2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part59◇

1 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:10:18.42 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part51◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1453865786/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part58◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1456227423/

488 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 20:47:25.85 .net
みんな勘違いしてるな。

俺は産能の本校の市内に住んでるが、
朝のバス停はすごい。
みんな六法全書を頭に抱え読み更けてる。
一方、駅の逆出口に乗り場がある
T大(医学部のみ・他の学部は2個先の駅)生は
ポッカーんと口あけたまんま。

やっぱ東京、慶應、早稲田、上智などを
滑り止めに受けてる産能生は
眩しいぜ!!

489 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 20:49:07.78 .net
日本語すらまともに書けないんじゃ、そりゃ卒業できないわ

490 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 21:01:29.54 .net
>>487
おまえはしってるのか?

491 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 21:03:46.41 .net
>>488
頭に抱えたら読めないな

492 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 21:10:32.84 .net
高橋周平すげえ!!

493 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 21:45:28.89 .net
この学校、八王子自動車教習所みたいなことにならないよね?

494 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 21:46:41.45 .net
伊賀の高校みたいにはなるかも

495 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 21:55:39.97 .net
>>490
知ってるけど証明する術がないから
知らないってことでいいわ

496 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 22:31:00.28 .net
さ、産能女子と恋愛だなんて…
俺なんて小物、相手にされないよ。

497 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 22:44:39.16 ID:/YhWs3tC0
アメリカン大統領選というところが産能

498 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 22:41:42.60 .net
自由が丘学園ができていなければ、
うちは谷畑産能短期大学だったのかもしれない。

499 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 22:41:53.22 .net
ここにきてる男と付き合うとか先を見通す能力ないな

500 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 22:43:59.47 .net
言われてるぞ、見通す能力なしって

501 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 22:58:10.58 .net
>>494
全生徒が
偏差値60以上の4大に進学するってこと?

502 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 22:59:41.32 .net
http://www.i-iku.com/

ここだろ

503 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:00:02.82 .net
八王子は破産のことで、伊賀のはウィッツ青山のことじゃないかな。

504 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:01:21.01 .net
GPA3未満ですが、帰宅したら慶應の合格通知が届いてました。
素直にうれしいです。

合格通知書に押印されている朱印は12の漢字で構成。
払込票の紙の右下には授業料内訳の表が書いてあります。
口座番号の末尾は2。

505 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:04:07.71 .net
おめでと!!

ここはまた嫉妬のあらしだな、
GPA3:どうせ卒業できない

506 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:22:46.54 .net
悔しいのう66単位

507 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:22:52.58 .net
ありがとうございます!

508 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:24:24.07 .net
マテオ61球も投げたのかよ

509 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:26:39.81 .net
勝利!

510 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:29:48.26 .net
61球投げた挙句、引き分けという結末で・・・w

511 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:31:31.54 .net
いや勝ちました

512 :名無し生涯学習:2016/03/31(木) 23:52:18.05 .net
金本頭おかしいだろ

513 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 00:00:29.11 .net
さあ、居残り組も、編入組も、
新年度突入です。
新年度気持ちも新たにがんばりましょう。

応援ありがとうございました。

514 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 01:36:06.07 .net
頭がおかしいのは古館
あのバカ、最後いつまで喋ってんだよ

515 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 06:51:02.39 .net
おっはよー
今日はエイプリルなんとかだよ!

516 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 08:29:32.51 .net
球春到来
プロ野球が開幕すると楽しいね

517 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 08:43:23.89 .net
産能は横浜ベイスターズと提携して色々やっているみたいね。
産能の学生がベイスターズの公式戦の始球式で投げたことがあるとか。

518 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 11:02:34.61 .net
>>517
これだな

「産業能率大学プレゼントナイター」開催報告
http://www.sanno.ac.jp/baystars/p_nighter.html

519 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 11:05:00.51 .net
通学の話はすれ違い

520 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 11:59:36.77 .net
ベイスターズ昨日は惜しかったな
今年は巨人か

521 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 12:03:46.57 .net
>>518
おお羨ましい。
始球式といえどもプロの球場のマウンドで投げるなんて一生に一度あるかないかだろ。
羨ましすぎる。

522 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 16:22:31.46 .net
自分は元高校球児だが高三の夏あとひとつ勝っていれば横浜スタジアムで投げられた

523 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 18:57:41.34 .net
スクで20科目、40単位、新幹線往復22000円、前泊含む宿泊代3日分21000円、
43000円×20=860000円/2年、公務員は最強だな。

524 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 20:18:33.92 .net
てか、学位記っていつになったら来るんだ?
¥16000は払ったけど。
まあ、いんだけどさ。

525 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 20:44:08.29 .net
ヒノノニトンのCM「栗きんとん」篇のリリーさんの気分

526 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 21:55:38.98 .net
>>524
2、3日前に来たぞ?
関東ならもうそろそろくるんじゃないか?

