2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.290★☆ ★

843 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 21:40:19.44 .net
振込用紙来ないよ〜

面接1個のみだから、どこかに紛れても分からないかもw

844 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 21:56:26.84 .net
出ました、毎回 >>837 みたいな自己都合バカw
自分の都合以外一切考えてない。
記載も期限もぜ〜んぜん関係ございましぇ〜んww
保育園落ちるより確実に日本氏ぬなwww

845 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:04:59.55 .net
そんなことでは、変動の多い砲台ではやって行けないだろうから、入学を見送ったほうがいいよ。

846 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:05:10.84 .net
軽い気持ちで入学して今選科履修生になりましたが、
面接授業の申請とりづらいものなんですね。全科履修生になるか躊躇ってしまいます・・・
せめて倍率を公表してもらえれば…

847 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:09:04.13 .net
また訳分からん事をww

848 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:09:53.67 .net
卒業式、センターにしようか、会場まで行こうか悩んでる。
袴着て新幹線乗り継いで行くか、近くのホテルと美容室予約して衣装着せてもらうか、それともセンターで気軽に行くか。
京都なんだけど、式はどの部屋でやるのかな?
地元でも、わざわざ袴着て行く人いるのかな?

849 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:10:11.78 .net
毎学期内容も講師も変わるのにどう倍率を出せと…

850 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:18:18.93 .net
オンラインで申請できるんだから
申請時点のオンライン申請者のみの倍率だったらすぐ出せるだろうな。
郵送するヤツもいるし何の参考にもならないだろうが。

851 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:26:17.20 .net
ごめん初心者なんだけどここやたらと面接授業の話題多いけどなんで?

852 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:29:12.45 .net
>>851
そう?
面接授業の当落がでたとこやからちゃう?
次は面接授業の空席の発表で盛り上がりそうやけど

853 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:33:22.02 .net
>>851
季節性のものだろう
インフルエンザだと思えば良い

854 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:37:38.03 .net
>>848
好きにしな

855 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:45:06.80 .net
>>848
会場行こうぜ

856 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:46:26.87 .net
>>844
しゃあねえだろ、ど阿呆が!
こっちにも急な都合ってものが突発的に出来てどうしようもないんだよ糞ボケが!

857 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:49:59.56 .net
>>856
教育ローンでも申し込んでこいよ
3万くらいならすぐでるだろ
逆に少なすぎてでないかもしれないけど

858 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 23:07:56.19 .net
>>856
カードでカネ借りれば?
しゃあねぇだろって言ってる暇あるんならバイトすれば?
バカじゃなければ中華まんの補充くらいできるだろ。

859 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 23:16:49.10 .net
>>856
あんさんみたいな人、たまに居るねん。
一部の科目だけ払いたいって人。
でも出来ないんだな…
なんとか対策こうじてくれへんかなって
前から思ってるけどなぁ

860 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 23:17:44.44 .net
>>848
東京へはスーツ、地元では袴がいいのでは?
東京で着付けが頼める人・業者がいればそういう所に頼むのはあり。
地元での式は、和服系の人は重宝される。

861 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 23:24:50.93 .net
キレる奴は始末が悪い。
センターで薬品撒くなんて言うなよ。頼むぜ。
休学あるじゃん。休め休め。

862 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 23:36:42.14 .net
>>849>>850
放送授業のように数年間同じ講義ではないのですね
参考になります

863 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 23:47:58.75 .net
>>862
パターン化してる人は居るかもだけど、
数も多いし倍率を出すのは無理かなーって。

864 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 23:58:11.04 .net
あれも駄目、これも駄目、本部に電凸した人いたよ。
そうしたら、「あなたの申請科目は倍率6倍とかそういうのばかりでした」って。
すごくカンカンだったけども、薬品撒くなんてことはしてなかった。

865 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 01:03:25.54 .net
面接なんて空席に追加で申し込めよ。
興味がないのばっかり?
知らんがな。

866 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 01:06:06.91 .net
テキスト届いたー!
選科履修だけど、一年試してみてイケそうなら全科に進むよ
子育てしながらだけど、気長に頑張る

867 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 01:44:48.18 .net
>>805
医歯薬系以外ならそんなこともできるのかもね。
医歯薬系は卒業して国試合格しないとタダの人。

868 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 01:52:21.29 .net
医学部医学科出ても、臨床ではなく基礎医学をやってたら、やはりタダの人。
だけども、基礎医学があるから臨床医学があるってことを忘れてはならない。

869 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 05:45:59.43 .net
13日までに間に合うのかwと思っていたら、振込用紙がやっと来たw

870 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 06:01:50.66 ID:wj3s3enN.net
振り込め用紙きたお^^−

871 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 06:07:45.67 .net
>>868
>臨床ではなく基礎医学をやってたら、やはりタダの人
これはどういう意味だ??
臨床の方が金は稼げるが…。

872 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 06:25:20.87 .net
まだ届かないけど、13日に振込間に合わないとヤバイの?

