2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part58◇

1 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 20:37:03.41 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part51◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453865786/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part57◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453603675/

393 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:53:58.31 .net
ヤキモチみっともないな

394 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:57:33.55 .net
慶應法と中央法とを比べればそりゃあ慶應法のほうが上だわな

395 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:58:39.58 .net
>>394
知らないの?

396 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 20:59:47.66 .net
認知的不協和おこしてるねw

397 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:07:23.76 .net
>>392
冗談は顔だけにしとけw
河合塾偏差値
慶應法 法 67.5
慶應法 政67.5
早稲田法 65
上智法 65
中央法 法 62.5
同志社法 60
中央法 政 60
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/hougaku.html

398 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:09:30.03 .net
偏差値www

399 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:12:36.93 .net
慶應法学部卒業なら、通学でも通信でも尊敬出来るけどな。

とてもじゃないが敵わないから。
司法書士位のレベルないとついていけなさそう。
さすがにうちの大学には来ないと思うが一度話を聞いてみたいもの。

400 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:15:22.96 .net
中央ならついていけるとでも?
短大なくせに

401 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:20:43.52 .net
>>400
部外者のお前はどの大学もついていけないじゃないかw

402 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:21:34.53 .net
私は部外者なの?

403 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:24:16.30 .net
まだ一人芝居やってんのか…アスペの怨念怖すぎ

404 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:30:26.09 .net
慶應と中央の法学部同士の比較?
見る聞くなしに慶應のほうが上。
議論にもならんだろ。

405 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:32:03.43 .net
中央法の方が司法試験合格率高いぞ

406 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:32:41.17 .net
お前らには関係ない高みの大学がどっちがうえとかw

407 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:36:06.96 .net
>>402
自分が何者かわからないのか?
認知症か?

408 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:39:39.45 .net
痴呆症対アスペ

409 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:42:08.30 .net
>>405

2015年度(平成27年度)新司法試験 法科大学院別 最終合格率

慶應義塾大学法科大学院 45.5%
中央大学法科大学院__ 35.8%

http://2chreport.net/hen_13.htm

410 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:44:35.33 .net
iNetCampus にUpされてる短大の「開設科目・授業方法一覧」だが、あのまま印刷・配布するのかな?
新設科目「仕事の上手な教え方」の科目コードが、その上と同じだぞw

411 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:49:39.58 .net
部外者連呼発言者劣勢だな。

412 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:51:20.41 .net
おとといの昼間ひまだからここに来てたら部外者扱いされたが、
昨日今日と書く暇なかったら、別人が部外者扱いされてて笑った。
ほんとに部外者連呼発言者劣勢だな。

413 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:54:08.24 .net
全員部外者に見えるんだろw

414 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:57:13.45 .net
本人がもうここにいない部外者じゃない?

415 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:58:17.56 .net
本人が他へ編入して挫折組だったり

416 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 21:58:26.47 .net
>>405
ググレカス
この程度のことも調べられないからお前は落ちこぼれるんだよ

417 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:01:14.75 .net
まもなく4月のスクーリング申し込みが始まります
お忘れのないようお気をつけください

418 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:03:23.55 .net
慶應でも中央でもここのやつらからしたら絶対手が届かない高嶺の花だろw

419 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:13:36.37 .net
結局、うちとは関係ない部外者がすぐに反論されるような
データしか持ってこない。つまり、調査不足。
テキストだって、改訂されて今は最新版ですよw40年も前の本使っていませんよ。
これで、レポートとか卒論とか(爆笑)。こんな調子で書いているから不可しかもらえないw

420 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:14:14.28 .net
>>418
自分が手が届かないからって他人もそうだとは限らないよ。

421 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:21:00.81 .net
オレは底辺高校卒で学士が欲しい。
通信大学に5年6年と時間かけたくないんで4年で卒業できそうなここを考えてる。
だが学力も上げたい気もする。
そうなると、日大とか他の大学になるよな。

ここで学力は少しは上がるの?

