2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆日本大学 通信教育部 83◆◆◆◆

1 :法事用傭兵:2016/03/30(水) 14:25:34.12 .net
◆◆◆◆日本大学 通信教育部 82◆◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1457318992/

195 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 21:28:54.73 .net
1年5科目20単位でも6年で卒業出来る。それくらい出来なきゃ学ぶ意欲がなくなるよ。

196 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 21:39:02.56 .net
>>178
誰でも年数が経てば経つ程、気力が無くなってレポートとかに手をつけなくなるから最短を目標にするといいよ

197 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 21:55:07.36 .net
>>176
コピペは受からないと聞いた

198 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 21:57:26.99 .net
>>197
普通に受かるわな

199 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 22:31:51.53 .net
今年現役年齢で22歳で卒業したのは4人だけ。昼間スクの現実は厳しい。

200 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 22:37:26.72 .net
>>190
ありがとうございます
申し込みについては待つなり問い合わせなりしてみます

201 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 23:06:45.71 .net
>>199
現役なら通学行けよ…

202 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 23:08:30.65 .net
>>199
昼スクなんかより、レポ併用のが効率がいい

203 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 23:20:59.43 .net
昼間スク連中アホすぎって意味だよw

204 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 01:29:32.10 .net
通信でひるスクってのがようわからん

205 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 02:29:06.86 .net
良いんじゃない?人のことは。

206 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 09:46:35.39 .net
カモシュウの勉強つらい…

207 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 10:04:50.44 .net
配本届いた
論理学をパラパラめくってみたけど、昔の岩波文庫みたいでなんか古臭い
まさかと思って巻末見たら、1960年発行のままで今まで56年改訂も無しだったwww

208 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 10:34:28.53 .net
専門教育の選択科目があと10単位足りないんだけど、他学部の選択科目でもいいんだよね?

209 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 10:52:08.97 .net
今日、一日でマーケティングの教科書読まなきゃいけない
明日からは忙しくて勉強の時間ないし

210 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 12:24:12.42 .net
勉強なんかろくにしたことないな、刑法1みたいに、やっても落とされるやつもあるし

211 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 15:20:22.70 .net
昼スクの外国語科目で表記が○○語T、Uになってるやつって一年目にTで単位取ったら2年目も同じ授業をUで取ればいいのかな……?
そうしないとV、IV合わせても合計8単位にならないと思うんだけど……

212 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 15:22:09.28 .net
>>211 文字化けしてしまった……
○○語 1、2になってるやつは1年目で1を取ったら2年目は同じ授業を2で取ればいいのかな……ってことです 訂正

213 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 18:40:39.04 .net
洋平、どうせならなんの単位落としたのか書けや

214 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 18:56:52.92 .net
>>198
コツを

215 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 19:07:56.42 .net
>>214
愛や

216 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 19:20:51.99 .net
日大通信って10%ちょっとしか卒業出来んけど何が原因?
レポートやかもしゅう難しいからとか?

217 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 19:24:46.53 .net
>>216
卒業手続きの案内がいつもぎりぎりで、地方の人が間に合わない

218 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 19:24:52.18 .net
>>216
卒論ある部で10%で
ない学部で倍くらいじゃなかったっけ?

219 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 19:45:34.19 .net
>>216
当たり前のことができない低脳が多い

220 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 20:05:14.47 .net
Triumphで大胸筋矯正サポーター買うかな(´・ω・`)

221 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 23:03:32.20 .net
>>215
えっ

222 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 23:48:01.63 .net
文理が8%ぐらいで他が15%ぐらい

223 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 03:21:19.44 .net
史学概論のレポって難しい?

224 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 07:00:48.03 .net
超簡単だよ

225 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 08:25:20.80 .net
卒業まであとなん単位足りないとかっての教えてくれないのかな

226 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 08:36:34.73 .net
>>219
それが8割もいるのか

227 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 09:08:31.27 .net
>>212
質問の意味がよくわからないけど、
例えば、中国語Iで昼スクだと2単位だから
2年目は中国語IIを取れば2単位取れるよ。
でも、中国語やドイツ語って、IIIとかIVってスクはなくない?
英語IとII、中国語I とIIっていう感じには取れないんだっけ?
編入で入ったから、その辺のことはよくわからないから、
教務課に聞いてみ。

228 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 09:11:58.81 .net
法律学科で3年から編入したのですが、卒業に必要な選択科目の単位があと10単位足りません。

情報概論、商学総論、会計学などでフォローできますか?
それとも、租税論、法哲学なとでとらなければなりませんか?

