2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.289★☆★

830 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 22:06:48.71 .net
>>786 >>787
国立は○○大学の○○には普通かなり広範囲な地名(県単位ぐらい)が
入るので、単に○○だけでは大学の代名詞にならない。東京、京都は
東大、京大のことではない。しかし私立では△△大学の△△だけで、
大学の代名詞になる。早稲田、慶応、明治、同志社、立教といえば
普通大学のことなので、早稲田大学院、慶応大学院に違和感はない。
国立でも一橋大学院、お茶の水大学院は言うんじゃないかな。
ことなので、

831 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 22:12:14.98 .net
なかなか鋭いね

832 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 22:15:09.01 .net
同時ダウンロード禁止ってサーバーの負担が大きいから?
公開当日ではなく時間ずらせば大丈夫なのでは

833 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 22:32:18.99 .net
>>830
>国立でも一橋大学院、お茶の水大学院は言うんじゃないかな。
いわんだろ。一橋院、お茶大院なら言うがこれらは、一橋の院、お茶大の院の
「の」を省略した形。なので、東大院も東大の院って意味だ。

834 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 22:34:13.60 .net
>>820
たぶんと言うか100%知らなかっただろねw
なんでまあ授業の感想とお礼とかを
すきま風は酒の勢いで何とかした

835 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 22:39:06.37 .net
その系なら早大院、慶大院って言うな
でも早稲田大学院、慶応大学院は言いそう

836 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 23:11:44.86 .net
>>830
すまんが俺早稲田にいたけど、早稲田大学院と言ってるヤツは聞いたことが無い。
〜の、が必ずつくね。

837 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 00:04:30.38 .net
阪大院生時代、阪大院って言ってたよ。まあ、15年ほど前の話だがな

838 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 00:15:32.82 .net
おれは宇宙鉄人キョーダーインみたいだなって自分のこと思ってた

839 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 00:59:56.79 .net
高専は中卒で入学して、赤点さえ取らない程度にやってりゃ
ノンストップで短大卒の資格もらえるからなぁ。

校風も自由でうるさく言われないもんだから
馬鹿と天才がはっきりと分かれるw

ただ東大に編入していくのは天才のうち更に一握りだけだな
編入試験問題見せてもらったが、確かに日本語で書かれているが
何を言ってるのか何を問われてるのかまったく分からんかったわ

840 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 01:15:02.74 .net
新潟大学は略して新大(しんだい)
信州大学も(しんだい)
長野人が新潟に来て驚くらしい
新潟学習センターは新大旭町キャンパス内
医歯学部敷地内に有ります
新大総合病院も有るので
学習センターで倒れても安心して下さい
セレモニーホールも至近距離

841 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 01:58:16.65 .net
>>839
>確かに日本語で書かれているが
>何を言ってるのか何を問われてるのかまったく分からんかったわ
そうなの?俺は電通だったけど、編入の問題は普通の教養1年レベルだったぞ
やっぱり東大は違うのか??

842 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 03:08:49.20 .net
東大って東京電機大学のこと? 片山祐輔の。

843 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 03:18:36.89 .net
とりたい面接授業の評価方法に試験のの評点とあるんですが
面接授業の試験ってそれなりに難易度の高いものなのですか
やる気はあっても遠方までいって試験で落とされたら困るので教えて下さい

844 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 03:23:13.91 .net
>>840
関西だと神戸大だぞ

845 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 03:37:40.47 .net
>>842
そうだよ。
旧帝大の東大の話題が放大スレに出てくること自体が
馬鹿げてるというかありえない。
あ、先生の経歴は別ね。
学生、学習内容を比較するのが基地外過ぎるって言ってるだけ。

846 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 04:45:05.90 .net
>>845
>あ、先生の経歴は別ね。
そういう、ご都合主義は止めろって。

憲法学会の権威で放大だった芦部先生を、
しかりに東大にねつ造しようとしている奴がいて閉口する。
無知なら仕方ないが、何を意図的にネガティブキャンペーンをしているか意図が不明。

