2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文学部T類で】慶應通信vol.35【社会学】

1 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 20:47:10.71 .net
はい35

183 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 18:50:43.42 .net
FBなのに富豪でいくつもの会社の社長なのに慶應の女子大生(通信)をフライデーの袋とじに売りとばしたっておかしいでしょ。フレンドにも書き込みにも仕事関係の人が皆無だし。役員も怪しげなろくでなしばかりなのか?

184 :sage:2016/03/29(火) 19:09:34.15 .net
通学の学費の金額を払えない人間もいるんだよ
いくら頭が良くても

185 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:18:52.51 .net
奨学金があるんだよ

186 :sagesage:2016/03/29(火) 19:22:43.17 .net
>185
奨学金は厳しいでしょ。
生活費もあるし。

187 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:23:42.19 .net
>>186
頭良ければ奨学金やら学費免除ある
頭悪ければ無理な話

188 :sagesage:2016/03/29(火) 19:25:01.48 .net
生活費もあるしね。
あと病気だったら通学は厳しい。

189 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:25:16.38 .net
通信でも田舎じゃ交通費や宿泊費足りなくてスクーリング通えない人いるよね

190 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:26:06.47 .net
名前欄にsage入れてるのはいかにも頭悪そう。

191 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:28:00.72 .net
頭良ければ防衛医科大学校いこう!
学費は無料でしかもお給料や生活手当がもらえるし将来は医者のエリートコース!

192 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:30:15.33 .net
軍医養成だからアンポで前線いかされたりして。

193 :sage:2016/03/29(火) 19:34:23.89 .net
医者に興味が無かったらどうするの
金がないならこれがあるって変な話

194 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:45:22.68 .net
医者になれば前線いかなくていいし将来安泰だぞ
安倍政権で集団的自衛権により何の社会的地位もないお前らや若者が真っ先に戦争の前線へ徴兵されるからな
憲法9条改正案もある

195 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:45:55.40 .net
>>189
そもそも慶應は東京の大学では

196 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:47:21.79 .net
人生は一度きり
貧乏男と結婚すると一生苦労します。
医者なら安定した収入で海外別荘、豪邸も夢ではありません。
当たり前ですが働く必要もないので、エステ三昧&海外旅行三昧です。
お金があれば夫婦仲は円満。仲が悪くなってももう一件家を買って別居すればいいし、
離婚の時にもがっぽり慰謝料がもらえます!

197 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:48:29.05 .net
>>194
ドイツは後方部隊でやられたんじゃなかったっけ

198 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:48:47.43 .net
>>195
それでも田舎の人達は頑張って苦労しながら東京に来てるしね。

199 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:52:02.56 .net
>>198
偉いよね、本当に

社会的にもっと評価されていいと思う

200 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:53:13.40 .net
レポート難しい…統計学無理だし経済学部はハズレな気がした…

201 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:55:15.85 .net
経済学部は統計学必修だもんね

202 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 19:56:06.54 .net
みんなレポートで苦労してます。

203 :60:2016/03/29(火) 20:23:05.42 .net
>>120
根性、体力、睡眠。
マルチタスクは身体に悪い。
息抜きはメディアにいって館内を動く。
仕事はふつうに。夜間スクの時以外は。

204 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:26:40.48 .net
統計はテキストに解法がきちんと載っている
その範囲の課題しかない

205 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:34:41.02 .net
>>60
4年で卒業するには、夏スクはフルで出るのが当然ですか?

206 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:35:52.83 .net
慶應通信よりお前等さっさと結婚してガキ作れよな
将来少子高齢化で増税されるんだぞ
いやもうされてるしジジババ介護費用も上がるんだぞ

207 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:37:03.97 .net
地方に住んでて最短で卒業できますか?

208 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:37:07.17 .net
統計学は数学苦手な人には不向きだろう。

209 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:38:56.68 .net
ガソリン値上がりしてるね

210 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:41:42.64 .net
残念ながら日本は今後世界から相手にもされなくなり少子高齢化社会になり
地方は更に寂れて都市部に人口が集中します
今でも地方の寂れ具合が凄まじいのに・・・

211 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:43:21.96 .net
東京は最低賃金1000円超えてるけど
田舎は最低賃金600円台があるし仕事も少ないし交通の便も悪いし車必須だし田舎って不便だよね。

212 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:47:00.08 .net
平成28年3月新規学校卒業者の求人初任給調査結果
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei/_121239/_121934.html

