2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part58◇

1 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 20:37:03.41 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part51◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453865786/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part57◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453603675/

585 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 18:12:19.40 .net
早く決まったほうが調整しやすいだろ

586 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 18:14:11.31 .net
>>585
申込の話だよ。
日程の話はしていない。

587 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 18:16:13.04 .net
>>583
簡単すぎることを指摘されるかもね

588 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 18:28:59.01 .net
>>587
残念ながら特に問題が見つからない大学なんだけどな

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/__icsFiles/afieldfile/2016/02/19/1367269_01_2_1.pdf
9ページ 意見が付されなかった大学等

589 :産能生:2016/03/02(水) 18:37:30.14 .net
おまいら、なでしこ見んだろ。
眠くなってきた

590 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 18:39:13.85 .net
>>588
指摘内容には授業内容やシラバスについても言及しているな。
通信課程も検査しているようだな。
指摘ないって事はとりあえずは問題なしって事かな。

591 ::2016/03/02(水) 18:46:19.40 .net
なでしこいいお

592 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 18:48:17.14 .net
副主任きた!日大では単位取れてるのかい?

593 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 19:13:58.60 .net
はなまるうどんたべたいお

594 :産能生:2016/03/02(水) 20:31:49.55 .net
眠いぞ。寝よっか迷ふ

595 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 22:27:58.38 .net
>>556
記事ってなんのことだ?
結局中傷って不満の言い換えじゃないか。

ここは大学設置基準の学習時間から大きくかい離しているのに、
それ(簡単すぎ)は指摘されて当然だと思うぜ。
あと部外者部外者って、おれが書けない時間帯のやつも全部部外者かよ。笑

596 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 22:30:20.65 .net
今日のなでしこいまいちだったね。

597 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 22:35:11.52 .net
眼中にあるからアンカーしてんじゃん >>560

598 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 22:44:07.41 .net
>>595
へえー基準からかけ離れているとねw
文部科学省の検査(通教も当然該当)では、指摘事項なしとなっているけどね。
かけ離れているって言うなら、実名で告発でもしたらw
他通教も似たようなもの。

599 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 22:47:37.73 .net
>>588
調査の「目的」を、確認しなおしたほうがいい
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/1354878.htm

600 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 22:48:04.95 .net
>>598
も同じく

601 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 22:50:57.91 .net
調査対象
  1 大学等(大学及び高等専門学校)の設置認可を受けたもの
  2 大学等の学部等で設置の認可を受けたものまたは届出を行ったもの
  3 私立の大学等の収容定員増加の認可を受けたもので、充足状況が著しく不適切なもの

602 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 22:52:31.21 .net
調査期間
原則として開設年度の始まりから【完成年度の終わりまで】。


産能っていつ開設申請したんだよ。
なんか情けなくなってきたわ。

603 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 23:07:05.65 .net
国家が毎年すべての大学チェックしてたら、
どっかの社会主義国みたいで怖いよ。

604 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 23:12:47.49 .net
大学通信教育設置基準
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S56/S56F03501000033.html

これ位読んでから来いよw
あと、60点以上なら合格とかは決まりがある以外は大学によってどう与えるかは自由。
難易度による規制なんかないぞ。あるなら条文見せてくれ。ガチで知らんから。
卒業単位も、大学の場合は124、128、131単位などバラバラ。

605 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 23:28:42.66 .net
大学によってはスクーリングなしでも卒業出来ますよ!って言っているけど、
全部双方向なのか?
放送授業は短期大学が5単位まで、大学が10単位まで組み込めるが
ネット授業って双方向だと思ったら聞きっぱなしで小テストや最後に最終課題なんだな。
メディアでたまに10単位以上って言っている人がいるけどどういう授業なんだ?
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/1328932.htm
これ見てもよくわからん

606 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 00:08:43.11 .net
>>595
だからお前以外にも部外者はいるんだよ。
本当にお前は自意識過剰で頭が悪いな。

607 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 01:09:41.46 .net
調査目的みてないとかアホすぎw

