2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.291★☆ ★

1 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 09:46:25.25 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.290★☆ ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1456618645/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

543 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 06:29:26.11 .net
>>539
ということは、今まで着物でしたか、二子山親方。

544 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 06:38:12.43 .net
病んでるヤツが埋めてるなw

545 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 07:24:28.17 .net
病んデレか…

546 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 07:40:54.84 .net
今、流行ってるからな。リスカ系女子

547 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:18:17.50 .net
>>513
ありえない。
プログラミングに日本語を使用するなんて想像がつかない。
コンピュータ回路図に画数の多い漢字が使用されている図面なんて想像ができない。
Specが日本語で書かれていたらコンピュータ関係者は、読まずに直ぐに翻訳版を探すだろう。
ISO/ITUなどのドキュメントの公用語は英語、フランス語、スペイン語かな。

コンピュータがここまで急速に発展したのは英語で書かれていたことと無関係ではない。

548 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:20:01.25 .net
>>514
心理コースは大衆コース。
自然と環境コースはエリートコース。

549 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:20:52.63 .net
>>515
エリートごっこは情報コース。

550 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:40:03.79 .net
>>547
なでしことかいうのが一応はあるみたい

昔はひまわりだったのだが
でもwikipediaで確認しただけだが対応os古いな

551 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:03:42.01 .net
>>549はポア

552 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:09:27.50 .net
コンピューター言語ってコボルとかしか知らない世代ですけど
いま一番使われている言語ってなんでしょうか

553 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:11:28.80 .net
>>527
>日本であえて英語を盲導犬の調教に使うのは、
>犬が周囲の人の話す言葉に惑わされないようにするためでもある。
それでは、放送大学のみなさんに素朴な質問です。
逆にアメリカのように英語が一般に使われている国では、盲導犬のトレーニングに
何語が使われるのでしょうか?

554 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:19:08.66 .net
>>552
用途によるとしか。
でもCが出来れば他の言語に対応するのは楽。

555 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:44:38.01 .net
>>552
オブジェクト指向プログラミング言語C++やJavaでしょうね。
今の学生はC++を習得してからCを覚える順序が多いらしい。

COBOLとレガシープログラムは一体の悩ましい問題だよね。
BCD演算を必要とする勘定系のプログラムはCOBOLでないと記述できないので、未だに古い体質のままの言語が生き残っている。
COBOLは生産性が低いプログラムだが、ほとんど英語で記述すれば良いので誰でも直ぐに習得できる。

COBOLを別の生産性が良い言語に置き換えれたら革命だね。

556 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 09:47:41.37 .net
>>553
ずばり、英語でしょ。
犬だって、英語で飼い主に答えるらしい。

557 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 10:00:58.70 .net
>>517
年齢で全部諦めないようにな。
就職には年齢が高くなると不利になるのは事実だけど。

俺自身10代20代はフラフラしてたよ。
頑張りだしたのは30代になってから。
俺は上手く仕事が決まったから良かっただけなのかもしれないが。

金銭的に問題が無いなら、正社員捜しながら放大院いきな。
大企業とかは無理でも、あまり規模の大きくないところなら、就職面接とかに大学院で勉強中なのは+に働く場合もあるから。絶対とは言えないけど。

頑張れよ

558 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 10:47:26.09 .net
>>556
もうひとひねりほしいですね。
放送大学ユーモア学専攻

559 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 11:24:44.30 .net
ユーモアのセンスは国によって違うけど下ネタは国境を越えるらしい。

560 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 12:27:30.82 .net
>>552
Swiftはアップルがおしてる

561 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 12:40:18.83 .net
この記事はPythonを推してる
http://cruel.org/freeware/hacker.html#skills1

562 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 12:59:43.46 .net
>>542
「ラントカルテ」でも見ておけよ。

563 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 14:08:31.06 .net
UPO-NETの4月以降の利用についてのアナウンスメントがないまま、
サービス終了のアナウンスメントが掲載された。
このままなくなってしまうのか?