873 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 06:55:24.34 .net
>>871
あくまでも、研究者に徹するってことだ。
俺だったらそっちを選ぶだろうな。患者の相手するより気が楽。

874 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 07:11:38.03 ID:wj3s3enN.net
>>868
山中教授ディスってんのか?

875 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 07:16:21.21 .net
振込用紙も教材もなにも届かねー
砲台の事務仕事の遅さは日本一だな
授業は高品質なのにさ

876 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 07:25:32.81 .net
>>856
どうしようもないなら諦めな。

877 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 07:31:05.88 .net
>>858
こちとら社会人だよ普通に働いてんだよ!
ど阿呆が!
急な物入りってのが大人にはあるんだよ!
ど阿呆が!

878 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 07:42:24.31 .net
>>872
3月31日でじゅうぶん、ただし4月1日に印刷教材届かないけど
>>875
金降り込まないと、印刷教材は絶対届かない。
こんなとこで、グチってないで大学に電話しろ。
>>877
だったら、今学期は振り込まなくて良いんじゃない

879 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 07:50:16.87 .net
>>875
この程度で十分、早くしろって言ったら、授業料上がるよ。
大体、職員なんて何も仕事してないよ
メインは外部委託

880 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 07:50:46.34 .net
>>875
授業も糞だよ

881 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 07:52:06.15 .net
>>877には、砲台向いてないかも

882 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 07:52:52.25 .net
>>880
ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン

883 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 08:01:28.19 .net
>>882
はいはい、たしかに必死なるほどの大学じゃないし
卒業しても足の裏のご飯粒程度だし

884 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 08:13:26.72 .net
かたやテキストが届いた人がおり
かたや振り込め用紙が昨日届く
都内なのにー

885 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 08:16:52.19 .net
どうせ早く届いたって通信指導の時まで開かないだろ

886 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 08:20:10.50 .net
>>877
社会人なら急な物入り用の金は別途用意しとけよ

887 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 08:22:29.61 .net
急なもの入りはアコムとかに行けばいいんでしょ
どっかの議員もいってたしね

888 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 08:59:14.46 .net
>>868

基礎医学に進んでも、医師免許くらいは取得しとくわな。
だから何を持って「タダ」の人を意味しているのわからんな。収入か?

889 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 08:59:37.43 .net
振り込んできた。
4月からいよいよ女子大生、ウフフ( v^-゜)♪
バイトして、合コン行くんだ。

890 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 09:03:19.85 .net
砲台の合コンって…お達者倶楽部か?

891 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 10:08:03.28 .net
>>835
携帯にモバイルレジというアプリがあれば、それで振込用紙のバーコードを読み込んで、
ネットバンキング契約してる口座から振り込めるよ。
手数料が何十円かかかるけど。

892 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 10:08:53.09 .net
>>877
自分勝手な要望や逆ギレできる精神構造の人間が普通に働けるわけないだろ
不測の事態に備えて物事を進める慎重さ、数万程度の変動に備える金銭的余裕があるのが普通の社会人だよ

893 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 10:39:56.73 .net
次の学期にどんな科目をとろうか悩んで
わくわくし
振込用紙はまだかと
いらいらし
金を振り込めば教材が遅いと
やきもきし
この時期が一番楽しくて好きだな

894 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 11:40:31.82 .net
大人は不測の事態でもキレないんだよ!
ど阿呆が!
すぐキレて暴言吐くのは子供なんだよ!
ど阿呆が!

