2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.294★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 07:19:22.37 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.293★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1458995012/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

711 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:45:13.02 .net
>>706
電磁気学は復活の可能性もあると思うけどなぁ
力学、統計熱力学はあるもんね?

712 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:50:33.19 .net
オンライン

メリット
期末の試験に労力が集中するのを分散できる

面接授業の代わりになるので学習センターが遠い人には面接授業の単位を取りやすい

デメリット
少し負荷が高い?

713 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:51:01.32 .net
好む好まざるにかかわらずオンラインは今後増えるだろうね。

714 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 20:52:11.28 .net
>>710
確かにラジオ科目は
図無しだから理解しにくいね

動画で収録して
インターネット配信では
動画て見れたら良いね

715 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:03:55.88 .net
>>709
通大かかるほどおベンキョ好きが
ブックカバーの折り方知らねえとか冗談だろ?

>>712
負荷高いかね? まあ他の科目が緩すぎるきらいはあるけどね
それいったら一般大学下位大学はどうなるんだって話だけどさ
講義のレベルは高く、試験のレベルは低いのが放大だからね

>>713
番組上限がないのは大きい。てか情報専攻なんてオンリーで良くないか?

>>714
その動画をテレビ配信というんだが、オンラインでも実際あんま変わらんよなあ
てかもうオンライン一色でいいような気がした。
逆にオンラインのディスカス&リポートが余計な気もする

716 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:05:46.88 .net
>>715
いやテレビの放送枠が足りないからラジオという側面もあるわけだから
映像収録してインターネット配信では
ラジオ科目も映像見れるようにすれば良いだけ

717 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:08:21.45 .net
>>710
ラジオ授業科目ネット配信でラジオ放送授業科目を視聴できない年金生活者がいるということでしょうね。
彼らは自分の生活スタイルを変える気が全くないのが気にくわない。
「netができない。netができない。」と一日に3回は事務局に電話しているのではないかと推測するよ。

718 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:10:11.38 .net
>>715
通大行かなくても普通に本なんか読むし、ブックカバー自作なんて小さいころからするしなんで?
通信制大学じゃなくても本なんか普通に読むじゃない。

719 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:11:09.75 .net
放送大学のテキスト、なんか汚すの勿体ないな。
勿論、使い込んだほうがいいのはわかってるんだけど。

720 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:12:18.72 .net
放送大学なのにオンライン授業だけとはいかないだろう。
ラジオ放送&TV放送は死守するぞ。

721 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:12:56.16 .net
ブックカバーの議論は下らんからやめろ!

722 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:15:29.72 .net
>>721
選択肢エですね

723 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:17:57.29 .net
なのに?

724 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:20:17.37 .net
>>719
電子書籍も欲しいな

725 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:23:27.88 .net
>>719
全く汚さずに読み込んで、古本屋に持ち込めば取り扱ってくれるかも知れない。(少し皮肉をこめて)
汚さないように読んで理解力が少し進まなかったとして、それは残念だが、そしてそのテキストは誰が再利用するのだ?
お墓に持ち込むのかな?
大体に本は汚されることを大いに望んでいるんだよ。

726 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:26:22.46 .net
>>718
マトリックス図表でも書けよ。いや、ベン図の方がいいか?
通大いかない読書好きの話なんかここではしてねえよ

>>720
言われてみればその通りだ。on the airじゃなくなっちまうな
それに一応我らが学園は文科省と総務省の共管なんだよな
電波飛ばさなくなったら総務省の役人総員でプンスコしちまうから許されないわな

>>721
国立私立論争や学生生徒論争、GPA定義論争よりはいいぞ

727 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:26:53.39 .net
放送大学の本は値段が少し高いからでしょ
ただの貧乏性

728 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:27:38.27 .net
>>724
電子書籍は欲しい。
モニターになった時に、絶対に電子書籍化するべきと執拗に回答した。
理由は、Indexだ。
先生によってIndexが極端に少ないし、こまめな先生でも網羅まではしていない。
PDF化されれば、検索したい言葉を自由に探せるので、学習が256倍は高速に進む。

729 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:28:27.73 .net
>>725
どうして勉強することと汚すことがセットになってるんだ?
別に汚さんでも勉強できるけど
てか、本は大事にして読むもんだとか親から教わらなかったか?
本は借り物は勿論、自分のものだって手を洗ってから読むんだぞ
書き込みは個人の自由だがおれは基本的にしないなあ

730 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:29:12.93 .net
ブックカバーに興味があるのは人生に希望がない枯れた老人

731 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:30:12.99 .net
>>726
ブックカバーなんか誰でも作れるもの知ってても自慢になんかならないよ。

