2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.288★☆★

793 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 22:23:11.22 .net
2016年入学予定なんだけど
導入科目と選択科目と重科目の違いがよくわからない

下のを見るとこの3つのうちの導入科目ばかり集めても大丈夫そうだけどそれでいいのかね

編入した場合導入科目が
自コースの認定らしいし
導入科目だけで卒業でも、良いのかね?

卒業に必要な単位
http://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/gakusi.html
位)

 

3年次編入学 修業年限2年、在学年限最長6年間

基盤科目、導入科目:48単位(その内、面接授業として13単位、外国語科目2単位を含む)

専門科目:14単位(その内、面接授業として7単位)

合計:62単位(その内、面接授業として20単位)
※提出された単位数等に基づき単位認定の可否を審査し、一括して認定します。

※導入科目は自コース開設扱いの単位として認定されます。

※3年次編入学の場合に専門科目として認定される単位は、本学における所属コース以外の専門科目の単位として認定されます。

http://www.ouj.ac.jp/hp/barrier_free/gakubu/info08.html

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200