2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.291★☆★

738 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:30:37.87 .net
>>737
で?

739 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:32:00.87 .net
>>736
airwaveって本当は音声ですよね
air mailもなんだかなーて感じがなくはない

740 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:32:57.82 .net
>>738
ハーバード大学JAPANって名前の大学で誇りが持てますか?

741 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:34:25.79 .net
>>740
誇りってなんですか?

742 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:34:48.02 .net
バカは無視しようw

743 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:38:38.22 .net
教科書はいつ届きますか?
待ち遠しくてたまらないのですが

744 :724:2016/03/18(金) 00:39:28.74 .net
>>739
英語の airwaves は、音波という意味で使われることはない。
もともとは、「空気中を伝わる波」くらいのつもりで、使われたのでは?

745 :724:2016/03/18(金) 00:46:22.08 .net
>>739
air mail の air は、もしかすると aircraft(航空機、飛行機)の省略形かもしれません。
航空会社の名前にも、Air Canada とか Air India とかよく使われますね。

746 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:46:39.00 .net
>>743
お金払って10日くらいみたいよ

747 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:48:29.94 .net
>>723
>HOSO Universityでよくね?って話
シンプルだしカッコいいし本来のアイデンティティをより強化するし

HOSO university をかっこいい?
やだよそんなの
これを格好いいってよく言えるわ

748 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:53:09.82 .net
>>745
sea mail(船便)があるから空気中を飛んでくるというニュアンスがあるんじゃないですか
ま洒落てていいですけど

749 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:53:47.82 .net
>>747
SOHOとかあんじゃん

750 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:54:03.32 .net
>>749
二番煎じじゃない?

751 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:59:28.04 .net
SOHO JAPANならなw
語感が似てるからカッコいいという感想自体はあり得る
バカは無視すると言ったんだったw

752 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 01:02:20.31 .net
恥ずかしいやつ。

753 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 02:44:58.86 .net
>>746
じゃあそろそろかな、サンクス

754 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 03:04:42.99 .net
むしろ、国立を売りにしなきゃな、私大ではないのだから。
 THE UNIVERSITY OF KOKURITU HOUSOU とか。
略して、UKHにしよう、、やめるか。

755 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 06:54:56.54 .net
国立っていうなら、Nationalは入れないとな

756 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 07:30:31.01 .net
日本の国際的呼称はJAPANじゃなくNIPPONにするべき

757 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 07:40:40.83 .net
印刷教材も読んだしネットで放送授業15回みた
通信課題も印刷教材見ながら書いて
あとはポストにいれるだけ
7月の試験まですることがない
きちょうめんすぎる自分がたまにいやになるよ

758 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 07:56:16.19 .net
>>757
早えよ
そんな君に課題を
教科書丸暗記するんだ

759 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 08:37:06.81 .net
入学者の集いに申し込んだ。

760 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 08:57:59.94 .net
ここで長々と大学のシステムや名称をああしろこうしろと言ってる人は選ばれし民なのか、はたまたタダのバカなのか判断に迷うところ

761 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:15:02.59 .net
ここの教職員に選民意識は感じるけどな。学生からはただのバカ扱いなんだけどw

762 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:17:39.55 .net
OUJでいいんだよ。
Only Unintelligence of Japan
バカ専用だろw

763 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:25:34.26 .net
>>724
放送中は[on air]だからw
ちなみに放送大学に昔使われていたairっていうのはairheadのairですよ

764 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:31:52.07 .net
>>724は"the airhead"

765 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:32:39.15 .net
本当は大学なんかないんだよ
あるふりをしてるだけ

だからair大なんだよ

766 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:36:07.52 .net
大学生になったら冠詞の使い方ぐらい理解しよう。
いまじゃ小学生だってわかっておる

767 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:37:32.51 .net
隊長、あの授業では無理です。

768 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:39:12.36 .net
>>761
>ここの教職員に選民意識は感じる
この一言にあなたの「劣等感」を感じるのは俺だけだろうか。

769 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:45:10.13 .net
>>768
下の句を読まず上の句で判断するあたりに、あなたの横暴さを感じる。
他人の話に被せて自分の思い込みで話始めちゃうオッサンみたい

770 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:47:23.12 .net
>>769
そういうタイプ、2ちゃんでも多いですよ
スレタイ読んだだけで思い込みで書き込んで恥をかくやつ。
たぶんリアルじゃ相手の話なんて聞かない人なんだろうね

771 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:49:17.69 .net
Airはアメリカ人には空軍を連想させるので良くないらしい
空軍大学ってカッコいいけどな

772 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:53:53.46 .net
税が補助金として6割入ってる以上は教職員は全体の奉仕者でなければならない。
それについての負け惜しみが、やつらの選民意識。

773 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:53:58.81 .net
放送はアメリカ英語だとAirがよくつかわれるけど
イギリス英語だとBroadcastが一般的だな
いずれにしてもBroadcastのほうが誤解されない表現

