2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通信大学ランキング

1 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 00:18:24.88 .net
誰か作って。

336 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 08:55:36.58 .net
正式版

〔S〕慶應大(経済)
〔A〕慶應大(法)
〔B〕中央(法) 司法試験合格者もいる
----卒業したら社会的評価大-----------

〔C〕早稲田・法政大・武蔵野美術大
---(卒業したら一定評価)---------------

〔D〕東洋・日本大・佛教大・武蔵野大
〔E〕近畿大・日女
〔F〕創価大・日福
-------目的別人気者大学-------------

    卒業しやすさトップ5
〔裏S〕八洲・大手前・北情・放送
〔裏SS〕産能

337 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 10:42:29.17 .net
通信の難易度は置いといて、通学のほうの偏差値が40前後のムサビに社会的評価はないだろ
今は近大のほうが受けはいいよ

338 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 10:56:29.31 .net
慶應通教との対比が度々話題になるが、慶應の科目単位は2単位も多く、中央のほぼ全てが4単位科目であることから、法律学を学ぶ深さは中央に軍配があがる。

また、シラバスをみると、慶應は使用テキストや参考文献、そしてスクーリングの講義内容がかなりの入門的内容であり、かなり学修しやすい難度に調整されている。
中央法学徒の多くは、こんな入門レベルでいいのかと驚きを感ずるだろう。

しかし、初学者ばかりの学部生を対象とするならとっつきやすくて効率的といえる。

中央法学徒は、東大通学並みの学修難易度といえる。(レポート、科目試験中心の学修の場合の話し)

339 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 22:17:18.49 .net
>>337
偏差値の話は板違いです、続きは学歴板でどうぞ。
ttp://hanabi.2ch.net/joke/

340 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 22:55:46.37 .net
偏差値補正版ランキング


〔S〕慶應大(経済)
〔A〕慶應大(法)
〔B〕早稲田

----卒業したら社会的評価大-----------

〔C〕中央(法)・法政大

----卒業したら社会的評価中-----------

〔D〕東洋・日本大・武蔵野大
〔E〕近畿大・日女・佛教大・創価大

----卒業したら社会的評価小-----------

〔F〕日福・武蔵野美術大

----卒業しても社会的評価なしの壁-----

〔G〕八洲・大手前・北情・産能
〔H〕放送

341 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 12:34:52.52 .net
馬鹿でも卒業できて知名度がないせいで馬鹿にされることもない通信大学ってある?
産能とか放送大とかは悪い意味で有名だから。
日本福祉大ってどうなの

342 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 12:48:28.58 .net
日大、法政あたりが狙い目

343 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:29:26.75 .net
4年次(留年含む)の卒業率
中央 _5.50%
法政 _9.81%
日本 11.62%
東洋 _6.67%
本女 10.20%
近畿 20.93%

入学者の卒業率(入学年次2009-2010、卒業年次2015)
慶応 13.67%(2009)
法政 31.46%(2010)
日本 42.11%(2010)
東洋 16.54%(2010)
佛教 32.12%(2010)
放送 47.37%(2009)

344 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:31:21.07 .net
法政は単位認定試験の回数が多く、経済・法は卒論不要。大学名に拘るならオススメ。

345 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 15:47:03.73 .net
>>344
でも、日大の方が卒業しやすいんでしょ

346 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:08:36.27 .net
そらそうだ。ただマーチのブランドは侮れない

347 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:10:14.68 .net
一般的に言われてる卒業率は
ストレートで卒業できる割合ということでいいのかな

348 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:11:56.14 .net
しかし、放大の学生数86,000人は、圧倒的だな。なんやかんやいっても、通教選ぶ人の大半はここを選ぶ。
迷ってる人がいたら、ここにしとけばよい。国がやってる大学で、学費もリーズナボーだよ。
別に信者ってわけじゃないがね。

349 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:12:49.46 .net
産能はストレートで6割だもんな、圧倒的

350 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:57:42.25 .net
でも産能や放送大卒業しても受験資格大卒以上の試験が受けられるくらいしかメリットないでしょ。
卒業したらなにかの資格をくれるとかはないよね

351 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 17:08:27.86 .net
まぁ、人それぞれだが、大学ってのは資格学校じゃないと思うよ。
そこは学問をする場所であって、資格が欲しければLECでもTACでも通った方がいいかな。
なんの資格がほしいのかはわからんが、オマケでくれるような資格はあんまし意味ないのかもね。

352 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 17:14:08.70 .net
来年以降で日本福祉大考えてる
社会福祉士とりたいから

353 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 17:27:47.24 .net
ああ、目的あるんだ
悪かったね、がんばってくださいね

354 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 17:33:10.83 .net
放送大学は修士がお買い得だな。
慶応通信や法政通信と組み合わせれば、合計100万円程度で修士まで行ける。

355 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 17:39:51.10 .net
組み合わせるってのは、どーいうこと?