422 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:21:35.38 .net
誰でも勉強すれば少しはあがるでしょw

423 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:23:42.20 .net
本当のリポートかけるとこにしたほうがよい

424 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:31:22.48 .net
> 本当のリポートかけるとこにしたほうがよい

リポート→レポートが正しい。
かける→せめて漢字使え。
とこ→勝手に省略すんな。
句読点がない。
その後の理由がありません。
点数だと100点満点の5点。

やり直せ。アホ。

425 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:32:21.14 .net
リポートでもレポートでもいいのだがw

426 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:36:45.78 .net
>>424
無知を晒しちゃったね

427 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:43:25.71 .net
これは恥ずかしいなw
これに懲りてもう出てくるなよ

428 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:43:41.67 .net
>>421
底辺高校卒という話が本当なら、最初からレベルの高い大学は目指さずに、とりあえずここの短大で2年間頑張って勉強して卒業して成功体験を得たほうがいいかもね。
まずは「成功体験を得る」ということも大事なことだと思う。

で、ここで勉強した結果、ここでの勉強が少し物足りないな、と感じたら短大卒業後どこか別の大学に編入すればよい。
そういう手もある。

もちろん最初から日大等の四大に行く手もあるよ。

いずれにせよ、すべては自分で決めること。
当たり前だけどね。

あ、それから、ここのスレは産能短大在籍者以外の部外者が、あることないこと書いて他人の足を引っ張ろうとするから気をつけてね。

あなたの人生に幸あれ。

429 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:46:31.96 .net
>>424
だから落ちるんだよ。部外者w

430 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:50:07.83 .net
都合の悪いことはすべて部外者が書いてると思ってるの?

431 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:51:18.09 .net
だいたい、テキストが古いって何処が古いんだよ?
社労士も簿記もテキスト新しかったぞ。使いやすいかどうかは別だが。

432 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:52:21.14 .net
テキストが新しくても合格しなければ意味がないわけで

433 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:53:07.83 .net
>>430
失敗したからと言って、しれっと押し付けないようにw

434 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:56:14.52 .net
部外者連呼してるやつはだろ
リポートとレポートのことかいたの

435 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:57:52.08 .net
>>432
合格者いるけどね。普通に。主に大学生。
別に報告義務はないからやらんだけで学校も正式な人数は掴んでいない。
ネクストの社労士学生会ページに合格者がいたと表記あった。
今年度じゃなくて、昨年度の話だが。(まあ、今年度は合格率が異常だったしね)

436 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:58:39.09 .net
そもそも社労士って短大卒業しないも受けれないだろ

437 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:02:01.80 .net
>>436
これ位調べろよ。
http://www.sharosi-siken.or.jp/exam/shikaku.html
高卒社労士とか普通にいるけどね。
因みに社労士資格持って社労士コースに来る人もいる。
厚生年金スクーリングもそういう人を捕まえると捗る。

438 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:03:02.02 .net
ほかの条件を満たすやつがどれだけいるのやら

439 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:06:49.02 .net
部外者連呼発言者劣勢だな。

440 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:09:13.07 .net
ネスペやデスペ持ち等が該当するよ。でも現行セキュスペとエンベは対象外

441 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:10:27.69 .net
お前はもってるんかよ?

442 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:12:43.11 .net
>>438
行政書士が多いな。あとは実務経験。
一時期無茶苦茶難化したから、短大の方からの方が早くなった。
最近は行政書士も少し易化傾向。

443 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:13:04.19 .net
お子様はケツの穴が小さいな 細かいことばかり
大きな大人になりな ケツの穴広げてやろうか?

444 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:13:38.57 .net
でお前は行政書士もってるの?

445 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:15:48.05 .net
ここの学生ってこんなもんかよ。部外者だけどな。

446 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:17:10.12 .net
うちは「リポート」だから、本当のレポートじゃないのね。

447 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:19:14.22 .net
学習のしおりには「リポート」って書いてあるね。

448 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:19:42.65 .net
レポートとリポートは学校によって違ったりする

449 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:20:05.14 .net
そもそも本当のリポート書いたことないだろ

450 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:21:00.09 .net
iNet授業は3000字で書いたかどな。Aもらったよ。

451 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:22:09.24 .net
結局レポートとうちとは異なる表記をする部外者連呼者が部外者だったわけだ。

452 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:23:07.55 .net
卒業手続き処理したあと、事務局何もいってこないな。

453 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:23:47.45 .net
不許可らしいで

454 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:25:47.41 .net
部外者連呼の部外者は、手続きの詳細を知らない。

455 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:26:37.36 .net
おいおい、部外者と叫んでいた本人が部外者かよ。
情けないやつだ。

456 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:26:52.89 .net
地方在住の入学希望者だが、スクーリングが少ないと思う

457 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:27:26.35 .net
部外者というかここ卒業の他挫折者でしよ

458 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:28:01.07 .net
>>456
配本2年目のテキストの科目では、もっと少なくなりますよ。

