2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆

1 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 03:00:36.36 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

前スレ
◆産業能率大学・通信教育過程Part51◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453865786/

490 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 17:44:30.78 .net
教材到着して一週間だけど、
6つ終わらせた
仕事もしているとこれ以上は難しい
こんなもんでいいかな

491 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 17:58:23.80 .net
>>489
中の人のステマだな。

492 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 18:26:33.42 .net
>>469
通信部四天王

493 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 18:28:05.35 .net
>>491
社会人は忙しいから
易しい学校があっても良いじゃない

通学部だって易しいところあるし

494 :488:2016/04/06(水) 18:41:14.24 .net
違った
8つだった

入学説明会の時に、リポートについて聞いたら
「リポートって言ってもこんな感じのマークシートのハガキですから!!」
って言われたけど、
8つやってマークシートなんて一個しか無かった
記述は難しくはないけど、書くのは疲れる

495 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 19:41:33.29 .net
びっくりするくらい簡単だった

496 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 19:55:54.74 .net
惨敗者は叫ばずにはいられないみたいだ。

497 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 19:58:27.66 .net
>「リポートって言ってもこんな感じのマークシートのハガキですから!!」

説明会の中の人が「簡単です」って言ってるようなもんだな

498 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 20:03:42.38 .net
短大の方のパンフにもOCR○%って表記なくなったしな
文科省あたりに突っつかれないように
これから徐々に難化するんじゃないの。
難しくなったらここ来る意味ないけどな。

499 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 21:11:41.86 .net
どこも「難化」だな

500 :488:2016/04/06(水) 21:53:32.77 .net
>>497
実際に「簡単です」って言ってたw
「勉強?特にいらないですね〜。テキスト見ればリポートも試験も大丈夫ですよ〜」
ってw

501 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 21:57:16.27 .net
その中の人も口にする「簡単です」っていうのを指摘すると、
とっても怒る人がいるんですよ
内部に。

502 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 22:42:01.78 .net
産能は入学者の4割が中退します

503 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 22:43:27.95 .net
>>502
君数字も読めないのかな?

504 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 22:47:44.58 .net
>>503
君糞尿撒き散らしてるのかな?

505 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 22:51:52.70 .net
嫉妬者降臨!

506 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 23:24:17.34 .net
いつの間にか経営学徒の方を追い越してしまったようだ
ここが埋まったらあっちも使わないとまずいかな?

507 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 00:08:08.45 .net
あれは基地外隔離スレだから関係ないよ

508 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 00:54:13.77 .net
ここのがキチガイ隔離にみえている

509 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 01:43:05.80 .net
どっちもどっち。
スレ二つあった方が存在感際立つね。

510 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 05:57:49.27 .net
マークか記述かってのは、コースによっても違うんだろね

511 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 06:54:00.63 .net
放送大学を馬鹿にすんなよ。
学部卒業生がサイバーで専任講師になるんだからな。
産能とは違う

512 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 10:54:08.88 .net
この4月から自分は学士様。
やはり大卒になるっていいね。
世界が変わる。

このスレッドでは時に
産能とは何の関係もない部外者が出入りして嫉妬からネガティブな投稿を繰り返しているけど
そういう可哀想な輩は気にせず
みんなも卒業目指して頑張って。

いいよ学士様

513 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 10:56:12.03 .net
ぜひ産能学士です!
って履歴書に書いてください。
口にしてください。

514 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 11:41:07.86 .net
恥ずかしくてそれは書けない

515 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 13:17:27.42 .net
ならダメじゃん
完全に自己満足

516 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 16:58:19.93 .net
酸っぱいぶどう

手に入れたくてたまらないのに、
人・物・地位・階級など、
努力しても手が届かない対象がある場合、
その対象を「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は
「負け惜しみ」を意味する熟語である。

517 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 17:46:08.01 .net
ここって1年入学で4年で卒業出来るのは何割ですか?
また5〜6年だと何割?

518 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 18:00:18.63 .net
>>517
1年から入学するやつはそんなに数いないよ。
大抵は短大からの持ち上がり。その方が単位取得も
若干楽だし、何より2年で区切りがあるから。
1年から大学だと母数が少ないから
せいぜい4割くらいじゃない?
でも計画的にやれば4年で普通に卒業できるとは思うよ。

519 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 18:07:12.42 .net
>>517
大学が出している数字から判断したら?
>>448 にリンクがある

520 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 18:23:33.58 .net
自分も専門学校卒の社会人で3年次編入組
短大からの人にも資格の単位認定ってあるの?

