2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part58◇

1 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 20:37:03.41 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part51◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453865786/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part57◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453603675/

668 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 15:25:29.65 .net
>>667
そこで慶應と書けないんだな。

669 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 15:40:39.13 .net
>>658
あなた以外に誰も意見一致とか気にしてないでしょ。

670 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:09:51.36 .net
>>668
同じく前々から疑問に思っていた。
まあ他大の名前出してくるのは想定しているけど、中央、日大、法政とかしか上がらず、
通教が同じようにある慶應の名前が出てこないのは変だな?とね。

671 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:19:58.48 .net
荒らしてるのは慶應かも

672 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:22:14.55 .net
日大だけど産能が荒らしにくるからだろ。法政や中央もだと思う

673 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:25:50.46 .net
な、やはり関係者でない部外者が書いていただろ?
671 672がな。

674 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:27:14.25 .net
>>673
日本語理解できますか?

675 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:29:03.68 .net
>>674
あなたが理解出来ていないようだから、
もう一度読み直してね。

676 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:30:32.05 .net
>>675
日本語理解できますか?

677 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:34:15.33 .net
>>674
明白日语吗?
일본어 아십니까?
Do you understand Japanese?

678 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:37:58.26 .net
文字化けしてるぞ

679 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:51:37.79 .net
今時ガラケー?

680 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 17:20:29.57 ID:ZZCXRTIzY
顔真っ赤

681 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 18:18:41.56 .net
>>671
こうやって関係ない奴のせいにするんだからな。
挫折生は酷すぎるわ。
まるなんとかも、慶應行って慶應卒業したら逆に尊敬の的だったな。

682 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 19:18:22.89 .net
4年次編入をやっている大学もあるから保険の為に3年編入してから決める
ってのはありかもな。 3年修了で他所の4年編入、ダメなら戻って産能
4年生をやる。 結局一年送れてしまうが傷は浅く済むように思える。

683 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 19:30:46.30 .net
なんだその無駄w

684 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 20:03:38.68 .net
>>682
退学等からの再入学にはデメリットがあるからそれさえ良ければな。
4年次入学と言っても1年で卒業出来るとは限らない。

685 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 20:28:42.70 .net
そもそも産能は科目名が特殊だから3年次編入だろうが4年次編入だろうが認めてもらえる単位変わらない気もする

686 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 21:40:53.45 .net
最初から保険かけるような体制なら、素直に産能で上に行っといた方がいいだろ

687 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 21:41:39.04 .net
>>662
自慢のIQの高さ見せてよw

688 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 21:42:20.50 .net
>>686
日本語大丈夫?

689 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 21:55:37.58 .net
>>686
保険をかけるような体制ってに?

690 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 21:57:05.45 .net
バカが上から目線って一番みっともないね

691 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 21:58:40.04 .net
ゆでガエル現象

692 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 22:22:43.25 .net
たしかにこのぬるま湯学校にいたら
茹で上がるまで気づかないかもね

693 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 23:08:09.20 .net
平成未来大学っていう大学が出来るらしい。

694 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 00:03:52.88 .net
いかにもFランの名前w

695 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 00:51:52.33 .net
産業能率も同じに見られてるぞ

696 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 01:17:14.50 .net
「部外者」連呼者が挫折生ってことは、もうみなさん気がついてます。

697 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 01:19:42.32 .net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1281663687

698 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 06:23:57.73 .net
産能とは何の関係もない部外者が、またうちに嫉妬してるのか

無理無理
お前は産能に来ても単位とれないよ

699 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 12:17:36.51 .net
早く卒業証明書ほしいなあ。
証明書発行開始時期を待つ同志は、意味わかるよね。

700 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 12:19:25.28 .net
他に編入するってこと?

701 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 13:39:39.77 .net
忙しいしなんのサポートもしてもらえなかったから、レポート数通の合格だけで、試験スクーリングも行かなかった。もう中退するよ。

702 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 14:35:06.93 .net
メールも毎月来るし冊子もあるし、
学び方講座も開いてて
頑張れば誰でもできる簡単なレポートと試験なのに
お前は一体どんなサポートを期待してたんだ

703 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 14:52:01.38 .net
通信は全部自分との戦いだから
サポートとか求めてたら絶対に卒業は出来ない

704 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 15:10:35.57 .net
>>701 忙しいが理由だろ?事務局の人がお前の仕事やれってか?
時間なければスクも出れない、試験も受けれない。
隙間時間作ってリポート仕上げても意味ない。
最低スク15単位相当の休みが2年程度の間に設けられない人はその時点でここは向かない。
気の毒だとは思うが他に手段ないよな。
俺も以前はシフト勤務で10年間土日関係なしの仕事で通えなかったからわかるよ。
転職してカレンダー通りで一年で16単位スク取って卒業までにあと14単位取るけど、恵まれていると思う。ネットで卒業出来る大学目指すしないよ。 何の目的で学びに来ているのかしらんが。