459 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:28:04.13 .net
>>456
これで少なかったら、他所なら死ぬよ。
年1回とかそんなレベル。

460 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:29:22.38 .net
>>457 ここ卒業できなかった挫折者でしょ。書き込み時間がありあまっているから
無職と指摘されている。

461 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:34:45.88 .net
ここ卒業できないやつはさすがにいない

462 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:35:48.55 .net
近くのところを選んだほうがいい。
後はネット授業が充実してるとことか

463 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:36:58.13 .net
卒業できないやついるよ。
説明会の資料では2年で2割が留年(休学含む)となっている。
そのままフェードアウトがいないわけがない。

464 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:37:38.22 .net
あ、確実にいるわ。
資料では2年間の中退率が19.7%となっている。

465 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:37:48.86 .net
それはやる気がないだけだろ

466 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:38:26.38 .net
そりゃあいるだろうけどそいつらはここで粘着するほどの気概をもってない

467 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:38:52.18 .net
卒業できないやつ。
卒業手続き終わったやつ。
うしし

468 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:39:39.05 .net
2年6割卒業がデフォルトスタンダードなんだよ。

469 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:40:34.81 .net
デフォルトスタンダードの意味わかってつかってる?

470 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:41:35.76 .net
「事実上の標準」「業界標準」
この場合は産能短大標準だな。

471 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:42:00.93 .net
ゲーム理論に持ち込もうとしてるな。部外者&挫折者w

暇で暇でしょうがなくて、誰からも相手にされないからストローク欲しいんかね。
レポートの1つでも今から書いたらどうだw

472 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:42:39.53 .net
意味がおかしいだろw

473 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:42:40.69 .net
385、782はなんだかんだ言われたけど、
2年で卒業できたならあっぱれ!拍手を送るよ。

474 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:43:07.06 .net
だからうちはリポートだって。

475 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:43:46.68 .net
>>468
この発言でこの学校のレベルが分かるよね

476 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:44:28.04 .net
卒業手続き関連処理済みだから、あとは待つだけ。
1週間はびくびくだったけど。
同じことやった人、意味わかるよね。

477 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:45:06.18 .net
>>472
やはり部外者w
必修科目じゃないけど、授業で触れたよ。ゲーム理論。

478 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:45:07.68 .net
次はどこ行くの?

479 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:45:24.02 .net
ここは1年半で決着つける学校だと思う。

480 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:45:56.97 .net
部外者連呼発言者劣勢だな。

481 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:46:51.29 .net
凄いな
部外者(中大や法大の落ちこぼれ連中)が今日もまた発狂しとるわ。

自分の所属する大学で単位が取れず、ドロップアウトしたからといって、うちに嫉妬することないのにな。

本当に情けないというか愚かな連中だわ

時は金なり

時間は有効に使え

482 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:47:21.30 .net
それはないでしょ。
はやくあんたも卒業しなさい。

483 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:48:45.50 .net
中央や法政に行ったやつが妬ましいと正直にいったらどうだ?自分に嘘をつくな

484 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:48:56.48 .net
中大や法大の落ちこぼれ連中
ってあいまいだな。
爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆笑

485 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:49:21.62 .net
中央や法政の落ちこぼれは凄いな。
今更、見下している学校に戻れないしねw

せいぜい、中央や法政大学にお布施しておきなw

486 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:49:23.28 .net
>>483
完全同意だね。

487 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:49:50.03 .net
ここにはもうお布施する必要がないのがうれしい。

488 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:50:44.53 .net
無駄金だったな

489 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:51:58.18 .net
さすがに秋に卒業単位満たしたので、「振込用紙(留年)」ってのは
うちに届かなかったな。
「女性のためのキャリアアップコース」のチラシ入りのNext3はちゃんと届いた。

490 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:52:44.44 .net
卒業していくやつ、他大学にいくやつがうらやましいと認めればいいのに。
嫉妬が強すぎて笑うよ。

491 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:53:47.03 .net
>>483
全然w
学士入学すりゃいいのにな…が感想w
大学の3年次編入ってほとんど学士入学な。
上限ギリギリの78単位取得したからそのまま行くのが効率的。
あと2単位だったがしゃあない。資格もう1つ取れば良かったな。

492 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:54:15.65 .net
「もったいなーい」って言葉は、ここで使うべきだね。
お布施。

493 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:55:02.12 .net
>良かったな。
って過去形。まんま部外者吐露じゃん。

総レス数 1004
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200