2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.293★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 21:23:32.08 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.291★☆ ★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1457484385/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

858 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 11:43:21.20 .net
>>832
まだ印刷教材にある聴覚教材はキャンパスネットに上がってない

859 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 11:44:42.17 .net
>>857
世の中に色々あるって東京大学卒隠している人だっている

860 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:00:41.41 .net
まぁ誰でも皆恥ずかしい過去ってあるからねw

861 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:03:58.11 .net
>>853
文句ばかり並べているのは、858とか、856とか、855とか、854とか、853とか
の書き込みをなさってるご本人の皆様

862 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:33:54.61 .net
>>861
このバカは何を根拠に何を言っているのか?
少しは自分の意見を書き込め。

863 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 12:50:32.95 .net
>>862
自分と意見が合わないとすぐにバカと罵るのが、このスレ在住の荒らしの特徴

864 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 13:02:29.04 .net
今の時期からすでに通信指導の課題に
取り組んでいる人はいるのですか?

865 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 13:17:42.84 .net
4/2(土)の昼に
土岡部洋一の「コンピュータのしくみ」の放送を見たけど
ポケットの手を突っ込んで偉そうにしゃべるわ
話はまとまってなくてわかりにくいわ
オナニー講義全開で最悪だな

教えてるんじゃなくて自分が言いたい事を言ってるだけ

866 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 13:19:42.62 .net
それは残念だったね^^

867 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 13:26:42.44 .net
>>858
動詞の活用とかですね

868 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 13:41:32.40 .net
>>865
放送授業というより、大学における授業のLiveというつもりなんでしょうね。
専門科目だが試験は超簡単で平均点が85点くらいだったように記憶している。
導入科目程度の難易度だよね。

869 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 13:44:18.12 .net
>>863
じゃなくて、2chの文化。
2chなんかで無駄な時間を費やさずに、SNSに転送することを勧めるよ。

870 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 13:46:06.45 .net
14年に三年次編入して、今回カリキュラム変更したんだけど
14年に取った遠隔学習のためのパソコン活用が導入科目に入ってるわ。
編入の単位からまず基盤科目に認定して、あとは導入科目に認定してるんだね。
16年に遠隔〜取った人は基盤科目になるのに、人によっては導入科目にもなるんだ。

871 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 14:07:58.26 ID:tUh8HCCi0
白石教授の介護ロボットって、推薦入試者の
論文の盗作だろ。

872 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 14:40:49.94 .net
>>865
あの講義わかりにくいと思うって相当知識が無いって事だぞ

873 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 14:45:19.53 .net
放送大学学生の平均年齢は50歳代前半くらいでしょうか?
秋入学検討組です。サークル紹介の番組に出てくる部員の年齢はもっと高そうで二の足を踏んでいます。
いま21歳で合唱サークルに入ってみたいと思うのですが孤独を味わうことになるのでしょうか。
私くらいの年齢層は慶應とか法政とかにしておくのが無難でしょうか。
でも学力はないので、やっぱり放送大学か産能大学にしたいのですけど。できれば放送大学がいいんですけど。

874 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 14:50:59.57 .net
>>873
合唱みたいな活動なら年齢はあまり関係ないんじゃないの。

21歳は社会人?
もし大卒で就職したいなら就職支援もやってる大学のほうがいいかもしれないけど。

875 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 14:51:06.20 .net
>>873
関東圏なら若い学生多い(らしい)けど、他はちょっと…
twitterやFBには若い人もいるので、学習センターでなくSNSを拠点にしてつながっていく方がいいかもね

876 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 14:55:33.15 .net
>>864
2科目終わったぜ。

877 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 15:07:25.71 .net
>>868
そんな平均点高くないわ
いま公開されてる範囲だと約70点だけど、昔は60点切ってたぞ

878 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 15:36:41.36 .net
>>876
はええよ

879 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 15:51:55.71 .net
>>873
どんな人が学んでいるの?
http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/who.html

