2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part60◇

1 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 02:14:28.48 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1458151236/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part59◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1458393018/

149 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 17:55:13.35 .net
GWで同じチームにはなりたくないな

150 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 18:26:09.84 .net
>>148
みんなお前に来てほしくないと思ってるから安心しろ

151 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 18:30:07.11 .net
>>150
中卒の方ですか?

152 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 18:32:27.85 .net
アスペきも

153 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:10:42.07 .net
おまえら今度の科目修は何を受けるんだい

154 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:17:30.13 .net
中卒論

155 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:21:51.43 .net
アスペ論

156 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 21:06:31.35 .net
大学の卒業式に君が代を歌うFラン大について考える

157 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 21:12:09.85 .net
君が代は大学関係なし。日本国民なら君が代。
日本人は「猿」などと言わない。

158 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 23:53:56.48 .net
文句ある奴は最初から慶応行けばいいよ
産能の有難さを思い知るだろう

159 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 00:05:18.17 .net
>>32
国際とか。取らなきゃいけないスクーリングもよくわからない

160 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 00:16:06.53 .net
いずれにせよ
産能短大でGPA3未満の実力では慶應は卒業できない

161 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 07:24:14.84 .net
産能でGPA3以上とってもったいないな。
他でその時間使えば卒業できたろうに

162 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 08:13:06.19 .net
勉強するのは自分のため
さあさ試験勉強、試験勉強!

163 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 10:50:32.66 .net
誰がどこに編入したかわかりもしないのに
執着粘着嫉妬度がすごすぎる

164 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 10:57:25.80 .net
嫉妬するくらいなら自分も他に編入すればいいのにね。

165 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 11:00:38.27 .net
脱出できた件

166 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 11:07:09.56 .net
どこに脱出したの?

167 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 11:11:27.63 .net
日曜は全科目合格してやるぞ。 みんな、頑張ろうぜ!

168 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 11:37:10.70 .net
>>167
おー!頑張ろうぜ。
何科目受ける?
自分は2科目。

169 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 11:43:51.03 .net
2年目生はNext1.2の52頁を確認。
年度内卒業めざすなら試験はあと5回、
秋で決着つけるならあと4回

170 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 11:47:21.48 .net
>>168 自分は3科目です。

171 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 14:16:06.51 .net
自分は追加も入れて12月までに70単位、スク24単位取る予定です。
編入はしません。

172 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 14:22:59.87 .net
そのまま終わる?それとも産能へ?

173 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 14:31:28.08 .net
図書館が寒すぎで意識が遠退くワロタw

174 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 14:34:51.44 .net
編入しないのに62単位以上取る意味とは

175 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 14:48:35.67 .net

「以上」の意味がわかっていないバカ

176 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 16:00:33.96 .net
初歩的な質問恐れ入ります。

カモシュー1度に5科目まで受験可能とのことですが、リポート10科目終えたので、リポートだけ先に完了分提出して、後からテスト受験日設定という認識で大丈夫でしょうか?

177 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 16:02:43.41 .net
試験は申し込み時にリポ合格済みのものから
好きな科目を選ぶからその認識でOK。

178 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 16:07:20.08 .net
>>59
これは言えてるな。
自分が中退、卒業した学校を悪く言う奴は人として駄目。
まるで日本に住んでいながら日本の悪口を言う在日朝鮮人みたいだよ。
そこから十分恩恵も受けているのにな。

そういう奴は何をやっても成功しない。

179 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 16:11:28.99 .net
>>177

ありがとうございます。
早速全部ポストに投函してきます。

180 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 16:12:30.04 .net
>>178
産能関係者かな?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12146398522

これ読んでみ

181 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 16:19:47.97 .net
>>176
ちなみにiNetCampusで受験申し込んだ科目順に受験シールに印字されて届くので、
たるい科目は後回しとか(逆もあり)操作可能。
また5科目申し込んで、受験中たるくなって早めに帰っても、
受験しなかった科目にFはつかない。欠席は印字されるが
別の試験で合格すれば受験日と取得単位が上書きされる。
スクーリングもネットでキャンセル。実際欠席者は2日目以降
でる科目けっこうある。
"秒速"卒業(与沢風)するには、要領よくやろう。

182 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 16:21:27.81 .net
嫉妬と自己肯定がひどすぎる件について

183 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 17:50:31.62 .net
編入先で単位が取れないから残った人に嫉妬して荒らしているのか
惨めだな

184 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 17:54:04.86 .net
事務局中の人がこっそりスマホ連打していないか確認をお願いします

185 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:04:39.06 .net
出た
ワンパターンの中の人連呼厨

さてとこれからレポートの発送業務をやらなくちゃw

186 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:06:30.06 .net
部外者連呼よりは、内部の監視の目での書き込み防止効果はあるわな

187 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:10:36.10 .net
2ちゃんで効果www

書き込み防止効果www

さすが2ちゃんに一日中張り付いている猿は言うことが違うなw

188 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:25:19.26 .net
1日中張り付いてるやつが何言ってんだか

189 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:26:12.70 .net
1日張り付いてるのは事務とかかな?
編入した人への敵意が異常

190 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:30:02.99 .net
たしかに。それにしても日大スレに張り付いてるのが、
逆にこっちも四大スレに来ないってことは、本音は日大行きたかったんかな?

