2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆

1 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 03:00:36.36 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

前スレ
◆産業能率大学・通信教育過程Part51◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453865786/

332 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 10:23:35.61 .net
産能は卒業しやすい福祉大学よりさらに
卒業しやすいんだよな

333 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 10:29:34.97 .net
産能は2年、4年での卒業60パーだから圧倒的だろ。
我が軍は最強

334 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 10:30:18.35 .net
現実


〔S〕慶應大(経済)
〔A〕慶應大(法)
〔B〕早稲田

----卒業したら社会的評価大-----------

〔C〕中央(法)・法政大

----卒業したら社会的評価中-----------

〔D〕東洋・日本大・武蔵野大
〔E〕近畿大・日女・佛教大・創価大

----卒業したら社会的評価小-----------

〔F〕日福・武蔵野美術大

----卒業しても社会的評価なしの壁-----

〔G〕八洲・大手前・北情
〔H〕放送

----外国語選択の壁-----

〔I〕産能

335 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 10:46:20.40 .net
ID導入すれば瞬殺でこういうコピペキチガイ一掃できるのに

336 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 11:51:00.59 .net
都合悪いと基地外かよ。
情けない。

337 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 12:05:06.52 .net
>>325
サイバーだけ見込みの卒業率でさりげなく割り込ませてるから
そのサイトはサイバーの工作員が作ったと思ってる。
サイバーは四年次が勝負で、三年次までは助走期間らしい。
ストレート卒業ともなると1割もできていないと思う(毎年卒業生が少なくてびびる)。

338 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 15:50:02.27 .net
さっき学位記届いたけど結構いいもんだね。
本当に卒業したんだなという実感が湧いた。
もっといい大学だったらもっと嬉しかったんだろうなとも思ったけど。
この後悔は一生ついて回る深刻な学歴コンプレックス。
早慶中法日通信に頭が上がらない人生なんて。
産能は知らない人がほとんどだし

339 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 21:00:29.33 .net
>>338
先達の実績と評判に頼るだけじゃなくて、今後は貴方も産能OBの一員として貢献して下さい。

340 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 21:04:43.95 .net
さっき学位記届いたけど結構いいもんだね。
本当に卒業したんだなという実感が湧いた。
もっといい大学だったらもっと嬉しかったんだろうなとも思ったけど。
この後悔は一生ついて回る深刻な学歴コンプレックス。
早慶通信に頭が上がらない人生なんて。
でも産能って意外と知ってる人いるからお得。
中途半端に中央法政日大の通信卒業するよりはね。

が正しい方だろ。改変すんな。

341 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 21:17:23.92 .net
早慶に深刻なコンプ抱くようなプライド高い奴は、最初から産能に来ないっての。
学歴コンプ克服(妥協)できた奴だけが来る。

342 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 22:00:18.39 .net
普通の人が産能入ると学歴コンプ爆発させるからな

343 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 22:26:01.00 .net
させねーよ。「普通の人」ならな。
学歴コンプレックスは立派な病気だから。

344 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 22:49:32.73 .net
そう、その通り。普通の人は気にしない。

345 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 23:40:17.08 .net
ここが中途半端に難しくなって卒業率下がったら
あっという間に廃校

346 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 23:54:57.60 .net
最終版(通信=Fラン前提)

〔FS〕慶應大(経済)
〔FA〕慶應大(法)
〔FB〕早稲田

----卒業したら社会的評価大-----------

〔FC〕中央(法)・法政大

----卒業したら社会的評価中-----------

〔FD〕東洋・日本大・武蔵野大
〔FE〕近畿大・日女・佛教大

----卒業したら社会的評価小-----------

〔FF〕日福・武蔵野美術大
〔FG〕八洲・大手前・北情・産能 ・創価大

----卒業しても社会的評価なしの壁-----

〔FH〕放送

実際はこうだろ。
産能でも無名大卒としての評価は得られる。

放大はテレビ見るだけの似非大学として
高い認知度を持つから大卒と認められない。

347 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 00:54:23.15 .net
通信の学生は、恋愛の仕方、結婚観、想いの伝え方、好意を持たれたときの反応や対応の仕方などが不器用とか片寄っている人が多い気がする

しかも、不器用や片寄っている人ほど「俺に限って」「私に限って」「そんなわけない」と考えてしまう

だから、人生幸せになれるチャンスを逃がしがち

ルックスが良いから、お金があるから、収入があるから、誠実さや優しさ(世話)を兼ね備えているとは言えない
通信でも世間一般に名の知れた名門大学の人であれば、ルックスや収入がそこそこでも、正社員で借金なければ、とにかく真面目で性格が良い人を判断基準として優先すべきでしょう

人を観る眼、見抜く力、先を読む事(将来性)が求められますよ

348 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 01:05:03.07 .net
放送のほうが上でしょ

349 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 11:28:37.13 .net
学位記はいつ発送とかどこかに書いてありますか?

