2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.290★☆ ★

1 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 09:17:25.80 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.289★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1456034254/

by びんたん次スレ一発作成

558 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 21:57:27.11 .net
>>533
喪服→葬儀屋さん

559 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 21:58:52.85 .net
>>554
俺漏れも
けども金は下ろしておいた。土日の引出手数料なんか払えるかってんだ。

560 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:11:15.50 .net
「漏れ」とか何年ぶりに目にしたかなぁ

561 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:12:02.09 .net
>>558
囚人服というのはどうだろうか
こういう劇的な例もある
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/hiroshima/2014/12/015174.html

562 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:22:56.27 .net
面接当選したから遠征用のホテル予約した
今は早めに予約した方がよさげだな

563 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:26:52.58 .net
編入の申請したんだけど
写真をweb登録したけど

科目登録するたびに
写真の登録を求める表示がです

証明書類みたいに
確認できるようになってれば良いのに

564 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:28:06.99 .net
科目登録仕直しのたびに
写真登録を求めるメッセージが表示されてしまいます

565 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:31:40.90 .net
三年編入生

放送5科目10単位
オンライン2科目2単位
計12単位申請しました
三年で卒業予定です

オンライン科目がもっと増えると良いですね

566 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 00:04:49.97 .net
当選通知出たよ。
科目登録申請→照会画面

567 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 00:05:14.28 .net
面接の当落結果でた

WAKABA→科目登録申請→照会画面

WAKABA→継続入学申請→編集→整理番号とパスワード入力
→出願申請進行状況確認→出願・科目申請状況照会

568 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 00:30:10.07 .net
継続入学だけど、未だに入学合否未確定
選科履修生→全科履修生だと時間がかかるのか?
面接授業の当落もでてない

569 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 00:32:02.10 .net
編入だけど同じく合否未確定

まさか不合格か

570 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 00:35:56.88 .net
面接0/7
もう知ってた

571 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 00:36:08.62 .net
>>569
編入だと、書類のチェックに時間がかかるんだと思う

572 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 00:40:45.48 .net
>>571
そうなのか
もう出願して二週間くらい書類送って10日くらいかなぁ

573 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 00:59:41.56 .net
抽選だから仕方ないけど
落ちまくるとモチベーション下がるね

574 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 01:04:27.75 .net
これからオンライン授業が増えてくればそういう問題も緩和されるんだろうな

575 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 01:06:31.40 .net
どんだけ運がないんだよwwww

576 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 01:18:21.62 .net
確かに奇跡的な運のなさの人も

577 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 01:33:42.36 .net
情報の面接ばかり目指していくと、似たような目にあったことはある
情報のみ4個や5個申請してフル落選を2回経験済み
最近は諦めて別コースの専門中心に取ってるけど

578 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 01:54:09.98 .net
>>567
ほんとだ、継続入学も結果でたわ。
海部先生の面接落ちた。
国際天文学連合(IAU)会長の授業受けれると思ったのに!!

579 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 02:05:34.00 .net
>>577
情報は面接にこそ意義があるんだが、放送で頑張るしかないね。

580 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 02:29:11.39 .net
第6希望 定員64名が落選で
第7希望 定員32名が当選していた
なぜなのか

581 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 02:32:45.74 .net
>>580
そんなん小学生でも理由わかるだろw
32名の方が人気がないってだけじゃん。

582 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 02:38:20.91 .net
>>580
そんなん幼稚園でも理由わかるだろw
抽選なんだから当たったりはずれたり
定員と人気だけでは決まらないじゃん

583 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 02:47:34.74 .net
情報は面接自体が少ないし、あっても募集人数が少ないし
最近改善されたけど、放送も少なめだったし、不遇のコースだな
オアシス科目も少なそうだ

584 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 02:53:56.52 .net
>>582
残念ながら第6や第7希望あたりになると当たったり外れたりの要素は第1希望などと比べると
かなり少ないよ。
希望者が第5希望までの人で定数に達してたら抽選すらされないからね。
逆に第6希望の人までで定員に達してなければ、ほぼ当選だからね。