895 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 11:41:38.95 .net
何でもそう
買うまでが楽しい

896 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 12:33:41.36 .net
>>890
合コンに参加したことないでしょ。
他大学の学生とやるに決まってるじゃん。

897 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 12:35:32.84 .net
>>894
常識・良識ある大人はやたら人のことを阿呆と言わないもの。

898 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 13:01:57.87 .net
>>897
常識・良識ある大人は皮肉とかパロディを理解するもの。

899 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 14:04:23.01 .net
>>896
いやだから、砲台相手にしてくれる相手団体って…普通の大学生や若手の社会人じゃないでしょw

900 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 14:30:09.11 .net
方大自体に学生の多様性があるから合コンの必要性があまりないかも
むしろ方大内コンパやマッチングを企画したら面白い

901 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 14:35:05.94 .net
>>900
放送大学の若い男の人って将来性なさそうな人ばっかり。
学内で合コンなんてありえな〜い。

902 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 14:36:49.04 .net
ここだと40代でも若い男だからなー

903 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 14:39:18.05 .net
>>899
合コンの対象にしてもらえなくて悔しいでしょ?
遊んであげよっか?

904 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 14:46:24.46 .net
何言ってんの
これからは独身中年同士肩寄せ合って生きていく時代だよ
結婚とか恋愛は二の次
同じ興味、目標を持つもの同士なら話題も弾みやすいでしょ

905 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 14:56:25.16 .net
>>901
お前、面接授業行ったことあるか?
棺桶に足突っ込んだジジババしかいないっての。
へたしたら合コン中に旅立たれる人もいるかもよw

906 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 15:04:24.55 .net
何でもいいが、やっと振り込め用紙届いたわ

907 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 15:59:40.74 .net
>>905
学費高いけど、通信制大学のほうがまだ大分平均年齢低い気がする

908 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 16:05:21.75 .net
>>907
えっ!?放送大学も通信制大学だけど
どこの平均年齢が低いって言ってるの?

909 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 16:27:26.29 .net
大分じゃないの
九州地方

910 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 17:18:46.13 .net
>>909
あら、お上手ね。
>>905
もちろん面接授業にも行ったことあるわよ。若い子いるよ。科目によるのかもね。

911 :816:2016/03/08(火) 18:00:43.73 .net
学生カルテ
授業料納入情報が完納、教材発送情報が作業中に更新
後は、発送済に変わるのを、待つだけ
前学期は10日ほど掛かった。
もしかしたら来週末には届くかな。

912 :816:2016/03/08(火) 18:04:33.38 .net
>>910
若い子ねぇ、相対的なもんだからなぁww

913 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:19:26.09 .net
あるわよ、なんて言葉遣いの若い女なんて今時居ないだろ。
設定が古いねん。

914 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:42:23.70 .net
>>908
よその通信制大学、だった。
資格をとるためにとか何らかの必要がある場合、働き盛りとかいたり。
学部学科によっては保育士とか幼稚園教諭が持ってない方の資格をとりにいったりとかするし、教職で必要、とかいうパターンもあるし。

放送大学は地域にもよるんだろうけど、もうカルチャーセンター状態になっているところがあるんだよね、学習センターの雰囲気が。

915 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:46:47.86 .net
大阪、兵庫、奈良あたりの面接授業だったら、
20代、30代ぐらいの人もよくいる

916 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:47:37.64 .net
>>914
放送大学ってのは生涯学習大学、カルチャーセンターで良いのです。
文科省高等教育局所管の他の大学とちがって、
生涯学習政策局生涯学習推進課が運営する大学、カルチャーセンター
が当然なのです。

917 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:51:00.27 .net
大体20代以下の学生数が16%少なくてあたりまえ

918 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:57:35.74 .net
ついでに、無職(年金生活者を除く)は7.3%

919 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:58:38.30 .net
>>910
ババァに用はない。引っ込んでろ。
話はそれからだ。

920 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 18:58:58.78 .net
>>919
おまえもな

921 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:10:09.90 .net
>>905
昔受けた生物学実験は若い女の子が多かったよ
嫁がいなければ間違いなくナンパしてたわ
オッさんは俺一人で、もう一人の男はジジイだった
看護短大が4大に変わったから、最近は減ってるのかもしれんが

922 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:27:18.83 .net
今日も編入決まらなかったぽ

923 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:31:59.03 .net
選科→全科履修生の継続入学の自分もまだ未確定

924 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:32:01.42 .net
>>916
カルチャーセンターほど受講者のニーズには応えていない。
それをいうと大学ですからと言い訳。
生涯学習という言い訳は大学の教育レベルに達していない言い訳に使ってるだけ。

925 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:34:05.34 .net
>>919
ババァでも灰になるまで女は女なんですよん。
ところで男性っておいくつまで勃つの?