847 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 04:53:19.48 .net
>>845
旧帝中退はもちろん、卒業までいるんだからありえるでしょ

848 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 05:02:49.90 .net
>>819
天皇制反対!か。
96条を安倍のいうように変えてしまうと、将来的に1条を削除する可能性だって上がってしまう。

849 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 05:06:15.86 .net
>>821
皇太子殿下の即位に反対か!
誰が天皇になってもええんか?麻原彰晃でも清原和博でも。
国民みんなポアかフルボッコ。

850 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 05:10:46.63 .net
>>840
兵庫学習センターのある神戸大学も、略して神大(しんだい)
通学経路上、山■組があるから注意な。

851 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 05:44:42.42 .net
通信指導問題が届いたんだけど、HB鉛筆のみで、シャープペンシル不可ってのが違和感あるんだけど。
センター試験もシャープペンシルで受けたし。

ちなみに2Bのシャープペンシル使っている。これで解答したら読み取れず採点不能で不可ってありえるのか?

852 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 07:21:37.01 .net
>>851
濃すぎて、マーク部分の周囲を汚してしまう可能性がある。
指定外のものは極力避けたほうがいいと思う。
HBでさえ、消しゴムで消した時に消しゴムから紙まで黒く汚れて困っているのに。

記述式の科目の場合は、HかFのほうがいいと俺個人的に思うが。

853 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 07:39:39.05 .net
>>850
イノシシも出るから注意

854 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 07:54:06.93 .net
>>852
自己責任

855 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 08:19:36.90 .net
>>853
広島じゃなかったっけ?

856 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 08:29:47.84 .net
>>855
しんだいのイノシシは有名だよ
ひろだいもそうなの?

857 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 08:37:40.94 .net
>>856
放送大学広島学習センターにイノシシが突入なんてニュースあったろ。
大家の広島大学ではなく、放送大学広島学習センターを前面に出してた。

858 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 08:38:56.49 .net
学問的な話で恐縮だが、ここのオンラインジャーナル凄いな
感動したわ
早速Lancetの論文DLした!
1article買うと35$とかするのがタダだぜ!
今後も頼むぞ放送大学!

859 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 08:39:42.33 .net
あと、広大っていうと、大部分はもう東広島に移転してるな。
東千田に残っているのがごく一部。

860 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 08:47:45.81 .net
>>858
ここか
http://lib.ouj.ac.jp/search/e-resource.html

861 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 08:52:03.36 .net
ScienceDirectのことだな

862 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 08:55:39.03 .net
>>861
それだ!
マジすげーわ
だけど使ってるやつは学生の0.1%もいないんだろうなw
だからアクセス可能人数は異常に多いが、契約は安いのかもしれん
もしかしたら定額制ではないのかも??

863 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 08:56:13.20 .net
フルハウスの続編が昨日よりNETFLIXで公開された
同時に過去作も全て
かつて英語のリスニング用に視聴したものだが
ここの学生は懐かしい人も多いはず

864 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 09:00:12.99 .net
いや、ホントにありがたい
母校の図書館に行ってコピーしなきゃいけないと思ってたから
母校が遠いんでな
電車賃もコピー代も掛かるしw

865 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 09:07:28.02 .net
在野の研究者で論文発表が現実味を帯びるな
博士を取って大学・研究機関に就職しなかったけど
書こうと思えば論文も書けそう
所属は真っ白にしたいけどやはり放送大学と書くのかな

866 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:07:14.50 .net
電機大に通信課程できたらいいなとは前から思ってる

867 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:20:54.76 .net
放送大学のオンラインジャーナルはありがたいけど、少し少ない。

Springerの古いebookがダウンロードできない。
京大からだとダウンロードできたものが、放送大学だとダウンロードできなかった。
あと、American Mathematical Society(アメリカ数学会)に対応してなかったり。

不満言いすぎか。

868 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:36:02.65 .net
>>846
芦部さん東大卒だっていうのがそんなに気に入らないの?
どんなに駄々をこねても芦部さんが東大卒なのは変わらないけど。
自分のリサーチ不足を捏造とか言うなんて
嘘を百回言えば…みたいだね