抽選っていうけど本当に抽選になるのは上位の希望だけ。

585 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 03:35:00.26 .net
その自分が想定してるモデル当てはまらなくてなぜなんだと思ってるなら
モデル自体が間違ってるんじゃないの
説明聞いても第5希望と第6希望の区切りがよく分からない

586 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 05:15:09.62 .net
ワイど田舎の学習センター所属6年目
未だに定員いっぱいとなった面接授業を見たことが無い
面接は直前になって窓口で申し込むものだと思ってる
「今度の土日なにやってるかなー」
「こんなのやってますが」
「お、じゃあこれにしよ」
「毎度。5500円になります」
いつもこんな感じ

587 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 06:25:08.17 .net
出席すれば単位貰えるっぽい授業だとすぐ埋まるな。
単位稼ぎで募集したのは見事抽選外れた。
化学系は実験とかの募集少ないの以外はガラガラ。

588 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 06:57:30.66 .net
へえ化学苦手だから化学でも入れるか

589 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 07:51:31.94 .net
>>579
オンラインにJavaあるじゃん
HTML5もできるといいな

590 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 07:59:45.45 .net
とりたい科目を偶数にいれ
とりたくない科目を奇数にいれるインチキな
裏ワザをを教えたやつにだまされたよ

591 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 08:02:35.32 .net
>>589
そういうの好きだったらサイ大行けばよかったのに。
学費は倍だけどw
ゼミと卒業研究ではSkype面談しまくりだってよ。

592 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 08:09:27.21 .net
ぼったくりにも程がある。

593 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 08:21:48.62 .net
落選した希望の次の順位は必ず当選しやすいってのはあるのかな
落選の次は必ず当選になってる

594 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 08:37:44.84 .net
面接落ちた!日本4ね!

595 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 08:40:10.60 .net
>>593
関係ない

596 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 08:45:42.12 .net
>>583
基本情報合格レベルの人なら全部オアシス科目みたいなもんだがな。

597 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 08:47:06.43 .net
ジジババが好きそうな科目は落ちる

598 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 08:53:09.09 .net
>>593
全然ねーわ。
俺は、1当選 2落選 3落選 4落選 5落選 6当選 7落選だったぞ。

599 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 08:53:50.34 .net
継続入学だけど、面接の当落でましたね(継続入学申請の画面)

3科目申し込んですべて当選でした。
まさか全部受かるとは思っていなかったので、時間が苦しいかも……

600 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 09:05:01.44 .net
面接でホテル予約するのって、前日の夜から当日2日間、翌日の朝までで、3泊するってこと?

601 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 09:15:24.09 .net
前日入って一泊
翌日1日目の授業受けて その日一泊
翌日2日目の授業受けて 夕方帰る

で2泊で良くない?

602 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 09:16:51.77 .net
学習センターに宿泊施設があればいいのに

603 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 09:31:46.41 .net
>>599
7この人全部受かったらどうするんだろうな

604 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 09:48:37.21 .net
>>597
当選が健康関連ばかりなのですが?

605 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 10:09:48.50 .net
>>591
いや所属は社会と産業で幅広く取りたいだけ

ラテン語も心理学も文化人類学も気象も取りたい

606 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 10:12:21.77 .net
>>591
あと学費倍では貯金が減りすぎる

607 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 10:18:03.54 .net
7個申し込んで3個受かった
同じ日付のものを申し込んでいてMAX4だろうなと思ってたから日付的にはほぼ予定通り
でも行ったことないセンターのやつが2個もある
当日でも行けない距離じゃないけど泊まろうか悩んでる
田舎は受かりやすいんだろうな

608 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 11:07:10.39 .net
4月から入学。
面接3申し込んで全部当選した。

609 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 11:19:05.85 .net
>>608
人生終わったな。

610 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 11:19:47.52 .net
始まってすらない

611 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 11:32:03.17 .net
大卒になればはじまる

612 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 11:53:25.56 .net
始まるまで長いな。

613 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 12:02:31.12 .net
永遠の明日から本気出す

614 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 13:23:13.51 .net
>>594
笑った

615 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 14:45:17.58 .net
ちぇ、笑われた。

616 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:16:15.98 .net
>>552
ターミナルパターンが多いのかな