350 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 11:48:16.15 .net
昔の人は言いました、果報は寝て待て。

351 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 21:45:50.94 .net
>>312
> ハローワークのプログラミング訓練校は、

残念ながら、ほとんどが外れだね。
常連校ばっかりだから代り映えしないし。

352 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 21:48:29.94 .net
ここを出て、産業カウンセラー とか
資格を取った人居る?

353 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 22:49:44.59 .net
なんか役に立つの?

354 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 22:50:14.20 .net
>>352
資格商法って言葉知ってる?

355 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 23:07:10.29 .net
医学学校出て精神科医で産業カウンセラー資格とった人
年収900〜1000万。

ここ出るといくらになると思う?

356 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 23:47:40.71 .net
200万

357 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 03:13:52.63 .net
500万

358 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 04:40:42.99 .net
まあ500万くらいだろうな。

359 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 05:58:31.83 .net
資格商法やで

360 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 08:03:40.29 .net
民間資格にひっかかるやつはオレオレ詐欺の標的になるリストにあるよ

361 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 09:32:42.13 .net
>>355
厳しいことを言います。
大手企業なら心理職は専門家を設置しているところもありますが、
資格は臨床心理士です。しかも広範囲に知識と経験のあるカウンセリング
歴20年以上のベテランと月1回とか週1回で契約しているところが多いと思います。
普段のカウンセリングは、
産業医や社内の医療衛生スタッフで十分間に合っているのが現状です。
その人は精神科医だから仕事あるだけだよ。
ここ出ただけの産業カウンセラーは限りなく年収0にちかいだろ。
そもそもこの資格は民間資格で評価が皆無

362 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 09:43:02.11 .net
本気でメンタルヘルスやるんなら医療、難しいなら福祉や心理に行くからな
カウンセラーの民間資格なんて取る意味も暇もないだろう

363 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 11:17:15.50 .net
いや500万は固い。
0なのは何もしない人の話。

364 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 11:18:11.68 .net
仕事ないからw

365 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 11:26:57.84 .net
合格率6割の民間資格でそんなに稼げるならみんなやるわww

366 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 13:38:23.75 .net
メンタルに問題がある僕でも卒業できますか?

367 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 13:50:47.86 .net
>>366
グループワークで人と話すのが苦痛じゃないならな
無理ならネット完結の大学行け

368 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 19:08:16.29 .net
ネット完結でもサイバーだけはやめておけ。
必修の卒研でスカイプ使うしオンライングループワークあるから。

369 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 19:15:29.35 .net
産業カウンセラーとかITコーディネーター、web解析士とか資格商法だぞ

370 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 19:18:25.64 .net
これらに共通するのは受けるのにお金がかなりかかること、合格率は高め、名前は立派、民間資格、そして役にたたないw

こういう資格もってるやつがいたら騙されやすいのねと判断してる

371 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 20:45:04.98 .net
353みたいにウリ文句を信じちゃうやついるんだよな。カモ

372 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 20:57:27.65 .net
実際そういうのに一度ひっかかるとリストにまわる。
登録者のせてるけど民間資格とか詐欺軍団からしたら有益なリストだろうな

373 :名無し生涯学習:2016/03/28(月) 23:27:28.67 .net
担当してもらってるカウンセラー20代女性。
別に悩みないんだけど、担当医師が受けてみては?と言ったので、
心理士つけてもらって受けてみたらよかった。
あの支店が多いあそこですよ。
昼間のキャ○、いや談話室に行ってる感じで悪くない。

374 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:13:40.43 .net
男だけどキャバクラとか何が楽しいのか全くわからない。

375 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:48:25.99 .net
>>374
お金払ってモテたつもりになれる
モテモテシミュレーターだな

需要あれば供給あり

376 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 04:32:28.99 .net
>>372
民間資格取得したくらいで詐欺業者のリストに回るわけが無い。
牽制してるのか?
取れるものは取っとくべき。

377 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 18:49:01.72 .net
>>376
資格商法にひっかるやつが詐欺に引っかかりやすいのは確かだぞ

378 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:48:59.22 .net
どうみても資格商法だよな、、
受ける前にぐぐってみろよ

379 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 20:45:58.98 .net
産業カウンセラーより社福取った方が仕事あるよ

380 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 07:15:29.60 .net
>>379
そうするわ
産能大学卒業したら夜間の社会福祉士の学校一年間行く予定

381 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 13:43:25.20 .net
卒業記念品は
四大 ボールペン
短大 写真たて
ということでOK?