926 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:38:05.94 .net
>>901
男に限らず放送大の若いやつって精神的に問題抱えてそうだよね。
この前センター言ったら同好会作りたいので加わって欲しいと言われたけど
ちょっと近寄らないで欲しい。

927 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:38:13.29 .net
>>924-925
うざいから8ね

928 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:38:52.31 .net
>>926
自己紹介乙

929 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:39:06.04 .net
ある意味方大のライバルは海外の通信大学のはず
海外のものも調べてみよう

930 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:42:10.91 .net
>>880
44分*15回の放送枠と2週間かかる質問回答に限界を感じるぜ。

931 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:45:11.24 .net
>>930
低い限界だなw
放送や印刷教材をたたき台にして
自分で発展させていくのが
そもそも大学での学問だろう

932 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:45:16.74 .net
>>858
授業料下げろ、クソ教職員。財源ない?
国債だして金借りれば?
しゃあねぇだろって言ってる暇あるんなら仕事すれば?
バカじゃなければ手をもっと早く動かすくらいできるだろ。

933 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:48:04.27 .net
>>837
いっそ全部やめてしまえ。

>>844
それ>>837が自己都合優先じゃなくてヴァッカ職員がそうだから。

934 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:49:15.69 .net
>>931
優れた研究者はやはり優れた研究室から生まれるものらしいよ
理系は厳しい鬼コーチがいること大事だと言われていたように思う
何でも独学できるものでもない

935 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:49:40.45 .net
>>574
オンライン授業も学生の利便性より職員の都合のためなのだ。

936 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:54:32.88 .net
>>931
幼稚な発想にクソワロタw

937 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:57:05.63 .net
>>934
放送大学は>>931なスタンスですね。残念ながら。
外国語1科目で卒業可にすると英語ペラペラ学生が続出するらしい。

938 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:58:38.30 .net
>>937
英語をペラペラ喋れるようにするのは、さすがに大学の役目ではないと思うんだが

939 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:59:13.95 .net
正直英語ができたらもういくらでも最先端知識を学ぶ機会があるみたいだな
方大だけで満足してるのはちょっと考えものだ

940 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:05:58.87 .net
秋に地方のセンターで受けた人文系の面接授業は平均年齢60くらい、じじばばだらけだった。講師も「皆さんが若かった頃は…」と完全に年寄り相手だったわ。地方はどこもこんなもんかね。

941 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:18:38.59 .net
40代も半ばを過ぎて、男とか女とかたいして問題じゃなくなったなぁ
これくらいになると、それまでどんな風に生きてきたかが風貌に滲みでてるし
人間として面白い人になりたいよ

942 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:31:49.79 .net
4月1日6時から12時までは放送授業のネット配信中止だって
いよいよ新学期スタートでいきなりこれじゃだめだろ

943 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:36:16.35 .net
新学期だからだろ。

944 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:36:40.71 .net
不満たらたら利口ぶってる奴ほど自分じゃ何もしてなさそう。しかもここから出て上に行こうともしない。
下を見て優越感に浸りたいだけのクズ。

945 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:41:49.51 .net
>>944
60過ぎのジジの上ってどこ、天国地獄?

946 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:45:10.12 .net
>>924
だから、大学じゃねぇよ、文科省が運営してるから、
無理矢理大学って名前つけて、法律に例外規定くっつけてるけどね。

947 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:50:35.46 .net
>>942
6時間だけじゃん

948 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:52:27.55 .net
>>947
スタートダッシュでの6時間の遅れは
几帳面なおれにはかなりの打撃なのだよ

949 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:09:55.21 .net
>>948
俺もスタートダッシュして編入後最大となる放送科目6科目とるけどそこまでじゃないな

その後は5科目ずつになるので楽になるはず
スタートダッシュで失敗すると痛い

950 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:20:17.95 .net
>>942
金曜日か、仕事中だからどうでも良いな

951 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:20:39.85 .net
本当にスタートダッシュしてるやつは既に始めてるわ

952 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:34:22.68 .net
いやもう終わってる

953 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:52:17.62 .net
スタートダッシュとか息巻く奴は
早々にバテテ脱落するさ…

954 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:56:44.32 .net
あまり早くやると、試験前には忘れちゃう

そうは言っても、今学期は8月末から始めて年内には4教科終わってたけど

955 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:58:33.96 .net
>>954
確かに