869 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:38:36.21 .net
ネタでしょ

870 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:41:05.13 .net
>>866
むしろ電機大にファブラボが出来たらいいと思ってる
地域に開かれた大学を目指すなら

871 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:42:21.59 .net
>>823 >>848
天皇を日本人の手で処刑し、分かりやすい表現で旧連合国に謝罪してからものを言え

>>849
古事記や日本書紀でも読め。万代一系どころか、どこの馬の骨か分からん奴らばかりだろーが。

872 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:57:10.55 .net
どうでもいい

873 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:58:48.22 .net
放大生が東大を語るなんてぶっとんでるわ。
身の程知らず極まれりとはこのこと。
将来も、格差も、全て異次元。
本気で肩を並べようとしてる奴(もはやメンヘラ)にも驚く。

874 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:05:51.81 .net
病気がずっと張り付いてるw
他に行くところもないんだろう

875 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:10:51.47 .net
電機大が秋葉原を離れたのはマイナス要素も多いかな
色々な意味で象徴的な場所だから
秋葉原だから来るという学生が集まらなくなると思う
よほど北千住で特色をださないと

876 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:14:34.43 .net
東大云々言ってる奴はいい加減にしとけよ
続けたければよそでやれ

877 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:29:44.64 .net
学士持ちで心理士を数年後に取得するつもりで、とりあえず単科目履修生として数科目受講するのはあり?
使える単位になりますか?
本当は今すぐにでもガッツリ勉強したいけどお金に余裕があまりなくて…

878 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:30:07.19 .net
>>873
自己紹介乙

879 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:32:41.82 .net
>>867
確かにLancetはあるが、5大医学雑誌ではこれだけのようだ。
数は結構あるけど、競争力の高い雑誌は少ないのかもしれない。
一応医療系の教員が何人もいるんだから、そのくらいは揃えて欲しいものだ。
そう考えると大部分の学問分野がある大学なので、全て揃えることになるのか。

880 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:33:43.36 .net
>>877
使えると思う。

881 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:35:53.20 .net
電機大移転したんだ
長いこと東京行ってないから知らなかった

882 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:38:09.71 .net
>>875
>電機大が秋葉原を離れたのはマイナス要素も多いかな
秋葉というよりは神田に近かったけどな
大都会にあるので、あまり大学っぽくなかった印象だわ
ただ、北千住は交通の要衝なので便利になる面も大きい
2部は無くすんだっけ?

883 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:38:33.30 .net
東京電機大学スレに行け

884 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:42:59.71 .net
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< あなた方は、ここが
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  本物の大学であってはまずい訳だ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

885 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:43:34.35 .net
心理は放送大学でも人気があるね
しかし心がそれで分かるかというと微妙なんだよね
その上資格などは世間であまり役に立たない
このギャップを背負うことが心理学徒になるということw

886 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:46:02.05 .net
>>877
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2016-1g.pdf

887 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:52:20.61 .net
>>882
二部もあるみたい
電気があるから夜も頑張れるw
秋葉原電気街の誕生に電機大は深く関わったみたいですね
もう秋葉原も電気街ではないのかな

888 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 12:25:00.85 .net
>>875
放大が幕張にあるのはプラス要素も多いかな
色々な意味で象徴的な場所だから
バカだから来るという学生が集まると思う
旧地名は下総国千葉郡馬加(バカ)村

889 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 12:29:58.67 .net
俺は定年したら大学本部のそばに住むのが夢
図書館使い放題、昔の授業も聞き放題見放題
それまでにはグラスラ取って、共修生として面接も出放題だ

890 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 12:30:01.17 .net
平成乃大馬鹿門でも設置するか?

891 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 12:35:03.78 .net
>>889
何がしたいわけ?くだらないグラスラなんかよりも、博士号取得でも目指したら?

892 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 12:45:13.25 .net
>>885
> しかし心がそれで分かるかというと

また心理学を勘違いしてる無学者か

893 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:01:27.36 .net
グラスラって何ですか?