521 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 20:30:16.34 .net
あるよ

522 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 21:02:53.01 .net
単位認定って地味に嬉しいよね

523 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 21:05:33.62 .net
>>518
産能って卒業簡単ってみんな言うけど
1年からだと6割はやめるんですね
編入でも4割ぐらい?

524 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:26:32.44 .net
卒業簡単とは誰も言ってないけど、
卒業率6割とかは、説明会の資料に書いてある。
リポート簡単とかは、中の人も認めたみたいね。

525 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:35:28.08 .net
やはり4割はやめるんですね
持続力の問題?

526 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:38:17.58 .net
意思の問題とか経済的なこととか、人それぞれいろいろあるかもね。

527 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 23:00:42.64 .net
4割辞めるのは3年次編入生だけで、1年次入学者の卒業率は公表されてないんじゃなかったっけ?

528 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 23:12:16.86 .net
「一定の期間で卒業するのが6割」だからといって、残りが全て辞める訳じゃ無いのでは?
半年の延長戦は「6割」に含まないだろうから

529 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 23:59:11.87 .net
どこの通信でもだけど一番中退する理由として、自宅で自己管理しなくてはいけないから気持ちが切れてどうでもいいやってなっちゃうのかな

530 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 00:05:21.62 .net
実際に朝9時〜夜9時まで働いてから、さあ今から家で勉強だ!って頑張れる奴は少数だと思う。

531 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 00:51:58.67 .net
そうだね。 だからここで2年で余裕とか言ってる奴いるけど人それぞれ
環境が違うのだから何言っているのかってなるよね。

532 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 05:41:36.60 .net
働いてたら大変だと思う

533 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:01:46.32 .net
>>511
hallo worldの放大学部卒がサイバーで専任講師なんてできるのか?
情報系の大学から学士入学しただけでもあり得ないな。修士も持ってないと(放大院以外)

534 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:06:18.76 .net
産能卒の活躍をきいたことがない

535 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:15:58.45 .net
>>534
まず、他人をどうこう言える程お前は活躍しているのか?

536 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:16:17.20 .net
産能性は活躍してる。就職支援も力入ってる。

学士(マネジメント)
学士(教養)

学位の価値は?

537 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:22:04.03 .net
>>533
あれは他大生の自演

こんにちは世界だからね
テキストでは

538 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:32:58.96 .net
現役で産能大に入る人ってどのくらいいるんだ?
社会人ばかりなイメージ

539 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:59:13.78 .net
>>537
hallo worldは他大生じゃなくて履修してる生粋の放大生だよ。
放送大学スレでhallo worldの人の発言見ればわかる。

540 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 08:04:24.62 .net
英語2単位が産能馬鹿にする立場じゃないよな。

541 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 08:22:58.36 .net
このスレを見るだけでこの学校の低レベルさがわかる

542 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 11:15:14.51 .net
相変わらずここは軍靴の臭いがぷんぷんするな

543 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:04:21.53 .net
高校教諭が高評価の「小規模大学」ランキング

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160408-00112602-toyo-bus_all

544 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:12:59.07 .net
>>543
武蔵野大学評価高いね

【All web可能】 武蔵野大学 通信教育部5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1450280389/

545 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:14:23.16 .net
間違えた武蔵大学だった

546 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:06:22.71 .net
>>528
半年延長って考える時点で、失敗したと思わないか?
おれは絶対留年したくない。

547 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:09:57.49 .net
>>543
うちが9位に入っているな。
素晴らしい。

548 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:14:13.17 .net
それは笑うところなのか?

549 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:18:36.69 .net
お前の顔を見てみんな笑ってるよ

550 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:21:47.59 .net
産能は四天王の一角

>>469

551 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:24:44.03 .net
産能はニッチ戦略で確固たる地位を築いている

四天王に選ばれるだけのことはある

552 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:26:53.84 .net
10日間でリポート12個終わった
でもまだ先は長い

553 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:31:18.05 .net
>>549 ひゃっひゃっひゃっひゃっ

554 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:32:05.76 .net
あのぶら下がってるのナーニー?

555 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:35:46.78 .net
>>494
わたしが説明会に参加した時にも、
男性がハガキを手にもってヒラヒラさせて
「こんなもんです」って見せた気がする。

556 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:40:12.75 .net
>>555
それが受講者を決心させる
決定的な瞬間なんだろうな

557 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:24:09.20 .net
よくわからんが、大学教育とはいえないな

2000字のレポートを手書きしないで学士がもらえるなんて、大学のディスカウントストアだなwww

558 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:32:16.13 .net
自分の単位取得状況ってどこで確認できんの?