880 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 16:01:37.08 .net
>>875
若い学生の割合は、どこも同じだね。
FBやtwitterなんてけっこう爺もやってるよ

881 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 16:03:53.73 .net
>>878
いつものヤツだな、このシーズン発生する
どうせ言ってみただけだろ

882 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 16:14:28.25 .net
>>873
サークル目的で大学を選択するのは間違い。
大学の合唱サークルでなく、民間の合唱サークルの良いところを見つけて、大学は学習に専念できるところにするべき。

883 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 16:18:11.82 .net
>>865
「コンピュータのしくみ」も「ソフトウェアのしくみ」もコンピュータのいろは。
あれが専門科目だってのが信じられない。
学長だから専門科目に格上げされたのかたと邪推する。

884 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 16:52:41.63 .net
>>836
全部の予定を見たら、中間試験も期末試験も締切あるし、順番にこなして行かないと先へ進めない仕掛けになってるんだな。
小テストも全部提出みたいだし。
放送授業の2
たんいより厳しいかも。

885 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 17:02:03.81 .net
>>881
印刷教材到着してから何日経ったと思ってんだ?
お前も早く勉強したほうが良いぞ

886 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 17:32:01.25 .net
そんなに勉強を急いでもしゃーない。
優先すべきは、花見に花見酒。
学友のみなさん、、あずは盃をとりたまえ。

887 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 17:33:18.18 .net
>>873
若い奴はサークルでちやほやされる。
孤独を味わうことはないでしょう。
あまりにちやほやされて勘違いする危険があるくらい。

888 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 17:58:18.27 .net
サークルは雑用を押し付けられたり、そんな甘い世界じゃない。
入るにしても、しばらくは様子見で、じっくり考える方がよろしい。

889 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 18:19:03.32 .net
サークルは自分で作るに限る

890 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 18:26:28.73 .net
>>883
せめてIパスとれるくらいの内容だったらいいのだが・・・
ほんとゴミ・・・
放送大学の専門科目ってどの程度のレベルかって分かるから
外部にも公開すべき
凄まじい恥晒しになるが入学者増える。

891 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 18:33:16.27 .net
恥ずかしいと思ってるのになぜ砲台にいるの?
ばかなの?

892 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 18:44:58.98 .net
>>890
俺応用情報技術者持ってるよ

893 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 18:45:22.46 .net
ITパスポート取得目指している人が、
コンピュータのしくみとソフトウェアのしくみを理解できるんだろうか?

894 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 18:51:12.53 .net
>>890
講義は既にBS放送で全国に公開してますが…
また選択肢エの人?

895 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 18:54:39.47 .net
>>890
おまえITパスポートすら取れないのかw
ほんとゴミ・・・

896 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:04:27.41 .net
>>851
チャチャで救済しろ

897 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:04:27.83 .net
>>895
今からとるって話だろ
いいじゃねぇか

898 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:05:22.06 .net
>>885
はぁ、そんなにあわててどうする。
時間はあるぜ

899 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:09:16.32 .net
>>897
そのレベルじゃ学長の講義は理解できねえなw

900 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:10:21.88 .net
>>894-895
血を見るのは嫌だから、>>890はロープで救済してやれ

901 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:11:20.03 .net
放送大学は時間の合間に計画的にやってるし
印刷教材の中だっけじゃつまらないしね。

902 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:16:50.38 .net
面接授業でナンバリングが330(専門科目上級)または430(総合科目上級)って何がありますか?

903 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:17:00.75 .net
>>899
それにしても、おまえもえらそうだな

904 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:22:36.35 .net
>>902
平成28(2016)年度 第1学期
面接授業開設科目一覧
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2016-1r.pdf

自分で調べたら

905 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:26:51.78 .net
さらに詳細なのは
平成28年度1学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/

ここ

906 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:43:03.36 .net
文京学習センターで貰った手帳見たいのに
二学期の試験予定載ってた

あくまで予定

毎年これでわかるようになってるんだな

907 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:46:47.30 .net
>>890
Iパス取りたいのなら、渋谷学習センターの面接が役にたったな。

想定問題や色々CBTで実践形式でやるから、本番でもあがらないよ。

908 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:51:04.60 .net
>>906
だいたいのセンターで自学習センターの面接は2学期まで発表してるよね

909 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:52:01.21 .net
>>908
面接もなの?