774 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 10:00:50.49 .net
Broadcastの訳で放送という言葉が使われだしたのは大正時代
造語なんですね
http://blogs.yahoo.co.jp/znstvbw/21639972.html

775 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 10:01:12.53 .net
新しい番組表見たけどテレビの特別講義がいくつか無くなってるな。
著作権上ネット配信してないやつみたいだけど、放送もしなくなっちゃうのか。
最初から著作権クリアして作ればいいのに…

776 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 10:38:41.45 .net
>>771
大将クラスになると赤犬とか黄猿とかいるんだよ。

777 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 10:50:47.34 .net
例えば腕組ポーズで遺影に収まるOBAKEとかか?

778 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:01:45.65 .net
印刷教材が届いて見てみたら、こんなんじゃなかった感のがあるんだけど
図書館に行ったら試読できるの?次に何をとるか参考にしたい

779 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:09:15.67 .net
>>777
遺影はさすがに良くない表現だよ

でもあの腕組みはたしかに失礼だよな
本人は型にはまらない気さくさを演出しているのだろうけど
あれは誰も注意しないのだろうが

780 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:12:30.37 .net
>>778
学習センターには基本的に揃えているはず
印刷教材のレベルの高低はあるよな
ようするにそれだけで文献として読み応えがあるものと
放送授業のプリント的なペラペラな内容のもある

781 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:20:47.44 .net
認知心理学の印刷教材は370ページくらいあって
とても充実していた
放送と印刷教材ではとりあつかう事例を変えたりしてあったり
担当の高野先生が放送大学のファンだというくらいだから
意気込みのあふれる科目だった

782 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:23:18.94 .net
臨床心理学の大場先生も
章によっては放送授業と印刷教材の執筆をあえて
べつな講師にするとかで多角的な視点をだそうとしていて
面白かったな

783 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:27:01.15 .net
>>763
on air は和製英語www

784 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:44:20.89 .net
>>770
自作自演。自己応答。ご苦労さんだね。

785 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:46:28.00 .net
放送大学にの名前にこだわってる人は、ようするに放送大学が「ひどい」と言いたいんだよね。

786 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:48:25.39 .net
名前なんかでいえば東京にあるから東大とか
日本にあるから日本大学とかもダサいじゃんw

787 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:48:49.29 .net
名前変えるだけで強化されるアイデンティティや誇りもどうかと思うわ
もっと別のことでどうにかせえよと。

788 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 12:00:35.94 .net
半分だけ、教科書届いた
残りは後日か

789 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 12:01:46.92 .net
>>756
安倍に言えよ

790 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 12:02:51.31 .net
>>762
√16ね

791 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 12:03:59.25 .net
>>777
いっそ、学歌斉唱で指揮を取るところを遺影にしちゃえ

792 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 12:08:06.56 .net
>>779
教科書とテレビ番組でも型にはまらないことを強調してるもんな。
第2回の放送なのに、スクリーンには「3.」って書いてある。何故第2回なのに「3」なのかは説明しているけど、変な感じ。
幾何入門04の先生以来の変人ぶりをアピールしている。
戒名にも「雲黒斎」とか盛り込んでおけw

793 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 12:29:31.69 .net
>>783
on-air (放送中の)という形容詞的表現はあるし
go on air (放送される)という慣用句もある

on air はウキウキした、ハイになったという意味でも使われる (floating on air, walk on air)

dance on air は絞首刑

794 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 12:46:09.20 .net
「ただいま出願受付中!」って表示、リモコンのボタンで消せるようにしとけよ
ウザいったらありゃしない

795 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:06:16.23 .net
>>794
気にしすぎ

796 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:12:52.77 .net
不満たらたら、批判ぐらぐら、ストレスごわごわ
身体に悪いぜ
放送大学

797 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:12:58.44 .net
>>785
ちゃうちゃう、バカな講師や耄碌学生達とは違うとエリートアピールがしたいだけの、普段は「ワシが若い頃は」でうざがられてるただのジジイだ。

798 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:19:04.24 .net
と、ゆとりが申しております

799 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:30:50.48 .net
>>793
放送中という意味では、on the air と、the がつくほうが普通(the をつけずに使うこともある)

800 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:33:24.69 .net
一つの話題に執拗にこだわる、って何かの病気?
airに飽きてきた

801 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:45:37.47 .net
放送大学の話題にこだわる、って何かの病気?

802 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:49:20.73 .net
若さはひとつの要素だけど、それに寄りかかるのやめたらいいのにな
若さなんてすぐ失われるから

803 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:52:32.33 .net
法律系資格の勉強してるけど、放送大の民法はテキストも講義も分かりやすい
円谷先生ありがとう
単位認定試験は難しいみたいなんで、合格できるか心配だけどね…w
行政法はテキストの記述がわかりにくいかな。これは無理して取らなくてもよかったかも。

804 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:56:50.71 .net
あ、行政法、そんな分かりにくいって感じではなかった
訂正します

805 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:57:47.90 .net
放送大学振り込んだら、教科書届くってことね。IDはその時に教えてもらえんのかな

806 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:58:53.68 .net
>>748
ふたなり
でつか?
珍珍ついてまつか?

