2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【分析するから】慶應通信vol.36【レポート貸して】

1 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 18:19:47.13 .net
36

141 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 10:15:19.36 .net
商学部の先生に頼むの(鉛筆書きで指定)ためらうね。

↑でも表彰学生は商学部の先生からも排出されているので、
先生次第と思っていいと思う。経済の先生でも色々いらっしゃるので。

142 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 10:15:36.50 .net
諸葛亮が孟獲を七度捕らえて七度許したという話を思い出したわ

143 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 10:19:29.85 .net
>>139
和光(セイコー)

144 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 10:34:09.79 .net
>>139
表彰は人物評価も入ってるのでしょう
慶友会に入ってる時点で減点されそう(トラブルに巻き込まれるという意味で)

145 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 10:50:00.54 .net
普通課程4年卒業の金時計の人は慶友会に入っていたよ。

146 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 11:44:14.24 .net
田舎選挙負けしっていませんかあ?

147 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 12:30:30.60 .net
>方や通学の授業では通信のことボロクソに言ってる先生もいるし。

まさかうちの指導の先生じゃないよなぁ…

148 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 12:37:08.51 .net
ユニコン賞欲しいなら慶友会に入らないとダメだよ

149 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 12:37:45.57 .net
慶友会に入り貢献活動した学生に慶友会

150 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 13:03:10.08 .net
2chの情報を鵜呑みにしちゃいけないと思って検索したらガチでした

(氏名の後にあるカッコ内の数字は1989年3月〜1993年9月の間に出した卒業生の人数。)
法学部--専攻分野
小○節 (66)--憲法
 A  (28)--犯罪学
 B  (19)--法制史
 C  (17)--日本外交史
 D  (17)--国際法
 E  (15)--労働法
 F  (12)--民法
 G  (12)--民法
 H  (11)--刑事訴訟法
 I  (10)--日本社会思想

しかしこういうデータをとってるんですね
これも慶友会絡みなのでしょうか
よく出てくる文学部の先生の名前はなかったです

151 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 13:05:55.45 .net
商業高校卒業しっていませんかあ?

152 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 18:30:27.55 .net
>>151
つまらねぇからはよ死ねや

153 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:09:39.00 .net
>>136
高卒は成績証明は提出書類にない。
大検はある。

154 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:20:31.44 .net
「年代別人数」見ると、30代、40代がコアなんだな。

155 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 22:55:54.60 .net
SNSだけ見ると現役生と40代以上が中心のイメージ。

156 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:36:22.49 .net
高卒すぐで慶応通信に入る人が増えてるね
老婆心ながら彼らの将来を心配するよ

157 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:43:51.93 .net
大きなお世話

158 :名無し生涯学習:2016/04/08(金) 23:59:10.37 .net
認定単位は甘えだから。慶應通信で2単位取得するのがどれだけ大変か知ってるから普通課程入学者を応援してる。

159 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 00:01:07.05 .net
はあ?

160 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 00:12:28.10 .net
今週末は慶應通信の試験じゃ

161 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 00:24:54.28 .net
高卒すぐで慶應通信は無意味なのに彼らの将来を心配するよ

162 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 00:38:51.04 .net
クラスのトップ→通学。
クラスの最下位→現役通信。
偏差値格差に関係なく、同じ慶應の学生になれるから意味がある。
そういうことだろう。

163 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 01:04:37.81 .net
銀時計って金時計の色違いなのかな?
金時計らしきものはブログで見れるけど。
ユニコン賞は楯みたいだね。

卒業する瞬間は一度きりだし、その時にもっと適してる人がいたら貰えないし実力に運も必要だね。

あーどれでも良いから表彰されたい!

164 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 03:33:54.71 .net
高卒は成績証明書は出ないが(5年以上)大検も場合による。
高校中退後に大検取ったら片方しか出ない。

出身高校でもなく、偏差値でもなく、単に
志望理由書と書評で決めているのではないか。

165 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 05:57:35.88 .net
試験勉強疲れました。

166 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 11:14:35.61 .net
試験頑張ろ〜!

167 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 11:54:18.49 .net
30、40代が多いのは、志願書の720字課題2つと志願理由のところは、
社会人のほうが納得できるもの比較的書くからでは?
18歳とかだと、志願理由に明治維新も福澤先生の軌跡とか絡めないだろうし。

168 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 13:36:57.10 .net
入学許可書に入学式の案内。
今年から参加に予約不要。

スクーリングの上限も撤廃。
当選確率が下がるとは思えない。

暗に入学者を絞り込んだ結果と判断。

169 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 13:44:32.12 .net
ほんとだ。入学許可書と同封の別用紙に入学式の案内あった。

スクーリングの上限がなくなるのはうれしい。

170 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 13:53:09.44 .net
謎選考、マジで他学部のAOのノウハウを導入したとしか思えない