>>556
そうなのか
やっぱりいるのか
けど、ここを経由して医歯の学士編入とか1・2・3年次編入よりは再受験の方がハードル引くそう
それでも突破する人いるのかな

617 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:19:33.07 .net
中退組でーす

そろそろ大学でとこうと40越えで卒業予定

何周遅れてんのかなあ
という気もするけど仕方ない

618 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:34:40.90 .net
>>586
山陰と四国は空席2桁ってのが普通。

619 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:36:05.04 .net
>>589
そうなんですよ、川崎さん。
てな訳で、川崎の隣、横浜までの交通費が浮いた。

620 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:37:11.61 .net
>>594
日本4ね?
日本で暮らしてるお前も4ぬぞ。

621 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:42:14.56 .net
>>600
行き先にもよるね。
1日目朝に新幹線移動、1泊、2日目夜新幹線で帰宅。(1泊2日)
あるいは、前泊、当日泊、2日目夜新幹線帰宅。(2泊3日)
もっと遠ければ、前泊、当日泊、2日目夜寝台特急。(2泊4日)寝台特急取れなければ3泊4日。

622 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:43:45.85 .net
>>607
不案内な所であれば、前泊しておくのが無難だと思う。
観光を予定に組み込んでもいい氏ね。

623 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:43:53.15 .net
>>621
寝台特急ってもうサンライズ瀬戸・出雲くらいしかなくない?

624 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:48:33.61 .net
>>623
そうだね。臨時列車でサンライズゆめがあればいいほうなんだが、あまり見ないな。
寝台急行のはまなすももう取り止めが決まっているようだ。
札幌行くのにはまなすを検討していたんだが…船で小樽向かうしかないようだな。

625 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:57:25.78 .net
>>616
>1・2・3年次編入
1年次編入ってのは普通に入学するのとどう違うの?

626 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 16:32:47.83 .net
>>625
前の学校の単位が活かせる。
普通の入学とはそこが違う。

627 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 16:35:42.78 .net
>>626
入学のし易さを聞いている可能性

628 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 16:43:12.36 .net
>>617
同じく。
こっちは卒業する時は50超えそう。

629 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 16:58:56.61 .net
放送大学のネット配信は、自分の履修した科目しか観られないですか?
学生になれば、配信している全てを観られますか?

630 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:01:31.61 .net
>>629
配信を見るのは自由。
配信されなきゃ、センターで見るのも自由。(館内の手続きだけは必要)

631 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:01:33.20 .net
>>629
ほとんど全て見れそうな気がする

オンライン授業は無理かな

本当はサーバー負荷考えると受けてる科目だけにした方が良いのだろうけど
ユーザー側からするとテスト終わったあと次学期の予習にも使いたいよね

入学前だから予想しかできないすまん

632 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:02:08.77 .net
>>628
気楽に頑張りましょう!

633 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:04:48.50 .net
>>625
一般教養とか共通科目といわれている科目の単位が活かせる
それくらい

医歯など専門性が強い学部でたまにある
一般入試の方が大体合格枠があるぶんだけ可能性があるけどそのときしだいだよね

国公立だと帝大卒とかゴロゴロきてその時点で失禁しそうだけど
私立は医歯はあほみたいに高いからどうなっているかわからん
でもどこも若干名くらいだしな

634 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:27:55.50 .net
大阪センターの図書室には交代制で受付の女が3人いるんだけど
その3人のうち一人は比較的若めで二人がババア
その二人いるババアの片方の眼鏡かけてないやつ嫌い

635 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:39:55.74 .net
>>616
それ、某関○エリアの某面接授業やっていた某講師の事を指してるのか? 確か砲台で単位充たして、T田T雄が出た大学の医学部じゃなくて、同じ大学の歯学部に編入学して歯科医師になったI氏。

636 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:46:22.82 .net
>>634
たぶんその人よりおまえの方がイヤな奴だろうことだけは分かった

637 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:58:48.31 .net
>>634
嫌い、ってお前にも原因があるにちがいない。
嫌がらせすれば、嫌がらせされる。ブーメラン

638 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 18:00:19.70 .net
どうでもよかんべ
孤独な放送大学