732 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:30:50.62 .net
>>722
馬鹿の一つ覚えみたいだが、理解の出来ないスチュエーションでも使うな。

733 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:32:52.88 .net
>>732
ああ、ブックカバーの話題やめろって人は選択肢エの人だろうなって思ったから。

734 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:33:45.57 .net
>>730
ブックカバーに興味がないのは美術に関心がない禿げたおっさん
てゆーかお前、テキスト取る前に手ぐらい洗えよ
本が泣いてるぞ

>>731
自慢のためにつけてるわけじゃないしい
本当に生活美術に理解のない奴ばかりでうんざりするな
自慢するなら佐藤先生の日本美術史の単位を持ってることを自慢するね、マジで

735 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:34:12.07 .net
>>725
マーケットプレイスで高値ついてる

736 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:34:14.75 .net
全ページ半透明の紙でカバーをつければ書き込みもできるよw

737 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:34:33.26 .net
>>730
ゆとりがわめいてるんじゃないの?
俺はブックカバー作れるんだぞ!すごいだろ!
って。

738 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:35:02.17 .net
>>729
大事にするものは辞書。
長い間繰り返し利用するからね。
教科書は繰り返し読まない。
戦争中は兄弟親戚で同じ教科書を使いまわしたので落書きすると叱られたと聞いたような気がする。

739 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:36:09.70 .net
>>728
Pdfは再配布されまくるから
Kindleで良くないか?

740 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:38:03.99 .net
なんか話題ないね…
面接追加登録もあるけど…

741 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:39:04.33 .net
教科書は保存用、書き込み用、電子化用の3冊購入がデフォ
通勤しないからブックカバーもいらない
自宅、センター、図書館で思う存分勉強

つまりブックカバーも書き込みも貧乏人の議論

742 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:39:22.72 .net
面接の追加登録したことないけどセンター毎に追加登録の方法って違うの?
いまいちよく分かってないんだけど

743 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:39:47.46 .net
面接抽選行ってくるわ再来週楽しみ

これ一回は体験しないとな

744 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:40:05.94 .net
おれは皮で作って貰ったブックカバーを持っているがA5サイズまでだな。
汚れることもないし、傷つくこともないし、一生ものだ。
逆に、これだけ丈夫だとオレの後に誰が使うのだろうと思ってしまう。

745 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:40:42.86 .net
>>741
資源のムダ。

746 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:40:49.53 .net
>>742
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html

ここだよここ

747 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:41:50.33 .net
>>745
資源云々は貧乏人の戯言

748 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:44:58.55 .net
ブックカバーは自分の本心を覗かれたくない少女の心。

749 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:45:11.71 .net
>>746
ありがとう
これどこからたどったらこのページ見れるの?
なんか俺、ホームページうまく検索出来ない…

750 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:46:30.50 .net
>>747
ジジイはそう言うんだよな
何でも使い捨てしてきて環境悪化させてきてさ

751 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:49:02.17 .net
>>748
本質的な話をすれば公然と本を読むということは
そもそもが後ろめたいこと、恥ずかしいことなのだよ
いわんや書名を知られるなどというのは頭の中を読まれているのも同然だ

ところで電車の中で「パレスチナ問題」とか読んでるの、恥ずかしくないか?
いや、講義は面白いし履修すること自体は何ら問題ないけど、電車の中で「パレスチナ問題」
意識高すぎるだろ

752 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:49:38.80 .net
16日に空席確認して、22日にお金もってセンターに行くの?
16日にファックスとかで申請するの?

753 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:52:59.90 .net
>>749
ググった

754 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:53:36.43 .net
>>752
俺は直接行くよ

755 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:56:43.14 .net
確かに放送大学webページのディレクトリは迷子になりやすい

756 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 21:57:23.85 .net
>>753
えー、ほんと?
ホームページの面接授業ってとこポチっとしてもこれまでたどり着けないからさ…
>>754
空席確認してからはセンター毎に対応違うんだね
受付初日って22日なのかな、事前申請とか出来るとこもあるし、先着のとこもあるし…
ややこしい

757 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:00:14.45 .net
>>756
ややこしいよね

埼玉神奈川東京は

受付初日午前10時までに来所の方
を対象に抽選、
それ以降先着順 抽選方式 (2日目以降は午前10時から受付

758 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:01:32.03 .net
>>757
訂正

>>756
ややこしいよね

埼玉神奈川東京は

受付初日午前10時までに来所の方
を対象に抽選、
それ以降先着順 (2日目以降は午前10時から受付

759 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:04:28.66 .net
>>755
改善してほしいわ…

760 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:06:14.95 .net
>>759
パンくずリストだっけ
あれつけるとか