705 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 16:30:06.47 .net
ここ卒業できないやつは他も無理
最弱のスライム倒せないみたいなかんじ

706 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 20:13:24.66 .net
卒業前在校生だらけで、部外者連呼発言者劣勢だな。

707 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 20:36:41.03 .net
>>705
なんで卒業できないかによるだろ。
そまそも勉強についていけないなら他も無理だけど、
スクーリングの問題ならネットスク完結の大学で解消できる。

708 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 20:58:30.96 .net
ネットスクって簡単にいうけど、そう簡単とは思わない。
うちのiNet授業受けてごらんよ、楽じゃないから。
15回に渡る動画閲覧と4択問題。
日本史でいえば、テキストとは別の書籍を使った3000字のレポート。
出されるレポート課も、大枠の出題は同じだが調べる対象を複数提示され、
その中から自分で選んで書籍買ったり借りてきてまとめる。そんな感じ。
調べるのもレポートまとめるのも時間をかなり取られる内容だった。

うちの単位取得に課されることで比較をすれば、
ネットよりも、テキストとOCRまたは印刷レポートやって科目試験受けるほうが
はるかに短時間で簡単に済む。

709 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 21:13:08.65 .net
他所のネットスク単位取得方法はバラバラだな。
法政とか日本福祉は後から(うちで言う)カモシュウ受ける必要があるな。
http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/system/schooling/media.html

710 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 21:28:41.93 .net
>>708
inetの日本史は確かに面倒くさいが、
日福とか人間総合科学の4年卒業率見たら
そこまで面倒ではないだろうと想像はできる。
あくまで想像だけど。

遠方から来て宿泊する交通費と時間、
または勉強したいけどグループワークは
苦手な人間にはネットの方がいい場合もある。

711 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 21:30:37.48 .net
ウォーキングデッド面白い

712 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 23:15:56.61 .net
うちはカモシュウっていうけど、
6大のどっかのスレは単修(タンシュウ)って書いてるところあった。
卒業単位満たせば満貫で○○シュウ?

713 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 23:34:01.64 .net
iNetは15回全部見終わらないと、単位取得用の課題を見ることができないんだよな。

714 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 00:54:22.14 .net
来年度分の学費振込用紙ってみんなもう届いた?
いつも2月に来てたような気がするけどまだ来てない

715 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 00:56:52.59 .net
と思ったらサイトに毎年2月20日期限って書いてある…

716 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 01:37:32.41 .net
おわた

717 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 01:52:19.96 .net
劣勢なのはお前の人生

718 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 04:26:00.84 .net
月収手取り6万円程度。少しずつ学費にしてるけど生活苦しい。

719 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 07:53:07.65 .net
>>718 もうちょい貰える仕事にしないのか?それとも体調とかの問題で仕事選んでるのか?
学ぶのはいいことだがそれ以前に生活なんとかしないといけないのでは?

720 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 09:25:33.24 .net
>>718
まだ小さな子どもがいるのかな?
大変かと思うけど頑張ってね

721 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 16:57:38.13 .net
鰻食べた話題で荒れるくらい底辺しかいないからな、、

722 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 16:59:34.18 .net
>>718
どうやって生活してるの?パラサイトクズ?

723 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:40:11.36 .net
4月以降新しいうなぎ屋探すの楽しみ。

724 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:50:30.00 .net
>>718
家賃いくら?

725 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:54:22.16 .net
鰻の話すると荒れるからやめろ

726 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:43:24.19 .net
ここって非正規率高いよね
フリーターの人が自己紹介で「経営管理コースです」って言ってて思わず吹いた思い出

727 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:44:46.51 .net
鰻で荒れるくらいだからな、、

728 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 22:45:04.72 .net
4大スレでiNet難しくてFくらった人の感想が出てる

729 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 07:55:24.82 .net
>>726 ←こんなのもいるのが産能、安定の底辺。

730 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:56:11.72 .net
非正規で経営コースを選択すること自体は、
本人自営業かもしれず、自身の経営に生かせばいいことで
人がどうこういうことではない。
私たちが気がつくべきは、この21世紀において企業経営に欠かせなくなっている
ITを使った分析を学べる大学かどうかだ。

731 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 12:12:14.51 .net
昔の話学んでもな

732 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 12:12:38.94 .net
情報マネジメントを学べる大学って良いよね。ITに詳しくなれそう。

733 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 12:16:07.12 .net
情報の科目がなくなっていっているわ。
だから、魅力がないわけではないけどね。

情報マネジメント学部という名前が適切かどうか笑

734 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 12:20:16.53 .net
実務的とうたいながら時代遅れ

735 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 12:23:21.51 .net
全然実務的じゃないよな

736 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 12:24:05.49 .net
お前ら底辺なんて肉体労働かレジ打ちだから
筋トレやレジの練習が実務的なんだろ

737 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 15:49:21.39 .net
日本大学通信教育部+アメブロを様々な形の報告チクりに依って破門になった私、
日本大学通信教育部 破門会 会長 北條洋平が全てを語ります。
FL(不幸の手紙、剃刀等厳禁)、プレゼント(爆発物、危険物等厳禁)は、

〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 9F(9階) メールボックス Aー02
北條洋平 迄。

また御意見、電子メール(なるべく署名の上)は、diudfkj@yahoo.co.jp 迄。皆様、よろしくメカドック!

