2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.291★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 21:49:15.61 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.290★☆ ★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1456618645/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

632 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 07:03:24.16 .net
卒業したらネトウヨに圧倒的な差をつけられる。

633 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 07:12:38.55 .net
>>615
キミは分かってないな。
いいか?
放題は生涯学習の場だ。
キミの言う中途半端感ってのは、一般の大学の範疇での評価だろ?
ここはそんな範疇の外にある大学なんだよ。
一般の大学を求めるなら、いくらでもある。
よそへ行きなさい。

634 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 07:28:06.30 .net
>>631
入学料、18,000円はどこへ行った?
もし、18単位なら請求金額は117,000円のはずだが

635 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 08:16:41.43 .net
放送は7科目でしたorz

636 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 10:41:02.11 .net
>>598
何か色々誤解が多いみたいだけど、どうせお前には何を言っても無駄だろうな。
バイバイ。

637 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 10:41:02.33 .net
ワシは数年前に法政通信卒業したが今度はこっちにお世話になる
よろしくね

638 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 10:44:26.53 .net
>>603はよく分かっているよ。
ここは、他大通信と通学制を折半した放送授業なんだし、両者が相補関係となっているもんな。
教科書が1単位、放送が1単位だから、合わせて2単位の学修となる訳だ。

639 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 10:46:43.36 .net
>>611
俺はまなぴーバッヂを付けてて、旅先の人の受けがよかったのを覚えてる。
大学のバッヂだから、先生だと思ったらしい。

640 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 11:01:13.43 .net
>>637
ようこそ。
ちなみに法政では何を学んできて、放大では何を学ぶために入学しようとしたのですか?

641 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 11:49:09.52 .net
みなさん、卒業後の進路は?
晴れて就職。
大学院進学。
他の通信、通学の大学へ編入。

642 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 11:52:10.01 .net
法政では経済学、こんどは環境学です。

643 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 12:14:36.29 .net
ワシは法政通信は法学部卒業で、こっちは人間と文化コース
編入せずに1年からです

644 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 12:23:03.60 .net
電話したら発送済み言われました

645 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 13:04:51.16 .net
>>636 あまり期待はしないで入学はするよ。
1学期は頑張る。
その後はわからん。

しつこいようだけど、「一線で活躍or充実」
していない事の裏返しというかね。
これも伝わる人がいると思うけど。
やる気・空虚感・知的好奇心・高くはない費用。
その交差点にあるOUJ。
これは、自分に対しての警告なんだけど。

646 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 13:27:43.88 .net
>>645
自分の腹に収めておけばいいことをなぜ公言する?
そんなに・・・・

647 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 13:28:46.33 .net
>>644
だから言ったじゃないか、郵便受けの前で待ちましょう、ってな。

648 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 13:34:42.17 .net
>>644
いつ頃発送されたの?
それによっては郵便物迷子かもしれんし…

649 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 13:48:22.71 .net
>>646
あげてる時点でお察しなんだから構うなよ。

650 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 15:10:44.52 .net
お前らの公言って2ちゃんねるでやるもんなのかよ。

651 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 15:16:33.80 .net
そうだよ
俺たちは身内・家族みたいなもんなんだから公言とか言うなよ
寂しいだろ

652 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 15:33:51.85 .net
>>641
ちょっと待てw
放題はそういう経験をした後でくる奴がほとんどだろう

653 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 15:38:01.47 .net
>>645
あのさー、一線で活躍って仕事のことか?
それならここへ来るよりバリバリ働いて上司や客のゴマすっとけよ。その方が近道だ。

654 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 15:43:48.27 .net
2ちゃんは公だよ。
2ちゃんがアングラとかいつの話だよ。

655 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 16:35:17.72 .net
もう勝てねぇよ、こいつら。

656 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 16:38:52.48 .net
>>641
駅弁修士に進学

657 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 16:43:02.80 .net
>>654
2chは日ころ支持者多いからアングラだよ

658 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 16:47:52.45 .net
2ちゃんは私だよ。
2ちゃんが他人同士とかいつの話だよ。
ブラザー達。

659 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:09:14.98 .net
>>645
>やる気・空虚感・知的好奇心・高くはない費用

期待は裏切られると思うよ

660 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:11:46.46 .net
>>611
地上波が入るところは知ってる人が多いよ。
それとセンターが多大学構内に間借りしてるところ。
若い頃大学行けなかった人達wっていう認識。

661 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:37:02.64 .net
>>611
「放送」の大学だと思われること度々ある

662 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:42:42.39 .net
これからの時代は1億総活躍時代になる
だからこそ生涯教育の放送大学は
これからの時代に一番求められる大学なんだよ

663 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:47:48.92 .net
残りの二千万でいいか

664 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:53:55.54 .net
なんで日本語名称と英語名称がここまで乖離してるのかという問題はある
なぜ英語名称はAir UniversityやBroadcasting Universityではないのか
金日成放送大学はKim Il-Sung Broadcasting Universityなのに