527 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 23:02:22.00 .net
わたしも2日くらい前に来た。諸費は払ったから。諸費はね

528 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 23:29:36.81 .net
校友会費の1万円も払ってやれよ
けち臭い
貧乏だなぁ

529 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 23:34:10.52 .net
恋愛心理学を懇親会から紐解く

たとえば、懇親会で若い人に既婚または付き合っている恋人がいる場合、左手薬指に指輪を填めているか、
填めていなくても、恋愛を勧めた際、遠回しかストレートな表現かは別にして、「私、今付き合っている人がいますから」「結婚してますよ」のような相手がいるという言葉ないし態度を示すでしょう

もし、既婚でなく恋人がいなくて結婚願望または恋愛願望がある場合、勧めると「いやぁ、私なんかもったいないですよ〜」「もっとイイ人いますよぉ」と濁しながら照れ隠した表現になるけど、
内心は「待ってしました」と言わんばかりに、嬉しくて概ねオーケーサイン
その前後として、周囲に知人がいない二人きりになる場面を嫌がらなかったり、相手の事を訊きだそうとするのは、それなりに相手に興味があったり試していると思われる

恋人は欲しいけど結婚は考えてない
結婚願望はあるけど、まだ結婚したくない、今は恋人はまだいらない、
または勧められた相手を受け入れたくないときは
「忙しい」「疲れている」というような言葉を使いたがる

恋人はいないけど、結婚願望がまったくない人は初めから飲み会の類いに行かないか、同性だけが集まる飲み会に集まる事が多い

だいたい、こんな感じですかね?

530 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 23:34:29.76 .net
無駄だから払わない
交通安全会費と同類

531 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 23:53:35.19 .net
>>530

入学金の値上げで対応でいいよな 卒業したら関係ねえよな

532 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 00:17:24.66 .net
学位授与式に出ればよかったのに。
ああいうのは積極的に出たほうがいいぞ。

533 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 00:24:33.47 .net
>>523
どこに住んでるのか知らないけど、自分なら
それだけ金と暇があったら迷わず他のところ選ぶ
グループワークよほど好きなんだな

534 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 02:18:21.62 .net
資格取得で単位もらえるから、せっかくなので受けてみるけど、編入考えている人は編入先の単位認定も考慮して受けたほうが効率がいいよね。

535 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 04:14:57.54 .net
スクーリングの申し込み始まってます
忘れないように気を付けましょう

536 :521:2016/04/02(土) 08:05:22.87 .net
>>527
諸費ってなに?

537 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 08:35:07.81 .net
ここの科目は独特だから編入したときに認められにくいんだよな

538 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 09:34:53.97 .net
大きい大学は科目ごとの個別単位認定ではなく、
卒業資格で何年生に入ってあと何単位うちで満たしてください
ケースが多い。
何年生編入とかでなく、学士入学(2.5年在籍必要う)、特別入学(3年在籍必要)
みたいなところもある。

539 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 09:36:36.51 .net
合同説明会じゃなくて、秋に各大学で始まる個別説明会に出ないとだめ

540 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 09:58:07.33 .net
ここって>>367みたいな勘違い野郎多いの?