サイトマップとか

欲しいな

761 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:06:19.25 .net
NHKでカラヴァッジョの番組やってる
青山先生の授業に出てきたよね

762 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:07:49.53 .net
>>756
キャンパスネットワークから面接授業、関連リンク

こんなのわかるわけない。
俺もググってすぐ見つけたけどどこからリンクされてるのか謎で随分探した。

763 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:07:52.22 .net
パンくずリストあったわ
ごめん

でも辿れないな

764 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:09:23.29 .net
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/

ここの下の方にあったよ

765 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:10:06.33 .net
受けたい科目を申請する
入学後、科目登録期間中に、受けたい科目を申請します。科目ごとに定員が設けられているので、定員を上回った場合は抽選になります。

※抽選後、空席のある科目については、追加登録という方法で申請します。(追加登録方法はこちら)。
詳しくは、大学本部や各学習センターにお問い合わせください。

この辺りにあった

766 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:10:36.86 .net
>>711
けども、化学熱力学はないし、物質の科学・物理化学ももうない。
今の学習に必要なのになあ・・・

767 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:11:26.06 .net
>>715
簡単中止ね

768 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:12:13.64 .net
4/22は仕事休んで抽選会

769 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:13:44.41 .net
>>719
汚すってことは、それだけ自分のものになっているということだ。
持ち込み許可だ、バンザーイ!なんていう人でも、当日になって真っ青になって時間費やすのは、教科書を自分のものにしていない証拠。

770 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:16:07.17 .net
>>762
あったー!
「こちら」って、そんなの…

771 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:17:36.38 .net
>>768
あえて仕事着着て行ってやれ。
そうすれば、良識のある職員なら「申し訳ない」って気にもなるだろう。
(良識があればの話だが)

772 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:17:56.78 .net
>>765
あった…

773 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:19:03.01 .net
面接授業の達人という人に聞いたんですが
追加の抽選会は開始の1時間前に行ってやる気を見せておいたら
当選率があがるらしいのですが本当でしょうか

774 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:20:02.33 .net
>>773
それは都市伝説じゃないのか

775 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:35:54.11 .net
>>741
資源だけじゃない・・・お金も無駄。
本当のお金持ちはこのような使い方はしない。
せいぜい2冊まで。1冊は中古。

776 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:36:40.45 .net
>>773
そういえば、早朝から列ができてたとか
先着順なら意味あるだろうけど・・・

777 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:36:45.88 .net
>>757
それぞれの学習センターには歴史があるのだ。

778 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:36:54.24 .net
ネタに付き合ってくれて有難うw

779 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:38:29.67 .net
北陸3県はいち早くローカルルール作ってたっけな。
同じブロックになった岐阜も3県に追従してやり方を統一したようだ。

780 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:38:40.40 .net
>>776
そういうのは人気の心理学の人なんだろうね

781 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:50:30.65 .net
>>766
物質の科学シリーズ…
懐かしいっすねぇ
あのころは「反応と物性」「有機化学」「有機構造解析」あったね
「物理化学」もあったっけ?
そのころは物理も
「力学」「光と電磁場」「熱とエネルギー」「量子力学」「相対論」「物性物理学入門」
とかあって、充実してたよね

782 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:23:51.35 .net
>>711
「場と時間空間の物理」は1〜12回までが電磁気学だから、
電磁気学は事実上すでに復活しているのではないかな。

>>689
「場と時間空間の物理」は8割がた電磁気学なのに、
どうして、「0.25科目0.5単位?」という計算になるのかな?

783 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:33:24.28 .net
>>782
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/C/shizen/1562681.html

本当だ

電磁気学や

784 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:36:16.47 .net
>>766
「エントロピーからはじめる熱力学」は、化学熱力学も含んでいるのでは?
来年度「化学結合論」「化学反応論」が開設されるようだから、
化学分野の科目構成も改善されるのではないか?
「初歩からの化学」「基礎化学」と2つも導入科目がある状態よりはましになるのでは?

785 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:58:50.65 .net
今期開設の日本語リテラシーだけど、なんか科学哲学系の印象を受けるね
くどいくらい理詰めw

786 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 06:02:41.09 .net
>>735
アマゾンとかネット通販で探すと、テキストって意外とないからね。
その辺の書店探すとテキストが置いてあったりするけれど。

787 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 07:37:58.08 .net
>>782
ホントだね
ただ、(古典)電磁気学と言える範囲は8回目までだよね
9回目からは普通は相対論と呼ぶものでは?