382 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 14:06:14.83 .net
変更されてなければこれ
四大
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00172OOHK
短大
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001DITGI0

383 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 16:15:06.68 .net
>>382
おおサンクス
ボールペンのほうが高価なのか

384 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 21:43:51.48 .net
宮内学長いなくなっちゃったのか。たった2年?
工学博士なので、理系科目推したかったが派閥争いに負けたとか?

385 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 22:18:21.41 .net
さて明日自由が丘へ行くから、
ついでに本学へ寄ってレポート出してくるか。
編入時の選択単位(12単位)も一緒に提出。

386 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 00:32:32.40 .net
>>384
2015年後期をもって募集停止の「経営情報コース」は理系に数えるのかな?

387 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 07:00:48.08 .net
>>382
しょぼ。もう少し何とかしろよ
多額のお布施してるんだからさ

388 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 11:16:37.72 .net
学士目指してここを検討してるんだけどスクーリングは最低限に削ったら
何日間だけ行けばよくなるかな?ちなみに専門卒だから3年次編入を考えてる
こちら離島だから交通費宿泊費も馬鹿にならなくてね。
あとコースによってもスクーリング少ないとかもあるの?

389 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:16:01.73 .net
>>388
inet授業とinetゼミっていうネットで受けられる授業を
全部追加履修すれば1回も学校行かなくていいよ。
さすがにスクーリング以外の科目修得試験は
最寄りの会場まで行かないといけないけど。

inet授業は通常配本されてる科目ならinetの代金5000円追加で済む。
なければ追加履修で1科目あたり10000円。
これを7科目取ると15000円×7=最大105000円。
ただし基礎教養科目がほとんどだから、
3年次編入だとほぼ配本されないので
まずこれくらいかかると思っていい。
スクーリング単位は1科目あたり1単位もらえる。

inetゼミは1科目28000円で最大4科目。
今年はこれしか開講されてない。
こちらは完全に追加履修だから、28000円×4=112000円。
スクーリング単位は1科目あたり2単位もらえる。

最大217000円かかるけど、離島からの交通費や
宿泊費と比べると、たぶん格段に安いはず。
通常は3日間のスクーリングで2単位もらえるが、
卒業に必要なのは15単位なので最低8回は参加が必要。

inet授業は放送大学の科目でも単位互換できるから、
試験を受けに行けるなら1科目あたり10000円。
だけど同じ日にまとめて試験が受けられる可能性は
かなり低いので、交通費を考えると高いと思う。

あとinetは最終試験が3000字レポなので、
参考文献読んだり文章嫌いだとしんどいかもしれない。
それがクリアできれば学校に行く必要はないよ。

390 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:24:26.74 .net
放送大学の単位を特別履修でとると1科目2単位のうち1単位をスクーリング科目にできる。

391 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:26:19.20 .net
iNet授業は、15回に渡るビデオ閲覧と毎回4択問題と(ただし単位認定に影響しない)、
最後に出されるレポートが3000字とか、けっこう手間と疲労感ともなうよ。
北海道情報大学みたいな、画面ポチっで解答して評価終わりならいいんだけど。

392 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:30:28.13 .net
>>388
他大中退等ではなく、ゼロからのスタートかな?
卒業にはSC単位は30必要で、3年編入なら15認められるので残り15を取れば良い。

科目の縛りと追加費用はあるが、放送大学の特別聴講学生とiNet授業を受講することで
科目毎に1単位をSCとして認定してくれる制度を活用。
これでSC単位10GET。これが上限。

なので「スクーリング科目」として5単位は受ける必要がある。
科目としては最底3つだね

393 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:37:52.62 .net
>>392
その残り5単位はinetゼミでクリアできるよ。
だから無理してスクーリングに参加者する必要はない。

394 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:52:05.57 .net
昔、学士入学はスクーリング24単位認められた事ありました?
聞いたことあったような

395 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:54:29.30 .net
産能短大からの持ち上がりなら最大24単位認められる

396 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 13:11:13.72 .net
>>393
iNetゼミは2科目6単位あるが、SCカウントは「問題解決」の内の2単位だけじゃない?

397 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 13:16:31.04 .net
>>394
他大卒で3年次編入は62(30)の認定。SCは24どころか、充足状態でスタート。

398 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 14:05:07.55 .net
>>396
それはいわゆるゼミでしょ。
また別にinetゼミっていうくくりで、ネット科目が4科目開かれてる。
科目名はビジネスプランとか中小企業とコンプライアンスとか、そういうやつ。
inet授業と違って、こちらはスクーリング2単位まるまる貰える。

399 :394:2016/04/02(土) 15:00:37.46 .net
>>398
ごっちゃにしてた。ありがとう

400 :386:2016/04/02(土) 15:23:05.99 .net
手間とお金があればスクーリングは回避出来るんですね。
他の通信制大学も考えながら検討し直してみるよ。ありがとう

401 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 15:31:31.22 .net
持ち上がり3割

