2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【分析するから】慶應通信vol.36【レポート貸して】

1 :名無し生涯学習:2016/04/06(水) 18:19:47.13 .net
36

247 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 19:44:18.24 .net
上から、分析屋、何なんだろう

248 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 20:07:46.35 .net
入学難化したと喜んでるのは自分は凄いと思いたい新入生だけ
卒業が難化したことを喜んでるのは楽して卒業した卒業生だけ

↑難しいのを乗り換えたから卒業を喜べるんだと思うけど。。。

249 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 20:09:30.18 .net
それは、ひまな、じゅくいん、なんだ

250 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 20:32:16.30 .net
中退かもね

251 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 20:33:15.09 .net
中退だろうね

252 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 20:50:35.61 .net
12年期間満了

253 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 21:02:52.18 .net
楽単情報は真逆

254 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 21:03:41.88 .net
>>236
簡単だ。
文学部T類は、
まず和歌山に引っ越す、つぎは卑怯者になる、
そして教職目指して挫折して、田舎役人になって
慶友会で科目試験問題入手して、
他人の書いた論文分析でレポートから卒業までOK。

255 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 21:06:53.99 .net
Sとさんは、教員免許慶應通信でとったんだよね。
それだけは、本当に尊敬に値する。

256 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 21:12:48.90 .net
自己承認はその認識が間違っていれば環境(社会や学業)からNGつきつけられる。
そして改善をつづけることで、目標を達成したり結果を得れば自己承認をまた体感できる
他者承認は認めてくれるものを探すが、いずれいないことに気が付くので絶望の底に落ちていく

257 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 21:14:19.41 .net
>>255
佛教大学だよ。だから尊敬に値しない。

258 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 21:18:43.87 .net
英語の教員免許は佛教だね。

慶應の教職のことブログに書いているが、ご自分が履修したわけでは
なかったの?

259 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 21:19:52.30 .net
評論家だったのね。

260 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 21:20:47.14 .net
認知の歪み
ブロガーに散見

261 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 21:37:19.62 .net
入学が難化→S「慶應通信卒業した俺すげー」
卒業が難化→S「最短で卒業した俺すげー」

Sさんは入学者をもっと絞って卒業生が少なくなって欲しいと内心思ってるよ

262 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 23:08:19.74 .net
サイトー乙
お前は思ってないね。
大阪府立大学工学部をプロフにかけよ。

263 :名無し生涯学習:2016/04/11(月) 23:26:39.59 .net
慶應通信の学部を卒業後に府立大院卒と表記するのは学歴詐称といわれても仕方ない。般教のレベルが違い過ぎる。

264 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 05:30:16.16 .net
文学部1類文学部1類って喚いてるのは
怨み深いストーカーの自演で同一人物って皆わかってるから

265 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 05:32:41.20 .net
サイトーさん慶應2回も卒業したうえ
慶應通信の方に支援や手助けしてるんだね。
そりゃ卒業できなかった落ち武者から粘着ストーカーされても仕方ないね。

266 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 06:08:01.49 .net
慶應通信に合格したことを初め友達に言うたら
ホンマに?すげぇなおめでとうって言われたが
その後通信ってことを知ったら
なんや通信かいそんなん定時は誰でも受かるやろ自慢するもんやない恥ずかしいでって言われた

267 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 06:30:59.13 .net
1日に10も20もツイートする人たちってなんなの?暇なの?一部だけみて、毎日かのように錯覚してるだけかもしれんが、それにしても多い人はいる。しかも割とタメになること呟いてたりするからすごい。どういう生活したらそうなるんだ。

268 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 06:59:44.51 .net
勘違いしてる人多いが、
府大の工学部って中期日程だから日本有数の難関だぞ。

それこそ京大阪大の滑り止め。神戸大や早慶では併願先にはならない。 
逆に言うと本命で入る人が一人もいないからコンプだらけなんだけどね。
彼もその口なんだろう。黙ってりゃ関西ではエリートなのに発言の内容がね・・・