213 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:51:49.34 .net
>>203
4年て普通で?学士で?
普通課程ならすごい根性だわ

214 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 21:55:35.52 .net
アベノミクスの恩恵が一部の富裕層に集中していることに関連し、
格差拡大は「経済成長にマイナス」と指摘。格差を是正する取り組みとして、
炭素税や相続税、譲渡益課税の増税などの必要性を説いた。

講師役のデール・ジョルゲンソン米ハーバード大教授は、日本の雇用制度について
「女性が結婚や出産を先延ばしする動機になっている」と主張し、
働き方の改革が必要だと訴えた。
元日銀副総裁の岩田一政氏は、
出生率を高めるため、
「子育て費用には八兆円が必要だが、どう財源を捻出するのかが課題」と述べた。

215 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:04:13.99 .net
【速報】安倍晋三首相、アベノミクス失敗謝罪記者会見、本日午後6時20分

安倍晋三首相は29日夕、総額96.7兆円の2016年度予算成立を踏まえた記者会見を行い、今後の政権運営について発言する。世界経済の減速を受け、5月26、27日に開く主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向けて、新たな経済対策への期待が内外から高まっている。

  安倍首相は25日の参院予算委員会で、サミットについて「世界経済に対してどのように協調し、対応していくかが最大のテーマ。
その際、明確なメッセージを出し、世界経済の持続的、そして力強い成長に貢献をしていく」と語った。
消費増税に関しては「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態が発生しない限り、確実に実施」との答弁を繰り返す一方で、「消費税率を上げても税収が上がらなくなるようでは元も子もない」とも話している。

  27日付の日経新聞朝刊は、安倍首相は29日の記者会見で、16年度予算の執行前倒しのほか、消費喚起策や待機児童対策の検討を表明すると報道。経済対策をサミット前にまとめるとも伝えた。

  本田悦朗内閣官房参与は2月のインタビューで、5兆円程度の経済対策の必要性を指摘。インフラ投資や子育て、教育支援などを盛り込むよう求めた。自民党の二階俊博総務会長は22日、
建設国債や特例国債を活用し、一億総活躍や地方創生、国土強靱化関連の政策に迅速に対応するべきである、との提案を発表している。
衆参同日選

  政界では安倍首相が消費増税見送りを宣言した上で衆院を解散し、7月の参院との同日選に踏み切るとの見方が出ている。
安倍首相は2014年11月にも消費増税の1年半延期方針を表明すると同時に衆院を解散した経緯がある。民進党の岡田克也代表は27日の結党大会で、「安倍政権が衆参同日選挙をやるというなら受けて立とうではありませんか」と語っている。

  25日の参院予算委でも旧維新の党の真山勇一氏が、消費税引き上げ延期とセットで考えているのかと質問したが、首相は衆院選について「頭の片隅にもない。全く考えていない」と語った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-03-29/O4QCGN6KLVRE01

216 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:05:13.29 .net
地方組の遠征費なんて旅行だと思えば微々たるもんだろ
田舎は物価も安いし、都内の平均家賃が一体いくらだと思ってるのか
こっちは地方の3、4倍の家賃を毎月払ってるんだぞ
大学通信教育は趣味の延長であって義務教育ではないのだから負担なら辞めるしかない

217 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:15:04.80 .net
都内は仕事多いし給料高いし交通の便もいいやん

218 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:17:42.01 .net
家賃と物価高いのが嫌なら地方に出ていけばいいじゃん

219 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:17:50.74 .net
田舎は不便が当たり前。自然が豊かな田舎に住んでインフラも都会並みにしろとかワガママすぎ無理

220 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:20:15.96 .net
東京都内にも家賃2〜3万のとこあるやん

221 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:23:14.37 .net
卒業したいなら早稲田のeスクールに行けばいい
頑張れば卒業できるらしいし

222 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:25:28.18 .net
都会で家賃安いところはクッソ狭いし汚い

223 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:28:29.19 .net
都会のホテル代安いところも立地悪くて疲れるし汚いし他人のイビキや騒音がうるさくて寝られんし疲れもとれん

224 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:31:47.11 .net
田舎は毎年夏に昆虫採集や天台観測や地元の祭りや大自然満喫できるからええやん

225 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:33:28.22 .net
田舎上京組は交通費往復数万円に宿泊費を3週間なら数十万払ってるんだぞ

226 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:36:13.38 .net
地元の大学行けばええやん

