2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.291★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:49:15.61 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.290★☆ ★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1456618645/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

113 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 07:37:52.83 .net
>>110
科学的探究の方法の第一章にも書かれてるだろ
「証拠に基づかない人は”何とでも言える”し、論理性のない人は
”口論に負ける”ことがない。」って。
パヨクどもは論理性ないから論破無視して反日し続ける卑怯者の集まりなんだよ。

114 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 07:48:14.08 .net
ああ言えば上祐

115 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 07:53:03.72 .net
日本は反省し「る」

116 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 08:02:50.60 .net
>>111
メディカルスクール、そんな話じゃ無く
大学入学者平均年令値、アメリカは低い方

アメリカの大学は年令のこだわりが無いな
日本は出願資格18歳にこだわりすぎだな
飛び級入学でもすればニュースだもの
社会人入学なんて定員少ない。
放送大学以外は

25越えたら若者じゃねぇよ

117 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 08:04:45.93 .net
左翼って論理的スキルがそももないから、自分が論理的でないことに気づけない、
ある意味幸せな人達であり、気づけないから迷うことなく行動力があるんだろうね。
うざいけど、かわいそうな人達だね。

118 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 08:07:11.26 .net
>>117
何で左なんだろうね。

119 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 08:08:26.02 .net
右も左も端っこの連中は論理的じゃないだろ

120 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 08:10:28.08 .net
詭弁

121 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 08:29:15.86 .net
ちょっと違うんだよね
左翼は目的もった売国奴でなければ、歴史的事実も認識できず論理的思考能力もないやつらの集まり。
左翼な時点で端っ子も糞もない。まともな左翼なんてそもそも存在できない。
で、右の端っこもたしかに論理的思考能力はないが、その思考能力のなさは
左翼右翼と分類する上での基準に影響しているものではない。わかる?
左翼はその分類の基準で論理的思考能力のなさが含まれてるわけ。

端っこの右翼は、単にまともな事実を認識できる人間の論理的思考の結果だけを使って、
ヘイトスピーチするような輩であり、もちろん過大に脚色したりもするけど、
根本的に左翼の論理性のなさとは別なんだよ。今問題にしてるのは分類の基準。

122 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 08:38:12.05 .net
ちょっとまってくれよ
冷戦が終結してもう何十年たったかってことだよ
いまだに右翼だ左翼だっていつの時代だよ
右と左の対立軸で政治を語るとかさ
ブラウン管テレビでデジタル放送を観ようとしているのと
かわらないぜ

123 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 08:42:33.28 .net
スルー検定実施中

124 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 08:44:04.40 .net
売国奴は普通は存在しちゃ駄目だけど、左翼になることで存在していいことになってるのが日本じゃん。
左翼がネトウヨとか連呼してるのも、そういった構図作りのためだし。
冷戦終わったとか平和ボケもいいとこだわ。終わってたら在日や帰化人が悪さしないわ。

125 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 08:44:59.74 .net
海外の大学じゃ軍事普通に学ぶと聞いたぞ
日本で軍事習うか?
放送大に必要なのは軍事面だよ
とりあえずスイス民間防衛の授業作ってくれないかな

126 :あぼーん:2016/03/10(木) 08:50:24.31 .net
あぼーん

127 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 08:56:05.56 .net
そうだけど劣化左翼の残滓はまだいるからね
社会の様々なポジションに
カルトみたいなもので簡単には洗脳を抜けられない
左翼を批判すると決まって「はいネトウヨ」と脊髄反射する人が一番頭を使ってないと思う

128 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:11:13.43 .net
面接授業で思わず安倍さん、自民批判するような教授は
学者のくせに優先順位つけられない無能なんだよな
授業中に恥かかせてやろうと思ったけど単位もらえないと困るからやめたわ

129 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:14:56.57 .net
>>125
戦争学や失敗学を含めた戦略論はまさに日本に必要な教養だろうね
http://www.riabou.net/entry/20080502/1209722404

