2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.289★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 14:57:34.54 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.288★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1455586462/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

952 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 20:57:45.52 .net
>>951
新カリキュラムなら自コース扱いじゃない?
旧カリキュラムだと共通とか基礎とか書いてあるんじゃない?
でもどうなんだろうね。
ワシも知りたい

953 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:01:44.41 .net
>>951
http://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/gakusi.html

俺は今年編入だからこの図の通りなはず

去年まで入学の人は知らね

954 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:06:28.25 .net
>>951
http://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/assets/images/gakusi_img_07.gif

955 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:09:12.05 .net
>>951
旧カリキュラムなら導入科目は一般科目かもしれん。
人と文化の2016年開講の科目にも

科目区分コース科目(人間と文化コース(導入科目))
〔2009年度〜2015年度〕共通科目(一般科目)
〔2008年度以前〕共通科目(一般科目)
って書いてあるわ

956 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:14:28.96 .net
返信ありがとう
マジ助かりました

957 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 21:35:56.61 .net
>>956
でも念のため放送大学に聞いてみたら?

958 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 22:02:00.65 .net
>>957
恐らく自分の場合は共通科目扱いみたいだけど、一応電話してみるわ
ありがとう

959 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 22:17:06.51 .net
もうすぐ3月、人事の季節
学習センター職員って出向が多いから2〜3年でコロコロ変わってしまうよね
大学出たての頼りないセンター職員の兄ちゃんは人事異動して欲しいわ

960 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 22:40:39.79 .net
出たででも10年選手でも代わり映えがしないのが大学教職員。

961 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:24:00.08 .net
>>945
違うよ。
3年次編入組は、1回目は、自コース科目取らなくても卒業できるけど、
2回目からは、自コース科目16単位以上必要。

962 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:27:58.37 .net
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/C/syakai/index.html

今年編入なんだけどほとんどの科目が
iPhone
iPad
ストリーミング対応して嬉しい

去年まではここまで充実してなかったんだね

963 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:30:23.53 .net
>>961
自コース16単位だっけ?

964 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:32:03.94 .net
>>961
へえ俺編入だから二つ目もいくかな

二つ目はどうやって入学するの?

再び三年編入で編入前単位と放送大学の単位が
有効になるの?

965 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:43:21.07 .net
本当に二回目から16単位なら
名誉学生目指しちゃうよ

966 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:57:12.20 .net
>>963
3年次編入時に、既修得単位として認められる導入科目は、自コース扱いになるので、
それだけで、自コース科目34単位を満たしてしまう。
編入後、卒業して、別コースに再入学すると、今度はそのコース導入科目扱いになる、
とサポートセンターから聞いた。
だから、新規に自コース科目16単位取れば卒業。
でも、この単位認定の仕方だって、変更されてしまうかも。
やっぱり、1回目に3年次編入するとき、導入科目が全部自コース扱いになって、
自コース科目を1科目も履修しなくても卒業できるというのは、どう考えても変だと思う。
再入学者には、新規に自コース科目最低16単位履修を課すのに。

967 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:03:39.09 .net
>>965
自分は、3年次編入することも考えていたが、
急いで名誉学生になっても、もはやほとんどメリットはないし、
16単位で強制的に卒業させられるのでは、長く利用しにくくなる。
だから、1年次から入学することにした。

968 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:08:28.94 .net
>>966
そうだよね…
ワシ人と文化、編入だけど
グラスラ狙うなら変更して苦手な情報から卒業して、人と文化に入り直したら楽だなーと思ったりした。
やらないけど…

969 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:10:19.86 .net
放送大学一度卒業して再入学するとして、1年次から再入学できるのかな?

970 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:13:34.62 .net
>>966
再入学でいいんですか?
再入学でも別大学の単位認めてくれるんですか?