608 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 01:42:05.27 .net
びわこ成蹊スポーツ大学みたいに
授業内容が簡単すぎて大学教育レベルではないとか
大学の定める授業時間が確保されていないとか
書かれていないからきっと大丈夫だろう

609 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 06:55:32.12 .net
Q12. 1単位の授業時間を講義ごとに個別に定めることはできますか。
A12. 大学設置基準に規定された時間の範囲内(例:講義であれば15時間から30時間)であれば個別に定めることが可能です。

610 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 07:50:48.19 .net
そもそも、時間が足りないって何を根拠で言っているんだろうね?
日本福祉大学は一時限70分×15で設定してる。
他も休憩時間さっ引いたら多分足らなくなる。

611 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 09:49:20.93 .net
>>595
お前は他人と会話しても話が噛み合わないことが多々あるだろ。
それはお前に原因があるからな。
相手の話や文章を正しく理解する能力に欠ける。

612 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 10:17:59.13 .net
定められている1単位で必要な勉強時間

613 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 11:08:42.25 .net
必修の「問題解決…」のスク出た人いますか? 為になるなら出たいが、以前同じく必修の「考える…」はロジカルシンキングが為になった。
出た人の感想聞かせてください。

614 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 11:34:15.47 .net
>>613
先生によって進め方が違うから何とも言えないが、
考える力のスクーリングこなせれば普通に出来る。
内容は考える力より若干難しい。

615 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 13:18:54.58 .net
>>614 ありがとう。こなしていたかどうかわからないが評価はCでした。
ただ授業は面白く理解はできていたと思う。

616 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 19:03:25.08 .net
次期学長ってチョウ・キジェ監督?

617 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 23:21:41.32 .net
>>611
他人の人生を生きてはいけない

by Steve Jobs

お前は明日俺に会うのですか?わたしは嫌です。

618 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 23:22:53.22 .net
>>604
お前が読め。

619 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 23:25:25.23 .net
調査目的みないで文科省のPDF貼るやつ、ほんとアホ過ぎ。
調査、査読、レポート、の訓練やらないとそうなるんだと思った。

620 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 00:26:08.04 .net
日本語も満足に理解できないアホが何か言っとるわw

621 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 08:41:51.46 .net
な、言った通りだろ?
下調べ何もやっていない証拠。
839: 名無し生涯学習 [sage] 2016/03/03(木) 23:57:59.93

産能短大を卒業して、日大通信の経済学部を3年次入学で考えてますが
62単位ちゃんと認定してもらえますかね?

経験した方います?

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1455166426/839

622 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 09:22:41.60 .net
でなにがいいたいの?

623 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 21:33:40.12 .net
なでしこざまあww

624 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 21:46:53.68 .net
産能生って女だったの?

625 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 21:49:42.05 .net
あきらかに部外者連呼発言者劣勢だな。

626 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:30:01.91 .net
中央スレに遠征がしてるなw

627 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 23:08:27.69 .net
お前の人生が劣勢なんだろ?(笑)

628 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 12:29:11.15 .net
慶應、中央、法政などへの登竜門

629 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 14:17:13.11 .net
登竜しました

630 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 14:49:41.98 .net
シラバスIIの2016年版23頁に技能審査の単位数があるんだが、
簿記と福祉住環境コーディネータ所持による認定単位数が減ったのかな?
単に略した表記なんだろうか。
どちらも今年中に取って単位数を稼ぐあてにしてたのに…

631 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 14:51:05.92 .net
>>629
どこにした?