807 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 14:06:03.42 .net
>>805
入学許可証に学生番号書いてない?

808 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 14:19:24.40 .net
新入生は四月一日からしかログイン出来ないんだっけ?

809 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 14:37:41.47 .net
自分は去年の10月入学だけど、8月から放送ネットの聞いてた。ログインできるはず。

810 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 15:19:22.80 .net
くだらない事にこだわるのは発達障害

811 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:11:26.72 .net
しかもFBでも同じくだらない話してるしね。便所の落書きと連動しとる。

812 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:14:00.79 .net
>>809
あれ、そうなの?

813 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:29:02.56 .net
できないよ
自分は10/1まで入れなかった
入学前用のIDと学習用のIDは別々

814 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:37:01.04 .net
>>786
何いってんの?それが一番シンプルでかっこいいじゃん。
放大も「千葉幕張大学」とか「若葉大学」とか「美浜大学」だったら
誰も文句いってないよ。

815 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:42:12.47 .net
>>814
それなら旧地名の馬加(バカ)大学にすればいいんじゃないか

816 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:47:41.23 .net
面接授業などでセンター行くと
「前の大学では〜」とか「学位は要らないんだけど〜」とか
既卒アピールする人なんなんだろうか

817 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:56:07.50 .net
>>802
老いはお釣りのお。若者の邪魔をしちゃあいけないよ。特に国立大学の教職員。

818 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 16:59:08.11 .net
>>814
お前まだ言ってるの?
もう書き込まないんじゃなかったのかよ

819 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 17:10:06.65 .net
>>818
なんのこっちゃ?大学名の話題は初めて書きこんだのに誰にものいうとんねん、われ。

820 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 17:18:42.61 .net
カッコ悪

821 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:19:34.53 .net
ここは年寄りが多いから産能より卒業率低いんであって
卒業難易度でみれば最底辺。
卒業してもテレビ見たんだねって評価しかされない。

822 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:21:37.40 .net
馬加大学に賛成
天才っぽい

823 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:24:25.89 .net
ただ広く、浅く
なにも深く学べない
なにもモノにできない
あくまで趣味の生涯学習

824 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:24:27.48 .net
>>815
自己紹介乙

825 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:25:20.44 .net
>>821-822
8ね

826 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:26:14.54 .net
>>823
8√0.25ね

827 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:35:34.35 .net
なんで同じテキスト2冊ずつ入ってるんだよ…
3科目で6冊きやがった。意味分からん

828 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:43:15.27 .net
>>823
大学を手とり足とりなんでも教えてくれるとこだと
勘違いしてねーか?
自分で問題意識をもちさまざまな文献を読み漁り
そうやって深めていくとこだろが
幼稚園と間違ってんじゃねーよ

829 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:49:54.67 .net
放大生ごときが真っ当な大学生面してんじゃねーよ
大学を語るな

830 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:50:27.60 .net
>>827
大学に連絡した方がいいよ

831 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:51:52.73 .net
つれますか?

832 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:57:27.39 .net
産能生は砲台生しか
見下す対象がない

833 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:57:30.20 .net
>>827
保存用と使う用だよ
素晴らしいサービスだね
抽選でプレステが2台当たったことを思い出したわw

834 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:59:28.41 .net
828の意見を概ね支持する

835 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 18:59:50.86 .net
だからさ、さっさとやめればいいのに。
かまってくれなくてもいいから。
お前だよ、お前。

836 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 19:02:05.79 .net
>>829
真っ当な大学生か。面白いな。

837 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 19:33:34.26 .net
昨日振り込んだのweb出願状況確認画面で確認したら
支払い済みになって梱包作業中になった

838 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 19:36:24.74 .net
三年編入です三年くらいで卒業予定なんだけどスゲー楽しみ

839 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 19:43:52.76 .net
梱包は二つに分かれる

現代会計'16だけは別
新規開講科目は遅いのかね?

840 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 20:54:14.84 .net
>>827
通信指導は入ってたか?
まさか、通信指導を送る代わりに教科書を2冊にしてしまったとか・・・(←素人か!)

841 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 20:55:09.19 .net
>>829 >>834
8ね

842 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 20:56:50.36 .net
>>839
新規のは教科書がまだ出来上がっていないから後日送付のこともある。
それから、重量の制限もあって、3kgを超える場合も別梱包となる。

843 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 20:58:13.61 .net
>>842
テキスト全部で6冊
一冊だけ別

5冊とオマケで3kgくらいなんですかね

844 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:18:43.70 .net
>>843
それだと多分3キロ以内のはず。
まだ2016年のが出来ていないから後日送付にしたって可能性が高い。

845 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:19:45.93 .net
>>844
なーるほど

846 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:29:01.45 .net
>>816
そんなやついるか?
もしかしたらいるのかもしれんけど、
それを今でも覚えてて、既卒アピールと取ってしまうあんたも相当コンプの塊なんじゃね?

