2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part58◇

1 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 20:37:03.41 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part51◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453865786/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part57◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453603675/

427 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:43:25.71 .net
これは恥ずかしいなw
これに懲りてもう出てくるなよ

428 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:43:41.67 .net
>>421
底辺高校卒という話が本当なら、最初からレベルの高い大学は目指さずに、とりあえずここの短大で2年間頑張って勉強して卒業して成功体験を得たほうがいいかもね。
まずは「成功体験を得る」ということも大事なことだと思う。

で、ここで勉強した結果、ここでの勉強が少し物足りないな、と感じたら短大卒業後どこか別の大学に編入すればよい。
そういう手もある。

もちろん最初から日大等の四大に行く手もあるよ。

いずれにせよ、すべては自分で決めること。
当たり前だけどね。

あ、それから、ここのスレは産能短大在籍者以外の部外者が、あることないこと書いて他人の足を引っ張ろうとするから気をつけてね。

あなたの人生に幸あれ。

429 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:46:31.96 .net
>>424
だから落ちるんだよ。部外者w

430 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:50:07.83 .net
都合の悪いことはすべて部外者が書いてると思ってるの?

431 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:51:18.09 .net
だいたい、テキストが古いって何処が古いんだよ?
社労士も簿記もテキスト新しかったぞ。使いやすいかどうかは別だが。

432 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:52:21.14 .net
テキストが新しくても合格しなければ意味がないわけで

433 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:53:07.83 .net
>>430
失敗したからと言って、しれっと押し付けないようにw

434 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:56:14.52 .net
部外者連呼してるやつはだろ
リポートとレポートのことかいたの

435 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:57:52.08 .net
>>432
合格者いるけどね。普通に。主に大学生。
別に報告義務はないからやらんだけで学校も正式な人数は掴んでいない。
ネクストの社労士学生会ページに合格者がいたと表記あった。
今年度じゃなくて、昨年度の話だが。(まあ、今年度は合格率が異常だったしね)

436 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 22:58:39.09 .net
そもそも社労士って短大卒業しないも受けれないだろ

437 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:02:01.80 .net
>>436
これ位調べろよ。
http://www.sharosi-siken.or.jp/exam/shikaku.html
高卒社労士とか普通にいるけどね。
因みに社労士資格持って社労士コースに来る人もいる。
厚生年金スクーリングもそういう人を捕まえると捗る。

438 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:03:02.02 .net
ほかの条件を満たすやつがどれだけいるのやら

439 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:06:49.02 .net
部外者連呼発言者劣勢だな。

440 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:09:13.07 .net
ネスペやデスペ持ち等が該当するよ。でも現行セキュスペとエンベは対象外

441 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:10:27.69 .net
お前はもってるんかよ?

442 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:12:43.11 .net
>>438
行政書士が多いな。あとは実務経験。
一時期無茶苦茶難化したから、短大の方からの方が早くなった。
最近は行政書士も少し易化傾向。

443 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:13:04.19 .net
お子様はケツの穴が小さいな 細かいことばかり
大きな大人になりな ケツの穴広げてやろうか?

444 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:13:38.57 .net
でお前は行政書士もってるの?

445 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:15:48.05 .net
ここの学生ってこんなもんかよ。部外者だけどな。

446 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:17:10.12 .net
うちは「リポート」だから、本当のレポートじゃないのね。

447 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:19:14.22 .net
学習のしおりには「リポート」って書いてあるね。

448 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:19:42.65 .net
レポートとリポートは学校によって違ったりする

449 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:20:05.14 .net
そもそも本当のリポート書いたことないだろ

450 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:21:00.09 .net
iNet授業は3000字で書いたかどな。Aもらったよ。

451 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:22:09.24 .net
結局レポートとうちとは異なる表記をする部外者連呼者が部外者だったわけだ。

452 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:23:07.55 .net
卒業手続き処理したあと、事務局何もいってこないな。

453 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:23:47.45 .net
不許可らしいで

454 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:25:47.41 .net
部外者連呼の部外者は、手続きの詳細を知らない。

455 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:26:37.36 .net
おいおい、部外者と叫んでいた本人が部外者かよ。
情けないやつだ。

456 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:26:52.89 .net
地方在住の入学希望者だが、スクーリングが少ないと思う

457 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:27:26.35 .net
部外者というかここ卒業の他挫折者でしよ

458 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:28:01.07 .net
>>456
配本2年目のテキストの科目では、もっと少なくなりますよ。

459 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:28:04.13 .net
>>456
これで少なかったら、他所なら死ぬよ。
年1回とかそんなレベル。