632 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 18:26:20.93 .net
>>630
2015年版では、どちらも単位数2です。

633 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 20:32:07.30 .net
9月卒予定だけど迷うわ、心理学を学びたいからここを選んだけど、三年は武蔵野にしようか放送にしようか?産能が一番効率いいがなんか学びたい分野でもないし、、

634 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:16:25.18 .net
産能にしとけ。
石橋は叩いて渡るものだ。

635 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:21:56.50 .net
産能が中野とか水道橋あたりにあって、全部で年8万なら4大編入考えるのにな。

636 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:39:37.53 .net
>>633
本格的に心理学やりたいなら武蔵野
卒業率も考えるなら人間総合科学か放送
学費を安く上げたいなら産能

637 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:41:14.03 .net
産能はやめておけ

638 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:51:46.37 .net
心理学びたいなら産能はない

639 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:44:06.76 .net
進学による入学金免除はあるが、産能は安い大学ではない。
4年通教で見れば、

武蔵野、法政、日大、慶應は59〜67万くらい。
産能は半期9万だから、4年で70万超えるでしょ。

640 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:47:09.89 .net
産能の学費が安くないネタって、4年で卒業できるのが前提で計算されてんだよな
だったら卒業率も一緒に載せないとデータとして無意味だろ

641 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:48:27.06 .net
卒業は本人次第。学費の話とは別次元。

率など気にするなら、産能にしとけ。
それで満足なんだろ。

642 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:49:00.85 .net
わたし登竜します。

643 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:52:43.68 .net
>>639
他所はスクーリング代が追加で必要だろ?

644 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:55:51.92 .net
別に2年で卒業できる自信があるならどこでもいいんじゃね?
俺は無理だからそのまま編入するけど。
短大出てから3年以上も学生やってられないし、
ここから2年で卒業するために自由時間の殆どを勉強に奪われるのもきつい。

やりたい勉強があるとか、学歴に少しでもネームバリューが欲しいなら
どこへ行こうがそれは個人の自由。

645 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:59:12.19 .net
わたし登竜します。

646 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 23:20:21.21 .net
4年で70万なんて大した額じゃないし
高い大学は桁が違うんだぞ。
最短卒業できない大学に編入したら
下手したらもっとかかるだろ。
時間ももったいない。産能にすべき。

647 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 23:21:13.70 .net
産能は大学の格が下すぎる

648 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 23:53:46.36 .net
あした〜私は卒業します〜
あなたの知らない人とふたーりで〜
いつかあなたと行くはずだった〜、学食のあるー大学へー

649 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 23:54:44.58 .net
>>643
また自分で調べもしないで書くやついるな

650 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 00:18:24.20 .net
>>649
スクーリング代込なのは、うちと東洋位。
スクーリングを必要最低限にするならそら安いけど、
それ以上出たいとかになれば割高。
あと、テキスト代もかかる大学があるな。

651 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 00:22:40.82 .net
能書き垂れる前に、日大のシミュレーターくらい見とけよ。

652 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 00:24:29.26 .net
パターン@ 学費を抑えたい方

1学年 
148,500円
2〜4学年 合計108,500円(年額)
4年分のスク−リング受講料 160,000円
合計 634,000円

653 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 00:26:56.81 .net
産能SCで追加履修してる人何人も会ったな。
結局卒業までの期間も、コストの増減も、あるいは何を求めているかも、
本人次第だよ。

654 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 00:47:36.37 .net
>>653
ま、それに尽きるね。
大学編入予定で大学だとSCや科目がないとか編入時に必要だからって追加履修しているのもいるし、
SCが半分趣味?みたいになっていて毎月1回以上は出てるとか言っているのもいたな。
かと思えばギリギリの単位しか取らずに卒業する人もいる。
案外追加履修している人多い印象だった。(理由はグループワーク時に配本がないコースの人いたから)
自分はスクーリング代かからないから、どうせならと出まくった方だな。18回。
考え方の違いだから意見一致する筈がない。
日大の話題出たから序でに書くけど、配本全て取るとしても国際コミュニケーション以外は追加履修しないと満単位ない。

655 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 01:49:45.28 .net
スクーリングでるのは金かからないけど交通費が痛い

656 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 09:54:04.49 .net
「スクーリング代が含まれている」≠「安い」ではないな。

657 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 09:57:59.14 .net
>>654
>配本全て取るとしても
大学って履修申請や登録して本受け取る場所。
配本とは、コースごとに科目の大半が決まるここの発想。まあ定食だな。