229 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 11:21:08.83 .net
>>228
認定32単位は学部ノーカンだから、他学部から10単位取っていい筈だけど、教務課に確認しろ

230 :ジャスティス:2016/04/07(木) 11:57:20.77 .net
【先着500名】完全無料ブログサービス(広告無)
http://2016.justice-technology.com/free-service/

皆様奮ってご利用下さい。

東京デザイン事務所

231 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 12:35:59.25 .net
>>229
法律学科なら、法律科目をとれば?
多く取った必修科目の扱いは選択科目にカウントだよ

232 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 12:37:28.10 .net
>>231
刑事訴訟と民事訴訟両方とったら、片方は選択科目扱いになるてこと?

233 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 12:39:07.69 .net
卒業手続きってなんのこと?
卒業希望届けとは違うの?
ついこないだ校友会の案内来たけど、これが来たってことは、卒業の手続きはできているという解釈でいいのかな?

234 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 12:51:58.59 .net
史学概論をレポ、短期スクにするか昼スクにするか迷ってるんだけどレポ通りやすい?

235 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 13:56:55.31 .net
>>232
その通り!

236 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 14:12:18.21 .net
>>191
32までだよ。値段は教科書の値段次第。

237 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 14:13:21.80 .net
合格して単位認定されなきゃだから、
どちらも合格する必要あり。
訴訟法の両方合格なんて、かなり難しい条件だけど、
232は出来るの?
選択必修科目V類じゃなくて
労働法とか国際法のU類も多くとる分は選択科目になるから、
そちらで目指した方がまだ現実的なんじゃない?

238 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 14:16:52.43 .net
産能短大スレで馬鹿にされててわらった

239 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 14:24:12.72 .net
あなたは卒業が確定しました みたいな案内って来ないの?
卒業希望届けは出したんだが。

240 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 14:25:03.98 .net
>>237
訴訟法は片方でいいんやないの?

241 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 14:55:16.77 .net
>>240
必修かもくとしては片方だけでよし、
片方を必修、片方を選択にするならだよ。前の話の続きだから。

242 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 14:59:49.17 .net
>>241
俺は租税論とか日本経済論とか、持ち込み可のやつでとるから。あとひとつは商学総論のメディア

243 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 15:00:58.83 .net
民事訴訟のかもしゅう無理ゲーだわ。かもしゅうなら刑事訴訟のほうがあまそう

244 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 15:16:44.90 .net
>>242
勝手にしろよ。選択科目にも出来るって言っただけだよ

245 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 15:20:08.98 .net
おまいらの虚栄心には感心するよ(´・ω・`)

246 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 15:20:55.22 .net
持ち込み可でも経済史総論はやめとけ。出題者がかなり地雷。

247 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 15:21:46.41 .net
刑訴は出題パターンが決まってるから簡単だよ。

248 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 16:29:38.74 .net
>>231
情報概論は教職の必修科目だから、履修しておいて損は無い・・・かもしれない

249 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 16:29:45.41 .net
軽井沢オリエンテーションって行った方がいいですか?
行くか行かないかで今後の学生生活が大きく変わったりするんでしょうか

250 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 16:45:15.15 .net
>>246
経済史総論、カモシューでSだったよw

251 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 16:48:50.31 .net
>>248
教職じゃないけど、情報概論もメディアでとる予定

252 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 16:50:05.97 .net
>>243
民訴はむべんでいけるぞ

253 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 16:56:37.97 .net
自作のノートとか持ち込んでる人いるの?全て可ってことはありなんだよね?

254 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 16:57:14.96 .net
>>252
超勉強して落ちた

255 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 17:14:54.73 .net
>>254
無勉とか釣りだよ。
勉強しなくて受かると思ってるの?

256 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 17:18:55.71 .net
民事訴訟なんて、レポート一回ずつ落としたし、かもしゅうもおとしたよ

257 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 18:18:42.07 .net
洋平、憲法、民法不合格ざまぁ

258 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 19:37:05.28 .net
憲法は出席だとして民法落ちるとか相当頭悪いな

259 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 19:41:42.71 .net
レポートが受かりにくい科目はありますか?

260 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 19:50:24.44 .net
洋平って何単位あんのw

261 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 19:57:42.63 .net
知らん。

262 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 20:22:41.67 .net
初めてスレ来たけど洋平とは何者ですか?