847 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:30:51.74 .net
>>829
おまえ4月からこっちに左遷される職員だろ?
かわいがってやんの、楽しみにしてろ

848 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:32:31.65 .net
>>816
わりいな。俺だよ、それ。
学位とか単位いらないから教員への質問権だけ安く売ってくれとアピールしてる。

849 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:50:40.25 .net
124単位で卒業のおれ。

850 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:03:39.34 .net
テキスト届いた!
って、郵便受に段ボールが突っ込まれててびっくりした。

明日から勉強を始めようと思います。頑張ろう! 

851 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:14:35.35 .net
再入学で居すわるおれ。

852 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:15:02.12 .net
放送ガク割大学病院

853 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:17:00.83 .net
メンヘラと変態教育コース

854 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:17:13.71 .net
今日オンラインで入学申請したおれ。

855 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:18:05.08 .net
>>854
入学不許可のお前w

856 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:24:43.30 .net
マジで?w

857 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:29:14.42 .net
>>856
マジで?って、今日は何日だ!

858 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:32:06.30 .net
>>856
寄付金一口50万だぞ、寄付したか?

859 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:36:34.56 .net
放送特別支援大学

860 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:38:45.61 .net
今日、編入の書類を簡易書留で送った。
間にあうかな。

このあとは
振込用紙が届く
支払い
学習開始
テキスト届く

こんな流れ?
入学者の集いは参加できますか?
日程はどこでわかるのでしょう?

861 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:46:15.37 .net
>>860
センターから連絡が来る。日程はセンター毎に違う。

862 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:49:41.69 .net
>>860
速達にすれば確実だったのに

863 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:50:59.97 .net
>>857
締め切りは20日だぜ?
証明書は速達で明日着くぜ?
おれは落ちるのか?w

864 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:53:53.41 .net
>>863
ヒント 寄付金

865 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 22:53:59.58 .net
高校の卒業証明取り寄せようとしたら担任の名前を書く欄があって焦った
やべー覚えてねーよと
これパスワードだよねw

866 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:01:24.64 .net
>>865
卒業アルバニアはないのか?w

867 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:01:48.76 .net
>>864
今のところ1000万円用意してあるけど足りない?

868 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:03:54.61 .net
>>866
捨てた
おれは過去は振り返らない男
(いい思い出がないだけ)
友達に聞けばいい?
野暮なことを言うな

869 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:04:13.50 .net
>>865
俺ん時は、担任が同じ苗字で助かった。

870 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:05:24.34 .net
>>828
でもお前、家族から嫌われてるじゃんw

871 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:07:47.82 .net
>>865
卒業証書のこぴーでもいいだべ。

872 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:08:46.33 .net
>>828
ここは特別支援大学w

873 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:11:03.06 .net
ていうか締め切り日曜日しかも連休のなかびって、
事務所休みじゃない?

874 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:12:12.59 .net
>>871
引っ越したばっかで見当たらなかったべな
実家から取ってきたはずなのに

875 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:13:37.55 .net
>>873
最後に間に合う人はネット申請で
証明書類を
速達する人だね

876 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:14:37.60 .net
おれじゃん
寄付金ではねられるって何?w

877 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:15:12.05 .net
いまどきインターネット出願が多いだろうから、
最終日は平日より、休日のほうがいいのかもしれない。

878 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:18:26.93 .net
そうか、速達にすればよかったのか。
でも東京〜千葉だし、普通に明日着くはず。
それにネット出願済みだし。
不合格ってあるのかな。

879 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:20:01.90 .net
>>867
大丈夫。合格。話しつけとくからおれに任せて。お金をおれな預けなさい。

880 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:20:50.37 .net
>>867
おれおれ!おれに預けなさい!

881 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:57:06.93 .net
おれおれ詐欺w

882 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:58:28.33 .net
放火大学院まだ?

883 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 01:01:20.23 .net
>>878
手続きミスが不合格だと思うよ

884 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 01:10:32.64 .net
経済とかも気になるなあ。
早く学習したい

885 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 01:16:20.05 .net
コミュニティ心理学だと?
ど阿呆が!人権侵害なんだよ!ど阿呆が!

886 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 01:22:56.46 .net
心理屋は役に立たないから

887 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 03:19:54.47 .net
1人で何やってんだよ。おもちゃにしてみろよ。

888 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 03:53:15.47 .net
学部の全科履修生と修士全科生って同時になれないよな。
なんか砲台のHPにはできるようなこと書いてあったぞ。

889 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 04:00:34.49 .net
精神分析だと?
ど阿呆が!オカルトなんだよ!ど阿呆が!