171 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 02:34:09.50 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160408-00000114-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 4月8日(金)21時6分配信

逮捕されたのは、慶應大学の学生だった。
慶應大学2年の土屋 遼容疑者(20)は、7日午後0時半ごろ、東京・新宿区の書店で、万引きをしたうえ、警備員の男性の胸を足で踏みつけ、全身打撲のけがをさせた強盗の現行犯で逮捕された。
土屋容疑者は、本6冊を万引きしたため、警備員が取り押さえようとしたところ、犯行に及んだということで、調べに対して、犯行を認めているという。


慶応大学経済学部通信教育課程2年生の土屋遼容疑者(20)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000072181.html

172 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 05:38:06.55 .net
試験頑張るぜ

173 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 07:17:54.06 .net
自分も頑張る!

174 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 08:56:32.69 .net
今日も天気がいいですね。2日目、頑張りましょう!

175 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 08:57:04.37 .net
今回の試験から通信機能のついた腕時計も正式に持ち込み禁止が明示されました。

176 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 09:02:50.85 .net
受験する方々、頑張りましょう!(^ ^)

177 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 20:58:13.74 .net
過酷な仕事をたくさん命じられ、毎日が本当に命懸けでした。
けれどもそのおかげで、何もできなかった人間が、
僅か八年の間にいろんなことを身につけられたのです。
もし楽な会社に入っていたなら、
とてもそういう力を身につけることはできなかったでしょう。

178 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 21:00:51.43 .net
科目試験終わった
不合格の気がしない

179 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 22:09:13.34 .net
仕事と家のことと勉強で平日は時間がないけどとっても充実。
以前は当たり前に見ていたテレビのバラエティー番組を
もう見なくなっている自分がいる。

180 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 22:30:03.00 .net
ttp://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/keio/1196253969/l50

MILKCAFE 慶應義塾大学掲示板より

163 名前:名無しさん [2016/03/10(木) 12:30 ID:1C5ngTyw]
経済学部通信2015年10月の入学者は171名、全学部合わせて500名でした。

志願者8000名ぐらいかな。

181 :名無し生涯学習:2016/04/10(日) 22:35:44.67 .net
そういえば今日封書来てた。ログインIDとかあったけどまだよく見てない

182 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 06:46:26.50 .net
放送授業始まりますね

183 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 07:33:24.61 .net
卒論指導の案内が来ない。
おかしいな。

184 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 07:45:38.25 .net
今年度からKccの利用がかなり促進されているのがうれしいね。
事務手続きは基本的にネットでできるようにしてほしい。
いちいち封筒と切手を買いだめておいて郵便局に入り浸るというのは
手間がかかる。スクの申し込みも今年からはネットにしてほしい。

185 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 08:38:16.34 .net
慶応大学経済学部通信教育課程2年生の土屋遼容疑者(20)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000072181.html

186 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 08:39:01.03 .net
来月ニューズレターに出るのかな?
逆に、学籍番号がばれちゃうね。

187 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 09:08:51.79 .net
>>179
バラエティー番組って詰まんないもんね。
石坂浩二氏が玉ねぎについて先にネタを喋ったとか話題になったけど、
たったひとつのネタ程度で延々とやってるからね。テレビ制作スタッフの質が落ちてるから。

最近、慶應の先生方も出たがり、更に馬鹿なタレントの訪問に喜ぶのが居るから困るねぇ。
ある教授が、「自分が若かった当時、テレビに出たがりの有名教授がいて、
その有名な教授は学会では相手にされないで嘲笑されてた。」と話してた。
自己紹介する度に「君は○○教授の大学か?」と言われて恥ずかしかったそうだ。

188 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 09:46:32.09 .net
前の方のスレで卒論指導の先生のやる気について書かれていたけど、
卒論試験の副査が鬼門の場合もあるからね。ソース、私。

189 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 09:54:52.16 .net
>>188
何があったの?書ける範囲でkwsk

190 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 10:07:42.65 .net
>>180
ソースは何だ?
事実なら春は388合格、
門戸閉じすぎだろ?、

191 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 10:18:08.16 .net
>>189

ばれたらまずいので何があったかは書けないけど、
卒論(それ以外も)は全方位的に"どんな風に"尋ねられても堂々と論理的に説明して
蹴散らかせるようにしないと厳しいと思った。先生にもよるとは思うけどね。

自分にとって一番苦手な質問のされ方と対応のされ方をされたので。

192 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 10:44:37.11 .net
>>185
こういう犯罪を犯す通信生が出てくると、ますます大学側の通信入学のセレクションが厳しくなっていく気がする。

193 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 10:50:46.74 .net
>>191
まるで博論の審査だな

194 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 10:59:04.82 .net
足立区の凶悪事件起こした某短大生と比べれば万引き事件は小さく見える