269 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 08:05:51.46 .net
>>268
大阪府立大学工学部
言わずと知れた府大の顔。数少ない中期に受験日がある。
京大や阪大に惜しくも手が届かなかった実力者が転がっている。
プライドが高く他者を見下す人が多いのが玉に傷だが、個性も豊か。
学科が非常に多く、様々な分野の研究が可能。今後の活躍に期待できる。

270 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 08:06:55.14 .net
>>269
工学部各学科の学生の特徴
【機械工】
工学部では最もリア充率の高い学科。工学部最大勢力。
職人さんみたいな風格の学生も多いのもここ。
【航空宇宙工】
変人・ガリ勉・陰気が多いが、全体的にしっとりした雰囲気の学生多し。
エリート集団の府大工学部の中でも最高の偏差値を誇る超エリート集団。
【海洋システム工】
底辺学科だけあってチャラい奴とか軽っぽい雰囲気の学生が多い。
授業が楽で、留年したりする学生はほとんどいない。
【数理工】
キモメン・根暗・陰気率が高く、ねちねちした雰囲気の学生多し。
しかし才能溢れる理系学生が多く集う、奇才の巣窟。
【電子物理工】
リア充率は機械工に次ぐ高さだが、リア充〜キモオタまで
様々な種類の人間が集まる。学科内でのグループ化は激しい。
【電機情報システム】
ネットゲーマー・電子機器マニアだらけ。
アジア系の外国人がたまにいる。就職の幅が広く夢を広げやすい学科。
【知能情報工】
三度の飯よりパソコンとゲームが大好き。廃人率が高い。
IBMやHPなどの外資系に強く、文系就職も可能な就職エリート学科。
【応用化学】
全学科中最もハードな学科で、リア充群とキモオタ群とに両極化している。
B5棟で石を投げるとこの学科の学生に当たる。
【化学工】
工学部の中で一番存在感が薄い学科かも。特徴のない学生が集ってそう。
やっている内容もよくわからないかも。全てが微妙そう。
【マテリアル工】
工学部ではイケメン率No.1を誇るが、海洋に次ぐ底辺学科。
しかし研究室の材料工学に関する研究は有名。

271 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 08:18:24.90 .net
2ちゃんねる掲示板に依存してるやつの大半は友達がいなかったり彼女がいなかったり周りの関係が薄い人ばかりなんだよなぁ。
普通は友達とか彼女がいれば一緒に過ごす時間があって掲示板なんか張り付いてる時間ないよ。掲示板に張り付いてる人にまともな人はいないってはっきりわかる。

272 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 08:24:19.60 .net
新高校一年生を見ながら彼らは2000年代生まれなんだなと感じて泣きたくなってくるこの感情わかりますか?

273 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 08:26:59.90 .net
一部で活発に活動している"逆評定"を買わない人って次の2パターンがあると思うんだ。

1. 履修を教員で決めるのではなく内容で決める、学問の本質を分かっている人
2. 成績どうでもいい人

274 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 08:29:30.26 .net
>>270
何でこんな大学の事を延々と?
最後まで読むとでも?

275 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 08:36:21.59 .net
>>274
せやで

276 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 08:37:40.91 .net
慶應通信diary
公開日時:2016年4月11日(月) 20:12:25
今日は仕事が夕方まで押しましたが、
集中力を総動員して急いで片付けてきました(#^.^#)そして、
車を走らせいざ郵便局へ✨
時間外窓口にて受けとります✨
家に帰るのも待てずに、車の中で開けちゃいました♪ヽ(´▽`)/❤わぁ〜plastic素材だ〜(そこ?)何より、
「慶應義塾大学学生証」って書いてあるところに、感動(゜ロ゜)✨(いや、学生なんだけどね)早くテキスト来い来ーい❤って、明日も早いんだった‼\(.