227 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:38:11.91 .net
@duntontube 慶應通信生の場合、地方組は慶友会などで知り合った生徒同士で学校の近くに部屋借りておいて共同利用出るようにしておけば、スクーリングのときや、文献探し、学習会のための上京の際、ホテル代より安く済ますことも可能でもっと気軽に上京できると思います

228 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:48:22.21 .net
東京在住の彼女を作って泊めて貰えばいいよ

最終日の試験前日も勉強させてくれなかったけど

229 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:48:55.23 .net
>>216
こういう人と結婚したらDVしそうであたしイヤだわ。

230 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:51:02.65 .net
金だせばいい話だ

231 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 22:51:06.17 .net
>>196
女の幸せはこれ

232 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 23:00:38.31 .net
ガチで高校からやり直したい。
慶應の精神の教えに浴したいから
高校に編入させて欲しい。
大学が通信なんで授業や講義は重ならん。
頼むから塾高や志木高に編入出来る制度を導入して欲しい。

233 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 23:04:43.74 .net
大東亜帝国の経済学部を上位2割くらいの成績で卒業したけど
慶應の通信じゃ通用しない気がする
公務員試験でも経済の勉強もしたけど
たぶんもっと難しいんだろうな

234 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 23:40:28.18 .net
>>232
ワガママいうな 過去に勉強しなかった怠け者の自分を後悔しなさい

235 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 23:42:02.67 .net
>>233
そりゃ最難関の通信だからね

236 :名無し生涯学習:2016/03/29(火) 23:59:26.54 .net
ギンギラギンにさりげなく生きるだけさ

237 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 00:14:05.57 .net
夜の嬢の人亡くなったの?

238 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 00:44:52.29 .net
頭でいくら考えても、
答えは出ない。

どんな不安を抱えているのか、
紙に書き並べて把握すればいい。

正体さえ明らかになれば、
不安はすでに半分くらい
解決したことになる。

あとは経験者に聞くか、
本かインターネットで調べるか。
答えは外に出て求めればいい!

239 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 09:54:47.52 .net
英語の勉強なにやればいいですかね?
中学英語をひとつひとつやりなおすか、フォレスタやネクステみたいな
文法書をまわすか。
お勧めあれば教えてください。

240 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 10:15:31.41 .net
>>234
九州に住んでいて身寄りも東京にはおらず、
経済的事情も無理だった
だけど今は何とか出来るんで高校の学歴から
変えたい、
義塾の偉い人達は理解して欲しい。

241 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 10:16:31.53 .net
We went to Hiyoshi (in) my friend's car.

成川の深めて解けるに載っていた慶應の入試問題。
この問題集は大部すぎておすすめできないが。

242 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 10:43:20.49 .net
>>240
高校もロンダしたいのかよ…
周りの高校生のことも少しは考えような

243 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 10:51:41.61 .net
>>242
通信や通学にかかわらず
塾高なら案外抵抗ないって人は多いと思う、
親も逆に喜ぶんじゃないのか?
女子高は過年度生もOKみたいだが
男子の塾高、志木高校は過年度生は門前払い。
何とか検討して欲しいものだ。

244 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 12:12:47.09 .net
定員があり希望者は山ほどいるのに、訳のわからないおっさんを
外部からわざわざ編入させる理由はない。過年度生OKといっても
帰国子女等が理由あって1年遅れくらいで入る程度のこと。
勘違いも甚だしく、気持ち悪い。

245 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 12:14:43.68 .net
ネタじゃなさそうなところが怖い

246 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 15:45:35.30 .net
>>241
それマジすか?

247 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 16:32:30.66 .net
科目試験受験受付票や各種書類、ニューズレター、三色旗、過去問、塾生ガイド、科目履修要領、レポート課題集2016年度版の一式が届いたで。

248 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 17:19:23.17 .net
高校から行き直したいって、ネタか?
本気だとしたら、こりゃあ正真正銘のキチガイだわ。

249 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 17:50:39.51 .net
>>248
そうか?
生涯学習ってうたってるんだから、
高校も何歳からでもいいだろ?
実際。都立園芸高校は一回高校を卒業した人を再び受け入れてるし、
こう言う一回高校を卒業した人に再度門戸を開いてる学校が全国に数校ある。
長らく勉学から離れて大学に通う人の中には高校段階の学び直しがあった方がいい人もいる。、

250 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 18:09:05.50 .net
中高はロンダ出来ないからちゃんとした所に入っておくべきだということが良く分かった

251 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 18:39:51.55 .net
高等教育の教養課程は中等教育の上位互換なのだから、
高校に入り直すというのは、あまり意味のあることではない

