2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.294★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 07:19:22.37 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.293★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1458995012/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

653 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 21:31:28.26 .net
質の高いブックカバー買って使いまわしても良いじゃん

654 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 21:37:13.73 .net
表紙と全く同じ図柄のカバーを上下逆さまにつける
端からは読みにくいけど自分は分かる

655 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 21:44:04.48 .net
>>563
これインターネット配信見てるけど
面白いね

656 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 21:49:50.90 .net
ブックカバー センターに置いてあるんじゃないか・・・

657 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 21:49:58.30 .net
>>653 なるほどね、これもいいかも。
気分も上がるしね。

658 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 21:58:30.86 .net
マジレスすると
つまんねーこと聞いてんじゃねーよw

659 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:00:42.01 .net
>>656
放送大学宣伝ブックカバーも良いね

660 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:07:49.11 .net
>>658 ごめん。でも世の中見渡すとつまらないことばかりなのだよ。
そのまま使い倒すもよし。
半透明も包装紙も気に入ったやつ買ってもいい。
そのうち放送大学専用のブックカバーできるかな?
せめて今だけ、一度しかない再新入生気分を味わわせて。

661 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:09:31.61 .net
>>656
手頃なのを配布してるの?
そのセンターだけじゃね。

662 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:11:17.03 .net
世の中最高じゃん
人生毎日が新入生だよ
何言ってるのw

663 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:14:02.31 .net
>>661
文京にあったよ

664 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:19:27.97 .net
放送大学って生協にも入れるんだね
http://tic.coop/univ/housou.html

665 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:24:41.14 .net
>>662 公私とも、素晴らしい人生を歩まれているのだと推察いたします。
これまでの人生でこれだけは許せない、と思っていることはありますか?
また、一番つらかったことは何ですか?
それらの克服方法は・・・
よろしければ、ぜひお聞かせください。

666 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:39:45.77 .net
どうされました?w
人生許せないものなど何一つないですよ
そんなものを持たないのが基本のキでしょう
一番辛かったのは母との死別かな
克服方法は感謝と時間でしょうか
端から見て私の人生が素晴らしいかどうかは分かりませんけどね

667 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:42:33.75 .net
電車で他人が読んでいる本のタイトルなんか気にしている人はいないよ、と思っていたが
最近電車で本を読んでいると超目立つね。みんなスマホ画面だもんね。でも、その画面を
覗くとゲームをやってると人が多いけど。

俺はAMAZONで本のサイズに応じて変えられる高価なブックカバーを購入して利用してたが
誰も俺の本のタイトルなんか見てないようなので最近は外してるよ。

668 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:46:24.54 .net
放送大学の印刷教材は綺麗にして読んで蔵書にするべきものでなく、書きなぐってぐしゃぐしゃにする本と思ってるのでカバーしない。

669 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 22:59:11.43 .net
>>666 時間の経過と感謝の気持ちですね。
ありがとうございました。

670 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 23:39:09.40 .net
オンラインのがんを知るだけど終わりに4000字のレポートがあるんだな(白目)
講義の方式は感性工学みたいに見終わったら自動でチェックがなるようにして欲しいわ

671 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 23:53:12.35 .net
>>670
レポートたいへんだけど
やりがいもあるな

672 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 00:07:02.34 .net
やばい科目取りすぎたかな

673 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 01:17:55.61 .net
短期集中型の体育実技があってもいいよな。

674 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 02:47:12.18 .net
>>672
これからはセーブしなきゃだな。
みんなもそうだぞ。急ぐ人は別として。

675 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 04:55:23.48 .net
>>670
ここで散々単位取得が簡単だと言われ続けてきたからな
学生の期待に応えて適正な難度まで上げたんだろう

676 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 05:55:31.86 .net
>>670
医者、看護師やがんになったことがある人、家族に患者がいる人なら、4000字ぐらいすぐ埋まる気もするが・・・。
単位認定試験で4000字書けというのなら禿げるけれど。

677 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 06:51:31.69 .net
>>673
新宿から青梅まで飲まず食わずで歩く、かち歩き大会ってのがあるよw
確か3回参加すれば単位取れる(4回だったかも??)
年2回やってたと思う

678 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:26:07.90 .net
体育実技なんて科目を大学が置く以上
面接授業や学習センターで対応できる
ようなシステムにするのが筋だと思う
ウォーキングとか気功とかなら高齢者
でもできるしなんとか工夫してほしい

679 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:44:08.53 .net
公共のジムに通って体育実技の単位取るよ。

680 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 07:51:46.16 .net
放送大学に限らず、大学教育として体育実技は科目として必要性がない。
高校教育までの体育実技で十分である。

681 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 08:23:53.87 .net
ただ単位が欲しいだけの人にはオンラインは地雷かもな。
時間かかる割に1単位だし。

