2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part60◇

1 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 02:14:28.48 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1458151236/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part59◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1458393018/

68 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 02:50:58.13 .net
>過去問ってどこで手に入るんですか?

過去問は科目修得試験を受験しなければ原則手に入りません。
あとは、もっている人にコッソリ見せてもらうか、ネットのマイキャンパスの科目修得試験問題集(抜粋版)を見るしかありません。


>みなさんどうやって効率的に勉強してますか?

テキスト(&参考文献)を読んで理解する。
レポートを書く(解く)。
過去問を解く。

「学問に王道なし」と言います。
あまり効率に走らずに地道に一歩一歩前進してください。
結局はそれが自分のためになります。

産能の学生のふりをして毎日ここを荒らしに来る“人生オチコボレの部外者”や、内部者でも勉強が嫌いな人は「無勉でも単位が取れる」と言ってくるかもしれません。
仮にそういう側面があったとしても、無勉で試験に臨んでは何も得るものはありません。
あまりそういう声に惑わされないように。
地道に努力しましょう。

これから2年間、実りある日々を送ってください。

69 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 03:56:45.54 .net
>>67
試験受ける度に全科目の問題が記載されている試験問題が配られます
もちろん次の試験で同じものが出るわけではありません
傾向としてどんな問題が出るのかくらいで
見ておいた方が良いでしょう
過去問がない場合の試験対策として
シラバスに載っている語句を中心に勉強していきます
英語以外は持ち込み可能なので
上記の語句や重要だと思うところには
マーカーをつけておくといいでしょう
あと科目ごとの注意点がシラバスの右側に書かれてますので
こちらも受験前に一読しておきましょう

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200