252 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 18:49:00.87 .net
おっさんが高校に入っても毛嫌われていじめられるだけやで

253 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 19:18:16.61 .net
塾高は生涯学習を謳ってないしその必要もないだろ。
あそこ成績酷いと留年もあるんだぞ。てか発想が気持ち悪いわ。

254 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 19:37:41.29 .net
まったくだw気色悪い。

大学は96歳で卒業しても全然かまわん。

でも高校に40代のオッサン。しかも一度出ているのに
もう一度入り直したいとか。どういう発想だよ。

都立園芸高校は、ようするに園芸技術を身に着けたいという
人に門戸を開いているだけだ。一般高校にもう一度入って
どうするんだよw

255 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 19:41:42.10 .net
>>240
慶應高校の学費は年間123万に入学手続金に86万
経済的事情って言い訳する貧乏人には無理
入りたければ金だせ

256 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 19:48:27.42 .net
>>239
中学英語 大学受験でも社会人資格勉強でも言われてる英語の勉強に大切な基礎

257 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:23:30.68 .net
不合格報告のブログ斬新すぎワロタw
慶應通信に不合格なんて都市伝説だとおもってたよ

258 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:25:06.94 .net
若い独身恋人無しの多くは、同級生や友達、職場の同僚の恋愛・結婚話を聞かされたり、同年代の人の左手薬指に指輪が嵌めてあるのに気づいて、
そろそろ自分も恋愛・結婚相手を探さなければと考えたりする事もあるでしょう

でも、口下手で想いが伝えられなかったり、出逢いに恵まれず、恋愛経験が乏しいまま年齢が増えてきて焦りすら感じてしまう
だから、誰かのチカラを借りなければなかなか恋愛を成就させたり結婚相手を見つけられない人もいるでしょう

クリスマス時期や卒業シーズン前をはじめ、飲み会などに来る動機とはそこにあるかも知れない

飲み会の席で「あの人、どう?」「お似合いだよ」「ホラホラ」みたいな勧められ方をすると、
「いや、私は」「自分は…」と顔を赤くして照れ笑いしやすいけど、
言葉には出さずとも、内心では「キタキタキタ!」「ヤッター!」「待ってました」みたいに、嬉しく思える事もあるでしょう

一方で「本当はアノ人の事、気になっているんだけど」「アノ人の事、もっと知りたいんだけど」「付き合ってもいいんだけど」
と思いながら、
「出来れば、アノ人にこうして欲しい」「アノ人はこうなって欲しい、努力して欲しい」「この部分は自分に合わせて欲しい」という部分もあるだろうけど、それを相手に伝えることは難しい

だから、飲み会の幹事役とか人生の先輩などが2人の気持ちを巧く察してあげて、恋愛が成就出来るようにコーディネートしてあげる事も、場合によってはアリかと思われます

259 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:31:23.48 .net
去年もここに慶應通信不合格者いて馬鹿にされてたなw

260 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:31:47.04 .net
書類不備とかでかな

261 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:32:48.69 .net
法政スレでは産能生が編入しようとして
ブチ切れて祭りになったらしい

262 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:33:03.92 .net
落とされて

が抜けた

263 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:34:45.47 .net
>>257
kwsk

謹んでサイトを教えて欲しい。
でも定員より明らかに少ないんでしょう?
倍率4倍位って聞いたんだが?
(違ったらスンマセン)

264 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:35:46.18 .net
受かる人もいれば落ちる人もいるだろう。そのための入学試験だし。
落ちる奴は頭に欠陥があるか元犯罪者やヤクザ過去に問題起こした奴だな。
落ちたら恥ずかしいから誰も報告したがらないだろう。

265 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:36:52.31 .net
>>263
(どこにも記事がなかったので恐らくですが)

世界初、慶應通信《不合格》者ブログ

はじめました。

どうしてこうなった
http://s.ameblo.jp/eccentric09behaviorgirl/entry-12144861496.html

266 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:39:28.46 .net
落ちる奴は大学側が在籍させたくないってことだろ
金になるから合格者ばんばんだして入学させてるんだし

267 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:40:10.01 .net
>>265
多謝

268 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:43:09.68 .net
ブログ読んだけど
6人に1人が不合格って絶対に嘘だよ。

269 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:43:49.59 .net
>>265
2016/03/30 19:02:15