682 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 08:36:22.05 .net
>>681
2単位のもあるよ

683 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 08:47:26.94 .net
>>680
一般大学に体育実技は必要ないかもしれないが、
むしろ生涯教育・学習を標榜する放送大学においては体育実技は意味ある科目だと思う。
きちんと理論の裏付けを行って、生涯役立つ実技指導を行ってほしい。

684 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 09:18:11.88 .net
>>681
オンラインはしっかり勉強したい人のための科目だよ。物理演習がいい例。
初歩からの数学/物理学→微積分・物理の世界→( )→力学
今までは間に入る科目が無かったんだ。きちんと固めたい人向けに物理演習が出てきたんだよ。
こういう科目は一般市民向けじゃないもんな。うちら砲台生のため(だけ?)の科目。
面接授業だって地雷面接あったじゃないか。

685 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 09:21:41.66 .net
>>683
大昔は体育実技1が必修だったんだよなあ。
あとは、第一外国語8、第二外国語4、保健体育3も。
体育実技はどこかの事業に参加するっていうのが大変だったが、内部で指導者確保すればいいのかな?

686 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 09:21:57.97 .net
>>683
年金生活者の学生であれば体育実技を履修するよりも、朝夕の30分以上の速足散歩の方が体調維持につながるので良い。
まだ若くて体育実技を通してスポーツ精神・実技を理解するとともに、自治会やボランティアで習得したスポーツを教える
のであればそれも良し。
ただ、老若男女問わずに、自分の体育維持の為だけに大学で体育実技を履修するのはあまり賛成しない。

687 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 09:24:27.94 .net
>>685
通学生大学と同じだが、この頃の放送大学生は卒業するのが大変だったんだろうなあ。

688 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 09:26:41.75 .net
私はオンライン科目を高く評価している。
もっと増やして欲しい。

689 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 09:27:38.78 .net
電磁気学も歯抜けになってるけど、電磁気学は非常に難しい学問だって、秋田SCの客員教授が言ってたよ。
1つ上の科目でほんの僅かに述べているだけだったよな。0.25科目0.5単位?に集約されたね。
電気工学科だったら8単位でやる内容だ。積み上げ科目の割に不親切だな。

690 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 09:30:49.11 .net
オンライン科目は無くして欲しい。
めんどくさ過ぎる。

691 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 09:34:27.53 .net
>>687
>>685時代だと、面接授業の講師だってそうそう確保されなかったな。希望も通らない。
だから面接単位の足りない人が続出したはず。
まして、面接授業の取り方だって、「基本基礎科目」で○単位以上、「専門科目」で○単位以上とかいうことだし。
これじゃ、無理だよ。。。○○神社の一番福をGetするようなもの。

692 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 09:37:40.23 .net
>>690
別に、義務じゃないんだしな。
やりたい人がやればいいだけ。力学へのギャップを考えたら当然必要。
電磁気学もこの際、オンライン+印刷教材配布にすればいいんだよ。

693 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 09:42:38.50 .net
>>690
選択しなければ良いだけ。

694 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 10:13:33.04 .net
ビデオテープとビデオデッキがあれば十分だろ。
どうせさわりしか学修しないんだから。

695 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 10:15:39.83 .net
EーL形式になっているよ。

696 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 10:20:50.34 .net
>>689
新カリ(笑)ナンバリング(笑)
これで体系的に学べるんだとさ。

697 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 12:37:42.68 .net
>>696
正規の性器弄り大学擬きだから、男性性器のカリを弄りまくって絶頂感を味わえって事だろ?

698 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 12:50:40.29 .net
放送授業の録画はHDレコーダー(必要に応じてその後DVDやBDに落とす)でやるとして、
ラジオの方はどういう機器で録音・保存してますか?
ラジオ付きのICレコーダーを考えているんですが、どんなもんでしょう、使い勝手とか。

699 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 13:30:50.65 .net
パソコン一台で十分
アプリでRadikoをタイマー録音
というよりネット配信でいいじゃん

700 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 13:44:21.81 .net
ネット配信はお薦めだけど、パソコンを立ち上げていない時は録音できない。
だからタイマー機能+録音機能付きICレコーダーを使ってる。
録音がたまったらデータをパソコンに移して保存。

701 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 13:51:11.69 .net
ネット配信は放送大学のオンデマンド配信のこと
RADIKO録音はパソコン24時間立ち上げっぱなしにすればいい
電波録音は追加コストがかかる上に音質が劣る

702 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 14:04:40.38 .net
首都圏ならソニーかパナソニックのラジオレコーダーで予約録音。

703 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 15:43:48.33 .net
中京圏なら東芝、大阪圏ならオリンパスか。
http://blog.livedoor.jp/radio_no_jikan/archives/32698735.html

不正会計については問わないで。

704 :698:2016/04/08(金) 18:10:48.61 .net
みなさん、情報をありがとうございます。
オンデマンド配信も視野に入れつつ、いろいろ検討してみます。

705 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 18:20:32.73 .net
upo-net
廃止になるって聞いてたけど
名称が変わっただけでちゃんとある
これ復習に便利だからありがたい

706 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 19:33:53.56 .net
>>689
電磁気も分子分光学もオンライン科目を用意して欲しいね。

707 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 19:40:16.92 .net
>>689
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/C/joho/1570129.html

電波関係はこの科目に少しあるくらい?