894 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:03:48.63 .net
>>892
えっと心理学で博士もらいましたw
君こそ心理学を知ってると偉ぶりたい半可者じゃないの

895 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:05:58.11 .net
>>888
荒らし承知でマジレスすると、「馬加」は「まくわり」って読むんだよ。浅薄な知識は恥をかく。
・・・って、この話題は何年前の蒸し返しだ?

896 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:08:25.01 .net
>>894
個人名のところを見えないようにして結構ですので、学位記をさらして下さい。
疑り深い性分なもので。

897 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:11:49.79 .net
>>896
そんな面倒なことするわけないだろ
実は君のように絡んでくるのは2chの心理板に多いんだよ
まず自分から身分をさらしな
心理学の何を知ってるの?

898 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:30:19.44 .net
なんかここにいると学位って案外威力があるなと思ってしまうな

899 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:34:28.66 .net
塔狭伝記大学の奴等は鳩山に逝け

900 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:39:39.31 .net
心理学は心が分かる学問

wwww

901 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:41:27.47 .net
松下幸之助は人生ばかり語って松下伝記産業と揶揄されてたな

902 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:47:32.73 .net
>>900
これ半可通に典型的な反応w
なんで決まって同じ反応をするのだろう
言いたいことは分からなくもないけど的外れなんだよね
ま面倒くさいから放置
勉強頑張ってね

903 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:53:48.14 .net
>>897
心理板に行ったら
ここじゃつまらないだろ

904 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:54:17.03 .net
涙目w

905 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:55:51.95 .net
>>901
マネシタ電機意外にも呼び名あったのか

906 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 13:56:32.90 .net
>>902
>ま面倒くさいから放置
と、書き込んだら、放置にならないじゃない。

907 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:00:30.77 .net
>>905
下町ロケットに話持って行くなよw

908 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:05:15.10 .net
>>906
一応放置するよっていう返答だからね
論破できるのは目に見えてるけど
論破してもいなくなるだけだし
面倒くさいだけなんだよね
どっかにテンプレないかな

909 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:05:28.12 .net
>>888
自己紹介乙

910 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:16:26.91 .net
オンライン授業のJAVAをインストールしようと思ったけど上手くいかないので
学習センターにノートPC持ち込んでパソコンクラブの人にいろいろやってもらったけどやっぱり駄目
でもどっかのオッサンが簡単にインストールしてくれた(ユーザー名が日本語だとインストールできない昔からあるバグだって)
感激のあまりこのオッサンに抱かれてもいいと一瞬思った俺だったのである

911 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:21:00.03 .net
>>908
議論とかそんなことではなくて、素朴な質問を1つ。
そんな貴君がなぜこの放送大学スレにいるのでしょうか?
他意はないので深読みは無用に願います。

912 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:22:51.89 .net
あなたと同じ理由

913 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:29:37.29 .net
悪意か

914 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:33:22.57 .net
悪夢か

915 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:36:32.27 .net
皆様の幸せを願ってに決まってるw

916 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:51:10.11 .net
編入で入った場合
半年に11単位目安にすれば
合計66単位で62単位を4単位余裕持って卒業出来そうですね

5500*4=22000オーバーするけど

917 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:51:27.68 .net
三年編入の場合です

918 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:53:09.89 .net
>>908
心理学は心が分かる学問

wwww

919 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 14:57:12.86 .net
>>911
放大の中興の祖、芦部先生の名誉を守るため。
しつこすぎる。いい加減にしろ。

920 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:00:42.55 .net
やっぱり悪意か。それも相当に質の悪いやつ

921 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:05:53.62 .net
>>911は自分を省みて思い当たった

922 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:28:21.44 .net
>>891
亀レス失礼
単にだらだら気の向くままに知識を吸収して楽しみたいってことだよ
仕事があると、なかなか時間を取るのは難しいから
ちなみに博士(??)**大学は取得済みではある

923 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:33:15.93 .net
>>785
すげえな女って。
幼稚園年長組から小学校高学年まで6、7cmは安定して伸びてる成長期。
そこから大人まで2、3cmぐらいしか伸びず容積的には何ら変わらないのか。
子供の時はいつも会ってたら気づかなかったんだな。

924 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:37:29.86 .net
>>891
>>910と勘違いされて抗議してるやつみたいだな。
何がしたいわけ?→お前、俺に抱かれたかったんじゃ?