原発や事後処理などまさに戦争と同じ失敗を繰り返してると言われとても現代的な問題
他の大学でやってないなら開講すれば学生を獲得する武器にもなるはず

130 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:15:35.51 .net
>>128
批判はいいんだよ
民主主義では当然のこと
問題は中身

131 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:16:18.66 .net
>>125
戦略研究の間違いでは。
海外大学だと地政学もブームなんでしょ。
日本ではどっちも中途半端にしかやられてないけど。

132 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:19:30.10 .net
>>128
弱虫。そういう時は、面接の講師にはっきりと異議を唱え、誤りを指摘しないといけない。
それでもし不合格で単位がもらえなかったら、その理由を学習センターに問い合わせるんだ
よ。当然、講師からは「恥をかかされたから」という返事はない。そしたらバトルの始まり
だ。徹底的に食い下がれ。ネチネチ、クドクド、何度も何度もゴネるんだ。面白いぞ。

133 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:21:09.91 .net
>>129
>平和を守るために、戦争を研究した

だよな。

134 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:23:07.95 .net
>>131
>海外大学だと地政学もブームなんでしょ。
誰に確認している?

135 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:25:07.50 .net
>>129
ただハーバードは学生が国の主要なポジションに就くという面がある
放送大学のように庶民向けにはむしろ民主主義の作法みたいな講義が重要かもね
狭い偏った知識に基づいて騒がないとか
自分が絶対正しいことはありえないとか

136 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:26:24.40 .net
>>132
英語授業で最後作文あるらしいし講師がオージーっぽいんで
捕鯨問題でさらっと皮肉言ってやろうとは思ってるよ
ただ日本在住のオージーは意外と捕鯨賛成なんだよな
本国アンケートだと8割以上反対だったと思うんだが謎だ
今まであったオージーみんな捕鯨賛成w

137 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:28:01.74 .net
>>131
ブームというより海外ではずっとやられていて
日本でのみ禁止されてきたんじゃないの
それを見直そうという気運になってる

138 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:31:34.15 .net
詳しくは知らんが絵画とかの著作権でもドイツも戦犯国なのに
日本だけ戦時中守ってなかったとかでペナルティとして今でも十数年多いんだっけか
戦後の呪縛はいろいろあるんだな

139 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:44:33.22 .net
【数学】固有値・固有ベクトルとは何かを可視化してみる
http://qiita.com/kenmatsu4/items/2a8573e3c878fc2da306

目からウロコが落ちた。隈部先生の線型代数講義の1億倍わかりやすい。

140 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 09:45:08.34 .net
次スレここ
★☆★ 放送大学スレ Part.291★☆ ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1457484385/

141 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:04:52.65 .net
>>140
それには同意なんだが、落ちないように維持してくれよな

142 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:06:36.34 .net
>>139
おお、分かりやすいわー!

143 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:18:25.06 .net
この板で落ちる心配とか無用だろ

144 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:30:00.79 .net
>>122
ここに爺婆しかいない証左だろ

145 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:36:26.09 .net
>>135
自分にとって正しくても周囲にとって正しくないこともあるだろ。

146 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:37:45.08 .net
>>143
いや、落ちてるよ、落ちるようなスレは誰も気がつかない

147 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:40:34.08 .net
>>145
何に対する反論なのかわからない

148 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:42:22.08 .net
18歳にこだわる日本の大学の将来は無いな

149 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:44:09.39 .net
私は妥協するつもりでいますが周囲の人間がどう思ってるか分かりません。
周囲の人間があなたを攻撃しても私は責任取りません・・・とか知的なフリした嫌がらせ

150 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:54:41.32 .net
誰にレスしているか見えない

151 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:59:44.61 .net
いい加減、放送大学も、iOS/OS X/Android/Windowsの
どれでも、視聴できるようにしろよな
オンライン科目でもばらつきやがる

152 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 11:03:03.05 .net
Flash Playerから卒業しろよ。

153 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 11:24:17.60 .net
HTML5だと映像が赫赫する

154 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 11:29:10.50 .net
いまどき3〜4万クラスでもカクカクしねぇよ。