俺が言ったのは
単位の認定の試験予定

910 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:52:39.25 .net
学位授与式放送中だね

911 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 19:53:38.57 .net
http://www.ouj.ac.jp/hp/eizou/mado/tv/

学位授与式こっちでも見れるようになってた

912 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:00:20.17 .net
>>909
単位認定試験なのね、ごめん
単位認定試験時間割?
ラテン語の世界は水曜日2時限目とかいう話ね
少ないけどアチコチの学習センターで
公表してるよ

913 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:04:12.82 .net
>>904
ありがとうございます
330が一つだけなんですね

文京
能楽と20世紀西欧演劇

英語のみでの面接授業とは・・・受講者いるのか?w

914 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:04:19.10 .net
放送大学修了すると技術士の一次試験免除はありますか?

915 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:21:04.02 .net
>>912
それそれ

日曜日に
英語で描いた日本とか
取りたいのきてよかった

916 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:23:33.31 .net
>>906
え、そうなの?
聞きに行こうかな…

917 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:26:35.40 .net
>>916
学習センター利用の手引きっていうの貰える

それに載ってる
PDF版も欲しいな

918 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:40:23.40 .net
>>509
>試験はともかく、教材は普通の大学英語のレベル

普通の大学とはどのような大学なのか知らないが
外面取り繕いがここの流儀なのは確か。誰が見てるか分からんテレビだからね。
でも通信課題や試験、質問サポートは最低だから。

919 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:42:05.31 .net
センターで無線LANができるようになるのはいつになるのだろうか。
情報コース(笑)

920 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:46:21.07 .net
>>919
ウチは使える
>>917
ウチはpdf版もある
センターしだい

921 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 20:46:45.32 .net
Pdf版あった

http://www.sc.ouj.ac.jp/center/mie/2016/03/018942.html

三重学習センターがpdf版を配布
二学期試験日も掲載

922 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 21:07:41.83 .net
>>920
渋谷?
たしか渋谷以外はWi-Fiないはず

923 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 21:13:58.54 .net
>>921
わー、有りがたいわ
予定は未定だけど、参考になるわ

924 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 21:16:23.82 .net
MIE!MIE!MIE!

925 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:01:25.61 .net
>>922
なぜそんなに、決めつけるw
全学習センターの事情なんて知らないだろ

926 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:11:05.80 .net
センターで仲良くなった人が卒業したのでセンターの学位授与式に参列した。
学位授与式ってウチのセンターだけかもしれないけど、一人一人の生年月日をセンター長が読み上げるんだね。
女の人の生年月日聞いてると、聞いてていいのかなと何かいたたまれなかったよ。

927 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:13:20.53 .net
>>926
多分他でもやってると思う。西日本を中心に。
しかし、未だに生年月日を読み上げる所長なんているのか?小寺山副学長にチクれ!

928 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:16:22.41 .net
>>926
確かに非常識だね、生年月日が個人認証のキーのひとつなのにね

929 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:18:17.69 .net
面接の出席簿でさえ、学生番号は白い紙で隠して回してるよ。(回さずに先生が点呼する場合もあるが)
生年月日の読み上げはうちのセンターでかつてやってたけど、今は忌避してる。

930 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:22:53.52 .net
>>927
田舎だと大らかだからね。

>>928
いや、個人認証よりも生まれた年で「ああ、この人何歳なんだ」って自動的に計算してしまうのが情けない

931 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 22:28:07.37 .net
>>925
お前が決め付けるな。
全センター行ったから知ってるんだよ。
俺が行ったあとに出来てたら知らんがな。

932 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 23:20:46.72 .net
全センターとか仕事は何してるの?