>本サイト(UPO-NET for 放送大学)のサービス終了日時について
>本サイト (UPO-NET for 放送大学)は、2016年3月31日(木)17時にサービスを終了いたします。
>永年ご利用いただきありがとうございました。

564 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 14:14:30.95 .net
知らねぇよ。童貞。

565 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 14:25:27.49 .net
>>564
お前には聞いてない童貞野郎

566 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 14:25:59.57 .net
>>563
放送大学在学者向けUPO-NETは継続されるとのアナウンスはあるな

567 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 16:12:35.69 .net
物理は数式がたくさん
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
ワッカラーン

568 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 17:42:06.21 .net
upo-net.ouj.ac.jp には、次のようなメッセージが

>放送大学学生に対しては、内容を厳選するとともに教材の配信のしかたを変更した形で継続するよう準備を進めています。
>詳細が決まりましたらお知らせしますので、しばらくお待ち下さい。

UPO-NET をもとにした教材を一般向けに販売するようだから、
この流れでは、UPO-NET for 放送大学も、有料ダウンロード化?

569 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 18:04:40.01 .net
>>568
有料化はないだろう。
放送大学の学生になるということが、すでに有料なのだから。

570 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 18:24:35.83 .net
>>562
何のことかと思ったら、恋愛ゲーかよw

571 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 18:53:44.61 .net
教材到着まだー?

572 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 19:08:21.93 .net
一昨日に授業料を払ったが、テキスト到着は4月頭ぐらいか。

573 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 19:09:12.40 .net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadakumi/20160323-00055752/

学部と大学院がなくなる! 東工大が数十年に一度の大学改革を決行!

科目ナンバリング制度って放送大学のみたいなのかな

574 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 19:10:19.67 .net
>>572
プログ見ると一週間くらいで届いてる人いるね
先週は三連休だから時間かかるかも知れないけど

575 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 19:59:45.63 .net
UPO-NETリニューアルされる前に、
暇つぶしに遊んでる。

576 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:07:25.00 .net
14日振込みで、22日着、今日引き取ってきた。

577 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:08:26.98 .net
プログラミング言語を覚えるというより、開発環境を覚える方が大変かもね。

578 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:16:37.81 .net
オンライン授業体験版のJavaで
開発環境導入まではとりあえず行けた

579 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:17:31.16 .net
オンライン授業体験版Javaで導入した開発環境は
Netbeans
これいいね

580 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:39:00.53 .net
こういう通信制の学校って卒業式はどうするものなの?
出なかったら右上に写真貼られたりしちゃうの?

581 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:42:01.26 .net
>>580
卒業アルバムはないだろ

https://m.youtube.com/watch?v=De6x4rbPnw8
卒業式

582 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:50:50.33 .net
16日に振り込んだけど、4月頭まで届くかね…

583 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 20:59:32.97 .net
>>582
多分今週末ごろ

584 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:16:45.12 .net
11年間200万円両親に払ってもらって卒業できなかった37歳。
ネタだよな?

585 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:22:18.04 .net
https://m.youtube.com/watch?v=j7mHqTVqdPU

現役女子大学が錯覚の科学を紹介

586 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:24:55.35 .net
https://m.youtube.com/watch?v=DAhjdcYwalo

現役女子大学が履修した科目を紹介1/3

587 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:33:06.47 .net
>>586
https://m.youtube.com/watch?v=9hooqZwYLIY
2/3

https://m.youtube.com/watch?v=w4zq9y66N4Y
3/3

結構面白い科目紹介です

588 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:33:58.31 .net
>>582
同じく16日に振込で今日発送済みになっていた

589 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:47:37.52 .net
>>573
ナンバリングはアメリカの大学では当たり前だよね
どの分野でも入門授業は「101」
放送大学の科目コードはシステマチックにナンバリングされてるのかな

590 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:47:57.37 .net
17コンビニ払いのオラももしかしてと思ってみたら
配送済みになってた

591 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:51:14.57 .net
>>589
体系的だよ

http://ouj-dp.web-creek.com
学部授業案内見てみて

592 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:52:28.29 .net
>>586
現役女子大生ってどういうこと?
放送大以外の学生が放送大学の授業紹介してるってこと?
っていうか現役女子大生って言うけど放送大に通ってる60代のおばちゃんでも現役女子大生だからね

593 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 21:53:43.64 .net
>>592
放送大学生もう直ぐ卒業みたい

他にもたくさん動画あるけど

594 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 22:02:22.64 .net
あとちょっと前の動画だから取れない科目もあります

595 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 22:02:33.29 .net
>>592
見りゃわかるだろ。

596 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 22:03:41.71 .net
>>595
Mvnoとかでデータ量少なくて見れないんじゃないか?