925 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:44:41.94 .net
日本語でおk

926 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:35:16.89 .net
もうすぐ科目登録締め切り

927 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:37:01.37 .net
再入学の場合、来月でも入学手続き可能だよな?
面接授業はオンライン上で科目登録できないけど

928 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:37:05.66 .net
今回は面接いくつ通るかな。前回は1/8だったからな…

929 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:40:42.17 .net
初歩の〇〇語はなんでどれもシラバスに緩いことばっか書いてあるんだ。せめて辞書必携、持参しない場合は単位を認めない、最後に持ち込み不可の試験をやって6割未満の出来は単位を認めない、くらい厳しくしてほしい。

930 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:47:43.93 .net
ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン

931 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 16:59:45.92 .net
きっと〜

932 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 17:18:04.73 .net
戻って来なくていいだろ〜w

933 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 17:57:29.70 .net
科目登録しなけりゃならんなあ
急募!!オアシス科目

934 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:25:58.52 .net
もう、入学と同時に卒業確定しているので、これ以上自コース専門科目履修する意味がない。

他コース履修も次学期新入学や再入学から貯金が効かなくなり、前倒しで取る意味も更に無くなり、向こう1年半は次に入学する他コースの専門科目の予習に充てるとするか。

クソ本部にクソお化け屋敷、クソ文科省、クソ財務省め!
余計な手間と銭を掛けさせる誰得な改悪を新カリキュラムなどとゴリ押し導入しやがって。

きっとバチが当たるよコイツら。

935 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:40:28.12 .net
ブーメラン、ブーメラン
バチ
あっ、当たった

936 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:44:22.61 .net
>>934
怒ってるね。
まぁ、落ち着いて行きましょう。
嫌なら退学すればいいだけなんだから。
辞めないんだったら、楽しくやった方が身のためになるしね。

937 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:53:28.15 .net
>>934
そんなあなたにエキスパートw

938 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:59:27.32 .net
そういえば卒業した時のアンケートで、なにか資格を取ったか。みたいな
項目があったけど、教員とか看護師用かな?
エキスパート取ったとか書くもんなんだろうか

939 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 19:10:03.08 .net
エキスパートは資格とは言えんよなぁ?
勉強するのには便利だけど

940 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 19:23:57.75 .net
俺はエキスパートで社会企画士をとった
転職の面接でこれはどんな資格かと聞かれ
「社会のさまざまな問題点を調査し対応策をコーディネートする資格です」
と答えたら受かったよ
ちょっと大風呂敷を広げすぎたかもだけど

941 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 19:30:23.22 .net
>>940
社会企画士だけ資格っぽくて
品格あるな

俺も取ろうっと

942 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 19:31:20.91 .net
SKS!SKS!SKS!

http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/pdf/ex2013_2.pdf

943 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 19:36:20.72 .net
>>934
入学と同時に卒業確定ってどういうこと?

944 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 20:01:32.73 .net
>>934 砲台は、君みたいな学位コレクターは相手にしないってことさ。学士(教養)は一つで充分ってことさ。なんでそこまで単位や学士の資格にこだわるんかね。

945 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 20:04:35.11 .net
でもさぁ
編入組は一回卒業したら次16単位、どんな科目でもOK、で卒業だろ?
そのコース修めたって言えんのかね…

946 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 20:05:05.83 .net
ちょっと誰か注意してきて

947 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 20:22:25.43 .net
健康福祉運動指導者とか
福祉コーディネーターなんかも
かっこいい名前だ

948 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 20:25:50.14 .net
食と健康アドバイザーっていう名称もカッコいいと思う。

949 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 20:26:11.29 .net
55000円か……