195 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 11:01:00.94 .net
入口が狭まって選考が厳格になるのはいい事、合格したら相応の自信が付く。
今年の合格者は自信を持っていい

196 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 11:01:19.68 .net
>>185
経済学部か
このスレ荒らしてるのも・・・

197 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 11:01:32.77 .net
今年の合格者数っていつごろWebに出るんでしょうね

198 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 11:03:24.34 .net
>>197
そのうち「ニューズレター」と一緒に送られてくるよ。

199 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 11:11:23.40 .net
>>192
ご尊顔を含めネットで個人情報をかなり晒されてたけど、
高校偏差値45なんだね。このレベルの現役高卒では慶應通信の勉強は無理でしょう。
入学基準もさらに厳しくなるだろうね。というか流石にしないとまずい状況。

200 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 11:27:07.65 .net
kccは4/20-5/10リニューアル期間で、新規利用開始手続受付停止って書いてあるね

201 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 12:09:08.98 .net
修士論文挫折士っていませんかあ?

202 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 12:40:18.20 .net
>>201
つまらかんら死ねやマジで皆望んてることだ

203 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 12:45:08.72 .net
>>179
モニター買ってからほとんどテレビつけてない。録画もしてないし全く見てない。2010年から6年もテレビつけてない。ヤバいくらい見なくなった。

204 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 13:10:40.36 .net
ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかりです


東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤
http://i.imgur.com/GztMhgF.jpg
http://i.imgur.com/GQcmC1r.jpg
http://i.imgur.com/Ww2gOu3.jpg


奈良小1女児殺害事件
2004年11月17日に奈良県奈良市で帰宅途中の小学校1年生の女子児童が誘拐の後に殺害・遺棄された誘拐殺人事件
小林薫
http://i.imgur.com/Uky1V3F.jpg
http://i.imgur.com/OSnelfU.jpg


2011年3月、熊本市で3歳の女の子・清水心(ここ)ちゃんを猥褻行為後に殺害
山口芳寛
http://i.imgur.com/J7H6jKF.jpg
http://i.imgur.com/jnOvTGk.jpg
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E8%8A%B3%E5%AF%9B


広島女児監禁事件
小学6年女児(12)が旅行かばんに押し込まれ連れ去られた事件
小玉智裕
http://i.imgur.com/WxJTJ04.jpg
http://i.imgur.com/ZI06XQ9.jpg
http://i.imgur.com/eUvFagz.jpg
プリキュア好き成城大生のバッグの中身と
http://nami-machi.net/2015/07/23/1319


メガネはメガネ障害者です

205 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 14:02:27.41 .net
>慶応大学経済学部通信教育課程2年生

通信に学年なんてないんだけどなあ
こういうのがいるから卒業したら通学と同じがベストなんだと思う

206 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 14:21:36.01 .net
昼間も電車に生卵ぶつける奴はいるわ、自殺ほう助の奴はいるわ、全裸でホーム走る団体はいるわ、シルキャンはいるわで大差ないと思う。

207 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 14:37:24.82 .net
慶應の通信はガチで全日制より難しいよ。レポートの採点めちゃくちゃ厳しいって言ってた…

208 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 15:25:24.20 .net
>>207
全日制の授業なんて、後ろの方はPCで遊んでたり、ポケモンバトルやったり、
Twitterで「授業何言ってるか分からんご」って書いたり、
試験は持込み可が多いから知人のノート持ち込んで単位取得。
卒論はなんちゃって論文。(中には真面目に書いている人もいるが)
これで卒業できるから。

209 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 16:55:55.09 .net
定員より大幅に少数しか合格者を出さない納得出来る理由がマジで知りたい。

210 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 17:16:32.81 .net
教育改革中で、とくに3年前の国立大学改革プランがきっかけじゃないかな。
もともとは国立大のことを言ったのだが、安倍政権になって
通学の、とくに文学部での学生の出席代返(代理返事)、レポート写し、居眠りを講師も黙認しており
「卒業者製造工場」に成り下がっているなら文系は税金無駄と言われた。そして
文科省は数値目標を与えたといわている。

私大も助成金があるのだが、前年の民主党政権時代にすでに出ていた
「大学改革実行プラン」を絵空事と思っていたが、安倍さんは教育基本法も
改正した人だから、狙われる前に私大も動き出した。
そんなところじゃないだろうか。

211 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 17:26:10.79 .net
>>209
出願者のレベル低下
在学生の問題行動

212 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 17:39:33.68 .net
田舎選挙二度負け士はいませんかあ?