597 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 22:06:53.85 .net
>>587
なんかどれも面白そうだよね
どれも勉強したくなって困ってしまう

598 :メモ:2016/03/23(水) 22:07:57.85 .net
メンテナンスのお知らせ

附属図書館サーバのメンテナンス
2016年3月28日(月) 9:00〜13:00

キャンパスネットワークHP メンテナンス
2016年3月28日(月) 18:00〜20:00

インターネット配信メンテナンス(放送授業・特別講義)
2016年 4月 1日(金) 6:00〜12:00

599 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 22:09:22.27 .net
>>597
もう取れない科目もあるのが残念だ

600 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 22:34:00.92 .net
>>599
アーカイブとして復活することを期待したい

601 :メモ:2016/03/23(水) 22:40:13.09 .net
閉講科目も附属図書館か学習センターで受講できる。
学習センターでは取り寄せになるけど

602 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 22:45:55.66 .net
だけどアーカイブでも復活してほしくない?

603 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 22:46:11.61 .net
>>600-601
卒業後も科目履修生として残り続けて
古いみたいのを学習センターでみるかな

大学院も興味あるし

604 :メモ:2016/03/23(水) 23:00:32.95 .net
>>602
極一部だけだしね

605 :メモ:2016/03/23(水) 23:01:26.17 .net
【平成28年度1学期予定】
1学期授業開始 4月1日(金)
面接授業空席発表 4月16日(土) 12時
面接授業追加登録開始 4月22日(金)〜

通信指導web開始 5月17日(火) 10:00
通信指導郵送受取開始 5月24日(火)
面接仮成績発表日(第1回) 6月2日(木)
通信指導郵送締切 6月7日(火)必着★
通信指導Web締切  6月7日(火) 17:00
通信指導添削返送 6月末
面接仮成績発表日(第2回) 7月7日(木)
単位認定試験受験票 7月中旬

1学期単位認定試験 平成28年7月24日(日)〜7月31日(日)

科目登録開始 8月15日(月) 9:00
成績通知発送 8月17日(水) 予定
科目登録郵送締切 8月30日(火)必着★
科目登録web締切 8月31日(水)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  9月上旬
授業料納入最終締切 9月30日(金) (在学生)

平成28年度2学期学生募集(第1回)
平成28年6月15日(水)〜8月31日(水)
平成28年度2学期学生募集(第2回)
平成28年9月1日(木)〜9月中旬

606 :メモ:2016/03/23(水) 23:02:03.50 .net
【平成28年度2学期予定】
2学期授業開始 10月1日(土)
面接授業空席発表 10月15日(土) 12時
面接授業追加登録開始 10月21日(金)〜
通信指導web開始 11月9日(水) 10:00
通信指導郵送受取開始 11月16日(水)
通信指導郵送締切 11月30日(水)必着★
通信指導Web締切  11月30日(水) 17:00
通信指導添削返送 11月末
単位認定試験受験票 1月中旬

2学期単位認定試験 平成29年1月22日(日)〜1月29日(日)

科目登録開始 平成29年2月13日(月) 9:00
成績通知発送 2月15(水) 予定
科目登録郵送締切 2月27日(月)必着★
科目登録web締切 2月28日(火)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  3月上旬
学位授与式(卒業式) NHKホール 3月25日(土)予定
授業料納入最終締切 3月31日(金) (在学生)

平成29年度1学期学生募集(第1回)
平成28年12月1日(木)〜平成29年2月28日(火)
平成29年度1学期学生募集(第2回)
平成29年3月1日(水)〜3月中旬

607 :メモ:2016/03/23(水) 23:07:45.72 .net
放送大学 オンライン授業(体験版)
http://online-open.ouj.ac.jp/
放送大学 附属図書館 webopac
http://webopac.ouj.ac.jp/

608 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 23:15:23.65 .net
選科→全科履修生の継続入学、今日も未確定のまま
放送授業の科目変更もできなくなった
いつまで待たされるんだろう?