大学の3年からは専門課程として学びたいので、履修登録からやるところを
わたしは選びたい。

658 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 10:43:33.92 .net
通信制大学に求めるものは一人ひとり違うんだから意見が一致するはずがない。
ただし、自分の考えが絶対で他はクソみたいな発言する奴は
どんな話題、環境だろうが周りから疎まれる。

人は人、自分は自分。

659 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 10:50:28.98 .net
4大卒が目的なら産能にそのまま残る方がいいのは解るんだが内容まで拘ると他も選択したくなる。
そうなると武蔵野がどのレベルかが問題になる。産能レベルなら迷わす行くけど。

660 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 11:12:11.33 .net
もともとレポート書くのが得意かどうか。
1科目あたり2000〜4000字程度のレポートを書くのが
苦痛じゃないなら武蔵野でいいと思う。
うちはそういうのが苦手でも卒業できるのが売りだからな。

661 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 11:21:21.94 .net
「うちは」とかお前の短大かよキメェ

662 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 11:55:15.70 .net
相変わらずIQ低そうな煽りだなあ

663 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 11:59:00.06 .net
迷った挙句
来週の通信教育の学び方講座申込みました

664 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 12:14:41.27 .net
>>660 えっ?武蔵野はそんなにたくさん書かせるの?たくさん書くのは慣れてないけど苦手意識はない。

665 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 13:51:46.39 .net
産能短大にIQもとめるなよ

666 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 14:29:18.03 .net
わたしも苦手意識はないな。
iNet授業の3000字レポートつくるの楽しかった。
むしろレポート書きたい。

667 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 14:48:34.14 .net
レポート書きたいなら
法政とか中央行った方がよいよ

668 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 15:25:29.65 .net
>>667
そこで慶應と書けないんだな。

669 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 15:40:39.13 .net
>>658
あなた以外に誰も意見一致とか気にしてないでしょ。

670 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:09:51.36 .net
>>668
同じく前々から疑問に思っていた。
まあ他大の名前出してくるのは想定しているけど、中央、日大、法政とかしか上がらず、
通教が同じようにある慶應の名前が出てこないのは変だな?とね。

671 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:19:58.48 .net
荒らしてるのは慶應かも

672 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:22:14.55 .net
日大だけど産能が荒らしにくるからだろ。法政や中央もだと思う

673 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:25:50.46 .net
な、やはり関係者でない部外者が書いていただろ?
671 672がな。

674 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:27:14.25 .net
>>673
日本語理解できますか?

675 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:29:03.68 .net
>>674
あなたが理解出来ていないようだから、
もう一度読み直してね。

676 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:30:32.05 .net
>>675
日本語理解できますか?

677 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:34:15.33 .net
>>674
明白日语吗?
일본어 아십니까?
Do you understand Japanese?

678 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:37:58.26 .net
文字化けしてるぞ

679 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:51:37.79 .net
今時ガラケー?

680 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 17:20:29.57 ID:ZZCXRTIzY
顔真っ赤

681 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 18:18:41.56 .net
>>671
こうやって関係ない奴のせいにするんだからな。
挫折生は酷すぎるわ。
まるなんとかも、慶應行って慶應卒業したら逆に尊敬の的だったな。

682 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 19:18:22.89 .net
4年次編入をやっている大学もあるから保険の為に3年編入してから決める
ってのはありかもな。 3年修了で他所の4年編入、ダメなら戻って産能
4年生をやる。 結局一年送れてしまうが傷は浅く済むように思える。

683 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 19:30:46.30 .net
なんだその無駄w

684 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 20:03:38.68 .net
>>682
退学等からの再入学にはデメリットがあるからそれさえ良ければな。
4年次入学と言っても1年で卒業出来るとは限らない。

685 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 20:28:42.70 .net
そもそも産能は科目名が特殊だから3年次編入だろうが4年次編入だろうが認めてもらえる単位変わらない気もする

総レス数 1004
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200