213 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 17:46:10.89 .net
ちなみに「大学改革実行プラン」では、
「私立大学の教育活性化のためのメリハリある支援の強化」
が掲げられ、
「私立大学等改革総合支援事業」の支援対象校が選定されるようになった。

「私立大学は補助金は申請する必要があるのか〜私立大学等改革総合支援事業から考える〜」
の記事をみると、「大学教育再生加速プログラムの申請の厳しさ」の声が見受けられる。
補助金当たり前の時代ではなくなっているようだ。

214 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 17:50:19.81 .net
入学者絞ったって単なる噂だよ。
主席卒業宣言の新入生ってすごいよね。最短はよくあるけど。

215 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 17:56:00.61 .net
うちにかぎらず絞ってるよ。
大学は補助金のため学生の「公正確保」に努める。
私学助成不交付の基準改正のため。

「現在、収容定員8000人以上の大規模大学は入学定員充足率が1.2倍以上、それ以外の大学は1.3倍以上で
私学助成が全額不交付となる。」

216 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:02:35.21 .net
>>214
意気込みは買うけど、そもそも一本もレポート書いていないのに、
すごいね。

217 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:04:14.82 .net
>>167
40代で社会人。
入学前は福澤諭吉の業績なんて詳しくしらない。
福澤のことは一言も志望理由書に書かなくても、入学・卒業した。

218 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:05:10.50 .net
>>215
って事は、出願要項に規定されてる認可人員より遥かに少なくしてその分を通学の人員に代替でもしてるのか?
特例かなんかでそうなる様に出来る規定でもあるなら通学に振り分けた方が
収益が上がるし補助金も確保出来るよな?。
通信は少数精鋭のガチのエリート主義にうまれかわった。、

219 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:09:18.40 .net
うちの補助金は予算でみると130億あるからね。
年度でみると100万ちょっとの学費とみても、1万人分。
稼ぐのは大変。

220 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:15:51.11 .net
>>212
死ねよマジで

221 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:17:42.63 .net
>>220
慶應通信に恨みを持っている暇な障害者だから相手するな

222 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:21:31.56 .net
文科省の通達見つけた。
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/1360007.htm

「平成26年度には、全国で約4万5千人の入学定員超過が生じており、そのうち
約7割にあたる約3万1千人が収容定員4,000人以上の大・中規模大学に集中
している。全国の約4万5千人の入学定員超過のうち、約8割である約3万6千人
が三大都市圏に集中している。」

>全国で約4万5千人の入学定員超過
>約8割である約3万6千人が三大都市圏に集中している

と見ている模様

223 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:27:03.28 .net
>>167

217と同じ。
志願書には指示通り何をこの学部で勉強したいか、
どうしてそれを勉強したいかを書いた。
書籍は入門書。

224 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:28:49.13 .net
これからも選考は厳しくなるのかな。

225 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:36:04.89 .net
>>219
うちの補助金、って先生が何かですか

226 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:45:35.92 .net
>>224
間違いない

227 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:50:18.40 .net
頭悪

228 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 18:51:45.14 .net
>>219
ぶっちゃけ慶応って文部科学省よりも先に誕生してるじゃないですか?
文科省が何か言っても突っぱねられる政治力くらいは持ってるじゃないんですか?

229 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:01:39.83 .net
入学難化したと喜んでるのは自分は凄いと思いたい新入生だけ
卒業が難化したことを喜んでるのは楽して卒業した卒業生だけ

230 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:11:02.63 .net
上原さくらってまさか慶應通信じゃないよな・・・

231 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:21:56.02 .net
科目試験も以前より明らかに難化してるよね
過去問と全く同じ出題にならないように工夫を加えてるように思う
実力がないと卒業させないぞ、という大学側のメッセージを感じる

232 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:22:42.83 .net
合格した時くらいは自分は凄い!って思っていいんじゃないのか?
それすらダメって何て融通の利かない世の中になったんだ?

233 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:24:07.48 .net
えっ具体的にどの科目のこと?

234 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:25:12.94 .net
>実力がないと卒業させないぞ、という大学側のメッセージを感じる

これに伴って慶應通信(卒)こそが知の集結にならないかな。昼間は大学維持要員で。

235 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:28:51.78 .net
自分を客観視できず、自分あげになるんだろうから、
通信の学習を全うするうえではどうなんだろう。
他者承認が必要ってことは承認欲求が強く幼い感じがする。

入学後成長していくのもしれない。

236 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:29:42.61 .net
楽して卒業した人っているのか?
どうやったら楽できるのか教えてほしいわ。

237 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:29:46.82 .net
掲示板に科目とか書いていいの?慶遊会でも楽単情報とか禁止になったんでしょ?

238 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:31:21.68 .net
持ち込み可じゃないもののほうが楽。
あとは仏関係。社会学は卒論が楽との噂。(先生による)

239 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:32:14.61 .net
「教育」がつくと大抵大変なことになる可能性が高い。

240 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:32:51.51 .net
手書き科目は楽ではない可能性が高い。

241 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:34:22.64 .net
>>238
同意。
フランス関係はレポートは書けば通る。試験も採点甘。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200