609 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 23:17:51.49 .net
>>602
閉講した科目でも、ここ1、2年のネット配信してた科目なら、今でも見えるのあるよ。

610 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 23:24:14.48 .net
>>608
電話した方が良さそう

611 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 23:43:08.21 .net
>>609
そのまま残っていくといいですね

612 :メモ:2016/03/24(木) 01:59:11.87 .net
>>609
そんなこと書いたら、4月1日のメンテで削除だな
再試験科目以外w

613 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 02:09:14.99 .net
>>612
メモw

614 :メモ:2016/03/24(木) 07:24:41.76 .net
>>613
過去問消されちまったからね。

615 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 08:30:43.57 .net
所属コース・専攻コース変更は124単位取得済み状態になると、どのコースに変更しようとしても
不足単位数は0になってしまうんだね。つまり「情報コース」で124単位取得してから「心理と教育
コース」に変更すると新規単位所得せずに直ぐに卒業できるということ。
いったん「情報コース」を卒業してから「心理と教育コース」に再入学の場合は専門科目を22単位?
だったかを取得する必要があるとのこと。
どうも、入学金を支払わずにコース変更を繰り返して留任する学生を排除するためらしい。

616 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 08:33:18.68 .net
WAKABAの「自己判定」メニューは機能していないぞ。
早く改修せよ。

617 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 09:01:48.13 .net
明後日卒業できるところができなくてギャーギャー言ってるのかな

つぶやき意味不明でなぜ200万もかかったのかわからん。

618 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 09:42:31.95 .net
やのつく人同士で会話してるけど宇宙語で話してるみたいでよくわからんなあれ。

619 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 09:59:58.07 .net
>>618
「それどういう意味なの?」ってフレンドリーに話しかけたら答えてくれるよ。

620 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 10:16:08.18 .net
さーて、そろそろ学費振り込むかな

621 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 10:27:04.76 .net
俺の口座に振り込め

622 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 11:04:26.26 .net
払込は、7個だ。実質的に割引になる。

623 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 11:15:41.23 .net
>>615
放送大学の学士は「教養学士」しか授与しないので事務局が手を抜いているのでしょうね。
もしこれが、「心理と教育コース」修了なら「理学士」で、「社会と産業コース」修了なら「経済学士」を授与するなら手抜きは許されないことでしょう。

624 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 11:17:49.56 .net
>>617
学費に200万円支払ったのに卒業できないって、どれだけ単位試験に不合格したんだろう。

625 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 11:24:41.30 .net
既婚で相応の年齢ですが、森津太子先生の声が良いですね。

気に入りました。

626 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 11:26:17.93 .net
>>618
放送大学生にヤのつく職業の方が入学しているということ?

627 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 11:28:17.80 .net
>>625
放送大学は、早晩、放送心理大学に看板を変えざるを得ないことになると思う。

628 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 11:31:12.62 .net
>>624
面接授業の宿泊費も入ってるっぽいよ

629 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 11:37:29.91 .net
面接授業の遠征費も入ってるぽいよ

630 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 11:39:26.30 .net
一般大学なら倍以上かかるんだから、200万ぐらい気にすることない。
でも500万を超えたら、ちょっとだけ気にした方がいいかも。

631 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 11:41:14.02 .net
>>615
おいおい笑わせるな。

632 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 12:04:22.93 .net
不動産ブローカーってちょっとカッコいいな・・・と思った時期が僕にもありました。

633 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 12:32:58.21 .net
初歩からの物理、
数式の部分を飛ばして読んだら、サクサク進み過ぎてワロタwwwwwwwww

634 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 12:34:58.88 .net
>>631
笑わせて御免。
直ぐに事務局に電話してみな。

635 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 12:40:49.79 .net
>>633
そんなことをすると、ガリレオに怒られると思うよ。
「物理(科学)は数学という言葉で書かれている」

636 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 12:43:07.67 .net
>>584
精神障害でしょう

637 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 12:58:23.74 .net
>>624
11年在籍なら、そんなもんじゃないかな。
自分も23学期在籍だから、どこかで会ってるかな。w

638 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 13:09:02.04 .net
10年以上在学できないんじゃないのか。

639 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 13:20:48.65 .net
再入学すればいいだけだよ

640 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 13:32:24.10 .net
>>623
教養学士なんて取れないよ。学士(教養)
1991年7月以降、○○学士は一切どこの大学でも取れなくなった。全部、学士(○○)だ。

641 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 13:38:41.45 .net
>>615
それは、新カリキュラムで、基礎科目、共通科目が自コースの導入科目に読み替えられるからだ
はじめから新カリキュラムだと、そうはならない。

642 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 14:57:44.68 .net
>>638
募集要項 p.19
>全科履修生として本学に在籍し、退学または除籍(在籍期間満了を含む)となった方は、
>再入学することにより、
>以前修得した単位および在学した期間(4年を限度)が通算されます。

除籍されたら、入学料(3年以内なら25%引き)を注入すれば死ぬまで、
在籍期間が延長される。
除籍されたら継続入学のおさそいが大学からくるよ。

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200