155 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 11:30:27.11 .net
カクカクはしねえけどコマ送りみたいにはなる

156 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 11:32:37.76 .net
そんなの捨てろ

157 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 11:34:18.30 .net
前スレの雅山だけど体重1キロ落ちたよ。

158 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 11:34:43.27 .net
コマ送りになる原因の一つは確保できるネットの帯域

159 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 11:57:08.03 .net
flashムービーを一度保存してから見れば回線速度遅いための赫々しないよ
PCの性能が悪いとこれではだめだけど
保存方法はいろいろあるので各自好きなやり方を

160 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 12:14:21.17 .net
どちらにして Flashは見捨てられる、脆弱性は抜けないし

161 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 12:30:05.22 .net
flashムービーを一度保存してから見れば回線速度遅いための赫々しないよ
PCの性能が悪いとこれではだめだけど
保存方法はいろいろあるので各自好きなやり方を

162 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 12:30:22.90 .net
放送大学に入学して、
ADSLだと映像が見られないんで光にした。

163 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 12:54:56.58 .net
最終学歴商業高校卒なんだけど、初歩の数学ついていけるかな?
算盤1級と日商2級は持ってるけど、数学は苦手だった…

164 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 12:58:28.49 .net
初歩のじゃないぞよく見ろ

165 :163:2016/03/10(木) 13:03:43.40 .net
初歩「からの」数字
でしたね
失礼しました

166 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 13:39:50.77 .net
初回ダブルで@取ったけど英会話AZが何言っとるんか解らんし多分数学も難しいと思う
でもあえて今回英会話行ったった

167 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 14:32:10.22 .net
>>163
初歩からの数学は、高校3年分の数学の中核部分を駆け足でやるようなもの。
高校で微分積分やってなかったら、完全に理解するのは難しいかも。
でも、試験は持込可で、問題の形式もほとんど同じだから、
過去問を見て、解き方を調べておけば簡単。

168 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 15:15:12.75 .net
「音を追究する」って面白そう。
佐藤先生って芸術療法士なのね。

169 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 15:43:23.93 .net
>>162
うちADSLだけど、映像見れるよ

170 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 15:58:44.52 .net
>>167
いや、中学・高校の6年分だぞ。
#なぜあそこまでわかりにくく教えるのか・・・

よろしいでしょうか?

171 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 16:15:49.52 .net
>>162
うちADSLだけど、映像見れるよ

172 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 16:21:02.34 .net
>>170
そんなに分かりにくいとは思わなかったけど。
できるだけ論理的な正確さを保ちながら説明しようとしていると思えた。
復習と思えば、ちょうどよいくらいだと思う。

ただし、高校数学が本当にはじめてだったら、
あれだけの分量をわずか15回の授業でやるには、もともと無理がある。

173 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 16:48:50.90 .net
>>167
内容を理解するのは難しいけど、単位を取得するのは簡単、ってことだよね。

174 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 16:56:59.05 .net
来年からイタリア語スタート?

175 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 17:00:57.05 .net
>>173
そのとおり。
微分積分は、完全に理解できなくても、
単なる計算だと割り切って、公式を覚えてしまえば、
この科目で要求されるレベルなら簡単。

176 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 17:10:19.59 .net
中学の教師が、ほんと嫌なやつだったので、いまだに数学キライだわ

177 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 17:15:32.74 .net
中学の教師が、ほんと嫌な奴だったが、自分の人生には関係ないと勝手に勉強して、成績は良かったし、数学は今でも好き
教師の良し悪しで人生狂わされたら自分が損だよね

178 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 17:32:29.56 .net
だから教員の不祥事放置していいなんて事にならんだろ。

179 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 17:38:03.43 .net
50代だけど入学した

180 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 17:40:53.76 .net
現在のような社会では学校や教師にあまり期待しないというのは大事な心得かもね
良くてほどほどの知能とほどほどの倫理観と
ほどほどの使命感を持った凡人しかいない
変なのも多いから自己防衛が必要

181 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 18:19:31.65 .net
編入決定まだだあ