708 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:37:18.79 .net
上でブックカバーの話題が出ているがそんなのそこらのサイトからDLして
A3でプリントアウトすればいいじゃん。ヤマハとかさ。
何でヤマハがブックカバーつくってんのかしらないけどさ、あるんだよ

あと仮にも通信系大学生やっててブックカバーの折り方知らん奴はいないよな?

709 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:38:50.20 .net
通信制大学とブックカバーどう関係あんの?

710 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:39:49.57 .net
あとオンライン講座だけど寧ろオンラインだけでよくね?
テレビはともかくラジオはもういらんだろ
てかラジオ講座聞いたこと殆どねえし。

もうラジオ講義はラジオというだけで取らなくなって随分になるなあ
逆にきいてる奴なんているの? ほとんど事実上のテキスト棒読みだし、
棒読みならまだいいテキスト前後した朗読ってなにさ
しかも美声とかならいいけど、そういうわけでもないしさ

711 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:45:13.02 .net
>>706
電磁気学は復活の可能性もあると思うけどなぁ
力学、統計熱力学はあるもんね?

712 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:50:33.19 .net
オンライン

メリット
期末の試験に労力が集中するのを分散できる

面接授業の代わりになるので学習センターが遠い人には面接授業の単位を取りやすい

デメリット
少し負荷が高い?

713 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:51:01.32 .net
好む好まざるにかかわらずオンラインは今後増えるだろうね。

714 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:52:11.28 .net
>>710
確かにラジオ科目は
図無しだから理解しにくいね

動画で収録して
インターネット配信では
動画て見れたら良いね

715 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:03:55.88 .net
>>709
通大かかるほどおベンキョ好きが
ブックカバーの折り方知らねえとか冗談だろ?

>>712
負荷高いかね? まあ他の科目が緩すぎるきらいはあるけどね
それいったら一般大学下位大学はどうなるんだって話だけどさ
講義のレベルは高く、試験のレベルは低いのが放大だからね

>>713
番組上限がないのは大きい。てか情報専攻なんてオンリーで良くないか?

>>714
その動画をテレビ配信というんだが、オンラインでも実際あんま変わらんよなあ
てかもうオンライン一色でいいような気がした。
逆にオンラインのディスカス&リポートが余計な気もする

716 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:05:46.88 .net
>>715
いやテレビの放送枠が足りないからラジオという側面もあるわけだから
映像収録してインターネット配信では
ラジオ科目も映像見れるようにすれば良いだけ

717 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:08:21.45 .net
>>710
ラジオ授業科目ネット配信でラジオ放送授業科目を視聴できない年金生活者がいるということでしょうね。
彼らは自分の生活スタイルを変える気が全くないのが気にくわない。
「netができない。netができない。」と一日に3回は事務局に電話しているのではないかと推測するよ。

718 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:10:11.38 .net
>>715
通大行かなくても普通に本なんか読むし、ブックカバー自作なんて小さいころからするしなんで?
通信制大学じゃなくても本なんか普通に読むじゃない。

719 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:11:09.75 .net
放送大学のテキスト、なんか汚すの勿体ないな。
勿論、使い込んだほうがいいのはわかってるんだけど。

720 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:12:18.72 .net
放送大学なのにオンライン授業だけとはいかないだろう。
ラジオ放送&TV放送は死守するぞ。

721 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:12:56.16 .net
ブックカバーの議論は下らんからやめろ!

722 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:15:29.72 .net
>>721
選択肢エですね

723 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:17:57.29 .net
なのに?

724 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:20:17.37 .net
>>719
電子書籍も欲しいな

725 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:23:27.88 .net
>>719
全く汚さずに読み込んで、古本屋に持ち込めば取り扱ってくれるかも知れない。(少し皮肉をこめて)
汚さないように読んで理解力が少し進まなかったとして、それは残念だが、そしてそのテキストは誰が再利用するのだ?
お墓に持ち込むのかな?
大体に本は汚されることを大いに望んでいるんだよ。

726 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:26:22.46 .net
>>718
マトリックス図表でも書けよ。いや、ベン図の方がいいか?
通大いかない読書好きの話なんかここではしてねえよ

>>720
言われてみればその通りだ。on the airじゃなくなっちまうな
それに一応我らが学園は文科省と総務省の共管なんだよな
電波飛ばさなくなったら総務省の役人総員でプンスコしちまうから許されないわな