356 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:19:46.55 .net
学部は慶応、院は放大行くってことだろ。

357 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:30:29.27 .net
>>345
日大はスクーリングに来にくいと卒業難易度が上がる。試験の回数があまり多くない。年4回しかない

358 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:58:37.48 .net
まあ日大はレポートが緩いからな。

359 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:59:12.87 .net
京都橘の情報がないですが
京都橘はどうですか?

360 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 19:07:19.50 .net
緩い

361 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:10:40.22 .net
>>357
でも地方スクーリング充実してるじゃん
メディア授業もあるし

362 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:15:27.20 .net
環境充実してるのは放送大学はもちろん
日大もだけど
他にこれくらいのレベルにあるところある?

363 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:34:16.49 .net
>>341
産能は世間では知名度ない無名大学だろ。この板では主役級だが。
放送は知名度高すぎるし、大学名がレベルの低さを物語っちゃってる。

364 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:37:41.23 .net
でも放大は主な学生層が40代以降だから脳が衰えている人に合わせた
難易度の試験が実施される。これが魅力。

365 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:31:02.37 .net
放大はコスパ最強。

366 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:58:43.37 .net
>>365
放送大学はテキストテキスト代込だし
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2016.pdf

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/C/syakai/index.html
ネットで講義が見れるのが良いね
テレビやラジオの時間に縛られなくなった

367 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:15:40.99 .net
テキスト代込みのところは結構あるぞ

368 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:25:13.17 .net
あとは単位あたり課金で
卒業に時間をかけても学費が上がらないのも
放送大学の良いところ

369 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:26:25.24 .net
産能の工作ひどいなw

370 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:31:46.36 .net
放送大学ってもし卒業しても人には言えないな

もっとカッコいい名前ならいいのに

371 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:36:13.63 .net
>>369
デマばかり言うから腹たって
事実を書き込んでしまう

テレビ見てれば卒業できるとか
テキストもテストもあるのに

372 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:39:06.57 .net
>>361
日大の人だけど、地方スクなんて使い物にならんよ。東京まで来れなければ意味ない

373 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 00:12:52.95 .net
>>370
放送大学学園法っていう法律に基づいて設立されてるから、そう簡単には変えられんのだよ。
講義は一級品だぞ。他大学の教授が頭を下げてしまうような名誉教授クラスがゴロゴロいる。
知ってる人は知っている、高品質低価格が売りの通教だよ。

374 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 01:35:26.38 .net
>>373

同意。
放送大学大学院を修了したが、よその大学院よりも高度な研究をやったし。
大学のネーミングが良くないけどな。
ここの教員たちは凄いのは確か。

375 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 04:45:47.05 .net
テキストは一級品だが、講義はお世辞にも……

376 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 07:00:48.09 .net
>>372
なぜ

377 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:00:05.33 .net
>>375
何をもって、講義の良し悪しを判断してるの?

378 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:14:27.05 .net
産能なんて講師陣もひどいよ

379 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:38:22.80 .net
>>376
講義の質とかじゃないよ。開講科目が少ないんだよ。地方スクは自分が受けたい科目があればラッキー程度

北海道在住だから、札幌スクとメディアで何とかなるとか考えてるのなら、それはありえない

380 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 13:35:01.26 .net
>>379
地方人です
なるべく東京には行かず交通費や宿泊費を抑える方法ありますか?

381 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 13:43:55.77 .net
放送は講師陣は良くても底辺、高齢者向けの講義になってしまうから質的にオワッとる。

382 :380:2016/03/19(土) 13:48:08.20 .net
380訂正 言い方間違えました
メディアや地方スクーリングの活用で東京に行く回数を減らすことはできますよね?
東京に行く際、交通費や宿泊費を極力抑えるにはどうすればよいのでしょうか?