結局、資格取得なんて本人次第だろ。
東大、京大、東京医科歯科大の医学部でたって
全員が医師の国家試験に受かる訳じゃない。
東大、京大、東北、一橋、阪大、名大、明治、中央、上智らの
法学部でたって全員が司法試験に合格できるわけじゃない。
でも地方の無名大学からでも合格者はいる。
別にどこの教育機関も間違ったことは教えてない。
結局は本人の努力次第。
>>367が宅建や行士をもってて
そんなことに気づかないなんて
ホントに資格持ってるのか
信じがたい。
もしかしたら一般社会人として、
うまく仕事ができなくて
資格でカバーしようとしてるのかね。

俺もエアフォースワン大統領養成コースに
入ろうかと検討してたが
こんな連中ばっかなら
他の道で大統領を目指したほうがいいかな。

541 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 10:09:25.67 .net
諸費は振込用紙の2行のうち上にあった「卒業諸費」
「校友会費」ではない方。

542 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 10:24:09.60 .net
>>540 下らねぇこと書いてないで勉強したら? ここみて書き込んでいる人なんかどうせ落ちこぼれでここしか選択肢なかったんでしょ。

543 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 10:30:11.82 .net
>>540
どこの組織でも似たような人はいますよ。
うちの会社にもいますよ、資格ゲッター。
毎日、ちゃんと仕事してるのかは知らないけど、
資格ゲッターのせいで、資格取得報奨金がなくなりました。
全く迷惑なだけです。

544 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 10:46:44.26 .net
どこの組織にも>>542みたいな
マジレスしちゃう人っていますよ。
>>540がボケかましてんだから
ツッコミ入れるのが
気の利いた社会人。
コミュ力が試されるよね。

545 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 10:56:06.64 .net
前に多数の通信制大学出てて、うちも出てる人で「君たちとは違うから」
と言われたとか書いてた「つれづれ」なんとかというサイトがあったけど、
それとは別で、同じように10年で大学院、大学、短大出た人のサイトみつけた。
「生涯学習の部屋」
もちろんうちも入ってる。

546 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 11:02:29.86 .net
ボケ・ツッコミは関西のある地域独特のからだに染み付いた感覚
もともとそんなのからだの中にまったくない地方の人は実際多いよ。

547 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 11:48:31.47 .net
ボケ自体が苦笑レベルなのにツッコミ入れろとか…

548 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 11:51:43.81 .net
はいはい、
出来ない紋はできん!!って
言えないの?

549 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:00:26.04 .net
>>540は文句ばっかでいかん!
と思い最後に冗談書いて
和らげただけでしょ

ボケだのツッコミだの言ってるのはまだいいけど
下らないとかってどんだけ上から目線なのかて思う

義務教育の中でも孤立してたのかな

550 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:29:53.54 .net
学習計画と脱出計画をエクセルでつくるか

551 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:45:28.01 .net
5月のSCの申込しようと思ったら、健康保険法の講師みて嫌になった。
科目修で受けた人感想教えて。

552 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 15:52:41.92 .net
お前らくずの居場所はここしかないの(笑)

553 :521:2016/04/02(土) 17:35:54.25 .net
>>541
なるほど。それなら払ってる。
自分も思いっきり関東だけど。こない。
宅配便か何かで来るって聞いたけど、まさか飛脚じゃないよね。
こないだ盛大にやらかしてくれたばっかりだから飛脚だったらゾッとする
んだが。

554 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 17:45:13.59 .net
>>552
ドクズのお前の居場所はどこにもないの(笑)

555 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:43:18.97 .net
>>551
自分も本当は5月の健康保険法のスク受けたいとこだけど、厚生年金法スクでコテンパンに打ちのめされてC評価だったのでカモシュウ受けるよ。
余裕があれば後半の別の講師の時にスク申し込むつもり。

556 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:01:35.37 .net
>>553
宅配便のラベル(送付伝票)を自分で記入して卒業手続きの返送封筒に同封したでしょ?
それで送られてくるわけだが、一応佐川になっている。

557 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:22:12.08 .net
消費者金融からお金を借りて入学しました。
これで中退したらキングボンビーになる。

558 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:26:57.17 .net
ここって
SCは学費に含まれてますよね。
まあ、交通費は別として
SCいっぱい出たほうがお得な気がしますけど
実際のところ、グループワークとかどうなんでしょうか。
>>551さんや>>555さんのレス見ると
一概にSCに出まくってもいいわけじゃ
ないような印象を受けますけど。

559 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:28:50.43 .net
グループワークすればくえまくる

560 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 21:33:26.78 .net
>>557
借りるならせめて親にしろ・・と思ったが
早稲田スレからのコピペか。
早稲田高いからな。卒業率もネームバリューもだが。