956 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 22:01:50.92 .net
>>954
そんなんだったらいずれ試験後には忘れてるね
単位だけ取ったって仕方ないんだから
空いてる時間でもう2、3周勉強してしっかり定着させるのがいいかもよ

957 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 22:06:53.28 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.291★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1457441355/

958 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 22:11:26.93 .net
>>956
確かに
今期は関連の面接取っただけで、放送授業は受けてないから、復習期間にしようかな

夏期の集中は受けるつもり

959 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 23:17:50.72 .net
>>946
うざいからタヒね

960 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 23:18:48.64 .net
>>957おつ

961 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 23:34:22.53 .net
学位授与式までにスリムボディになる。お前ら見てろ。

962 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 23:47:39.91 .net
>>961
あ、雅山関、乙!

963 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 00:17:25.48 .net
は?糞くれ

964 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 00:44:14.89 .net
>>963
ん?函館大の女性職員からUNKO買った人?

965 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 01:11:19.48 .net
>>940
都市部もそんなもんだぞ

966 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 01:59:41.43 .net
ステレオタイプはスルーで

967 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 02:16:46.33 .net
>>940
そんな養老院みたいなのは地方だからだろ?
少なくとも南関東ブロックは違う。

968 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 04:56:48.04 .net
例外はあるけど、テストやレポートを課していたり、グループワークや発表あり、
みたいな授業狙って選べば抽選にも通り易いし若い娘に会う確率アップするよ。
楽そうなのは、ジジババや変な方の倍率が更に倍になり易く感じます。
倍率ドン!にしたいなら苦労なくは無理かと思います。

969 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 07:13:27.56 .net
>>967
埼玉
10代 15 0.4%
20代 348 9.6%
30代 614 17.0%
40代 870 24.1%
50代 711 19.7%
60代 705 19.5%
70代以上 354 9.8%
計 3617
千葉
10代 47 1.0%
20代 457 10.1%
30代 884 19.6%
40代 1212 26.8%
50代 870 19.2%
60代以上 1397 30.9%
計 4521
文京
10代 16 0.3%
20代 441 8.3%
30代 996 18.8%
40代 1363 25.7%
50代 1201 22.6%
60代以上 1290 24.3%
計 5307

970 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 07:14:02.83 .net
足立
10代 11 0.5%
20代 214 9.0%
30代 435 18.4%
40代 638 26.9%
50代 464 19.6%
60代 433 18.3%
70代以上 174 7.3%
計 2,369
多摩
10代 138 4.2%
20代 525 16.1%
30代 487 14.9%
40代 727 22.3%
50代 608 18.6%
60代以上 776 23.8%
計 3261
神奈川
10代 20 0.4%
20代 373 7.9%
30代 712 15.1%
40代 1136 24.1%
50代 947 20.1%
60代以上 1526 32.4%
計 4714

971 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 07:23:41.65 .net
50代以上
埼玉 48.9%
千葉 50.1%
文京 46.9%
足立 45.2%
多摩 42.4%
神奈川 52.5%

972 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 07:28:59.82 .net
どこの学習センターも半分は50代以上

973 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 07:36:57.63 .net
大体20代以下で南関東在住なら
大学の選択肢いくらでもあるだろう
何で放送大学なんだw

974 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 08:21:49.65 .net
何で40代が多いの?

975 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 08:27:43.90 .net
>>974
金銭的、時間的に余裕がでてくるのが40代くらいからじゃないかな。

976 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 08:28:58.07 .net
>>967
面接を受けてみなよ。ジジババに圧倒されるよ

977 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 08:30:23.55 .net
>>974
団塊ジュニア、今40代
こいつらが死ぬまでは放送大学安泰

978 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 08:31:23.77 .net
おれ40代だけどなぜか最近放送大学入学してもいいかもと思い始めた
ちょうどヴォリュームゾーンなんだな
この時期に学び直したいという人は多いんじゃないの
セカンドキャリアを考えて
次はおそらく引退後