890 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 04:15:59.34 .net
反精神医学なんてサイエントロジーか内海信者だよ。相手にしなくていい。
モノアミン説で全て解決する。

891 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 05:08:11.90 .net
>>888
できるって書いてあるんだからできるに決まってるでしょ

892 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 05:27:57.86 .net
新しい朝が来た 希望の朝だ
喜びに胸を開け 大空あおげ
ラジオの声に 健やかな胸を
この香る風に 開けよ
それ 1 2 3

893 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 06:01:10.50 .net
>>835
屁理屈BBA乙ww

894 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 06:20:23.41 .net
説明しよう!
精神分析的心理療法とはクライエントの陽性転移を利用して心理士に精神的に依存させる非人道的な行為である。

895 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 08:55:08.65 .net
>>868
実は売ったんだろ。

896 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 09:27:37.31 .net
>>895
売れるのか?
誰に?

897 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 09:41:46.79 .net
>>895
すまん。俺が買った。高校の卒業アルバムがほしかった。
これで似た顔のやつになりすます。中卒なんで。悪用はしないよ。

898 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 09:45:59.80 .net
>>896
マジレスすると名簿業者

899 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:08:17.58 .net
>>897
マクアードル乙

900 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:15:28.24 .net
学部と並行して大学院の選科履修生になったんだけど失敗だった
大学院科目って1科目2万とか4万円とかするわりには
学部科目の焼き直しみたいだし魅力も無い
大学院いくならちゃんと修士論文書かないと意味ないな

901 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:20:41.74 .net
>>900
その単位が生きるから
それを生かして入学
修士論文

入学前に22単位取ればあとは修士論文だけじゃん

902 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:22:35.97 .net
>>898
卒業アルバムと名簿は別じゃないの?
住所とかも載ってるんだっけ
「楽しかった高校生活」みたいな演出がくだらなかったから捨てたんだ

903 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:48:06.71 .net
>>902
最近はさすがにないかもしれんが昔は住所氏名生年月日自宅電話番号まで普通に載ってた。
成人式の晴着業者とかが買ってたりしてたと聞く。

904 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:50:07.32 .net
>>901
砲台の大学院へ全科生として進むかどうか
わからないけど腐るもんじゃないから
単位は保管しとくよ
慰めてくれてありがとね

905 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 11:19:02.45 .net
放送大学テレビに
ハヤブサきたー

906 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 11:24:54.74 .net
>>904
単位にも賞味期限ってあるはずだよね
知識の古さとか記憶の経年劣化を考えると
永久保存できるのはおかしいかも

907 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 11:26:07.82 .net
整理番号とか忘れちゃったから、教材来るまでなんもできないわ。
16日ぎりぎりに振り込んだから、来るのも遅いだろうなきっと…仕方ないけど

908 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 11:41:01.17 .net
高橋先生って冒頭の挨拶で回数の話が多すぎるな、ネクタイしてないから給料安いとか
考えすぎだろw

909 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:10:44.49 .net
>>907
学生募集要項のP.11にあるように
払込書かコピー持ってくと学習センター使える
あとはテレビ見るとか

4月になったらネットで放送見るのが楽しみだ
自分は17日払い

910 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:12:53.77 .net
さて学習センター行ってくるかな

911 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:19:42.25 .net
>>909
わざわざありがとうございます。
ただ単に教材とか栞来るの楽しみだったのと
ネットの単位修得システム見たかっただけなんです。

楽しみですよね。
頑張ってください。私も頑張ります。

912 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:50:01.12 .net
>>908
その有名な高橋先生は講義の質はいいの?

913 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 13:09:16.81 .net
>>891
学士もやるし修士もやるって学位授与としてありなのか。

914 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 13:26:30.29 .net
大学の二重学籍って基本どこも禁止されてるみたいだね
それと同じことのような気がするけど

915 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 13:48:01.66 .net
>>912
高橋先生の講義の質は高いと思うよ。おすすめの一つ。

916 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 14:43:58.08 .net
高橋先生のことばで印象的だったのは
「論文というのは書きたいものをテーマにするのではなく
自分の力で書けるものをテーマに選びなさい」
だった
これは目からうろこだった

917 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 14:49:59.07 .net
>>916
いいこと聞いた、サンクス
でも、どの程度自分が書けるかが分かんないんだよな

918 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 14:54:05.45 .net
論文の手引きの高橋先生のアドバイスに
担当したレベルが低い学生に途中で論文書くのやめさせただとか書いてたから
放送授業の語り口で厳しい人なんだろうなと思ってたらやっぱり厳しいことが伝わった。

