2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.291★☆ ★

1 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:46:25.25 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.290★☆ ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1456618645/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

485 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 18:56:19.33 .net
哲学は芸術に
だろうか
宗教にだろうか
脳科学にだろうか

486 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 18:58:28.76 .net
哲学は実証性を重んじ心理学になった

487 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:03:47.72 .net
深い!

488 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:08:08.77 .net
自然が好きな人には耐えられない環境とは思うが、奥多摩に住むのは・・・・・・不便だと思う。
近くの多摩学習センターまで約2時間かな。

489 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:18:23.63 .net
>>478
・光の科学 (偏向板、レーザー装置を用いた光の回折、干渉、屈折の実験)
・磁性と磁性材料の基礎(磁石の実験)
・振動と波動の物理(振動実験、オシロスコープでの波形観測)
・実験基礎化学(フェロイン合成、pH測定)
・実験基礎無機化学(酸化還元反応、酸塩基反応、錯生成反応、電池作り)
・化学とマイクロスケール化学実験(電気分解、爆鳴気の実験)
・水質調査演習(パックテスト、吸光分析)
・環境科学実習(湖上調査、水質分析)
・実験で学ぶ生物学2動物(マウス解剖、DNA抽出)
・身体−細胞運動連携解剖学実習(ラット解剖、DNA観察、ミトコンドリア観察))
・広島県向島地区海洋生物実習(プランクトン採集、顕微鏡観察、ウニ解剖)
・夏を涼しくする工夫の科学(冷涼効果に関する実験)
・観測天文学入門(屈折望遠鏡の組立、黒点観察、天体観測(ぐんま天文台))
・ダイナミックな太陽の姿にせまる(太陽磁場活動望遠鏡での紅炎の観察(飛騨天文台))

実験や実習はこれだけやったわ。
化学実験からマウスの解剖まで色々やった。

490 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:24:53.58 .net
>>489
あんたは偉い!

491 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:26:17.94 .net
すごい
これだけ放送大学でやれるんなら充分すぎる

492 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:29:57.34 .net
多摩学習センターのそばに引っ越してグランドスラムという野望がでてきた

493 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:41:33.67 .net
>>486
心理学だけじゃなく全学問が哲学から派生してる
なったという話じゃなくて抽象度が一段上がると何という話だよね

494 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:00:22.91 .net
>>424
語学はラジオがいいと思うよ。英語のドラマを見るとかなら別として。
教科書棒読みのパターンであっても、語学なら発音を聴くというのが大事だし。

495 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:03:41.35 .net
>>427
バ―――――――カボンボン

496 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:04:02.53 .net
英語の購読の面接授業に出るんだけど
英和辞典持参て書いてある
これって電子辞書でもいいのかな
怒られますか

497 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:23:18.95 .net
>>343
オバケ曰く「匙女史はああ見えて(COOLな外見)収録時トチりが多い」と、こぼれ話をした事があった。

ヒトを外見だけで判断してはイカンな。

だから、ホラッチョ伸一郎みたいなのが跋扈するんだよ。

498 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:24:10.13 .net
>>469
東京ばかりか、大阪も熾烈だよ。
難波って、字の通り。津波が押し寄せたらひとたまりもない。

499 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:25:44.20 .net
>>474
物理にしても、天文にしても、みんな数学の言葉で書かれているのも事実。
量子力学やるなら、虚数知らん訳にはいかない。

500 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:28:38.61 .net
ニュートンさんでつか?

501 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:28:51.90 .net
>>480
職場等で確保できる人を優先的に入学させているってこともある。
開かれた大学(院)じゃないんだね。

502 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:30:49.89 .net
>>478
試験管がなくとも、注射器や浣腸器、血液検査のシャーレとかでやってた。
マイクロスケール化学の器材って宮城くらいなんだろうけど・・・

503 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:31:19.55 .net
>>501
また煽りですねw
実験させてあげたくても、金が無いってだけの話です

504 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:34:10.76 .net
>>503
つ オンエア

505 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:34:17.39 .net
すぐ煽りって言うのどうかと思うわ

506 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 22:10:23.33 .net
>>496
お菓子は300円までです

507 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 22:14:32.73 .net
>>496
分かりにくい日本語での質問だが、私が理解した範囲での回答では
面接授業は速く引けるので電子辞書の方が好まれるようだが、
試験での持ち込み可辞書は電子辞書はNG。