182 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 18:52:56.47 .net
最近、「学修」っていう言葉を普通に見かけるようになった。
放送大学も意識して「学修」を使っているようだし、今後の展開が楽しみだ。

183 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 19:34:16.92 .net
>>162
うちADSLだけど、映像見れるよ

184 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 19:37:20.03 .net
>>183
Wimax2+でも見れた

Windowsで通信状況みたら600kbpsほどだった
1Mbps以下

185 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 19:38:25.59 .net
みたのはオンライン授業体験版の動画です

186 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 19:42:31.38 .net
俺のダイアルアップではだめだった
速度はだいたい64Kボーくらい

187 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 19:48:20.68 .net
>>186
ボーって速度の単位久しぶりに聞いた
昔はイヤホン使って通信の内容を解読する職人もいたな

188 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 19:51:43.16 .net
選科→全科履修生の継続入学、今日も未確定のまま

189 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 19:55:05.14 .net
音響カプラなんてのを電話機につないで通信したよね
CA?TA!Nができたとき画期的だと思ったけどインターネットに完敗した

190 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 19:57:59.90 .net
>>179
めっちゃヤング。若手過ぎる。
面接授業行くと、この意味がわかるw

191 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:09:45.44 .net
VDSLのフレッツ光よりJCOMの方が安定してるみたいだな
JCOMで正解だった

192 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:17:37.78 .net
独自独占規格で囲い込もうとしてグローバルスタンダードに敗退する。
それが日本のITの歴史。

193 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:27:47.89 .net
会社もそうだな
独自社員を囲い込んで負ける
教育もそうだろう

194 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:40:30.34 .net
科目→選科 やっと振り込み用紙きた。

195 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:41:06.55 .net
>>188
こころのともよー

196 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:48:50.90 .net
すいません科目で継続希望なんだけど学生カルテに未納とか反映されてたら振り込め用紙届くと判断してよい?

197 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:58:05.54 .net
そろそろ届くと判断してよいと思います。

198 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 21:02:38.84 .net
韓国にもIT負けてるからな・・・
気づいたら日本のITってソフトバンクにNHNに・・・
マスコミオワコン→ネットも・・・

199 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 21:41:20.58 .net
経済学に興味を持っている俺は
何コースに入学すればいい?

200 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 22:13:14.28 .net
>>187
カブラー使ってた世代だけど、内容までは無理だろ
接続できたか、データが流れ始めたかは、判ったけどね。
鑽孔テープは読めないw

201 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 22:14:43.35 .net
やっと振込票が届いた……
期日まで一週間しかないのは、ちょっと余裕なさすぎ

wakaba からオンラインで払えるようになれば良いのに

202 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 22:21:01.87 .net
ADSLなんてベストエフォート、実際いくらでつながってるか環境しだい

203 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 22:29:35.72 .net
>>199
社会と産業しかないっしょ

204 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 22:31:29.30 .net
本屋の放送大学のコーナが入れ替わっていた。
新規科目も並んでいたので、ラテン語とエントロピーを買ってきた

205 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 22:39:40.21 .net
>>201
一週間もあるじゃないか

206 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 22:46:10.19 .net
八重洲ブックセンター教科書フェアやってるはずだな

207 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 23:12:46.25 .net
>>201
俺なんて紙すら来ない

208 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 00:07:21.61 .net
4月から全科に継続入学するが、学習センターから「入学者の集い」の案内きた
職員とも顔なじみだけど行ってみようかな

209 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 00:15:50.54 .net
>>200

ピー〜ーーーーッ、ギャッ、ピー〜ーーーーーー!

210 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 00:34:46.75 .net
再入学組だけど4年次編入になった
在学年限が少なくなるから3年次に編入ししてほしかったよ
どんな基準で2年次や3年次編入を決めてるのか、今一つ分からん

211 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 00:50:20.83 .net
>>210
どのコースからどのコースへ再入学されたんですか?

212 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 01:03:50.69 .net
>>210
除籍→再入学だろ

213 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 01:17:41.70 .net
>>210
他校からだけど四年次編入したかったなあ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200