971 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:14:56.90 .net
>>967
なるほど四年時に再入学で自分の専門分野34単位必要とかの方が良いのですね

972 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:19:40.56 .net
>>966
確かにそうだよね

自コース以外になるの間違いじゃないのかと思った

973 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:26:52.23 .net
>>969
1年次から再入学はできない。
3年次学士入学になる。

1回目の入学が3年次編入学でない場合は、
新たなコースの自コース科目通算で34単位以上(そのうち新規16単位以上)を満たす必要がある。

974 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:33:07.40 .net
>>970
1度目の入学が、編入学で、他大学の単位が認定されると、
放大に再入学しても、1度目に認定された単位はそのまま有効。

975 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 00:33:32.05 .net
>>973
そうなのかー

976 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 01:15:19.36 .net
>>974
ありがとうございます

今年編入なんでまだ再入学は遠いのですが
参考になります

977 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 02:32:07.43 .net
放送大学を何回も卒業している人が結構いると聞くんだけど
なんで大学院にしないで学部を複数回卒業することにしたのか気になる

自分は大学院を考えていたんだけど、
自信が無いのでウォーミングアップを兼ねて
学部に3年次編入したんだけど

978 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 02:50:54.78 .net
>>977
まあ、とりあえず卒業が見えてきたら、今後のことを考えたら?

979 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 02:57:23.06 .net
放送大学卒って社会的に底辺にみられるよね。

980 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 03:14:54.73 .net
卒業しても○大中退としか言わないし

981 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 03:45:39.97 .net
○大中退よりはいくらかマシだと思うけど。
大して変わらんだろうけど。
一応高卒と大卒の違いはあるし。
○大中退で受験戦争を勝ち抜いたアピールもしつつ
おままごと大学とは言え大学教育を受け全うした事実も
備えることが出来る。ただ、放送大学の学歴自体は恥だろうけどね。

982 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 03:55:11.50 .net
>>977
俺の場合、グランドスラムに特典ができたと知り、卒業を始めた(初入学から15年目くらい)
まさかこんなに早く梯子を外されるとは思わなかったが
乗りかかった船なのでそのまま続けている(まさに思うつぼ)
そもそもの目的は学割(と奨学金返済延期)
しばらくしてから、他教科の教員免許用単位取得も

983 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 04:37:03.55 .net
武蔵野大学通信が一番楽だと思います。

お金もあまりかからないし。
スクーリングもほぼないし。

他人が書いたレポートをコピーなんてしたら、
その時点で大学退学させられるから、
そんなアホなことする人はほぼいないと思うけど。

冗談信じたのか、他人のレポートをコピペして退学になった人はいるらしい。
マークシートというか、選択式のテストをネットで受けるだけだから、
ネットで調べたり、ズルしてます。
テキストも見放題。
こんなこと書いたら、退学になっちゃうかな?

984 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 05:15:05.92 .net
>>977
院って入学金も授業料も高いし、科目も少なくてつまらん。
修士以上は、何らかの専門性を持ちたい。

985 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 05:23:43.98 .net
研究するつもりないんだろ
カルチャーセンターだよ

986 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 05:47:45.92 .net
>>985
氏ね麻原 ポアしろ

987 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 07:55:52.65 .net
放送大学は正規の大学だと学長自らが言っているには違いないが、
履歴書に書くなら「自己啓発」がいいところだよ。。。実務的にはその
ような取扱いの印象。

988 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:05:19.17 .net
UME

989 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:06:23.20 .net
くだらないスレは埋めて終了

990 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:07:59.62 .net
学歴ガー

991 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:09:57.50 .net
同じことの繰り返し
学習能力ゼロ

992 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:11:00.77 .net
埋めて

993 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:12:13.97 .net
グラスラガー

994 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:13:00.46 .net
ランクガー

995 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:14:00.72 .net
ばか

996 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:15:23.00 .net
もう

997 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:16:09.32 .net
おわり

998 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:18:33.18 .net
ここは2ちゃん慣れしてない爺婆が多いから、
いちいち反応してスレが荒れるね

999 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:18:54.82 .net
はげ〜

1000 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 08:19:07.11 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200