2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都造形芸術大学通信教育部2

113 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 01:13:35.56 ID:XIUwGMXM0.net
>>102

>通信の貧乏学生の数十万程度の学費でそんなにコストかけれるわけないだろw

「統失かもしれない学生が、他の学生の安全を脅かしうる」と予期した組織が、
コストの問題を天秤にかけると思う?


「不審人物が、入学してきた。通信は試験がないから弾けない。風紀乱しそう、事件起こしそう 」指をくわえて、黙っているはずがないでしょう

組織として、偽学生(サクラ)をスクーリングに参加させ、問題が起きないか監視する。

組織ができる範囲の対策であって、真っ当なことかもしれないね。

ただ、そんなに、あからさまに要注意人物指定された方は、不快だよ。

目が肥えてるから、偽学生・サクラは、すぐわかる

総レス数 1003
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200