277 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 08:37:47.80 .net
↓このゴミは全く友達がいません

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

278 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 08:45:51.78 .net
あぼーん便利だな
荒らしのコメントが消え失せる

279 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

280 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 09:14:42.86 .net
大阪府大生って殺人事件起こしたよねw

281 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 09:25:29.56 .net
他大はどうでもいい

282 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 10:06:38.22 .net
相変わらず勉強以外のことでばかり盛り上がるなここは。

283 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 10:07:42.16 .net
自演乙

284 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 10:22:58.14 .net
>>268
しかも地元では有名進学校の近大附属和歌山中高出身だから
偏差値高いし院まで行かせてもらってるから実家は金持ち
公務員でイケメンだから未婚女性にとっては高嶺の花なんだな

285 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 10:28:55.09 .net
中学受験に失敗して近畿大学和歌山だろw
大学受験に失敗して不本意ながら大阪府大工学部
ロンダで慶應通信文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 11:44:25.24 .net
総合の歴史は旧帝一橋の2次レベルだな。2単位というのが不条理だが、
慶應的にはこの程度でヒーヒー言うような人には来てほしくないんだろう

287 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 12:02:40.28 .net
>>285
嫉妬するな馬鹿粘着規制害虫 それかはよ死ねや

288 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 12:03:07.46 .net
いや、上位国立二次でも範囲と傾向くらいはあるから
慶応通学の一般入試の歴史でさえ1○00年以降から出題とか受験生に配慮してるのに

289 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 12:09:50.45 .net
慶應は自分らの不出来な通学生を棚に上げて通信生に無茶を要求しすぎ

290 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 12:14:09.32 .net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

291 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 12:48:53.26 .net
【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
    日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。

UFOの調査報道のスペシャリスト、リンダ・モートン・ハウが衝撃的な証言をしている。
すでに米政府関係者の間では地球外生物の存在を公に認める日程がすでに決まっているというのだ。 次回のメルマガではこれも紹介する。
>>267

292 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 12:51:29.21 .net
文学部T類って気持ち悪い荒らしが使う言葉をNG登録したらキレイさっばり無くなったな。
汚い言葉はあぼーん化されてすっきり!

293 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 12:54:09.10 .net
>>287
馬の耳に念仏。
障害者の馬鹿に何言っても無駄。
荒らしが使う言葉は馬鹿の一つ覚えのワンパターンだからNG登録するだけで解決。
NG登録されてるのに何度も必死に投稿してるのは馬鹿らしくて滑稽になる。

294 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 12:58:06.90 .net
このスレ昔はキチガイいっぱいいたけど今は一人しかいないから平和になったもんだ

295 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 13:15:37.55 .net
1人まだいるのかよ人生浪費し過ぎクソワロタ

296 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 13:20:35.56 .net
科目試験撃沈

297 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 13:52:14.55 .net
サイトーさん粘着ストーカーされてるのに、
ずっと活動的で慶應通信卒業したから卒業の仕教えてやる上から目線みたいなことやら止めればいいのにって思ったが、
いや、卒業できなくて粘着している他人の不幸で人生の喜びを感じているのだと思った。

