2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通信大学ランキング

1 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 00:18:24.88 .net
誰か作って。

2 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 03:19:43.69 .net
〔S〕慶應大(経済・法)・中央大
〔A〕慶應大(文)・法政大(文)・東洋大
〔B〕法政大(経済・法)・武蔵野美術大
================難関(入学者の多くが卒業できない)==========================================
〔C〕日本大・佛教大・武蔵野大
〔D〕近畿大・日本女子大・奈良大
〔E〕早稲田大・創価大・北海道情報大・放送大
〔F〕日本福祉大・産能大など

3 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 11:30:59.74 .net
早稲田ってそんなに低いんだ。

4 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 19:36:51.63 .net
S〜Bあたりは確かに難しいイメージあるな。レポートの量が多いし、合格率も高くない。

5 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 19:47:08.90 .net
Sランクを更に序列化してください。
どれが一番難しいの?

6 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 20:34:29.06 .net
Bの中に日大って入らないか?

7 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 21:19:41.63 .net
>>5
〔S〕慶應大(経済・法甲)
〔A〕慶應大(文三・文二・法乙)
〔B〕慶應大(文一)・中央大
〔C〕法政大(文・経済・法)

細分化すると慶応が別格過ぎてこれくらい違う。

8 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 23:13:40.21 .net
2単位当たりのレポートの分量

慶應:4000字・1本
中央:2000字・2本
法政:2000字・2本
東洋:2000-3000字・2本
武美:1600-2000字・2本
佛教:3200字・1本
日大:1600-2000字・1本
近畿:2000字・1本
放大:マークシートで択一式・10-20問

9 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 23:15:52.18 .net
レポートの分量
東洋>慶應=中央=法政>ムサ美>佛教>>>>近畿>日大>>>>>>>>>>放大

総合難易度
慶應≒中央≒法政≒東洋>>>ムサ美≒佛教>>>近畿≒日大>>>>>>>>>>放大

10 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 23:25:20.01 .net
佛大が3200×1、武蔵野が1500-2000×2でCだから日大はDの方が良さそうだな。

11 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 23:28:26.94 .net
有名大学なら日大が一番簡単なのか

12 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 13:32:31.99 .net
慶応はレポート2単位分でも容赦なく再(×α)提出にするからなぁ
試験も全部記述式かつテキスト全範囲で一般教養でも専門性を要求されるし
その上必修の卒論は慶応通学の基準を超えた修士レベル
卒業難度が違い過ぎて他大と比較するなんて申し訳ない

13 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 14:08:08.92 .net
>>12
嫌がらせレベルだな

14 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 14:20:43.19 .net
>>12
中央と東洋もレポートの不合格率高い。法政は知らん。

15 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 14:27:34.18 .net
レポートの難しさは慶應中央法政東洋が四強なのかな。
試験の難しさは慶應中央法政が三強といったところか。
東洋は在宅試験という有名大学にしては特殊な試験方式を採用しているから何とも言えないところ。

日大は上記四大学と明らかな差があるんだろうね。でもその割に卒業すれば日大卒を名乗れるから東洋より費用対効果に優れてるよね?

16 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 14:33:13.76 .net
卒論

慶応:必修
中央:必修
法政:選択・文学部のみ必修
東洋:必修
武美:必修
佛教:必修・一部学科のみ選択
日大:選択・文理学部のみ必修
近畿:必修
創価:なし
放送:選択

17 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 14:36:32.87 .net
>>15
東洋の在宅の試験はクソ面倒。

18 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 14:43:40.89 .net
まとめると放送大学が一番難関大学ってことか。

19 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 15:04:15.98 .net
本女低過ぎ、日大高過ぎ。玉川・明星・聖徳も追加。

〔S〕慶應大(経済・法)・中央大
〔A〕慶應大(文)・法政大(文)・東洋大
〔A-〕法政大(経済・法)・武蔵野美術大
================難関(入学者の多くが卒業できない)======================
〔B〕武蔵野大・日本女子大
〔C〕佛教大学・玉川大・聖徳大
================準難関==========================================
〔D〕日本大・明星大・近畿大・奈良大
〔E〕早稲田大・創価大・北海道情報大
〔F〕放送大・日本福祉大・産能大など

20 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:55:39.25 .net
カネがあるなら早稲田
ないなら日大だな

21 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 23:48:26.25 .net
日大はCじゃないか?

22 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 00:03:30.12 .net
Cに入ってるところは日大よりレポートの分量が明らかに多いよ。

23 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 00:27:30.52 .net
武蔵野大ってそんな大変なんか?
四年次編入できるから深く考えずに今年受けたけど

24 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 00:35:43.75 .net
>>23
4年次編入って資格取得希望者向けだからなあ。

25 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 12:04:29.35 .net
〔S〕慶應大(経済・法)・中央大
〔A〕慶應大(文)・法政大(文)・東洋大
〔A-〕法政大(経済・法)・武蔵野美術大
================難関(入学者の多くが卒業できない)======================
〔B〕日本女子大
〔C〕武蔵野大・佛教大・玉川大・聖徳大
================準難関==========================================
〔D〕日本大・明星大・近畿大・奈良大
〔E〕早稲田大・創価大・北海道情報大
〔F〕放送大・日本福祉大・産能大など

26 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 14:03:16.83 .net
A-とBで落差があるなあ。SからA-のところからB以下のところに移籍すると単位取り易過ぎてビビるよ。