919 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 14:55:38.71 .net
>>912
タコちゃん、講義と印刷教材は初心者にとっては入りやすいな。
学者というよりモノ書き的な人。
あと、ピースボート乗っていくような人だから苦手な人はいるかもな。ピースボート関連の本も出してるし。
試験は論述なので、埋めたらB以上は必ず出ると思われ。

920 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 15:05:43.35 .net
高橋先生の「市民と社会を生きるため」
の科目は論文の書き方やプレゼンのしかたなども学べていい授業だった
卒業研究をやった放送大学の学生も何人か登場し
どのように研究をすすめたかという内容もあったし
落語家を招いていかに表現するかを学んだり
閉講したのかな

921 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 15:10:41.23 .net
>>919
面接授業受けたときのピースボートとNGO礼賛には何だかなあと思った
高橋先生はピースボートに乗ったことをどう思っているのかな
http://peaceboat.org/oldsite/what/mizuan/index.shtml

922 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 15:24:17.42 .net
高橋先生って放送大学の教科書にアイスランドが構造改革の成功例として
この世のパラダイスみたいなこと書いて直後に金融危機で国家破たんしたのが有名
これで国際政治学者としての信用なくした
でも日本には中東問題の専門家が少ないのでかろうじて生き残ってる

923 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 15:48:45.95 .net
偏った思想の講師が多いよな・・・。

924 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 15:55:56.65 .net
>>906
そういうのを言い出すと学位にも賞味期限がって話になる。
過去の学修歴として保存されるのだから知識が残っているかどうかは関係ない。

925 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 15:56:59.47 .net
>>907
整理番号は登録メールに来てるから、メール見てみ。

926 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 16:08:08.35 .net
>>925
それが実は、そのメールも消しちゃったんだよね、ログインできなかったから。
削除しちゃったメールの整理番号とパスワード入力しても
「この整理番号はご利用できません」としか出てこなくて。

927 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 16:11:54.66 .net
>>926
本部に電話したら?
それほどのことでもないか

928 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 16:27:44.56 .net
>>927
そうなんだよね。微妙なラインなんだ。
待ってればそれで済む話なんだけど、上にも書いた通り
どういうシステムか見たかったから、何か解決策があるかな〜と。

まあ、4月までのんびり待ちますかね。

929 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 17:12:29.57 .net
>>903
ああ、そういえば、高校卒業する頃、自動車の会社から広告が送り付けられたっけな。
女子の場合は化粧品だろうけど。

930 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:38:59.20 .net
>>916
見下されてることに気づけ。
相手が放大生じゃなかったらそんな言葉出ない。
学生の可能性を広げようとするもの。

931 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:55:08.97 .net
文京学習センター行ってきました
立派で図書館もあり面接授業や試験も楽しみです

932 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:59:59.67 .net
んなこたーない
真実をついた正論
大学生は往々にして大風呂敷を広げて結局まとまらずということになりがち
書けないというのが一番ダメなんだから
出来ることを並べていくのが正攻法

933 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:15:40.09 .net
>>930
これはおれが昔通ってた大学の教授もいってた
論文に求められるのはロマンや夢ではなく
確実な実証だと
書けるものを書いていくことで論文作成の
地力がついてくらしい

934 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:23:34.62 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.291★☆ ★ (実質292)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1457484385/

935 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:43:15.19 .net
論文っていっても理系文系でかなり違うぞ

936 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:48:45.33 .net
理系こそ書けることを書くだけじゃん

937 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 20:22:09.41 .net
書けることを書くだけでいいなら教員要らんな

938 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 20:40:08.13 .net
>>934
次スレは変な人が保守してるな(おそらく一人)

次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.291★☆ ★ (実質292)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1457484385/

939 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 20:47:47.72 .net
>>937
書けないことを書いたのは理系の星、小保方さん

940 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 21:00:35.59 .net
      /:::::::::::::::::   ..:::::::::::::::::::
     ,.:::::     ....::::::::::::::::::::::::::::::::
    ./:::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ;::::::/ ';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   .;:::::ノ  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ;::::/―-  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,':::::〉‐==・-   ‐==・-  :::::::::::::::::
   |::::::l    :       `ヽ::::::::::::::::::
  (\.(    ノ  _       |:::::::::::::::: 浮世風呂徳○川に夢中にさせちゃうぞ!
__. |\\  (__、_ノ     |::::::::::::::::::                ぬき淋
.、 \::::ヽ \ヽ、__,.xr   ,.:'::::::::::::::::
 \. \:\ \` ̄´   /:::::::::::::::::::::
   \ \>  \__,. <:::::::::::::::::::::::::::
   |::γ´  ̄ `Y´\:: `、:::::::::::,
   ∨ 二二二´\ }
    { ──イヽ  イ、.  :
    `ヽ、       //ヽ
      .| `┐一 |//.ゝ

941 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 21:22:20.97 .net
                   _,,.. -──‐- .、.._.
               ,. ‐''"´           ``'‐.、
              ,.‐´                 `‐.、
              /                          \.
            ,i´                          `:、
           /                               ヽ.
         ,i                               i、
         .i        ●          ●               i.
        .i                                  l
        |                                   |.
         |                                       | 
        |       .,,__________,,           |
.        l      !               l             l.
.         i、    丶               /           i
.         i、      ヽ            ,.'            ,!
.          ヽ       `'-、       __,.-'´           /
.         ,,-`.─ー     `゙'‐---'''",-─ー          ,‐'
        /,  ___       /,  ___      ,,,∠__,,
       ゝ(((    `‐、        ゝ(((              丿
                ` '‐.、 _                    -''"
                      `` ‐------、__     ,,--''"´

         ワシが元放送大学長、改悪院雲黒斎洋一居士である!