どうしてこうなった
テーマ:慶應通信
こんにちは、はとです。
「普通に書いたら受かるよ」
「落ちてるひとは6人に1人だし、落ちる方がレアケースじゃないの?」などと言われている慶應通信受験。周りの認識がそうであるし、受かった人も口を揃えて言う
志願書の個人記入欄は埋めたし、不備はなく志願理由書も練って練って書いた。    (添削までしてもらった)
不安はあるものの万全を期したし、受かった人の「ちゃんと書いたなら大丈夫だよ!春に待ってるね!」の一言で少し安心。
合否通知書類も届いたことだし……と、
今日到着した通知書の封を切ると

「不合格」

なるほど。
なるほど不合格……なるほど…
  ^o^ <  誰だよ書けば受かるとか言った奴
              出てこい!しばいてやる!
ではなくて。
Twitterでもネットでも「合格しました!」って人はいても「不合格でした」は見たことがない。普通ならあり得ない失敗をかなりしまくってるけども。けども……あんなに添削までしてもらって書いたのに…と、かなり落ち込みました。

 このままでは
「なぜ落ちたのか」
「何がダメだったのか」
「どこで不合格が決まったのか」
がわからないままになる。
秋入学をするつもりなのに、春入学の失敗を分析しないで受験するのは無謀だ。と思ったので
「慶應通信不合格者ブログ」
として合格者さんに協力を仰ぎつつ、自分の作成した願書との違いを徹底比較プラス月一本レポートを書き秋には絶対に合格してやるぞ!
って感じでやっていきます。
合格したから願書どんな感じで書いたか情報提供してもよいよー!って方は、私のTwitterにリプライお願いいたします…!

270 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:44:51.13 .net
不合格にされたらしばくって奴を入学させたいって思いませんよね。

271 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:46:49.65 .net
最近はメンタル的にヤバそうなのははじいていると思われる。

272 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:46:49.82 .net
慶應通信は全入とか言ってた週刊誌も嘘だな9

273 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:47:05.78 .net
今年入学2年目(学士入学)の者です。
働きながらなので、1年目は何とか36単位取得でき、認定を合わせて76単位になりました。
慶友会に入っていなかったので、今回某慶友会に入ろうと申込をしましたが、
入会を断られてしまいました。(振り込んだ会費は返金してもらえました。)
50近いんだけど、そこの会は若い人たちで運営したいらしい。
会によっては、推奨年齢(年代)というものがあるのかな。

274 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:48:16.75 .net


志望動機 720字以内で720字
書評720字以内で720字
何故慶應?150字以内で149字

これで合格

275 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:49:14.41 .net
そういえば自分の性格や長所短所あったな
俺は自分の性格は楽天家
長所は協調性がある
短所はせっかち
にしたな

276 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:51:18.41 .net
ユニコーンやウィングって慶友会は20代のみだったっけ。

277 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 20:55:01.25 .net
>>265
志望動機と書評と何故が気になるな

278 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 21:03:36.94 .net
添削してもらったというからにゃ「他人の指導」が入ってるわけだ。
それ見抜かれたな。

279 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 21:10:25.38 .net
自分の言葉で語っていない、
紋切り型のお手本の様な形式的な志望動機。
コピペが認められた(コピペを大学教員は異様に嫌う)

280 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 21:22:08.45 .net
結婚すれば、祝儀も入る
パラサイトは親離れして、孫の顔を親に見せて親孝行になる
子どもを生めば少子化対策にもなり、子どもへの投資や消費も拡大して景気も良くなる
人口構造から見た年齢層も超高齢社会に歯止めがかかり、やがて生産年齢人口が増えてくるため、年金制度(世代間扶養)なども安定してくる
某市立中学校長の全校集会での発言が参考
そして、名門大学内で相手を見つけると、名門大学卒業の両親から遺伝子を受け継いだ優秀な子が将来の日本社会をつくることになる!

社会学や経済学を学べばわかる事だけど、素晴らしいじゃないか。
茶化すなよ!

281 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 21:27:40.31 .net
>273
横浜慶友会、湘南慶友会あたりは?幅広い年齢の人がいるし、
毎年20人以上の卒業生がいる。

ウィングとかは若向けだから、入っても居心地わるいよ。

282 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 21:29:31.60 .net
レポートも他人の指導が入ってれば不正扱いで処分されるからな

283 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 21:31:48.46 .net
不合格って本当にあるんだね。やたら準備している人がいるなあと思ってたけど、
落ちるんだ。
普通に文章かけたら受かるんだと思ってました。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200