2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆

1 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 03:00:36.36 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

前スレ
◆産業能率大学・通信教育過程Part51◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453865786/

2 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 04:24:46.93 .net
>>1


3 :ショーンK:2016/03/17(木) 05:47:32.50 .net
〔S〕中央(法) 司法試験合格実績多数
------国立大学通学並みの難易度--------------

〔A〕慶應大(経済)
〔B〕慶應大(法)
----卒業したら社会的評価大-----------

〔C〕早稲田・法政大・武蔵野美術大
---(卒業したら一定評価)---------------

〔D〕東洋・日本大・佛教大・武蔵野大
〔E〕近畿大・日女・産能大 ←
〔F〕創価大・日福
-------目的別人気者大学-------------

    卒業しやすさトップ4
〔裏S〕八洲・大手前・北情・放送 
 

4 :ショーンK:2016/03/17(木) 05:48:26.59 .net
なぜ中央法がTOPなのか教えてあげます。

勉強するには教科書(テキスト)が必要です。
教科書を執筆するには、参照文献が多数必要です。
参照文献を含めた世の中の法律書を執筆している研究者(学者・教授等)は、ほとんどが東京大学法学部出身です。
東京大学法学部の次に多いのが、京大法です。
次に多いのが、中央法と早稲田法です。
司法試験合格者数累積数も、東京大学の次は中央大学です。
弁護士数最多は中央大学出身です。

と、いうように法律を勉強するために役立つ諸々の一次情報源に多く当たれることが、「メリット」なのです。
中央法科は、東大をはじめ優秀な研究者が移ってきています。
今年からは慶応法の第一人者であった刑法の井田先生が来ました。
この先生は慶応法通教でも大人気でしたが、これからは中央の先生です。

以上を考えますと、卒業の難易度は高くなりますし、成績評価も高評価を日大より修得するのは困難にはなります。
しかし。同じ時間と費用をかけるのであれば、中央法の価値は高いといえるのです。
 

5 :ショーンK:2016/03/17(木) 05:49:01.58 .net
  中央法通教 法学徒心得

1.我等が中央法通教は、通教界No.1のエリートとして真摯に学問に励め

2.中央法は昔も今も法曹人たるを志し、国家社会に貢献すべし

3.種別は問わぬ、法律家を目指せ。

4.中央法通教は、ガチ勝負の真剣勝負。甘えは退学を意味する。

5.手書きは論文試験の基本作法。精神統一せよ。

6.「行動する知性」 机上の理論に甘んじず行動せよ。

7.中央法通教は世界に誇る志。誇りと自信を持って研鑽せよ。

 

6 :ショーンK:2016/03/17(木) 05:49:45.72 .net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.75
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1449764094/

7 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 06:27:45.44 .net
>>1


8 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 09:19:35.39 .net
明後日の学位授与式は曇時々雨か

9 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 09:39:18.05 .net
来月のスクーリング パニック障害の過呼吸がでないか心配なんだが

10 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 12:48:24.62 .net
スクーリングの予定早く出してー

11 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 12:54:51.76 .net
ここは重複スレです
削除しますので、移動するように

↓本スレ
◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1458138608/

12 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 13:56:59.17 .net
>>11
失せろキチガイ

13 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:28:46.87 .net
向こうの荒らしが立てたスレにキチガイを隔離できてよかった。
ここは産能関係者だけでまったりとやっていこう。

14 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:29:26.86 .net
だな。変なランキングはってるし

15 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:53:13.03 .net
ここは放送荒らし隔離スレだなw

16 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:54:10.66 .net
>>9
大変そうだけど、なんでそんな病気なのに
グループワーク満載の産能選んだんだ

17 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:57:10.43 .net
>>15
失せろキチガイ

18 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:01:34.44 .net
俺は極力グループワークのないスクーリングを選んだな。
それで卒業までこぎつけた。
資格系のコースだからこそ可能だったわけだが。

19 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:06:57.61 .net
大丈夫。池沼しかいないから

20 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:16:13.41 .net
人前で話すことが苦手な人は、事前にしっかり準備すればするほど、本番の緊張度はやわらぐ。
何度もシュミレーションしてな。
当たり前のことかもしれないけど講師の仕事をやるようになってから痛感した。

あとは場数を踏むことだな。

用意周到な準備と多くの経験。
これに尽きる。

21 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:04:16.21 .net
俺はしっかり準備しても本番で全部頭真っ白になるから無駄だわ
だから大学は資格コース選んだ

22 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:05:07.45 .net
コミュ障ばかりやなw

23 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:17:30.57 .net
短大も四大も学長がかわるね

24 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:29:37.07 .net
ほぉ
あの女性の学長かわるのか

明後日の学位授与式が見納めかな

25 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:48:28.90 .net
>>22
実際問題、通信に入ってくる数割はコミュ障

26 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:49:45.05 .net
コノ隔離スレワコミュ障ヤデ

27 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:53:21.85 .net
>>26
とっとと自分で建てた隔離スレに帰れよキチガイ

28 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 06:36:19.44 .net
学位授与式がいよいよ明日に迫ってきました。
出席する人は傘の用意をしておいたほうがいいかな。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13112/1580082.html

29 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:23:20.11 .net
あー情けない

30 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:25:44.59 .net
情けない、産能スレが2つもあるのか あー情けない

31 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:29:53.05 .net
産能とは何の関係もない部外者の荒らしを他スレに隔離することができて結果的にはよかったな。

32 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:29:59.09 .net
>>30
新入生だがそれだけ産能に活気があるということだから前途洋々だなぁといふ思い。

33 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 09:57:35.03 .net
5号館はどこから入るの?
地図を見るとバス通り沿いだけど
一本向こう側の道から遠回りして入るのかな?
今まで7号館しか行ったことないからわからないや

34 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 10:20:38.03 .net
自分で考えろキチガイ

35 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 10:27:57.01 .net
>>33
行ったことないけど、ここに地図が出てた
http://www.sanno.ac.jp/map/jiyugaoka.html

36 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 10:28:49.70 .net
>>34
お前は向こうの隔離スレから出てくんなよキチガイ

総レス数 1006
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200