942 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 21:33:18.11 .net
>>168
ラジオの「大学の窓」で紹介されるみたいだね。

943 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 21:38:42.68 .net
「音を追究する('16)」ひととおり、いちおう聞き終えてしまった。
なかなか面白くて、あまり勉強してる感じがしない。
第3回の耳鼻科医の話が台本棒読みで退屈。
あとは、楽しんで聞けた。

944 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 21:45:02.89 .net
>>943
第3回以外の先生方はしっかり研修受けてるようだね。棒読みにならないようにって。
これ、初っ端からアンケートに書かれるだろうな。

945 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:14:23.93 .net
どうせ台本読むだけなんだから講師役もタレントにすればいいのに

946 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:34:08.88 .net
耳鼻科医ってのはゲストだな。

947 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:41:37.16 .net
選科→全科履修生の継続入学、今日も未確定のまま

面接授業の当落も分からないが、なぜか空席数が表示されてる。
4つ申し込んだうち2つは空席ありだから、その2つは当選。
あと2つは空席0だから、当落が分からない。

948 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:49:35.88 .net
>>947
学費の情報はどうなってる?
放送○科目・面接○科目 未納
とか出てるかな?

949 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:59:36.47 .net
発送済キタ━━(゚∀゚)━━!!

950 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:14:53.21 .net
>>949
見てみたけどコネー
まだ払ったばかりだから
期待したのが馬鹿だった

951 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:18:54.42 .net
>>948
授業料納入情報も2016年度1学期の分は、なし。
持ちこした再試験科目の通信指導の科目情報があるのみ。
明日、電話してみるか。

952 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:26:43.16 .net
大学名ダサいから変えて欲しいー。「放送」大学ってなんなん?
オンラインでほぼ全部見られるんだし放送見てない聞いてない人多いし。学生の中に国会議員居ないの?変えてよって感じ。

953 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:38:30.39 .net
高橋先生の「放送大学に1円も払わずにこの講義を見ている方、単位が欲しい
などという下心が無いのに勉強するのは本当に貴重な事だと思います」にはワロタww

954 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:40:03.54 .net
日中出かけてて留守中に配達に来たらしいけど、ポストに入らず持ち帰りになってた…
やっぱり10科目だと入らないよな

955 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:50:35.49 .net
短大通信を卒業してこちらに編入を考えておりますが(62単位認定うち15はスク単位
として認定)、心理について学びたいと思っております。
スクーリングは定員が決まっておりますが希望日に行けないことって結構
あるものなのでしょうか? 特に資格は希望しておりませんので
心理実験とかは取る予定はありません。 ただ15単位取って2年で卒業できるか
不安なところはあります。 スクーリング単位で。。

956 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:53:42.64 .net
>>951
本部は火曜からだよ
センターじゃ何も分からないはず

957 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:54:28.93 .net
心理面接は抽選漏れが頻繁に起きるので無理だろうな

958 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:01:42.88 .net
>>955
スクーリング(面接授業)は基本抽選なので、人気のある授業は取り難いかもね

959 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:03:22.80 .net
心理面接は全国行脚覚悟で。
文京は多めに開設されてるけど、応募も殺到する。

960 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:07:15.36 .net
心理面接って心理カウンセリングと間違いやすいよ
心理科目の教室講義授業のことだよね?

961 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:09:46.20 .net
>>955
不人気科目を取るとか、空き科目を求めて他県に出かけるとかするなら取れないことはない。
好きな科目がいつも取れるということは基本的には無い。

962 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:11:01.15 .net
え?心理実験取らないなら面接授業なんでもいいんじゃないの?
面接15単位認められたらあと5単位でいいんじゃないの?

963 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:13:30.78 .net
せやな。オンラインもあるしな。

964 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:19:23.87 .net
>>963
そんなに多くねーだろ

965 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:37:22.40 .net
>>962 あれ?卒業所要単位は20でしたっけ?30かと思ってました。
出来るだけ心理関連の面接授業希望です。心理実験は希望しません。
心理資格もいりません。
ただ卒業したいだけ。

966 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:47:55.48 .net
>>964
5単位はあるが?