普段は電子辞書で慣れていて、試験当日になってペーパー辞書を1ページじつめくって時間が掛かり試験に落ちることになるのはさけたいね。

508 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 22:16:08.36 .net
匙女史は一応美形の部類だよね。

509 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 22:18:16.21 .net
>>499
ガリレオは良いことを云ったね。
ついでに、コンピュータは英語ということばで書かれている。

510 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 22:19:57.62 .net
>>501
いくら良い研究課題でも研究設備や担当できる教授がいないと不合格。

511 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 22:24:40.06 .net
やっぱり、放送大学は心理コースを卒業して、大学院に進むのがエリートコースのようだね。

512 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:04:41.81 .net
>>508
秋田生まれだもんな。
年齢が気になるんだが・・・

513 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:06:51.28 .net
>>509
と言いたいところなんだが、コンピュータは0と1の世界。
もし日本で開発されていれば、コンピュータ言語は日本語になっていたかも知れない。

514 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:07:49.07 .net
>>511
心理コースよりも、自然と環境コースだよ。

515 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:18:04.52 .net
エリートごっこは、、、

516 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:20:30.30 .net
>>513
日本語は活用があるから向いてないかも
犬の調教でも英語が使われる
コンピュータって犬並みなんだなw

517 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:25:03.50 .net
俺みたいな20代の若い人で卒業する人いるかな?
就職か大学院で悩んでるんだが
やっぱここじゃ就職難しいだろうから大学院行くべきかな

518 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:27:00.88 .net
安心して下さい
今頃そんなこと言ってるようではどっちも失敗するでしょう

519 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:27:31.35 .net
大学院に行けば就職できるとでも思ってるの

520 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:28:10.50 .net
>>516
かつて日本語BASICってのが存在してだな。
活用どうこうは関係ないよ。

521 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:28:38.97 .net
大学院に行けば就職しなくていいとでも思ってるの
が正解

522 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:30:11.21 .net
>>520
存在自体は聞いたことがあります
どうして普及しなかったんですか

523 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:36:20.78 .net
じゃあどういうルートがいいんだ

524 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:36:45.26 .net
犬の調教に英語を使うのは
「英語の方が短くコマンドできる」
「日本語は、一つのコマンドで色々な言葉があるので、人によってコマンドの言葉が違うと犬は戸惑い、対応できなくなることがあるから」
みたいですね

525 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:39:39.61 .net
>>523
自分で調べも考えもしないで適当に2chで聞いて判断しようとするあなた完全に負け組決定です
フリーターでもして下さい

526 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:46:46.36 .net
>>525
いや、聞ける意見は聞いた方がいいと思ったが
ここで聞くぐらいなら学習センターの相談室で聞いた方が良かったか
とりあえず大学院の試験対策しながら就職活動もしよう
最悪フリーターからの正社員雇用だが
ここまできたらもう負け組覚悟してるわ。

527 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:50:05.04 .net
>>524
日本であえて英語を盲導犬の調教に使うのは、
犬が周囲の人の話す言葉に惑わされないようにするためでもある。

528 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 00:00:01.10 .net
>>522
カナ入力はみんな苦手なんだよ。
当時ローマ字入力も無かったし。

529 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 00:04:23.53 .net
20代で放送大学に専業学生の時点でもう負け組なんだけどまだ負けてないと思ってるのが前向きだな。

530 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 00:07:52.76 .net
>>529
バイトはしてるよ、ていうか負け組覚悟っていうか負け組なのは自覚してる
最後はたたきあげ組になれるかだな。それに金ならなんとかなるからまだ生きてる

531 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 00:09:43.10 .net
それだけでは負け組と決まらないけど
何の戦略もなく入学して日々過ごしてたらそうだろう
今までどんなつもりで授業選択してたのか謎
なんてねw
本当は分からないよ

532 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 00:45:54.07 .net
>>517
放大出ると大学教員になれるぞ。