298 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 13:57:30.66 .net
慶應通信のいいところ
入学準備
 今、慶應通信の入学を迷っていらっしゃる方が多いと思います。願書を出そうか出すまいか、
パソコンで検索していらっしゃる方も、これを見てくださっている方の中にも多いと思います。
そこで、慶應通信の良いところ、良くないところについて書いていきたいと思います。
□いいところ
1.学生が総じて真面目である
 卒業するためには真面目にならざるを得ません。講義中は殆どの学生が真面目に講義を受けています。
普段はFランク大学で教鞭をとっていて、夏季スクーリングのみ慶應に出向なさっている先生は「ここで教えるのが一番やりがいがある」とおっしゃっていました。よくわかります。
2.自分のペースで勉強できる
 通信課程は仕事や子育て、介護をしながら勉強なさっている方が多いです。通信課程は通学課程のように時間に縛られることが少ないため、
空いた時間を活用して勉強することができます。忙しいときはほどほどに、暇なときはガーッと勉強するのがいいですね。
 しかし、ゆっくりしすぎていると寿命との戦いになってしまう場合があります。寿命が先か、卒業が先か、って感じに。本当です。
3.そこそこの自信がつく
 慶應通信は修士卒でも難しいと感じる難易度です(と言っても、決して高卒でも卒業できないわけではありません)。
それだけに、卒業する頃には文章力にそこそこの自信がついてます。通信生は社会人であるため、仕事や生活を通じて経験したこと生かして卒論をお書きになった方が多いです。
それだけに、深みのある内容が多いです。中には辞書と同じくらいの厚さの卒論をお書きになった方がいました(その多くが資料ですが、それでもそのボリュームに目を疑いました)。
4.運にあまり影響されない
 私が考える、通信課程の一番いいところは、あまり運に左右されないところです。大学の通学課程は入学試験があり、一度きりの試験で合否が左右されます。私は試験は水物だと思ってます。
 それと比べて、通信は入学さえすることができれば、後はどれだけ試験に落ちようが、合格は取り消されることはありません。
科目試験に落ちても、またチャレンジすることができます。もちろん、卒論の教官選択など、運の要素が全くないわけではありませんが、通学過程と比べると非常にその割合が少ないです。

299 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 14:05:19.06 .net
↓このゴミニートの良いところってあるか?

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

300 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 14:06:34.04 .net
スクーリング案内届きました?

301 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 14:07:24.57 .net
早速汚い荒らしあぼーん化で清浄化されてるな

302 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 14:10:20.14 .net
あぼーん [2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ] http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html

iPhoneの2ch専用ブラウザ『BB2C』これだけはやっとけオススメ設定 | スマホLABOホンテン http://rezv.net/iphone/1257/

303 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 14:15:09.71 .net
荒らしの使う言葉はワンパターンだからNG登録しよう!
快適に情報収集出来て
必死に投稿してる荒らしは強制釘刺されて笑えますww
http://s1.gazo.cc/up/185490.jpg

304 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 14:17:26.41 .net
荒らしは1人だけだしまともな人は既に対処してるよ

305 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 14:19:02.57 .net
Twitterのミュート機能みたいだな

306 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 14:20:04.73 .net
>>300
放送授業eスクは届いてるよ

307 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 14:23:34.13 .net
野球選手に文句言うオヤジみたいだなw
荒らしの雑音はミュートブロックでおk

308 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 14:42:38.84 .net
>>286
哲学辺りもレポートが少し厳しいから人文はスクーリングで埋めるか、文学と論理学を取るのがいいね。
歴史系は大概厳しい。
経済学部専門の経済史も経済学部必修中でもっとも採点の厳しい科目。

309 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 14:56:02.13 .net
荒らしに一々反応してるやつもなんなの

ブロガーが履修してないのは難科目と思っていいよ
普通課程入学者は以下の方法を参考になさっては?
◆慶應通信 履修の決定方法(普通課程)
http://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12087641624.html

310 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:02:05.50 .net
荒らし対策を活発にやり健常者に貢献してる人にはユニコン賞あたえてもいいな
サイトーさんも無償で慶應通信の情報提供してるしユニコン賞あたえてもいいかもな
それにしても強制投稿表示拒否にされて荒らし涙目だなw
荒らしは荒らしらしく便所の底でまともな人に相手されず惨めに泣き喚いて死んでろw

311 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:07:14.91 .net
普通課程入学者ってどれくらいいるの?
知り合いの学士入学者ですら卒業に7年かかってたのに、普通課程入学者は全く卒業できなさそう。

312 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:13:46.54 .net
>>311
どれくらいいるかは知らんが俺は経済学部普通課程でそろそろ100単位行くわ。
6年半で卒業予定。