967 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 00:59:11.95 .net
>>965
面接20単位だよー。
それなら心理系の面接取れるんじゃない?

968 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 01:05:21.41 .net
心理で卒業する意味が分からんな

969 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 01:06:23.91 .net
>>968 意味ないとあかんのか?

970 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 01:10:21.68 .net
心理実験、心理の資格もいらねーなら、卒業が異様なほど楽な生福がいいんじゃねーの?
その上で面接の単位補充目的で心理系とればいいんだし
どこでもいいから卒業したいで情報行こうっつー捻くれたヤツもいないわけじゃねーだろーけど

俺は初回編入なし生福コースで卒業したが、簡単すぎだったぞ。オアシスで所属専門単位がほとんど揃うほどお遊びコース

971 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 01:14:23.79 .net
情報は基本的に地雷だからなwwww
特に面接授業の少なさはダントツだろ
少ないから近隣の面接申請しても大抵落ちるwww

972 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 03:47:08.32 .net
>>971
オンライン授業が面接授業の代わりになるから
Java
感性工学
メディアと知的財産
取れば4単位にはなるよ

http://www.ouj.ac.jp/hp/special/article/20151201_01.html

973 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 07:10:44.50 .net
>>960
間違えねーよ新参w
放題で面接と言ったら面接授業一択だよ

974 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 07:22:54.49 .net
さっさと埋めろ、このバカ―!!

975 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 07:37:48.64 .net
>>779
過去問削除の無茶ぶりから意見=自殺行為と推測できますが?

976 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 08:11:34.71 .net
http://womancafe.jp/psychology/unsei20160316-31/

この顔が最高の運勢・運気の奴らしい

977 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 08:32:48.80 .net
>>955
心理学の面接はc基準の科目は応募者が集中して取りずらいですよ
認定心理士に必要なので人気があるんです
ねらうならg基準やh基準です
この違いについては放送大学のホームページに
認定心理士の取り方で書かれていますからご参考に

978 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 08:42:06.87 .net
中部だが情報の面接に落ちたことはないな。
あ、エクセルの使い方とかパソコンの使い方みたいな情報って言いながら基礎科目だろみたいなのは申請したこと無い。
あれ情報の科目にしちゃダメだよな。

979 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:31:51.84 .net
東京(近郊含む)でも専門情報の面接少ないから、落ちるのは仕方ないね。
しかも募集人数も少ないのが多いという。素直に放送で単位とるしかない。
意外と自環は面接多いな。

980 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:32:36.37 .net
>>978
そういう内容って、授業以前だよね。授業じゃなくて講習会って位置づけでやればいい。

981 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:33:12.27 .net
ハヤブサのイオンエンジンきたー

放送中

982 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 11:06:15.01 .net
力と運動の物理

ハヤブサ持ち出されちゃ
社会と産業専攻の俺も取りたくなっちゃう

983 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 11:58:25.06 .net
ハヤブサか…
http://youtu.be/0RF9xZgzEyc

984 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:22:44.78 .net
>>974
うるせー馬鹿

985 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:24:23.31 .net
>>976
亀井静香じゃねーよ!

986 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:34:02.43 .net
>>982
ああ、そうだな。
北海道と鹿児島がレールでつながるんだもんな。

987 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:37:10.98 .net
>>986
はやぶさでした

番組で
かみのけ座も紹介されてました

988 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:45:22.69 .net
>>986
>北海道と鹿児島がレールでつながるんだもんな
今さら

989 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:47:43.32 .net
学習センターの設備より、周辺に昼飯の美味い店があるかどうかが気になる。
関東はほとんど全滅だから。

990 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:56:30.27 .net
>>989
茗荷谷どっかないっすかねえ

991 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:59:24.29 .net
https://retrip.jp/articles/8076/
茗荷谷こんなのは出てきたんですが
安くて美味いのはどこなんですかねえ

992 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:02:31.38 .net
設備は茗荷谷の学習センターが筑波大学併設で充実してるけどランチはやっぱり渋谷に負けるか

993 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:04:19.77 .net
茗荷谷というか文京学習センターです
スンマセン

994 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:13:21.79 .net
ランチは弁当がオススメ
健康上でも経済上でも
むしろ夕食食べられるところが欲しいな
公立図書館と併設しているセンターでは

995 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:17:56.47 .net
>>994
自分じゃ作れないので結局外食担ってしまいます

996 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:18:27.58 .net
>>995
おにぎりは?

997 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:32:28.95 .net
>>996
それくらいならなんとか

998 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:38:32.03 .net
じゃ実際に握らなくても米を弁当箱に詰めて具を乗せておくだけでいいじゃん

999 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:48:47.24 .net
>>998
買ったほうが良いなあ
スーパーの惣菜でも良いから

1000 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 14:01:34.41 .net
>>997
んー、まあ
自分で作るとかえって味気ない…
みたいにもなるしなー、昼飯って。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200