263 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 21:41:47.96 .net
全て可の科目って本当に全て可なの?
カンニングという概念を越えてるよね?

264 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:00:16.77 .net
>>263
ipadで検索してる奴もいるくらいだからな

265 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 23:11:02.82 .net
>>264
全て可のやつは、つまりなんでもやっていいってことだね?

266 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 00:22:21.74 .net
商法三の過去問みたけど、範囲が全く予想できない。これってスクじゃないと単位とれない感じ?

267 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 00:45:31.43 .net
>>249
みんなで大浴場でお風呂入って、大部屋で雑魚寝っていうのが苦手だから行かなかった。
無理して行かなくても成績には関係ないし卒業出来るからね。

268 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 08:18:49.31 .net
軽井沢なんていってどうすんの?

269 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 08:19:37.59 .net
ここの一大イベントは夏スクーリングじゃないの?

270 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 08:33:03.44 .net
通称ヤリスクな

271 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 08:42:43.30 .net
>>270
マジで?

272 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 09:54:13.65 .net
洋平が喜ぶようなこと書くなよ

273 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 10:02:21.66 .net
今年も洋平の桜は咲かないだろうなw

274 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 10:02:51.30 .net
セックス目的で軽井沢行って貴重品盗まれろ

275 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 11:02:37.65 .net
憲法と民法の冬スク、自責点に申し込んだのだが、かもしゅう受かってたから受けなかった。今度民事訴訟受けるんだけど、そういうのって受講資格審査に影響されるのかな?

276 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 11:24:34.89 .net
されない。

277 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 12:23:17.67 .net
事前に申し込んだのだが、 の間違いだった

278 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 12:38:41.54 .net
>>267
やっぱり、時間手とお金の無駄かねー。
毎年宿泊施設は同じ?

279 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 13:18:49.89 .net
出願書類書くのダルくて少しずつ進めてたらもう二週間経っちゃった。

280 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 15:23:02.09 .net
>>270
わけねーだろ

281 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 18:02:36.22 .net
夏スクで白人ちゃんに告白するんだ

282 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 18:13:37.08 .net
レポート怖いお

283 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 18:16:38.51 .net
産能短大スレで馬鹿にされてる

284 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:33:55.06 .net
かもしゅうの試験内容ってレポートで取り扱った内容を主に出題されるものと思って勉強してきたけれど もしかしてそんなことはなくレポートを全く無視した範囲も出題される可能性大?

例えば法学の場合は分冊1の課題が
「近代法の原則の一つである所有権の絶対について示した上で、権利濫用の禁止について論じなさい。」
なんだけれど仮に分冊2ではなくこの分冊1から出題された場合↓な感じかな?
―――――――――――――――――――――
0021 法 学
―――――――――――――――――――――
持込可否 T □全可 l □不可( )
―――――――――――――――――――――
所有権の絶対について説明し、それがどのように実現されているか、示しなさい。

285 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:41:44.37 .net
情報概論って、自分が卒業した大学で似ている科目取っていたら、
取らなくても大丈夫だよ。
私は、それとらなくても、免許取れたし。
ちなみに、体育も。 英語はなぜか教職の単位としてはカウントされなかったから
取ったけど。

286 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 00:23:33.45 .net
商法三なんて全く範囲が予想できないよ。あれ法学部の三大鬼科目?

287 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 00:53:47.59 .net
大浴場でフルチン晒すの恥ずかしいから軽井沢行かね

288 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 02:43:14.25 .net
商法3はスクが夏スクしかないからありゃ鬼門だわ。
今年から誰がスクやるんだろう。

289 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 07:57:52.47 .net
>>288
でもスクで取るしかないんでしょ?
かもしゅうなんか無理ゲーじゃないの?

290 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 08:03:58.01 .net
商法Vはスク科目だな

291 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 08:08:28.00 .net
過去問みたけど、商法三は無理ゲーだわ。南部の刑法1みたいなもんか?

292 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 08:14:14.76 .net
洋平は商法三、刑法1、民事訴訟とれたのか?

293 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:21:32.65 .net
生活費全部自前でバイトしながら通学してる人いる?
可能なんか?

294 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:26:21.97 .net
>>293
通学?昼間前提で今年入学かい?

295 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:27:07.93 .net
>>293
洋平のこと?

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200