460 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:29:22.38 .net
>>457 ここ卒業できなかった挫折者でしょ。書き込み時間がありあまっているから
無職と指摘されている。

461 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:34:45.88 .net
ここ卒業できないやつはさすがにいない

462 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:35:48.55 .net
近くのところを選んだほうがいい。
後はネット授業が充実してるとことか

463 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:36:58.13 .net
卒業できないやついるよ。
説明会の資料では2年で2割が留年(休学含む)となっている。
そのままフェードアウトがいないわけがない。

464 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:37:38.22 .net
あ、確実にいるわ。
資料では2年間の中退率が19.7%となっている。

465 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:37:48.86 .net
それはやる気がないだけだろ

466 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:38:26.38 .net
そりゃあいるだろうけどそいつらはここで粘着するほどの気概をもってない

467 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:38:52.18 .net
卒業できないやつ。
卒業手続き終わったやつ。
うしし

468 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:39:39.05 .net
2年6割卒業がデフォルトスタンダードなんだよ。

469 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:40:34.81 .net
デフォルトスタンダードの意味わかってつかってる?

470 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:41:35.76 .net
「事実上の標準」「業界標準」
この場合は産能短大標準だな。

471 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:42:00.93 .net
ゲーム理論に持ち込もうとしてるな。部外者&挫折者w

暇で暇でしょうがなくて、誰からも相手にされないからストローク欲しいんかね。
レポートの1つでも今から書いたらどうだw

472 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:42:39.53 .net
意味がおかしいだろw

473 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:42:40.69 .net
385、782はなんだかんだ言われたけど、
2年で卒業できたならあっぱれ!拍手を送るよ。

474 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:43:07.06 .net
だからうちはリポートだって。

475 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:43:46.68 .net
>>468
この発言でこの学校のレベルが分かるよね

476 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:44:28.04 .net
卒業手続き関連処理済みだから、あとは待つだけ。
1週間はびくびくだったけど。
同じことやった人、意味わかるよね。

477 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:45:06.18 .net
>>472
やはり部外者w
必修科目じゃないけど、授業で触れたよ。ゲーム理論。

478 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:45:07.68 .net
次はどこ行くの?

479 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:45:24.02 .net
ここは1年半で決着つける学校だと思う。

480 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:45:56.97 .net
部外者連呼発言者劣勢だな。

481 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:46:51.29 .net
凄いな
部外者(中大や法大の落ちこぼれ連中)が今日もまた発狂しとるわ。

自分の所属する大学で単位が取れず、ドロップアウトしたからといって、うちに嫉妬することないのにな。

本当に情けないというか愚かな連中だわ

時は金なり

時間は有効に使え

482 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:47:21.30 .net
それはないでしょ。
はやくあんたも卒業しなさい。

483 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:48:45.50 .net
中央や法政に行ったやつが妬ましいと正直にいったらどうだ?自分に嘘をつくな

484 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:48:56.48 .net
中大や法大の落ちこぼれ連中
ってあいまいだな。
爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆笑

485 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:49:21.62 .net
中央や法政の落ちこぼれは凄いな。
今更、見下している学校に戻れないしねw

せいぜい、中央や法政大学にお布施しておきなw

486 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:49:23.28 .net
>>483
完全同意だね。

487 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:49:50.03 .net
ここにはもうお布施する必要がないのがうれしい。

488 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:50:44.53 .net
無駄金だったな

489 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:51:58.18 .net
さすがに秋に卒業単位満たしたので、「振込用紙(留年)」ってのは
うちに届かなかったな。
「女性のためのキャリアアップコース」のチラシ入りのNext3はちゃんと届いた。

490 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:52:44.44 .net
卒業していくやつ、他大学にいくやつがうらやましいと認めればいいのに。
嫉妬が強すぎて笑うよ。

491 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:53:47.03 .net
>>483
全然w
学士入学すりゃいいのにな…が感想w
大学の3年次編入ってほとんど学士入学な。
上限ギリギリの78単位取得したからそのまま行くのが効率的。
あと2単位だったがしゃあない。資格もう1つ取れば良かったな。

492 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:54:15.65 .net
「もったいなーい」って言葉は、ここで使うべきだね。
お布施。

493 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:55:02.12 .net
>良かったな。
って過去形。まんま部外者吐露じゃん。

494 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:55:27.10 .net
100歩譲って

中央や法政に「編入して2年で卒業した」人

ならともかく、

中央や法政に「編入した」だけの奴

を妬むとか、さすがアスペの思考は斜め上だな。
通信なんて金払えば誰でも入学できるのに。
あっ、編入はここを卒業できてればの話だけどな。

495 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:55:31.29 .net
産能先輩たちに、こういうのがいくって教えておかないとな。

496 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:55:34.26 .net
産能ブランドと中央、法政では全然価値が違うよ

497 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:56:33.49 .net
部外者とかアスペとか在日とか、
差別発言やレッテル貼りしている時点で、
心が弱いってことだよ。
自分でもわかってるだろ?