191 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:31:03.15 .net
いつもの部外者のキチガイが編入生に成り済まして発狂しているだけ

192 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:33:15.60 .net
自分はGPA3超えてるのにそのまま産能へ
自分以下のやつが日大で頑張ってるのが悔しいのだろ。

193 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:35:03.97 .net
>>190
これ以上日大スレを荒らして日大の皆さんに迷惑をかけるなよキチガイ

194 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:36:37.81 .net
おまえだよw

195 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:46:07.97 .net
一日中2ちゃんに張り付いている人生というのも可哀想だよな

書き込み防止効果(笑)

196 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:47:20.66 .net
産能がお金だして工作してる可能性は?
そういう業者あるんでしよ

197 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:56:32.97 .net
>>196
一日中暇そうにしているニートのお前も雇ってもらえば?

198 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 18:58:45.68 .net
おまえと同じ職場はいやだな

199 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 19:00:01.24 .net
>>181
ありがとうございます。ざっと資料よんでわからなかったので、おかげ様で効率的にできそうです。

ちなみに三年編入なのですが、スクーリングは四年になってからまとめてでも大丈夫という認識で大丈夫ですか?
極力、メディア授業で面接単位取得して、GWがかったるい為スクーリングは最小限に抑えたいのですが。

200 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 19:23:50.83 .net
>>198
贅沢ばかり言っているからいつまでも無職のままなんだよ

201 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 19:27:09.04 .net
「スクを後回し」は、何か突発的事態で受講できなくて延長戦(留年)になるリスクあり

202 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 19:36:09.36 .net
スクは行ける機会があれば行っておく。
自分が出てグルワ無かったのは社労士科目(周りと相談して答えを出せ、はアリ)と環境だった。

203 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 20:25:55.50 .net
スクで一緒になる方で留年している人と話す機会がたまにあるんだけどなぜ
2年が過ぎてしまったかという理由の一つにスクが面倒だったという人が
いるよ。 あとは途中で挫折気味になったが留年が決まって焦り出して
スクに来たという人がいる。 スクのメリットは仲間を作ったり情報交換
したりするという意味でモチベーション維持ってのが大きいよ。
だから一年目からスクへ行くことを薦める。
前回のスクで会った人に「また会いましたね、勉強どうですか?」
「今度この先生のスク受講ですか何か知ってますか?」
とか会話していくだけでもいいと思う。
後は「人は苦手」でグルワに恐怖心を抱いている人で勘違いしないでほしいのは
皆、単位目当てで来ているのであって他人に基本興味はない。 ???な発言したって
大人ですからスルーしてくれます。 「俺も若い時だったらあんなこと言って
たかもな。」程度で見てくれてます。 勇気をだして参加してみてください。 

204 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 20:28:58.49 .net
グルワない科目は基本的にみんな静かだから。
そもそも会話したくないのに情報交換とか意味不明。

205 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 20:36:56.95 .net
コミュ障ぽい人がおおいよは

206 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 21:07:01.21 .net
産能短大でGPA3未満では慶應卒業は無理だな

207 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 21:10:53.90 .net
産能通信短大より、高卒資格をえられるNHK学園を卒業するほうが難しいだろう

208 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 21:13:52.44 .net
留年寸前で後がないってんで、手当たり次第にスクーリング出てる九州の人がいたな。

209 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 21:19:57.14 .net
>>203
こういうのが一番中の人っぽい書き込みに見えるw
アクティブラーニング推奨してるのに、GWをネガキャンされるのは
かなりマイナスだろうから

210 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 21:21:09.38 .net
199です。
スクーリングに関して回答ありがとうございました。そうですね、リポートは意外と簡単に完成できるの分かったので空いた時間みつけて履修します。

質問ばかりで恐縮なのですが年間履修上限44単位までとありますが、既に技能審査単位も含めての認識で大丈夫ですよね? 8単位分申告予定なのですが。
3年次に余裕あれば、44単位とってしまって、残り18単位を4年次取得の方法がよいですかね?

211 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 21:25:50.80 .net
北海道や東北や九州から本学までスクに来てる人たくさん居るね
みんな仕事と調整しながら良くやってると感心するわ
金曜仕事終わってから夜行バスで来て、三日間スクこなして、新幹線や飛行機で帰って、月曜から仕事とか自分には無理w

212 :211:2016/04/14(木) 21:29:44.24 .net
違った、木曜の晩に出て来て金土日スクだ

213 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 21:30:06.05 .net
地震やべえ

214 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 21:35:24.53 .net
>>213
最近おとなしいなと思ってたら、、、

215 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 21:36:18.48 .net
そろそろ関東大震災とか富士山噴火を覚悟してたが

216 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 21:39:03.50 .net
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

東京の地震の30分後か

217 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 21:49:15.82 .net
熊本で…

218 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:03:38.45 .net
Next5・6月号がアップされた。2015年は降順だったが2016年は昇順。統一してよ