383 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 20:51:54.62 .net
>>382
交通費は夜行バスとかLCC航空会社、早割利用。短期スクーリングは連休にやることが多いから、早割の割引率が渋いけど

宿泊費はカプセルホテルかな

384 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 20:53:43.60 .net
法政は経済、商業ならメディアが充実してるから地方民にはありがたいよ。編入組みだけど大学にまったくいかなくても卒業できそう

385 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 21:14:00.79 .net
>>384
マジですか
でも法政は日大より卒業難しいでしょう
主な要因って何ですか?

386 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 21:32:47.06 .net
>>383
片道2時間以上かかる人は校舎の8階に仮眠室があって寝ることが出来るって本当?

387 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:16:10.57 .net
>>385
2単位当たりのレポートの分量
慶應:4000字・1本
中央:2000字・2本
法政:2000字・2本
東洋:2000-3000字・2本
武美:1600-2000字・2本
佛教:3200字・1本
日大:1600-2000字・1本
近畿:2000字・1本
放大:マークシートで択一式・10-20問

卒論
慶応:必修
中央:必修
法政:選択・文学部のみ必修
東洋:必修
武美:必修
佛教:必修・一部学科のみ選択
日大:選択・文理学部のみ必修
近畿:必修
創価:なし
放送:選択

388 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 08:19:59.92 .net
>>386
それネタだよw

389 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:10:45.69 .net
産能のスクーリングって東京に行かないといけないの?

390 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:13:50.06 .net
そうだよ

391 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 11:41:12.52 .net
>>390
関西地方でスクリーングはないのでしょうか?

392 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 11:43:06.84 .net
>>391はスクーリングのうち間違えです
関西地方ですが産能のスクーリングは関西では無理なのでしょうか?

393 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 11:57:54.36 .net
それくらい調べろよw

394 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:10:29.32 .net
>>391
産能は大阪会場でもスクーリングが受けられます。
私も関西在住ですが、大阪会場や名古屋会場などでしたら無理なくスクーリングに行けるかと思います。

395 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:27:34.89 .net
それだけでいける?

396 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 23:59:11.80 .net
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | 英語に困った時の産能だな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は通信制大学で最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
|英語必須でないとは  |
| 通信大の面汚しよwww.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  慶應大学      日本大学    放送大   産能

397 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 23:59:46.78 .net
え??産能は英語必須でないのかよ

398 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:00:58.64 .net
>>397
日大とサイバー大スレで産能に誘導されてたよ

399 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:02:53.86 .net
他にも英語必須でないとこあるのかな?
どの大学でも必須かとおもってた

400 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:04:52.15 .net
>>399
英語苦手な人には死活問題だからそういうのもまとめられるといいね

401 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:05:18.03 .net
整理し直してみた


〔S〕慶應大(経済)
〔A〕慶應大(法)
〔B〕早稲田

----卒業したら社会的評価大-----------

〔C〕中央(法)・法政大

----卒業したら社会的評価中-----------

〔D〕東洋・日本大・武蔵野大
〔E〕近畿大・日女・佛教大・創価大

----卒業したら社会的評価小-----------

〔F〕日福・武蔵野美術大

----卒業しても社会的評価なしの壁-----

〔G〕八洲・大手前・北情
〔H〕放送

----英語選択の壁-----

〔I〕産能

402 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:44:24.85 .net
英語選択なら放送もだが…

403 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:50:02.40 .net
あのさ… ここ相談スレじゃないから、相談は相談スレに行ってくれないか。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1339261339/

404 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:51:41.57 .net
>>402
放送は2単位必要

405 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:56:53.08 .net
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | 外国語に困った時の産能だな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は通信制大学で最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
|外国語必須でないとは  |
| 通信大の面汚しよwww.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  慶應大学      日本大学    放送大   産能

406 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:58:56.63 .net
整理し直してみた


〔S〕慶應大(経済)
〔A〕慶應大(法)
〔B〕早稲田

----卒業したら社会的評価大-----------

〔C〕中央(法)・法政大

----卒業したら社会的評価中-----------

〔D〕東洋・日本大・武蔵野大
〔E〕近畿大・日女・佛教大・創価大

----卒業したら社会的評価小-----------

〔F〕日福・武蔵野美術大

----卒業しても社会的評価なしの壁-----

〔G〕八洲・大手前・北情
〔H〕放送

----外国語選択の壁-----

〔I〕産能

407 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 01:06:05.93 .net
>>404
うお、ほんまや!知ったかですまんorz

408 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 02:07:02.71 .net
社会的評価でランキング作るのは板のルールに違反する。
学歴優劣ネタがやりたければ学歴板でやれ。