27 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 14:14:01.96 .net
法政はもう1ランクずつ落としてもいいと思う。
慶應は法政より明らかに難しいし、東洋大もレポートの量が多い上に単位外で卒論必修。同じランクではないと思う。

28 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 14:46:19.50 .net
〔S〕慶應大(経済・法)・中央大
〔A〕慶應大(文)・東洋大
〔A-〕法政大(文)
================難関(入学者の多くが卒業できない)======================
〔B+〕法政大(経済・法)・武蔵野美術大
〔B〕日本女子大・佛教大
〔C〕武蔵野大・玉川大・聖徳大・京都造形芸大
================準難関==========================================
〔D〕日本大・明星大・近畿大・奈良大
〔E〕早稲田大・創価大・北海道情報大・放送大(理系)
〔F〕放送大(文系)・日本福祉大・産能大など

・〔S〕〜〔A-〕は2単位当たりのレポート量が4000字以上且つ卒論必修。
・〔B+〕〜〔C〕は2単位当たりのレポート量が4000字未満3200字以上或いは卒論選択。
・〔D〕以下は2単位当たりのレポート量が3200字未満。
・細かいランクは単位修得試験の難易度も加味。

29 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 14:56:36.60 .net
慶應で文学部に所属していたらわかるけど
同じ文学部でも2類(史学)3類(文学)と1類(その他)では
卒業難易度が雲泥の差で同じにされたくないw

30 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 14:59:06.74 .net
というのも文学部3類は外国語の原書をスラスラ読めて卒論も外国語で書くくらいのスキルがないと卒業できないのよ

31 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 15:03:04.71 .net
同じく文3卒業なので気持ちは分かるが、そこまで考慮すると佛大なんかも細かく分けないといけない。

32 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 15:20:53.79 .net
ランキングに慶應を入れるのが間違いなんだって
生涯学習とは名ばかりで内容は学部〜大学院レベルだもの

33 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 15:29:04.78 .net
>>32
それは中央大や東洋大も一緒だろ。

34 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 16:40:58.19 .net
誰か学部だけじゃなくて類にも注目してランク付けしてよ。
どうせなら徹底的に細分化したら面白いんじゃない?

35 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 17:01:31.74 .net
まともに卒業させる気があるのかわからん大学もそこそこあるだろ

36 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 17:13:05.95 .net
サイバー大学

37 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 17:22:01.89 .net
FランはNG

38 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 10:03:03.87 .net
だとすると、日大は卒論必修の文理学部は他学部より1ランク上げてもいいかも

39 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 10:07:54.40 .net
俺は放送大学でいいや
慶應とか絶対無理

40 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 10:16:48.71 .net
通信制は全てFラン扱いだろ。
無意味なことすんな。

41 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 10:38:06.77 .net
じゃあ基本通信はFランであることを念頭において
〔FS〕慶應大(経済・法)
〔FA〕慶應大(文)・東洋大
〔FA-〕法政大(文) ・中央大・近畿大
================難関(入学者の多くが卒業できない)======================
〔FB+〕法政大(経済・法)・武蔵野美術大・京都橘大・帝京大
〔FB〕日本女子大・佛教大・サイバー大・九州保健福祉大
〔FC〕武蔵野大・玉川大・聖徳大・京都造形芸大・吉備国際大
================準難関==========================================
〔FD〕日本大・明星大・近畿大・奈良大・愛知産業・大阪学院
〔FE〕早稲田大・創価大・北海道情報大・環太平洋・東京未来大
〔FF〕放送大・日本福祉大・産能大・八洲学園大など

出易さだけで考えるとこんな感じかと

42 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 10:43:35.30 .net
ミス

〔FS〕慶應大(経済・法)
〔FA〕慶應大(文)・東洋大
〔FA-〕法政大(文) ・中央大・近畿大
================難関(入学者の多くが卒業できない)======================
〔FB+〕法政大(経済・法)・武蔵野美術大・京都橘大・帝京大
〔FB〕日本女子大・佛教大・サイバー大・九州保健福祉大
〔FC〕武蔵野大・玉川大・聖徳大・京都造形芸大・吉備国際大
================準難関==========================================
〔FD〕日本大・明星大・近畿大・奈良大・愛知産業・大阪学院
〔FE〕早稲田大・創価大・北海道情報大・環太平洋大・東京未来大
〔FF〕放送大・日本福祉大・産能大・八洲学園大など

卒業難易度順。
通信卒社会人のコミュニティで得た情報を元に修正した。

43 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 11:15:25.85 .net
>>42
サイバー大は苦情が多かったらしく、卒業要件緩和する
よって四月以降はもっと下になる

44 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 12:21:40.87 .net
一気に糞スレになったな

45 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 12:48:03.99 .net
〔FS〕慶應大(経済・法)
〔FA〕慶應大(文)・中央大(法)・法政大(文)
〔FA-〕法政大(法・経済) ・東洋大・日本大(文理)
================難関(入学者の多くが卒業できない)======================
〔FB+〕近畿大・武蔵野美術大・京都橘大・帝京大
〔FB〕日本女子大・日本大(法・経・商)・佛教大・東北福祉大
〔FC〕武蔵野大・玉川大・聖徳大・京都造形芸大・吉備国際大・サイバー大・九州保健福祉大
================準難関==========================================
〔FD〕明星大・奈良大・愛知産業・大阪学院
〔FE〕早稲田大・創価大・北海道情報大・環太平洋大・東京未来大
〔FF〕放送大・日本福祉大・産能大・八洲学園大など

再々修正した。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200