498 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:56:34.44 .net
自分を偽るのはやめろ。

499 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:57:05.93 .net
産能生以来のクズだなww

500 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:57:29.70 .net
部外者連呼発言者劣勢だな


今晩も寝れないだろ。

501 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:58:10.09 .net
>>493
1月末までに資格試験合格してなきゃいけないから、良かったなでも間違ってないよ。
とっくに編入願書出して大学テキスト&シラバス届いてる。

502 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:58:10.54 .net
ブランドなんか気にしてたら一部の人間を除いて
最速で学士なんか取れねえよ
ここは定額のお布施して4年で学士もらうところ。
それが嫌なら誰も止めないから他に行け。

503 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 23:58:32.53 .net
無職みたいだし
昼間に起きてまた一人喋りしてそうだね

504 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 00:03:18.87 .net
部外者(中大や法大の落ちこぼれ連中)

と書かれただけでこれだけ発狂するということは、まさにこのスレは中大や法大の落ちこぼれ連中が徘徊しているということだな。

実にわかりやすいねw

505 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 00:08:09.40 .net
今こいつみんなに相手にされてると思って大満足なんだろうな。
自己愛性人格障害が進むとこうなるという見本。

506 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 00:30:27.18 .net
>>494
確かに編入した「だけ」の奴を妬みようはないなw
おっしゃるとおり

507 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 00:37:50.91 .net
>>494
これ。
入学しただけの奴を妬む必要性が全くない。
そもそも社会人だからもう学歴あんまり関係ないし、資格試験で必要なくらいかな。

それと中央や法政行く気になったら科目履修生でやれるかどうか確かめてからやるよ。
基本学問としての法律とか興味ないし。

508 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 00:46:04.48 .net
入学したこと羨んでるのつたわるぜ

509 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 00:48:38.61 .net
他大を落ちこぼれてうちを羨んでるのつたわるぜ

510 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 00:49:02.69 .net
俺も他ヘ編入。早く卒業式になってほしい。

511 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 00:50:11.21 .net
>>509
在学中だから、ないない

512 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 00:51:55.42 .net
卒業単位みたした今、羨むポイントがない。

513 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 00:56:53.20 .net
そんなに必死になるなよ部外者

514 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 01:09:10.12 .net
煽ったつもりが煽り返されて必死になる>>508

515 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 02:08:57.03 .net
1週間でスレ半分使っちゃったな

2月中旬のスク結果が届くのはいつ頃だろう?

516 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 02:20:02.81 .net
>>515
2月14日スクの結果なら先週届いた

517 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 02:35:54.78 .net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%8C%E4%B8%98%E7%94%A3%E8%83%BD%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E8%83%BD%E7%8E%87%E5%A4%A7%E5%AD%A6
他の大学に比べたら少ないだろうけど、有名人もそこそこいるな

518 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 07:51:31.39 .net
圧倒的にすくないやんw

519 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 10:13:33.83 .net
誰も知らないw

520 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 10:35:05.32 .net
社労士コースって何がそんなにアカン感じなんですか?
社労士or税理士コースで悩んでますけど・・・。

521 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 11:03:52.78 .net
>>520
簿記とか税金の基礎をやりたいなら税理士コース。
労働法や社会保険やりたいなら社労士コース。

522 :521:2016/03/01(火) 11:07:10.37 .net
>>520
付け加え。
社会保険分野や労働法分野は内容が特殊だから取っ付きにくい。
スクーリングが難しい。(資格系スクーリングは若干難しいものが多い。)

523 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 11:59:30.96 .net
俺も誰もここを知らないという認識だ。
この名前くらいは聞いたことがある程度で、
大学として学問や専門で何やってるのか、
大学としての誉れがあるとかないとかの面では
誰も知らないよ。

524 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 12:06:21.45 .net
無知自慢か

525 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 12:10:43.13 .net
大学の場合は誰も知らないってことは価値もないととらえられるんだよな

526 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 12:18:05.11 .net
ユーキャンです、って言う

527 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 12:20:01.51 .net
Yes! you can! オバマ

総レス数 1004
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200