665 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:02:07.31 .net
「生涯青春いきいき大学」とか
誰からも愛される名前に変えたらいいんじゃね

666 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:03:15.40 .net
>>664
開学の構想の段階でネーミングをしくじったわけさ。
教育の主要手段を大学の名前にしちゃったんだもんな。
海外のopen universityというアイディアを拝借したまではよかったけど、
日本語には訳せないし。

667 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:05:40.05 .net
若葉大学でいいじゃん
地名だし

668 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:06:30.88 .net
>>665
病んでる人が多いから「いきいき」はちょっと無理があるんじゃないかえ。

669 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:07:39.91 .net
>>667
おっと、ならば「枯葉大学」:実態を表す

670 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:11:11.13 .net
ならば四つ葉大学かな
ポリティカルコレクト的には

671 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:18:36.48 .net
>>648
教えてくれなかった

672 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:32:02.05 .net
入学者の集いの案内がこない。

673 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:43:29.30 .net
>>672
待つことだ。ただひたすら辛抱強く待つことだ。
放送大学の学修はもうそこから始まっているのだよ。

674 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:50:48.79 .net
>>669
自己紹介乙

675 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:51:31.87 .net
>>672
お呼びでない! だったりして

676 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:55:44.86 .net
集いの案内ハガキ来たよ@埼玉

677 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:03:21.14 .net
なあラテン語の通信指導問30まであるんだが・・・
マークシート全部使い切るの初めてだぜw

678 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:20:30.72 .net
>>677
試験はMAXの40問になる可能性あるな。

679 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:21:05.09 .net
ヘルマン、張り切ってるんだなー?

680 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:26:41.69 .net
ラテン語取るときは他の科目少な目にしよっと

681 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:33:47.81 .net
>>680
他の言語だってそうだよ。
他の科目の3倍も4倍も苦しまなければ身に付かないぞ。

682 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:49:38.04 .net
合格証と振込用紙が今日届きました

早速支払いました
教科書今月に届くとは限らないらしいが仕方がない

683 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:50:16.89 .net
>>681
おっしゃる通りでございます

684 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:51:00.72 .net
人生最大の目標
放送大学卒業に向けて頑張るぞ

685 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:09:28.70 .net
>>653 何も仕事とは限らないよ。人や世間に求められて走ってたら、
OUJが入り込む、心の余裕も時間もないよね。
それに、仕事って「労働者」だけじゃないしね。

>>659 だから、期待しないで入学するよって書いたよ。

つりではなくって全部本音だったんだけどね。

ここのちゃねらーのみんな、反応ありがとう。
思いがけず、4月から頑張ろうって元気もらったよ。

自分に積極的になって、ここはコッソリ見にくることにする。
ぴゅーっっ。。。

686 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:15:21.64 .net
>>682
まだ2週間もある、大丈夫だよ

687 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:34:07.52 .net
>>664
たしか以前はAirって付いてたんだよ。
一昨年ぐらいに、今の呼称に変わったはず。

688 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:48:15.16 .net
>>687
空軍関係の大学だって勘違いされないようにって意味もあったみたいだよ、oujにしたの

689 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:53:30.22 .net
>>686
いよっしゃー

690 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:57:40.70 .net
>>687
変更は2007年10月

691 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:59:14.46 .net
学生生活の栞、紙質が改悪されたな。
それまでは教科書と同じだったのに、今回のは灰色の再生紙。
執行部の足りないオツムを物語ってるよ。

692 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:00:45.24 .net
>>688
いや、総務省の意思だろ
卒業式の来賓の肩書きの変遷みてもわかるよ

693 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:05:19.49 .net
>>691
紙質より編集が杜撰判りにくい
業者にまるなげしてるけど、発注担当者の資質がなってないんだよ。
学生に判りやすい物を創ろうって気が無い

694 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:09:33.50 .net
>>689
べつに、俺が保証してるわけじゃないよ
今まで2週間かかったことが無いだけだからね

695 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:15:49.76 .net
>>694
多分来週の土曜日には受け取れますね

696 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:16:22.59 .net
>>695
たぶんね。

697 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:17:01.10 .net
>>696
3/26を楽しみにします

698 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:23:02.14 .net
通信指導は別の封筒で送ってもいいの?
記録が残るようにレターパックに数教科分をまとめて送りたいのだけど

699 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:25:34.35 .net
>>693
編集も、確かにおかしいな。
あれがよく分かり辛いから、本部は学生からの電凸を覚悟すべきだ。(つながらないんだっけ?)