高崎健康福祉大学 保健医療学部 教員紹介
http://www.takasaki-u.ac.jp/faculty/kango/teacher/

砂賀道子 准教授  放送大学教養学部
小野千沙子 助手  2013年 放送大学卒業
福島直子 助教   2005年 放送大学教養学部卒業
今関節子 教授   1996年9月 放送大学卒業  10月群馬大学教授
大澤幸枝 准教授  1990年 放送大学卒業
尾島喜代美 助教  2007年 放送大学卒業
田村直子 助教   2011年8月 放送大学にて学士取得
風間順子 助手   2011年 放送大学卒業

533 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 00:49:11.45 .net
へえ修士なくても助教授なれるのか

534 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 01:45:36.28 .net
放大出たからじゃなくて社会に出てからのキャリアの問題だろ。
放大卒は舐められるだけだし、その逆境を越えて死に物狂いで努力した奴だけ。

535 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 01:55:36.20 .net
>>533
放大に来る前にそれなりのキャリア積んでる人でしょ。

536 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 02:29:27.90 .net
前世でそれなりに徳を積んだ人だけでしょ

537 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 02:32:15.20 .net
>>512
40代後半だろ?細藤孔でさえ40半ばだし。

538 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 03:40:39.55 .net
2ちゃんで自己主張並べる奴は負け組

539 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 04:53:01.82 .net
前スレの雅山だけどようやくスーツ着れるまで痩せたよ。

540 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 05:14:20.41 .net
>>527
一昔前、医者がドイツ語でカルテを書いていたのは患者に本当のことを悟られないため、
というのと同じ話か・・・

541 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 05:24:08.30 .net
>>511
あほか
心理なんてバカ女しかいないだろ
まともな男で心理とかありえんわ

542 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 06:01:51.33 .net
「カルテ」って単語がドイツ語だからねぇ

543 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 06:29:26.11 .net
>>539
ということは、今まで着物でしたか、二子山親方。

544 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 06:38:12.43 .net
病んでるヤツが埋めてるなw

545 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 07:24:28.17 .net
病んデレか…

546 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 07:40:54.84 .net
今、流行ってるからな。リスカ系女子

547 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:18:17.50 .net
>>513
ありえない。
プログラミングに日本語を使用するなんて想像がつかない。
コンピュータ回路図に画数の多い漢字が使用されている図面なんて想像ができない。
Specが日本語で書かれていたらコンピュータ関係者は、読まずに直ぐに翻訳版を探すだろう。
ISO/ITUなどのドキュメントの公用語は英語、フランス語、スペイン語かな。

コンピュータがここまで急速に発展したのは英語で書かれていたことと無関係ではない。

548 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:20:01.25 .net
>>514
心理コースは大衆コース。
自然と環境コースはエリートコース。

549 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:20:52.63 .net
>>515
エリートごっこは情報コース。

550 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:40:03.79 .net
>>547
なでしことかいうのが一応はあるみたい

昔はひまわりだったのだが
でもwikipediaで確認しただけだが対応os古いな

551 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:03:42.01 .net
>>549はポア

552 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:09:27.50 .net
コンピューター言語ってコボルとかしか知らない世代ですけど
いま一番使われている言語ってなんでしょうか

553 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:11:28.80 .net
>>527
>日本であえて英語を盲導犬の調教に使うのは、
>犬が周囲の人の話す言葉に惑わされないようにするためでもある。
それでは、放送大学のみなさんに素朴な質問です。
逆にアメリカのように英語が一般に使われている国では、盲導犬のトレーニングに
何語が使われるのでしょうか?

554 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:19:08.66 .net
>>552
用途によるとしか。
でもCが出来れば他の言語に対応するのは楽。

555 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:44:38.01 .net
>>552
オブジェクト指向プログラミング言語C++やJavaでしょうね。
今の学生はC++を習得してからCを覚える順序が多いらしい。

COBOLとレガシープログラムは一体の悩ましい問題だよね。
BCD演算を必要とする勘定系のプログラムはCOBOLでないと記述できないので、未だに古い体質のままの言語が生き残っている。
COBOLは生産性が低いプログラムだが、ほとんど英語で記述すれば良いので誰でも直ぐに習得できる。

COBOLを別の生産性が良い言語に置き換えれたら革命だね。

556 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:47:41.37 .net
>>553
ずばり、英語でしょ。
犬だって、英語で飼い主に答えるらしい。

557 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 10:00:58.70 .net
>>517
年齢で全部諦めないようにな。
就職には年齢が高くなると不利になるのは事実だけど。