950 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 20:38:17.99 .net
他大卒業してて
科目履修とかで学士入学したあとの卒業単位、もう揃えてるんじゃね

951 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 20:43:56.30 .net
専門コースの導入科目って科目区分はどこに当たるの?
専門科目の自コース扱いだと思いたい

952 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 20:57:45.52 .net
>>951
新カリキュラムなら自コース扱いじゃない?
旧カリキュラムだと共通とか基礎とか書いてあるんじゃない?
でもどうなんだろうね。
ワシも知りたい

953 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:01:44.41 .net
>>951
http://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/gakusi.html

俺は今年編入だからこの図の通りなはず

去年まで入学の人は知らね

954 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:06:28.25 .net
>>951
http://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/assets/images/gakusi_img_07.gif

955 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:09:12.05 .net
>>951
旧カリキュラムなら導入科目は一般科目かもしれん。
人と文化の2016年開講の科目にも

科目区分コース科目(人間と文化コース(導入科目))
〔2009年度〜2015年度〕共通科目(一般科目)
〔2008年度以前〕共通科目(一般科目)
って書いてあるわ

956 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:14:28.96 .net
返信ありがとう
マジ助かりました

957 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:35:56.61 .net
>>956
でも念のため放送大学に聞いてみたら?

958 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 22:02:00.65 .net
>>957
恐らく自分の場合は共通科目扱いみたいだけど、一応電話してみるわ
ありがとう

959 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 22:17:06.51 .net
もうすぐ3月、人事の季節
学習センター職員って出向が多いから2〜3年でコロコロ変わってしまうよね
大学出たての頼りないセンター職員の兄ちゃんは人事異動して欲しいわ

960 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 22:40:39.79 .net
出たででも10年選手でも代わり映えがしないのが大学教職員。

961 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:24:00.08 .net
>>945
違うよ。
3年次編入組は、1回目は、自コース科目取らなくても卒業できるけど、
2回目からは、自コース科目16単位以上必要。

962 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:27:58.37 .net
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/C/syakai/index.html

今年編入なんだけどほとんどの科目が
iPhone
iPad
ストリーミング対応して嬉しい

去年まではここまで充実してなかったんだね

963 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:30:23.53 .net
>>961
自コース16単位だっけ?

964 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:32:03.94 .net
>>961
へえ俺編入だから二つ目もいくかな

二つ目はどうやって入学するの?

再び三年編入で編入前単位と放送大学の単位が
有効になるの?

965 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:43:21.07 .net
本当に二回目から16単位なら
名誉学生目指しちゃうよ

966 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:57:12.20 .net
>>963
3年次編入時に、既修得単位として認められる導入科目は、自コース扱いになるので、
それだけで、自コース科目34単位を満たしてしまう。
編入後、卒業して、別コースに再入学すると、今度はそのコース導入科目扱いになる、
とサポートセンターから聞いた。
だから、新規に自コース科目16単位取れば卒業。
でも、この単位認定の仕方だって、変更されてしまうかも。
やっぱり、1回目に3年次編入するとき、導入科目が全部自コース扱いになって、
自コース科目を1科目も履修しなくても卒業できるというのは、どう考えても変だと思う。
再入学者には、新規に自コース科目最低16単位履修を課すのに。

967 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:03:39.09 .net
>>965
自分は、3年次編入することも考えていたが、
急いで名誉学生になっても、もはやほとんどメリットはないし、
16単位で強制的に卒業させられるのでは、長く利用しにくくなる。
だから、1年次から入学することにした。

968 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:08:28.94 .net
>>966
そうだよね…
ワシ人と文化、編入だけど
グラスラ狙うなら変更して苦手な情報から卒業して、人と文化に入り直したら楽だなーと思ったりした。
やらないけど…

969 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:10:19.86 .net
放送大学一度卒業して再入学するとして、1年次から再入学できるのかな?

970 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:13:34.62 .net
>>966
再入学でいいんですか?
再入学でも別大学の単位認めてくれるんですか?