700 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:26:33.08 .net
>>687
8年以上前のことを一昨年ってあなた・・・
還暦過ぎてるでしょ。 老人は5年以上前のことでも、よく昨年とか一昨年とか言う。

701 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:27:16.29 .net
>>698
いいだろうな。
おススメはネットから・・・だったんだけど、よく鯖が落ちるからなあ。

702 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:28:14.00 .net
>>692
総務省の意思じゃなくて、
石前学長の意思な。

明確にあの人主導で変えた。和名は国会の承認がいるから英名だけ変えたんだ。
石さんの著書に書いてある。

703 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:28:40.11 .net
>>700
“昨日”二十歳になったばかりの人をいじめるなw

704 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:40:25.08 .net
>>701
ありがとう
ネットでもできるんだ

705 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:50:17.12 .net
>>702
中途半端ですね
変えるなら明確な意思を持って和名も変える必要があるでしょうし
和名を変えないなら英名も和名に沿ったものにする必要があるのではないでしょうか

「名正からざれば則ち言順わず」とは孔先生の言葉
こういう誤魔化しは腹の底から何が正しいかを考える気概を削ぎますので
教育にも少なからず影響があるでしょうね

706 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:52:02.64 .net
>>700
トレンディ天使斎藤さん同。

707 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:56:35.90 .net
よく、表紙を付け替えて中身を変えないと政治の世界を非難する。

砲台は表紙を付け替えず、中身を悪い意味で変える何ちゃって大学擬き。

708 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:57:31.53 .net
>>702
関係無いとおもうね、石が、そのように思ってるだけで
電波、放送が情報とかに置き換わる流れがあるから
それにのっただけだろ。
放送大学は国が作った私立大学
学長なんざお飾り

709 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:00:17.87 .net
>>705
まだ放送は捨てられないだよ
予算もついてるし

710 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:01:22.74 .net
誰が実質的な経営者(責任者)なんですか

711 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:02:07.93 .net
>>709
だったら英語名も変えてはいけないでしょうということです

712 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:08:13.57 .net
>>711
変化にもついていかねぇんだよ
ICTってやつにもね

713 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:11:22.58 .net
酔っ払ってきちゃった寝るわ

714 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:21:34.93 .net
>>711
元の英名は放送を意味してなかったからなぁ。

715 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:23:25.39 .net
>>675
家に帰ったら来てた

716 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:29:49.50 .net
>>692
おばけさんのツイッターで言ってたよ

717 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:30:30.89 .net
>>714
言い方を間違えました
英名を和名と違うものにしてはいけないでしょうということです

718 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:32:53.21 .net
>>714
その人いつものイチャモンつけの人だよほっとけば?

719 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:34:21.32 .net
>>718
ほっといて

720 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:35:18.32 .net
システムWAKABA メンテナンス
2016年3月22日(火)19:00〜22:00

キャンパスネットワークHP メンテナンス
2016年3月28日(月) 18:00〜20:00

インターネット配信メンテナンス(放送授業・特別講義)
2016年 4月 1日(金) 6:00〜12:00

721 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:51:15.77 .net
旧英語名称 The University of the Air だと空気の大学でしょ

722 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:59:26.92 .net
とにかく命名のセンスがなってないね
面接授業とかも変だし

723 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:12:14.47 .net
ていうか英語名HOSO Universityでよくね?って話
シンプルだしカッコいいし本来のアイデンティティをより強化するし
将来放送がなくなっても固有名詞として使えばいいだけ
意味を考えて途中で概念を拡張したりするからおかしくなる

724 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:25:03.62 .net
>>714 >>721
the air に放送、電波という意味があるのを知らないのか?
よく使われるのは、on the air(放送中)/ off the air(放送終了)
オーストラリアの無線を使った学校も、the school of the Air と呼ばれていた。

725 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:29:41.37 .net
>>722
「面接授業」「印刷教材」などは、
放送大学学園法や文部省令の大学通信教育設置基準で決められている用語

726 :724:2016/03/17(木) 23:48:04.06 .net
>オーストラリアの無線を使った学校も、the school of the Air と呼ばれていた。
と書いてしまったが、インターネットを使うようになった今でも
School of the Air と呼ばれているようだ。

http://www.australia.gov.au/about-australia/australian-story/school-of-the-air

727 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:49:37.93 .net
>>725
だからそれを決めた人らの命名センスがなってないと言ってるの

728 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:56:06.73 .net
>>726
その慣用句だけど
教室での授業も媒体は空気
逆に電波には別に空気いらないんだよね
だからAirの用語は物理学的には不適切

729 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:58:22.59 .net
でもさあ、これからはオンデマンドのネット放送が主流になるんだよな

放送というとプログラム方式を意味しそうだから
これからはオンライン大学とかで良いんじゃない?

730 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:06:09.58 .net
>>727
ゆとりの言いそうなことだこと。

731 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:08:12.57 .net
>>307
オンラインはこれからどこでもやる(すでにやっている)から、大学のアイデンティティになりえない
設立経緯と歴史と認知度を踏まえて放送大学のままでいいんじゃないかな
だから英語名をHOSOにすればいいだけ
Open University Japanとか勝手に概念拡張してしかも二番煎じを宣言した名前はイマイチだと思う

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200