738 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 20:37:04.85 .net
明らかに部外者連呼発言者劣勢だな。

739 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 02:36:59.21 .net
劣勢なのはお前の人生

740 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 07:17:19.12 .net
>>739
返しがワンパターン。
こいつ中央にいつもSGU落選と書いてるやつだな、

741 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 07:39:15.76 .net
ほんとだw
夜中の2時半過ぎに書く奴はそうもいないしな

742 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:21:15.03 .net
>>740
大ハズレ。中央にも法学にも関知しない

743 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:45:53.04 .net
先週テキスト届いた。
みんな楽勝とか言ってっから
余裕かましてて
今朝、箱開けてみたら
なんだよ!漢字ばっかじゃん。
中国人かよ!!
漢字全部にルビふっとけよ。

一発で労働意欲失った。

744 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:53:35.19 .net
両方2時半過ぎのタイミング。その時間には他のスレの書き込みないし同一人物の可能性たかいわな

745 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 11:53:58.14 .net
なっ
やっぱりここを荒らしているのは部外者だっただろ

746 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 11:58:08.69 .net
少なくとも卒業できない落ちこぼれの中大生であることはバレちゃったな。
情けない。

747 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 12:00:00.70 .net
お前だろw

748 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 12:00:55.24 .net
明らかに部外者連呼発言者劣勢だな。

749 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 12:20:06.00 .net
劣勢なのはお前の人生

750 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 12:25:13.40 .net
中央や法政には単位を取れずに燻っている落ちこぼれがたくさんいるからな。
そういうアホどもが産能に嫉妬して荒らしている。

嫉妬して荒らす暇があるなら勉強すればいいのに。
バカだよなぁ

751 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 12:32:53.61 .net
夜中にSGU落選とかかいてるやつの頭の中が知りたい

752 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 14:34:05.27 .net
>>743
リポートとカモシュウが簡単なだけであって
テキストが特別に簡単というわけではないと個人的には思う

753 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 15:06:49.11 .net
卒業おめでとうございます。合格レポートと過去問をまとめて譲ってくれる人いない?

754 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 15:16:50.29 .net
いくら?

755 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 15:45:54.30 ID:+BK7DSXGz
気持ちはわかるがそこまでしなくても大丈夫だよ。

756 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 19:13:14.82 .net
馬鹿なおいらに誰か教えてほしいんだが、15年度卒業の場合、学務曰く、卒業証明書は、3/19の学位授与式以降に順次送付とかいってたんだが、
そもそも卒業証明書って、有料だろう。
送りつけるとかそういうもんじゃないと思うんだが。
まあ突っ込まなかった自分も悪いんだが、
実際の所どうなんだろう。
最短でいつ入手できるんだろうか。直接学校にとりに行けば多少は早いんだろうか?

757 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 19:26:36.95 .net
そんないそぎでいる?

758 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 19:46:49.44 .net
だって、卒業「したことを」証明する書類でしょ。現時点では「卒業見込」じゃん

759 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:07:22.93 .net
編入志願先から書類受領通知と、卒業証明書出たら至急送れ通知キター!

760 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:08:59.92 .net
どこに編入するの?

761 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:18:19.39 .net
俺も事務局に電話したが、疑問はなかったけどな。
最近取り寄せた成績証明書をみると、ステータスは「在籍中」と印字されている。
ここが卒業となったものがほしい場合は、卒業式以降ということでしょう。

手続きの案内書類にあったように、16日まで(以前)に発行願いが届いている場合証明書は22日に発送で、
17日以降に申請が届いたものに関しては、順次対応(ご希望の間に合わないかもも含む意味)
の意味でしょう。
まあ早く発行願い出しとけってこと。
月末までに編入先に提出しないといけないひとは、すこし気が気ではないよね。

762 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:21:56.78 .net
わざと遅らせるとの噂も

763 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:25:44.22 .net
産能に嫉妬などする要因はない。

764 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 22:38:48.46 .net
>>752
そなのか・・・

まずはルビ付けることからはじめるわ。
ありがと。

765 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 23:19:21.96 .net
>>752
レポート作成で、問題文の用語をテキストの索引見て探すでしょ。
その時、問題に頁をメモっておくんだ。後で見返す時に楽だよ。
さらに、テキストの頁順に問題が作られている。(大問変わるとリセットもあるけど)

766 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 23:21:33.11 .net
ごめん。アンカー間違いだね

X)>>752
O)>>743

767 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 23:38:30.69 .net
テキストにカモシュウの過去問書くとアウトだけどね。

総レス数 1004
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200