219 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:04:52.93 .net
事務能力ひくいよね

220 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:11:20.05 .net
明日から九州ギャルの保護のために
首相官邸に行ってから九州言って来る

さすがに産能出のキャリア組みだから
忙しいぜ

221 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:12:35.14 .net
言って来るw

222 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:30:57.35 .net
わたしも「スクを後回し」は要注意と言っておく。
2年目の配本も1年目同様にスクーリング数があると思いがちだが、
実は配本で見ていると2年目の開講数は減る。
スク一覧と学習のしおりの配本科目を照らし合わせておくといいと思います。

223 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 07:03:44.71 .net
アスペルガー(空気読めない)でADHD(いつも落ち着きがない)で学習障害(特定の項目内容が頭に入らない、漢字読めない、低知能指数)


ここにはこういうやつがおおいんだよな。だからなGWがいやすぎ

224 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 13:09:35.60 .net
空気読めないやつがおおいよな

225 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 13:34:07.92 .net
そう感じて同類項にいたくないから
2年目必死にやって早目に卒業

226 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 14:03:08.67 .net
>>225
同じく。がんばろう

227 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 14:28:01.37 .net
2年目生は2016 Next1.2の52頁を確認。

228 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 20:45:25.73 .net
>>227
「平均点の高い科目」って情報をリサーチして選択するが吉。
開講初年度科目は過去問参照に難アリ。
テキストどころか、ノート・過去問持ち込可の科目もあるが、
P52の申請で貰える資料ではわからない。

地雷科目を選ぶなよ

229 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 20:56:51.38 .net
教えて下さい。
経済学を放送授業受けようと思ってますが、手元にあるテキストは「入門経済学」ですが、シラバスIの放送授業のテキスト名が「経済学」になってますが、放送授業受けるのに、「入門経済学」でも対応しているのでしょうか?

230 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 20:58:06.69 .net
>>228
何みとんの?
P.52は卒業判定と確定予定のスケジュールの告知。

231 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:10:53.07 .net
>>229
シラバスの索引(目次の直後の色付きのところ)で探すと、経済学の該当ページは、
2つ書いてあると思います。
その前者がテキスト受講(&リポート)、後者がiNet授業に関するもの。
リポートはテキスト(該当ページの若い方)を読んで解答し、授業はビデオで行うという
構成になっている。
詳細はその後者のページと、昨年でいえばNext5・6のP.59にも出ていたので、
iNetCampusのガジェットで過去追加して(たぶんできる)見ておくいといいと思います。

簡単にいえば、iNetはテキスト見てリポートもやって、オンラインで動画もみて、
さらにオンラインで出される課題もやる、そして金もかかる、
というあんまりうれしくない構成です。

232 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:15:35.76 .net
でもグループワークやらなくていいし、学校に行く必要もないだろ

233 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:18:22.97 .net
だから?

234 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:19:05.86 .net
人によっては嬉しいって話だけど?

235 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:19:36.77 .net
テキストで完結できる科目に、グループワークを持ち出す必要もなし

236 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:20:50.73 .net
グループワークいやなら、学校の選択間違ってるよ。

237 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:22:04.38 .net
スク単位取れるじゃん
しかも経済学はカモシュウだと難しいから
iNetの方が単位取りやすいだろ

238 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:24:31.39 .net
ある授業でグループワークを取るかどうか挙手制にしてたことがあったけど
圧倒的にやりたくない方が多かったが、
あの場にいたほとんどが学校選択間違ってるんだな。へえ。

239 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:26:59.73 .net
そうだね。うちはオンラインを売りにしてないからね。

240 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:28:00.15 .net
良いと思うなら、もっと4大に編入しないか?
3年のたった3割。これが現実。

241 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:29:07.28 .net
ここのダメさがわかるからな

242 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:29:43.78 .net
で、P.52を頭に焼き付けつつ脱出を計画する

243 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 22:15:30.23 .net
なんだかんだで卒業させてくれるから有難い

244 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 23:05:45.63 .net
GWを売りにするなら、生徒同士が肩組んで
ガッツポーズしてる写真とかをホームページに掲載して
もっとイメージ戦略した方がいい

245 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 23:06:33.67 .net
ブラック企業みたいやw

246 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 23:09:51.26 .net
>>231

いろいろと細く教えてくれてありがとう。

しかし、質問は、放送授業のテキストが「経済学」しか対応していなのか?という意味です。
配本が「入門経済学」のみであり、手元には「入門経済学」しかありません。
それで、リポを応用まで提出した後、放送授業を受けたいのですが、手元に「経済学」のテキストはありません。
なので、それがなくても放送授業受けて対応しているのかどうかが知りたい。
ちなみに、学校へ3日間行くのに交通費が5000円以上かかる上に、科目修を受けなくてはならないので、放送授業を受けて単位取りたいと考えてます。

247 :228:2016/04/15(金) 23:21:18.21 .net
>>230
スマん。Next5・6月号見てた

248 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 23:47:09.79 .net
産能短大でGPA3未満の実力では慶應卒業は無理だな

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200