639 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 18:08:18.11 .net
>>617
おれも他大学中退。
40過ぎでようやく卒業できそう

640 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 18:11:01.74 .net
公平に考えた上で不愉快なら面と向かって言えばいい
あなた態度悪いですね不愉快ですよと
大学当局に伝えると言えば(そして実際に伝えれば)それなりに考えるでしょう

641 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 18:35:02.03 .net
>>635
すごいチャレンジャーいるんだな
いくつで歯科医師なったんだろう

642 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 18:44:13.99 .net
>>641
30幾つって言ってたな。

643 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 18:44:52.36 .net
>>639
おお、同じくらいですね
楽しんでいきましょう

644 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 19:18:02.88 .net
>>641
それは医科歯科と国内トップを争っているところですね。
今時だと歯科医は無いかもしれませんね。

645 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 19:29:14.29 .net
振込用紙本当に届いてるのか?おら、まだ受け取ってないだよ(T0T)

646 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 19:29:44.90 .net
>>645
同志よ
俺もだ

647 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 19:30:14.40 .net
>>645
俺漏れも
いつ届くんだか

648 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 20:39:49.51 .net
継続入学で、未だに入学合否未確定。
面接の当落も分からない。
あまり人気のなさそうな、自然系、難しめの外国語中心だから、
抽選落ちはあまり心配してない。
でも、前回は、第2希望の数学が落選だったから、油断ならない。

649 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:05:20.91 .net
>>642
30いくつでか
40くらいで歯学部いくようなチャレンジャーではないんだね

>>644
歯学部のランクって何ではかればいいんだろう
一般入試の偏差値?見かけの国試合格率?実質の国試合格率
さすがに放送大学から医学部いって医師になったのはいないよな?

650 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:10:33.52 .net
なんか放送大学のメールアドレスにメールが来てたのでなんだろうと思ったら
卒業研究でお世話になった先生から論文を投稿してみないかというお誘いだった
それはとても有り難いんだが、締め切りがすぐそこなんですけど…
もう一度、卒研報告書を読むのを体が拒否してるっ!
なんか恥ずかしい!(完成度的に)

651 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:11:43.84 .net
みんなイイな。おいら、4月から地元集落の自治会長やるから
一年間何処にも行けないから面接も放送も科目履修しなかった。
どちらにしても、もう卒業は確定だから後一年半は自コース履修も無意味。
他コースも新カリのおかげで再入学の為の先行履修は無意味だし。
八方塞がりだ。

652 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:23:14.60 .net
>>650
もったいない、論文出しなよ。せっかくだし

653 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:38:51.38 .net
>>649
開業するなら、東歯、日歯でしょうけどねぇ
論文書く力は医科歯科、阪歯でしょうね

654 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:41:48.79 .net
歯医者ってコンビニ以上出店して過当競争で食えないってだいぶ前に言われてなかった?
しかも今は虫歯も削らない治療が主流のようだし食えるの?
個人的には矯正歯科も含めてあまり質のいい歯科医師に巡り合ったことがない
10件まわってやっと一件まともなところ見つけるレベル
なんだ歯医者って

655 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:47:44.05 .net
>>649
もう少し付け加えると、そのI歯科医師は最初に早稲田を出て(商学部だったかな?違っていたらゴメン)
その後、砲台に学士入学して歯学部編入学に足らない単位を揃え、それから阪大歯学部に入ったとか‥。

656 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:01:54.47 .net
>>654
俺がいつも行く歯医者は思いっきり削るが。
前に治療した歯や、C4で神経が死んだ歯(レントゲン取らずに目視で判断)は麻酔かけずに削るし
(たまに神経が生き残っていて痛んだり出血することもある)。

657 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:14:09.46 .net
大丈夫かね?
ある歯科で簡易レントゲン装置が治療室に置いてあってあまりに適当なんで保健所に連絡したら違法だと指導受けてたよ
歯医者って知能がどうかしてるレベルの人がいる

658 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:29:14.51 .net
歯医者だけはなりたくねえな。
じじばばの口の中なんて触りたくねー
クサそー
これで薄給なんてありえねー

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200