788 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 08:54:35.48 .net
未だにオンライン配信はストリーミングだけなんだね。
ポッドキャスト方式というものを知らないのか?
みんなで無知で生意気な職員どもを躾直してくれ。ポッドキャストを導入するように。

放送大学の上位組織である日本放送協会で行われているポッドキャストの例
http://www.nhk.or.jp/r-asa/podcast/life.xml

789 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 08:57:16.33 .net
podcast よりもストリーミングの方が著作権使用料が安いからに決まってるじゃん。

790 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 08:58:55.05 .net
>>784
無知で生意気な教職員の作ったカリキュラムなんで積み上げられない歯抜け状態は続くだろう
君も指摘してる「初歩から」と「基礎」のアイルランドの首都状態がいい例。

791 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:00:31.66 .net
>>788
再配布されないようにというのもあるんじゃないか

792 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:01:44.48 .net
>>789
著作権使用料を要求できる程の放送教材かよ。
血税からの補助金と授業料収入で十分だろ?
補助金受けてるんだから公開ポッドキャストが当然だし。
授業料を提供してる学生さんの多くが反対でもしてるのかな?

793 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:05:48.09 .net
再配布で著作権が侵害されるわけもなく。
コラージュでもして俺が講義してる、とかやるわけない。
そもそも著作権侵害っていうのは、過去問から「現在の政権は、日本が再び戦争をするための体制を整えつつある。」という文を削除することじゃね?

794 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:08:53.18 .net
>>781
ストリーミングで、それらの改訂開講なき完全閉講科目がオンライン配信されるならまだしも
違うなら学生の利便性が高いポッドキャスト形式で配信すべきだな。

795 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:12:25.53 .net
まてまて君ら勘違いしてるよ
砲台の授業はあくまでテレビやラジオをメインに見るのが主体
ネット配信はあくまで大学のご厚意なんだから
付加サービスに文句をいうのは間違いでしょ

796 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:13:06.59 .net
そもそも積み上げ式頂上付近の科目を目指して基礎科目を勉強してたら
その科目が完全閉講させちゃうのが放送大学のやるかた。決して体系的に学ぶ事なんてできません。
「物質の科学・反応と物性('99)」なんていつになったら再登板するんだろうね。

797 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:16:23.94 .net
>>795
この大学って「してやってる」感が強いよね。
ちゃんと血税と授業料からお給料貰ってるのに厚意でやってやってる感がありすぎる。
テレビやラジオ以外が付加サービスならドクターコースも知れてるよね。

798 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:18:58.56 .net
ここで放送大学教職員の掟を再確認しましょう

・教職員面を偉そうにアピールしろ
・自身の利益や都合を最優先しろ
・学生が自分たちより幸福になることを阻止しろ
・大人になるな

799 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:20:22.42 .net
無知で生意気な教職員を躾直してやりましょうぞ。

800 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:25:18.80 .net
>>799
物理演習と分子分光学を受けてもらって、きっちり鍛え直そう!

801 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:26:49.21 .net
>>800
頂上科目の内容を知っていれば、あんなカリキュラムにはならないよなw

802 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:27:24.10 .net
ありがたい教授様の講義を拝聴でき
印刷教材まで下賜していただけ
ネットサービスまでついた至れり尽くせり
の放送大学で勉強できるありがたさに感謝しないとな

803 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:32:04.58 .net
>>802
んだんだ

804 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:39:50.57 .net
末端の職員と、執行部がアレでは艶消しだ

805 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 09:41:43.00 .net
病院と同じ敷地の某センターの通学バスも酷い。
要らねーよ、あんな恥ずかしいラッピングバス!

806 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 10:20:10.60 .net
>>802
>>798の具体的な事例を提供して頂き感謝致します

807 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 10:29:09.70 .net
>>788
ポッドキャストいいね。
放送大学のネット配信って映像モノだと1コマ見ると100MB以上消費してしまう。
速度も最悪50kbpsは確保できないときついから何度もネット経由でみたくない。
音声モノだけ聞いていればいいじゃないかというアッホもいるかもしれないが
ラジオはラジコ落としできるから意味なしです。

808 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 10:56:37.14 .net
>>792
「程」って、ってなに?
著作物に著作権発生するの当たり前じゃん

809 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 10:57:43.07 .net
javaのオンライン授業のPDFがphpでアップされてためかダウンロードしてもきれいに表示できない
左側にナビゲーションが表示されてたり一部にスクロールバーが表示されたり
edgeの読み取りビューだとダウンロード以前に画像が一部表示されない
MACで作ってるっていってたけど多数派のwindowsでの検証が足りないのでは?
素直にPDFでアップすれば問題ないのにダウンロードを管理したいためにphpファイルにしたのかな?

810 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 11:16:56.67 .net
>>809
Pdfだった?

エッジで印刷からpdfにして
Googleドライブに入れて
外周先でも読めるようにしてる

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200