313 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:14:29.46 .net
人生一発逆転を狙おうと慶應通信を知り入学したが
現実を知り卒業できないまま終わった奴が荒らしになったんだよ

314 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:18:15.94 .net
>>311
2割くらいじゃない。
最近は現役生が増えてる感じがする。
しかし現実は甘くなく普通入学者の9割は卒業できないと思われる。

315 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:22:53.69 .net
>>312
普通課程と学士入学者別は公開されてないけど普通課程入学者も結構多そう。
専門科目あと20単位程度になればこれまでとってきたなら頑張ればとれそうだね。
ただ、学士入学で卒業した人は卒論指導を数回受けてたから、卒業予定年数は卒論と担当で変わってくると思う。平均卒業年数が8年くらいみたいだし。

316 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:23:47.42 .net
頼みの社会学と地学が難科目になったら普通入学者終わりじゃんw

317 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:28:02.38 .net
東大卒で慶應通信卒業した人も苦労してたし
現役生は慶應通信入学するより通学に入学すればって言ってたね。
だけど家が貧乏って理由で慶應通信選んだ現役生もいるみたいだけど慶應通信卒業には意外と諸費用が通学並みに金かかるうえ卒業確実の保証は無い。

318 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:30:34.89 .net
確かにテキスト単位取得するにも数冊参考文献買い揃えなきゃいけなくて結構金がかかったな。
万引きした慶應通信生いたのも貧乏だからだな。

319 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:34:24.44 .net
東京神奈川に住んでて参考書も市や区の図書館で借りられれば全く費用かからないからそういう人たち向けの通信かな

320 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:35:29.69 .net
慶應通信への入学準備
 まず、本選びについて、そのポイントを三つ挙げておきます。
 一つ目は、難しすぎるものを選ばないことです。慶應義塾大学は、日本の中でも屈指の難度を誇る大学です。
しかし、入学の段階で「慶應だから、難しい本を選ばないといけない」と思い込んではダメです。最初は、勇気を持ってハードルを下げることが肝心です。
例えば、これまでの悪い例として、難解な哲学書や外国語の文献(原著)などがあります。慶應通信には、私を含め天才などいません。
そんなのを選んで、まともな書評が書けるはずがないです。なるべく普段の生活に密着した、易しいものを選ぶようにしましょう。
 二つ目は、教科書的でないもの。例えば、私は慶應通信での勉強に高校倫理の参考書やナツメ書房の図解雑学シリーズを挙げています。
しかし、これは引用や要約に適しません。
「教科書を要約しましょう」と言われて、できる人はいないでしょう。それは、一冊の中に論点が極めてたくさんあるためです。
論点は、よく本の「はじめに」のところに書かれています。この「はじめに」のところを読んで、著者はこの本で一体何を言いたがっているのか察知しておくことが重要です。
そして三つ目は、長すぎないもの。なるべく短い本を選びましょう。例えば、新書(ちくま新書や岩波新書など)のようにコンパクトなもの。もしくは、一冊の本を数人で書いているものです。
こうした本は、背表紙の名前のところに「編」と書かれています。一人当たり、卒論と大体等しい二万字〜四万字で書かれているため読みやすく、論点を掴みやすいです。
本はなるべく購入するようにしましょう。通信生の中には、よく本を借りに図書館に通われている方もおりますが、本を借りることが習慣化すると、卒業が長引きます。
図書館で本を借りていいのは、必要な文献の値段が5000円を超えるなど、高すぎる場合です。借りた本の内容は、頭には残りません。買うお金がないのならばコピーしましょう(それでもコピー代がかかってしまうのですが)。
慶應通信では、決して本を買うお金を惜しんではなりません。図書館では、これから買おうとする本の吟味と、勉強のために通うといいです。

321 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:40:31.46 .net
>>316
むしろ文学が難化するとやばい。
人文は歴史系が鬼で、実質どれも避けるしかないので選択肢が非常に少なく、これ以上減るとテキストで取るのは無理ゲーになる。
社会・自然は経済学、法学、物理、統計と標準的なのがいくらでもある。