561 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 21:42:50.72 .net
>558
初めてですか?
色々、講師との相性もあるし
一概にどうこう言えませんよ。
とりあえず予定が合うのであれば
参加してみては?
百聞は一見に如かずですよ。

562 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 21:53:33.81 .net
>>555
厚生年金法、1日行ってやめちゃったよ。解答を相談するって、周りのBBAしかいないからシカトしてたら、絶対間違ってるって攻撃受けて、書き直しちゃったら自分の解答が正解っていうね。それも何回も。自信なかった自分も悪いけど。あの先生もヤダ。

563 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:06:35.77 .net
この前、今月、3教科受けるとか言ってる人いたけど、会社が通わせてくれてるらしい。100歩譲って若いならまだしも、おじさんに短大行かせて企業は何のメリットあるの?

564 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:09:11.32 .net
嘘だろ
無職をごまかしてるだけ

565 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:19:01.90 .net
>>564
そうだよな。真面目に信じちゃった。

566 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:24:27.27 .net
>>558
スクーリングは時間拘束と捉えるか、リアルに学ぶ場と
考えるかで全く価値が違う。
グループワークは自分に合ってる人は合うし、駄目な人は全然駄目。
産能大とマネジメントか、経営学の基本を学ぶなら
1日半で終わるから、失敗してもダメージ少ないし
まずそれに行って感触を確かめてみたら?

567 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:32:04.91 .net
>>563
単純に有給が余ってるだけどか。
業務に支障ないから
どんどん有給使いましょうって感じかな。

業務に支障が無いって
ちょっと複雑だけど。

568 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 00:53:13.75 .net
>>562
厚生年金法はあの先生しかやってないもんなー…
しっかし衣装が独特のセンスだね

569 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 01:17:47.91 .net
やっぱり、厚生年金法ってSCの方が良いの?科目修だと難して厳しい?SCの方が単位取れるかな?

570 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 02:04:49.18 .net
>>569
過去問見て無難に取れそうなら科目修、
打ちのめされても疲弊しても学びたいならSC。

独学だとテキストからは読み取れないポイントがかなりあるからSCはためになるけど、なんせ演習問題が難しくて途中からついて行けなくなると落ちこぼれ感がハンパないよ。
グループワークは無いけど、小テストなんかでは周りと相談して答えを出せって言われるから、テキスト流し読み+基本リポやってったくらいじゃボロ出まくりで周りについて行けず恥をかく。

571 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 10:37:03.60 .net
すみません
日大通信は産能の短大を経てからの方が卒業しやすいんですか?

572 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 11:59:31.65 .net
うちの単位がまるまる他の大学の単位と合致することはなく、
また認定最大数という上限がある。
つまり一般的に、3年編入しても卒業までに必要な単位数は増える。

573 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 12:23:10.67 .net
ここの単位は日大で登録されるのは編入の最低だけだよ。

574 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 12:38:07.39 .net
日大なんて底辺行かないからどうでもいい

575 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 12:49:57.49 .net
俺は高校時代にポン女の女の子とやったことがある。

576 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 12:52:29.75 .net
>>572-573
ということは日大の通信に1年から入学した方が良いという事ですね

577 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 13:14:28.82 .net
どうかな

578 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 13:18:12.07 .net
>>570

過去問やってみる。
ありがとう。

579 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 13:19:17.03 .net
編入先の認定単位くらい何で自分で調べないのかがわからない

580 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 13:22:33.89 .net
「日大 編入学時の単位認定」
「日大 費用シミュレーション」
でググれば、最低限の損得勘定はできると思うけど

うちが特段安くもないこともわかるが

581 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 13:25:05.81 .net
日大のほうが上でしょ

582 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 13:26:55.25 .net
コミュニケーションのSCのグルワはどんな感じでやるのか教えて下さい

583 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 13:30:48.27 .net
グループ内でさらにグループにわかれて向き合って話させられた

584 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 13:37:25.41 .net
>>571
答えはyesでもありNOでもある

585 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 14:22:53.83 .net

藤川球児が投げとるやん

586 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 17:01:03.56 .net
>>584
ランキングでは常に上だがなにか?

587 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 17:53:46.70 .net
日大通信に1年入学するとレポートやかもしゅう難しいから産能短大行って編入したほうが良いのかな

総レス数 1004
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200