>>721
国立私立論争や学生生徒論争、GPA定義論争よりはいいぞ

727 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:26:53.39 .net
放送大学の本は値段が少し高いからでしょ
ただの貧乏性

728 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:27:38.27 .net
>>724
電子書籍は欲しい。
モニターになった時に、絶対に電子書籍化するべきと執拗に回答した。
理由は、Indexだ。
先生によってIndexが極端に少ないし、こまめな先生でも網羅まではしていない。
PDF化されれば、検索したい言葉を自由に探せるので、学習が256倍は高速に進む。

729 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:28:27.73 .net
>>725
どうして勉強することと汚すことがセットになってるんだ?
別に汚さんでも勉強できるけど
てか、本は大事にして読むもんだとか親から教わらなかったか?
本は借り物は勿論、自分のものだって手を洗ってから読むんだぞ
書き込みは個人の自由だがおれは基本的にしないなあ

730 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:29:12.93 .net
ブックカバーに興味があるのは人生に希望がない枯れた老人

731 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:30:12.99 .net
>>726
ブックカバーなんか誰でも作れるもの知ってても自慢になんかならないよ。

732 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:30:50.62 .net
>>722
馬鹿の一つ覚えみたいだが、理解の出来ないスチュエーションでも使うな。

733 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:32:52.88 .net
>>732
ああ、ブックカバーの話題やめろって人は選択肢エの人だろうなって思ったから。

734 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:33:45.57 .net
>>730
ブックカバーに興味がないのは美術に関心がない禿げたおっさん
てゆーかお前、テキスト取る前に手ぐらい洗えよ
本が泣いてるぞ

>>731
自慢のためにつけてるわけじゃないしい
本当に生活美術に理解のない奴ばかりでうんざりするな
自慢するなら佐藤先生の日本美術史の単位を持ってることを自慢するね、マジで

735 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:34:12.07 .net
>>725
マーケットプレイスで高値ついてる

736 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:34:14.75 .net
全ページ半透明の紙でカバーをつければ書き込みもできるよw

737 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:34:33.26 .net
>>730
ゆとりがわめいてるんじゃないの?
俺はブックカバー作れるんだぞ!すごいだろ!
って。

738 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:35:02.17 .net
>>729
大事にするものは辞書。
長い間繰り返し利用するからね。
教科書は繰り返し読まない。
戦争中は兄弟親戚で同じ教科書を使いまわしたので落書きすると叱られたと聞いたような気がする。

739 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:36:09.70 .net
>>728
Pdfは再配布されまくるから
Kindleで良くないか?

740 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:38:03.99 .net
なんか話題ないね…
面接追加登録もあるけど…

741 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:39:04.33 .net
教科書は保存用、書き込み用、電子化用の3冊購入がデフォ
通勤しないからブックカバーもいらない
自宅、センター、図書館で思う存分勉強

つまりブックカバーも書き込みも貧乏人の議論

742 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:39:22.72 .net
面接の追加登録したことないけどセンター毎に追加登録の方法って違うの?
いまいちよく分かってないんだけど

743 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:39:47.46 .net
面接抽選行ってくるわ再来週楽しみ

これ一回は体験しないとな

744 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:40:05.94 .net
おれは皮で作って貰ったブックカバーを持っているがA5サイズまでだな。
汚れることもないし、傷つくこともないし、一生ものだ。
逆に、これだけ丈夫だとオレの後に誰が使うのだろうと思ってしまう。

745 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:40:42.86 .net
>>741
資源のムダ。

746 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:40:49.53 .net
>>742
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html

ここだよここ

747 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:41:50.33 .net
>>745
資源云々は貧乏人の戯言

748 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:44:58.55 .net
ブックカバーは自分の本心を覗かれたくない少女の心。

749 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:45:11.71 .net
>>746
ありがとう
これどこからたどったらこのページ見れるの?
なんか俺、ホームページうまく検索出来ない…

750 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:46:30.50 .net
>>747
ジジイはそう言うんだよな
何でも使い捨てしてきて環境悪化させてきてさ

751 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:49:02.17 .net
>>748
本質的な話をすれば公然と本を読むということは
そもそもが後ろめたいこと、恥ずかしいことなのだよ
いわんや書名を知られるなどというのは頭の中を読まれているのも同然だ

ところで電車の中で「パレスチナ問題」とか読んでるの、恥ずかしくないか?
いや、講義は面白いし履修すること自体は何ら問題ないけど、電車の中で「パレスチナ問題」
意識高すぎるだろ

752 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:49:38.80 .net
16日に空席確認して、22日にお金もってセンターに行くの?
16日にファックスとかで申請するの?

753 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:52:59.90 .net
>>749
ググった

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200