979 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 08:36:42.51 .net
地方の面接授業出てみると、じーさん、ばーさんが多い。そして、彼らは、前列の席を陣取り、
密接なグループを作り、若者は邪魔だと言わんばかりに、デカイ声で話ている。まるで、そこだけ、老人ホームの談話室のようだ。
講義において、彼らは真面目だ。自身の体験を交えながら、何回も長々と質問を繰り返す。おそらくは、笑ってほしい話
も交えているのだろうが、笑いは起こらず、自分で笑ってオチがつく。そして、熱心にノートをとるのだ。講師の発する言葉を
一言一句逃さないとばかりに、びっしりと。しかし、速記でもないかぎり、すべてをノートすることは不可能だ。おそらくは、
講義の半分も聞いていない。なぜならば、ノートをとるのに精一杯だからだ。講師が参加者に言う。「では、例題を解いてみて下さい。」
彼らは、自分のノートした箇所を読み始める。講師は問題を解けといっているのだ。ノートを読み返せとは言っていない。そもそも、
ノートもそうである。講師は、講義を聞くことを前提として授業を進めている。講義で話される内容は、ほぼすべてが重要点である。時間は決まっているから、
無駄話はしない。講師が講義をしているときは、それを聞かずにノート作りに追われ、問題を解くべきときには、ノートやテキストを読み出す。
僕は、中学生の頃、隣の席にいた女の子を思い出す。彼女は、英語のテキスト全文を綺麗にノートし、その翻訳を書きつけて、3色のマーカーで色付けする。
テスト前には、「ノート見せて!」と人気者である。僕も見せてもらったことがあるほどだ。しかし、悲しいかな、彼女は英検4級にすら、受からなかった。
「あのね、おばさん、人がをしているときには、書くより聞いたほうがいいんだよ。」ああ、自分の親ほどの齢の人に、誰がこの言葉を言えようか!熱心にノート
している重要点とやらは、事前に配布されたプリントに書いてあることばかりじゃないか!
僕は、まるで出来の悪い中学生のようだと思いながら、定刻の17時30分を終える。放大の事務方は、もう帰り支度である。講師も、1日の講義を
終えた安堵感とともに、「17時半で教室は締まりますからね。」を繰り返す。そして、じーさんとばーさんは、教室を出てゆく若者を横目に、
「もう、帰るの!」と言い放ち、雑談を繰り広げ始めるのである。ああ、生涯学習、されど、生涯学習である。

980 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 08:37:08.30 .net
40代あたりの大学進学率はまだ40%程度
放送大学の顧客としては有望世代
2015年でも56.5%だけどね

981 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 08:37:57.60 .net
>>979
長い、まとめろ

982 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 08:40:05.65 .net
放送大学にくる20代って印象悪いな
まず寝てる。壁と話してる。
面接の途中でいなくなる、グループ授業だと困るんだよな

983 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 08:59:56.06 .net
>>979
元ネタがわからん
そっちも頼むわ

984 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:05:17.39 .net
こんど元ヤンで暴走族グループを結成しようと思うんだ
もちろんチーム名は暴走大学

985 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:26:57.31 .net
>>982
同じ印象を受けてる。
面接授業をながめていると、20代の連中はどこか病んでる感じの奴が多いような気がする。
授業なんて上の空でコミック読んでたり、天井見てたり、寝てたり、キョロキョロ。

986 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:29:56.88 .net
イヤホン突っ込んでる奴を見たことある。
授業が聞こえないだろうに。
何しに来てんだかな。
テストがあるクラスだったから、落とされただろうな。

987 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:33:12.39 .net
講師に意見を求められても無視して(気が付かずに?)寝てた小童を見たことある。
講師もあきれ顔で、それ以降はそいつを無視してた。

988 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:41:47.41 .net
>>986
補聴器だった可能性も微レ存

989 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:42:05.35 .net
次スレたててきます

990 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:47:46.18 .net
次スレ

★☆★ 放送大学スレ Part.291★☆ ★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1457484385/

栞は2015のままです。すみません。

991 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:52:40.16 .net
>>990
重複。すぐ上で次スレの報告あるし立てる前に誰かもう立ててないか調べるのは常識。

992 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:54:33.84 .net
こっちが先
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1457441355/

993 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:55:21.22 .net
>>991
調べたけど見えてなかった。すまん。

994 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:58:44.37 .net
スレ乱立 (・A・)イクナイ
気をつけなよ...

995 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 10:16:18.21 .net


996 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 10:17:54.65 .net
>>990
数秒差の重複なら仕方ないけど、次スレがたってから12時間後に重複スレたてるのは注意力緩慢
もっと注意深く行動しないと勉強もはかどらんぞ
これから気を付けてね

997 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 10:18:42.41 .net
まず20代かどうか分からん。

998 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 10:20:54.29 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.291★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1457441355/

999 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 10:21:22.87 .net
ume

1000 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 10:21:44.99 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.291★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1457441355/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200