971 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:14:56.90 .net
>>967
なるほど四年時に再入学で自分の専門分野34単位必要とかの方が良いのですね

972 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:19:40.56 .net
>>966
確かにそうだよね

自コース以外になるの間違いじゃないのかと思った

973 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:26:52.23 .net
>>969
1年次から再入学はできない。
3年次学士入学になる。

1回目の入学が3年次編入学でない場合は、
新たなコースの自コース科目通算で34単位以上(そのうち新規16単位以上)を満たす必要がある。

974 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:33:07.40 .net
>>970
1度目の入学が、編入学で、他大学の単位が認定されると、
放大に再入学しても、1度目に認定された単位はそのまま有効。

975 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:33:32.05 .net
>>973
そうなのかー

976 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 01:15:19.36 .net
>>974
ありがとうございます

今年編入なんでまだ再入学は遠いのですが
参考になります

977 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 02:32:07.43 .net
放送大学を何回も卒業している人が結構いると聞くんだけど
なんで大学院にしないで学部を複数回卒業することにしたのか気になる

自分は大学院を考えていたんだけど、
自信が無いのでウォーミングアップを兼ねて
学部に3年次編入したんだけど

978 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 02:50:54.78 .net
>>977
まあ、とりあえず卒業が見えてきたら、今後のことを考えたら?

979 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 02:57:23.06 .net
放送大学卒って社会的に底辺にみられるよね。

980 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 03:14:54.73 .net
卒業しても○大中退としか言わないし

981 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 03:45:39.97 .net
○大中退よりはいくらかマシだと思うけど。
大して変わらんだろうけど。
一応高卒と大卒の違いはあるし。
○大中退で受験戦争を勝ち抜いたアピールもしつつ
おままごと大学とは言え大学教育を受け全うした事実も
備えることが出来る。ただ、放送大学の学歴自体は恥だろうけどね。

982 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 03:55:11.50 .net
>>977
俺の場合、グランドスラムに特典ができたと知り、卒業を始めた(初入学から15年目くらい)
まさかこんなに早く梯子を外されるとは思わなかったが
乗りかかった船なのでそのまま続けている(まさに思うつぼ)
そもそもの目的は学割(と奨学金返済延期)
しばらくしてから、他教科の教員免許用単位取得も

983 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 04:37:03.55 .net
武蔵野大学通信が一番楽だと思います。

お金もあまりかからないし。
スクーリングもほぼないし。

他人が書いたレポートをコピーなんてしたら、
その時点で大学退学させられるから、
そんなアホなことする人はほぼいないと思うけど。

冗談信じたのか、他人のレポートをコピペして退学になった人はいるらしい。
マークシートというか、選択式のテストをネットで受けるだけだから、
ネットで調べたり、ズルしてます。
テキストも見放題。
こんなこと書いたら、退学になっちゃうかな?

984 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 05:15:05.92 .net
>>977
院って入学金も授業料も高いし、科目も少なくてつまらん。
修士以上は、何らかの専門性を持ちたい。

985 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 05:23:43.98 .net
研究するつもりないんだろ
カルチャーセンターだよ

986 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 05:47:45.92 .net
>>985
氏ね麻原 ポアしろ

987 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 07:55:52.65 .net
放送大学は正規の大学だと学長自らが言っているには違いないが、
履歴書に書くなら「自己啓発」がいいところだよ。。。実務的にはその
ような取扱いの印象。

988 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:05:19.17 .net
UME

989 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:06:23.20 .net
くだらないスレは埋めて終了

990 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:07:59.62 .net
学歴ガー

991 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:09:57.50 .net
同じことの繰り返し
学習能力ゼロ

992 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:11:00.77 .net
埋めて

993 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:12:13.97 .net
グラスラガー

994 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:13:00.46 .net
ランクガー

995 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:14:00.72 .net
ばか

996 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:15:23.00 .net
もう

997 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:16:09.32 .net
おわり

998 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:18:33.18 .net
ここは2ちゃん慣れしてない爺婆が多いから、
いちいち反応してスレが荒れるね

999 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:18:54.82 .net
はげ〜

1000 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:19:07.11 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200