933 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 23:22:25.36 .net
グランドスラムついでの全国センター巡りの旅もしてるんじゃないか?

934 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 23:31:21.61 .net
入学者の集いの事前申し込みし忘れたんだが、行っていいのかな?

935 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 23:34:17.39 .net
>>934
そりゃセンターによって対応は違うでしょう
基本的にセンター側は学生の参加を歓迎すると思うけどね

936 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 23:34:45.26 .net
今から送ればいいじゃん

937 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 23:44:10.97 .net
明日10時からみたいなんだが、センターの問い合わせが9時半からだからかなりギリギリ。

938 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 23:48:08.27 .net
>>932
学長ですが、なにか?

939 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 23:55:50.08 .net
浜松サテライトが入居してるクリエート浜松にはwifiある

940 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 00:08:02.92 .net
>>937
締め切り明記してないなら出しといて
「出しました」と大きな顔して行けばいいじゃん
オレもさっき出したw

941 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 00:16:26.13 .net
ある教員が、岡部学長から放送大学の肩書を大いに使って宣伝するよう言われたそうだ
御厨さんはTVに一杯出たのに殆ど放送大学の宣伝しなかったよね

942 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 01:04:25.83 .net
入金忘れてた・・・

943 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 04:10:13.52 .net
>>931
>>933
神奈川でもOKじゃないかw
それにうちは、面接に来た程度ではわからないね
センター登録者には、説明があるけど

944 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 04:18:44.78 .net
それにwifi使えるか、面接で来た程度でどうやってw
もしかして千葉でいた、電波が見えるおっさんかw

945 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 04:20:46.28 .net
>>941
御厨はそこいらの雑誌のコラムに書いてたが、宣伝じゃなく愚痴に近い

946 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 04:34:33.36 .net
三重だってFreeWiFi-MIEが使えるってさ

947 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 05:27:39.76 .net
ネット中毒のオレを勉強する場ではせめてネットから遠ざけてくれ、、、

948 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 06:28:20.73 .net
どこも事前登録が必要だから、ふらっと来ても使えないよ
でも今どき都市部でネットが使えない場所って無いだろ
電波暗室の中でも無い限り

949 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 07:04:01.01 .net
物理演習のレポートって解答用紙を印刷して手書きの上
pdf化して送れってさ、めんどくさいな。
この講師送られてきた、解答を印刷してそうだな

950 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 07:07:08.94 .net
物理演習
★中間レポート
出  題:2016年5月16日(月)09時00分
提出締切:2016年5月30日(月)17時00分
返  却:2016年6月20日(月)ごろ
★期末レポート(返却はありません)
出  題:2016年6月27日(月)09時00分
提出締切:2016年7月11日(月)17時00分

951 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 07:15:44.83 .net
>>950
★〈小テスト〉
受験期限:2016年7月11日(月)17時00分

952 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 07:16:18.05 .net
メディアと知的財産
【締切日】
〈小テスト全回〉
2016年 7月22日(金)17時00分 回答送信締切
〈ディスカッション(1)〉
第3回から第8回
実施期間
2016年 5月16日(月)09時00分?5月31日(火)17時00分
〈ディスカッション(2)〉
第9回から第14回
2016年 7月1日(金)09時00分?7月15日(金)17時00分 

953 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 07:33:55.29 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.294★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1459635562/

954 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 08:31:18.56 .net
マークシートで鉛筆のみ可、シャープペンシルは不可と書いてあるけど、別にシャーペンでも問題ないよね?

要はマークシートの欄をきちんと塗りつぶせばいいんだよね?

955 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 09:02:44.16 .net
俺に聴くな

956 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 09:04:22.65 .net
>>954
鉛筆のみと可、となっているのなら、素直にその指示に従えばいいだけ。
がたがた言うな。放送大学筆記用具課

957 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 09:10:56.47 .net
>>954
なんかお前自身が職員ぽいな
鉛筆でなんか問題があんの?

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200