俺自身10代20代はフラフラしてたよ。
頑張りだしたのは30代になってから。
俺は上手く仕事が決まったから良かっただけなのかもしれないが。

金銭的に問題が無いなら、正社員捜しながら放大院いきな。
大企業とかは無理でも、あまり規模の大きくないところなら、就職面接とかに大学院で勉強中なのは+に働く場合もあるから。絶対とは言えないけど。

頑張れよ

558 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 10:47:26.09 .net
>>556
もうひとひねりほしいですね。
放送大学ユーモア学専攻

559 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 11:24:44.30 .net
ユーモアのセンスは国によって違うけど下ネタは国境を越えるらしい。

560 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 12:27:30.82 .net
>>552
Swiftはアップルがおしてる

561 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 12:40:18.83 .net
この記事はPythonを推してる
http://cruel.org/freeware/hacker.html#skills1

562 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 12:59:43.46 .net
>>542
「ラントカルテ」でも見ておけよ。

563 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 14:08:31.06 .net
UPO-NETの4月以降の利用についてのアナウンスメントがないまま、
サービス終了のアナウンスメントが掲載された。
このままなくなってしまうのか?

>本サイト(UPO-NET for 放送大学)のサービス終了日時について
>本サイト (UPO-NET for 放送大学)は、2016年3月31日(木)17時にサービスを終了いたします。
>永年ご利用いただきありがとうございました。

564 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 14:14:30.95 .net
知らねぇよ。童貞。

565 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 14:25:27.49 .net
>>564
お前には聞いてない童貞野郎

566 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 14:25:59.57 .net
>>563
放送大学在学者向けUPO-NETは継続されるとのアナウンスはあるな

567 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 16:12:35.69 .net
物理は数式がたくさん
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
ワッカラーン

568 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 17:42:06.21 .net
upo-net.ouj.ac.jp には、次のようなメッセージが

>放送大学学生に対しては、内容を厳選するとともに教材の配信のしかたを変更した形で継続するよう準備を進めています。
>詳細が決まりましたらお知らせしますので、しばらくお待ち下さい。

UPO-NET をもとにした教材を一般向けに販売するようだから、
この流れでは、UPO-NET for 放送大学も、有料ダウンロード化?

569 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 18:04:40.01 .net
>>568
有料化はないだろう。
放送大学の学生になるということが、すでに有料なのだから。

570 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 18:24:35.83 .net
>>562
何のことかと思ったら、恋愛ゲーかよw

571 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 18:53:44.61 .net
教材到着まだー?

572 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 19:08:21.93 .net
一昨日に授業料を払ったが、テキスト到着は4月頭ぐらいか。

573 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 19:09:12.40 .net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadakumi/20160323-00055752/

学部と大学院がなくなる! 東工大が数十年に一度の大学改革を決行!

科目ナンバリング制度って放送大学のみたいなのかな

574 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 19:10:19.67 .net
>>572
プログ見ると一週間くらいで届いてる人いるね
先週は三連休だから時間かかるかも知れないけど

575 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 19:59:45.63 .net
UPO-NETリニューアルされる前に、
暇つぶしに遊んでる。

576 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:07:25.00 .net
14日振込みで、22日着、今日引き取ってきた。

577 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:08:26.98 .net
プログラミング言語を覚えるというより、開発環境を覚える方が大変かもね。

578 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:16:37.81 .net
オンライン授業体験版のJavaで
開発環境導入まではとりあえず行けた

579 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:17:31.16 .net
オンライン授業体験版Javaで導入した開発環境は
Netbeans
これいいね

580 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:39:00.53 .net
こういう通信制の学校って卒業式はどうするものなの?
出なかったら右上に写真貼られたりしちゃうの?

581 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:42:01.26 .net
>>580
卒業アルバムはないだろ

https://m.youtube.com/watch?v=De6x4rbPnw8
卒業式

582 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:50:50.33 .net
16日に振り込んだけど、4月頭まで届くかね…

583 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:59:32.97 .net
>>582
多分今週末ごろ

584 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:16:45.12 .net
11年間200万円両親に払ってもらって卒業できなかった37歳。
ネタだよな?

585 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:22:18.04 .net
https://m.youtube.com/watch?v=j7mHqTVqdPU

現役女子大学が錯覚の科学を紹介

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200