402 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 18:21:48.43 .net
早稲田と比べたらカスほどの学費

403 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 09:08:38.83 .net
学費だってwww
と釣られてみるテスト。

404 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 16:58:03.13 .net
ここって1年から入学して卒業率90%ってホントですか?!
手っ取り早く大卒になりたいので日大通信と迷っています

405 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 17:03:10.42 .net
日本人と話せて日本語が書ければ卒業できるよ

406 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 17:40:23.95 .net
>>404
日大だと10%
こっちは60%
こんくらいだった気がする

407 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 18:51:49.52 .net
違う
産能は定年での卒業が6割
日大は全ての卒業が1割
全然ちがうよ

408 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 20:21:52.53 .net
説明会の資料だと3年編入をメインにカウントして2年(標準学習期間)としているから、
定年て事実上2年だけどな。
いわゆる1年生、2年生はすごい少ない。

409 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 21:50:02.13 .net
ここの在学生と卒業生で可愛いビーチバレーの女性選手教えてください

410 :産能生:2016/04/04(月) 05:45:55.16 .net
>>404
はじめから日大のほうが唯意義だよ

411 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 09:30:02.31 .net
学歴きにする人 慶應、法政、中央、日大へ
勉強したい人 慶應、法政、中央、日大へ

学歴は気にしなく勉強したくないけど大卒になりたい人 産能へ

412 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 13:19:55.37 .net
惨脳

413 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 15:07:09.42 .net
極僅かだが卒論書いて卒業する人もいてそういう人は大卒と胸を張って言っていいと思う。
アンケートのような葉書に印してリポート出して試験受けただけで大卒とか言ってほしくないよな。
というか一緒にされるのが不快だよ。
FBで産業能率大学卒とかいるけどホンマ勉強したんか? 大卒の教養あるんか?
と言いたい。
大卒は事実だろうが恥じない努力はしたのか胸に手をあて問うてほしいわ。
無知、無能、無価値な人ばかりなんじゃないか?

414 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 15:29:46.41 .net
今年は旧帝大や早慶にロンダ出来た人は出たの?

415 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 16:10:49.40 .net
放送大から新潟大学歯学部にロンダした人が特集されてた

416 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 16:57:28.13 .net
>>411
否定できないのが痛い

417 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 17:44:54.08 .net
産能短大通信から産能通信に編入するのと産能通信に1年から入学するのって何が違うんですか?
それぞれメリットとデメリットを教えてください

418 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 18:23:49.74 .net
>>413
卒論だけで大卒の価値は語れない。
産能の大卒は全員本物。
恥じることは微塵もない。

419 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 18:38:18.80 .net
別に誰も恥じてないでしょ。
でも、>>418は違うと思う。
「産能 プロカレッジ」
でGoogle画像検索すると、産能が出してる社会人・企業向けの
通信教育素材の構成がわかる。
うちのは素材数もそれらより少ないし、記述レポートも短め。
科目でみれば、たぶんプロカレッジのそれ(資格コース)の
教材より簡単だよ。

420 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 19:18:35.44 .net
>>417
短大→3年次編入ルート最大のメリットは、62(15)は取っていれば、そこで辞めても「短大卒」になるが、
四大入学だと「大学中退」になっちゃう。
デメリットは、最近コース改廃が多いので、あてにしていたコースが無くなるケース。
2015年後期で募集停止ってのがあったね(経営情報コース)

421 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 19:20:11.11 .net
>>415
インプラント頼んだら殺されそうだな

422 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 19:21:03.42 .net
http://hello.zouri.jp/rank.html

卒業しやすいランキング

卒業しやすいトップ6
人間総合科学大学
産能大学
大手前大学
東京未来大学
東京福祉大学
日本福祉大学

423 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 19:23:18.12 .net
アフィカス氏ね

424 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 19:24:37.30 .net
>>413
聞きたいんだけど卒論を書くような努力をした人は
全員無知、無能、無価値な人ではないというデータがあるの?

425 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 19:27:05.35 .net
文系なんて通学でも卒論必須じゃないところも多いのに何言ってんだこいつって感じ

426 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 19:49:48.34 .net
京都大学の法学部は卒論がない

427 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 22:05:33.11 .net
なんで京都大学をだしにする 産能は堀越高校と比較する程度のレベルだろ

428 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 23:14:57.19 .net
そこは大学同士で比べないとフェアじゃないな。

429 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 00:09:18.62 .net
産能と比べる大学なんてないだろ

学力は甲子園で優勝した智辯学園より劣るだろ

430 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 01:03:04.51 .net
根拠ゼロのレスをありがとう。

431 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 03:36:15.02 .net
>>429
辛うじて放送より上な程度だから、無いって訳じゃない。

432 :産能生:2016/04/05(火) 06:51:07.04 .net
放送より上?

総レス数 1006
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200