322 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:41:42.84 .net
貧乏だから慶應通信って結局時間も生涯賃金も損するだけだろうな

323 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:57:40.33 .net
本当に貧乏なら四年間働いて金貯めて
その間に放送大学を卒業して
それから慶應通信に学士入学することをお勧めしたい

324 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:58:06.97 .net
建前 学費が安いから慶應通信
本音 貧乏だから慶應通信

325 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 15:59:19.53 .net
>>319
アマゾンの中古で買い続けてた、夏スクのも。
慶應通信内でローテしてるのも中にはあっておもしろかった。

326 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:00:01.64 .net
そして、ある程度要らなくなった参考書がたまったら売ってた。

327 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:01:33.38 .net
>>323
私は最初から慶應通信で良いと思うが…
放送大はどうなんだ…逆に無駄にならないか?

328 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:03:37.10 .net
マジレスすると専門の政治学6単位が難化すると法学部は大変なことになる

329 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:04:07.17 .net
1番怖いのは
貧乏で忘れ去られること

1番悲しいのは
貧乏で別れてしまうこと

1番寂しいのは
貧乏で会えないこと

1番悔しいのは
貧乏で伝わらないこと

1番楽しいのは
裕福で共に過ごすこと

1番幸せなのは
大金に出会えたこと

330 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:04:10.89 .net
>>323
国立で学費免除以外の選択肢があるとも思えないが
放送大学出て慶應入り直すのもいいけど貧乏からは抜け出せないだろそれ

331 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:05:39.24 .net
既に慶應通信の法学部の専門科目は鬼畜なまでに難化し始めてる

332 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:06:43.92 .net
>>330
だったら防衛大学校に入って給料もらいながら勉強する。任官すればエリート街道だ。退官後、慶應通信に学士入学する。

333 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:07:00.09 .net
サイトーさんも慶應通信卒業したのに貧乏だから車を買えないって言ってた

334 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:08:18.26 .net
防衛大学校一次試験受かったけど体力試験で落ちたな。

335 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:10:12.88 .net
サイトーさんホラッチョだから。武蔵小杉に移住する金貯まったって言ってたから1000万以上は貯金あるはず。

336 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:11:09.17 .net
独身の公務員でパチンコとか何も無駄遣いしてないなら貯金あるやろうな

337 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:12:40.94 .net
両親ともに教師で実家はお寺さんなんでしょ。田舎の寺って莫大な寄付金が集まるよ。金がないわけがない。

338 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 16:35:39.83 .net
スクーリングは有給使って単位1度にとってたし金はたくさん持ってそう。

339 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 17:41:35.83 .net
「若いときの自分は、金こそ人生でもっとも大切なものだと思っていた。
歳をとってみて、まったくその通りであったと知った」 ― オスカー・ワイルド

「貧すれば鈍す」―ことわざ
(暮しが貧しくなれば、心までも貧しくなってしまうものだ)

340 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 17:59:58.54 .net
>>311
去年の夏スクで知り合った人は、大卒(理工学部卒業、しかもW大)で普通課程に入学した。
今年で2年目だけど、実験スクがやりたくて普通課程にしたと言っていた。
後1年遅く入学すれば、学士入学でも実験スクは受講できたのにね。

341 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 18:06:41.27 .net
普通課程からだと大学院入試他で成績表を提出する時1校だけで済むから楽

342 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 20:21:57.63 .net
普通課程で4年で卒業しました。何か質問ありますか?

343 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 20:38:27.70 .net
ありません。

344 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 20:56:33.00 .net
>>342
仕事しながらですか?
年平均31単位取得ですが苦労した点は何ですか?

345 :342:2016/04/12(火) 22:04:31.75 .net
仕事しながらです。

346 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 22:16:31.27 .net
学部と類、卒業年度は?

347 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 22:23:47.16 .net
そういうの止めなよ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200