559 :526:2016/04/08(金) 23:34:00.14 .net
>>546
うん、「留年は失敗」でカウントするのは、その通りと思う
「あと2単位足りない!」とかなって「延長戦突入」なんて、1単位45千円なんてヤダよね
元々「一定年数内に卒業出来なかった4割=辞めた」は何か違うでしょ、として挙げたんだよ

560 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:40:30.98 .net
あと1単位、2単位とるために9万円
って考えると思うけど。
どちらにせよヤダよね。

561 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:42:34.31 .net
「こんなもんですよ。へへへへ」ヒラヒラ〜〜〜〜

562 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:49:48.03 .net
>>560
その辺りは費用が単位数に比例する大学の方が良いね

563 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:50:48.26 .net
通信制大学は卒業まで時間かかることがあるから
単位数に比例する方が安心感がある

564 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:54:12.70 .net
そろそろ怒ってマンセーするやつが出てくるころかな?

565 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 06:46:13.78 .net
>>532
それはみんな同じだから言い訳にならないかな

566 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 10:07:07.96 .net
うちの会社みたいに土日祝日関係なかったり、
泊まりがあったり、
日勤でもてっぺん超えるようなところは
さすがに勉強は大変だろ
鉄道だけどね

567 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 11:35:58.92 .net
今教材届いたけど「学習のしおり」が入ってなかったわ
これってそんな重要な物なの?


それにしても腹立つわー土日でも電話対応出来るようにしとけやクソが

568 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 11:50:09.42 .net
重要。
ミスプリがどこかにみつかるのも重要。
メール問い合わせできないんだよな。

569 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:03:12.63 .net
>>567 まったく重要ではない。シラバス見てひたすらリポートをやって学びを楽しめ、こんなことでモチベーション下げるなんて勿体ない。

570 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:12:20.63 .net
新入生にはカモシュウやレポートの位置づけ確認に重要だよ。
資格の単位認定のことも書いてある。

571 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:14:53.88 .net
入れ忘れるってことは、製本所での機械仕分けでなく、手で1つづつ詰めてるのかな。
ムリムラムダが出るやリ方。

572 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:27:14.40 .net
>>570 ネット活用で何とかなるし、再来週でも遅くはない。 そもそも重要なものは学ぶことで他には何もない。

573 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:32:01.99 .net
レスありがとう。
とりあえず適当にリポートやっておくわ
待ってても時間もったいないしな

574 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:33:02.34 .net
>>571
うむこれでは産業無能率大学ではないか

575 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:41:33.48 .net
普通は倉庫含めて梱包と発送は外注だろ。
経費削減で内部の人間がやってるかもしれないけど。

576 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:46:05.41 .net
>>575
なるほど無率な外部を指導するんだな

577 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:55:44.19 .net
「まったく」から「再来週」「遅くはない」へ軟化

578 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 12:57:56.39 .net
7号館のどこかの1号室(広い部屋)に全冊ならべて
「先生がた、1冊づつとってお願いしまーす」
ってやってるようにしか想像できない

579 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 13:03:36.25 .net
外注だろ

580 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 13:31:22.94 .net
ここの事務は本当にくそ

581 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 14:00:37.86 .net
ここの事務ほど学生に寄り添った対応をしてくれるとこは無いと思うが?
世間知らずのクレーマーか?

582 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 14:06:06.74 .net
>>577 軟化だって(笑)、
なんか文句あっか、

583 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 14:19:44.90 .net
短大2年間で事務と話をしたことすらないな

584 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 14:27:14.98 .net
>>583
それはお前の自己解決力が高いのかコミュ障なのかどっちかだ。

585 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 14:54:15.56 .net
メール問い合わせできる大学がいい

586 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 15:02:44.54 .net
>>581
自己擁護かな?土曜日までお疲れ様

587 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 17:05:37.96 .net
ふぅ、また1つリポート仕上げた
残りはあと5つ

588 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 17:52:58.04 .net
リポート早め早めに仕上げるのはとってもいいことだと思うよ。
でもエネルギーの使い方間違ってると思う。

589 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 18:05:51.44 .net
リポートは早めに仕上げて提出して、
後は自分の好きな科目や資格取得に向けて勉強する方がいいだろ

590 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 18:16:47.01 .net
>>578は配本されたことが無い人か?
>>575の通り、配本の宅配(急)便伝票の発送元は、大手取次「N」販の倉庫

総レス数 1006
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200