409 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 05:03:20.59 .net
本当に卒業したくて通信やっている人にとっては、社会的評価は二の次。
どんなにすごい大学だとしても、通信である限り卒業できないと
意味がないから。最低限の社会的評価も得られない。いくら慶應でも
通信中退など誰も評価しない。
そうだとすれば、卒業難易度、もっといえば、レポートの評価の厳しさ、
スクーリング単位の修得しやすさなどのランキングの方が、はるかに
有用。

410 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 07:24:35.01 .net
同じ中退でも、通学の場合は入試を突破した基礎的実力を社会は
評価するが、通信では入学がほぼフリーパスであるから、本当に
高卒と同じ評価になる。実力では入れない有名大学の学生証が
一時的にでも持てるようになるという自己満足が得られるだけ。
だから、通信の社会的評価のランクをつくっても卒業できない
のであれば全く無意味。

411 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 08:03:55.42 .net
ここ、資格板の難易度ランキングと似たようなスレになる予感。
資格板では合格者が正義で、生涯学習板では卒業者が正義。
不合格者&中退者が何を語ろうが、耳を貸す奴はいない。

412 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 08:45:41.70 .net
>>410
俺もそう思うよ
ここの漢たちには別のルールがあるんだ

413 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 08:46:42.42 .net
>>409
間違ったこっちに特に同意

414 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 09:02:00.90 .net
たとえば、慶應通学中退後に慶應通信で卒業した人とFラン通学卒とではどちらが社会的評価高いの?

415 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 09:05:17.50 .net
知らんがな

416 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 09:18:49.24 .net
慶應通学卒>慶應通信卒>慶應通学中退>(社会的評価の壁)Fラン通学卒>慶應通信中退=高卒

417 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 09:43:42.69 .net
荒らしはスルーしましょう。

418 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:00:14.67 .net
あと英語やらなくていいのは
大手前と人間総合科学くらいかな

419 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:03:17.76 .net
英語をやらなくてもいい大学なんてお世辞にも最高学府とは言えんだろう
苦労してでも英語ぐらい履修したほうが良い

420 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:04:12.61 .net
英語やらなくてよいとこは見事に底辺ばかりやな

421 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:05:16.15 .net
>>410
他人の評価などどうでもいいよ。
学びに来てるんだから。

422 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:12:06.47 .net
>>414
一度、慶應通学に入学しているのであれば、同じ慶應通信卒業でも社会的
評価は違う。高校卒業時の10代で通学に入学できる基礎力があるのだから。
何らかの事情があって通信卒業となったと見る。通信卒業ではあるが、ほぼ
通学と同じような目で見られる。それだけ高卒時点で通学に入る社会的意味は
大きい。そこが社会的評価の基礎となる。逆に、10年浪人して東大に入っても
10浪が明らかになった時点で社会的には評価されない。

423 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:13:40.21 .net
>>421
だからこそ、社会的評価のランキングは無意味と410は言っている。
あなたは、文章の意味がとれていないようですね。

424 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:24:55.69 .net
通学制の大学出て新卒枠で就職しないと大卒なんて意味ないと思うよ

425 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:26:34.42 .net
そこは各人の価値観だから、俺はコメントしない。

426 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:27:22.28 .net
>>424
中途でも大卒以上が条件の求人情報あるよ
ハローワークでもたくさん見つかる

あとは資格試験の受験の条件にもなってるし

今は一応はある

427 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:27:35.08 .net
意味は一応はある

428 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:29:30.84 .net
あとは中退組にとっては自己満足感が特に大きいかな

429 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:31:11.24 .net
産能とかだと自己満にもならなくね?産能に入る理由がわからない

430 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:35:32.55 .net
>>429
いや学位もらえれば自己満足もあるでしょう
中退組ならなおさら

ブランドネームに頼りたいなら
そのあとで慶應中央に挑戦しても良いし

431 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:37:51.96 .net
俺なら産能なんて履歴書に残るのは絶対嫌だな

432 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:38:14.49 .net
教員免許申請時に、どこの大学でもいいから学士が必要だから意味はあるわけで。

433 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:39:50.96 .net
>>423
アンカー訂正されてるよ

434 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:45:16.66 .net
漢のロマン慶應中央で卒業率10%未満?
の道を行くもよし

それ以外で卒業しやすさも考慮しやすさも良し

435 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:45:38.39 .net
考慮するも良し

436 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:51:43.65 .net
どこでも70万超を払うわけだから、後悔しない道を選ぼう

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200