2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part60◇

765 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 09:02:08.76 .net
無能ほど簡単という言葉を使いたがる。

766 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 09:02:42.59 .net
>>757
カモシュウ受けないといけないのに、遠い所まで三日も行くのはと思ってるから、何とかカモシュウで取りたいんだけど、応用リポで既に投げ出しかけてる。
2600字って?書かせられるの?

767 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 09:04:22.64 .net
>>765
無能な奴に言われたくないね

768 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 09:06:12.62 .net
ゴールデンウィークやお盆休みの時期のSCって人多いの?
多すぎると面倒な事とかあるのかな

769 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 09:13:52.73 .net
池沼が多くなる

770 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 09:15:53.21 .net
>>760
情報解釈

771 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 11:00:33.39 .net
>>767
公式な訂正案内は出されていないが、2600字は「誤植」によるものだ。
12月度のカモシュウで、〜について1200字以内で述べよと、〜1400字以内で〜ってあったんだ
でも、2月度では(200字以内で〜と、(400字以内で〜になってた。左カッコを1と打ち込んだみたい。

もっとも、どちらも最低文字数指定は無かった。
問題冊子が、誤植アリと訂正版が存在したのか、「そんなのはネタだ!」とずいぶんモメたよ。

4月度は未受験なので、どなたか補足お願いします

772 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 12:15:20.59 .net
>>768
各SCは定員が決まってるから、希望者多数だと落選するよ。

773 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 12:26:22.14 .net
大学の小論文テストって、そもそも最低文字数指定なんてないよ
300字と書かれようが2000字と書かれようが、20字で終えたらアウト

774 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 12:28:29.04 .net
人数が多い場合、講師を調達できる科目だと、
2つのクラスに分けましたとハガキにかかれて届くね
で「どっちの先生がよかった?」と知り合い同士で情報共有する

775 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 12:30:43.29 .net
>>773
そんなことはない。一言でうかったことがある

776 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 12:32:13.54 .net
それは別のパートの点数でしょ

777 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 13:31:21.78 .net
>>771

そうなんだ。
その試験受けたらビックリしますよね。
4月は受けたから帰ったら問題みてみます。

778 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 13:32:31.14 .net
>>756

かもしゅうにしようかなぁ。。。

779 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 15:50:48.28 .net
>>764>>770ありがとう。
リポートだけで完結するんなら健康保険なんだよなあ。
6月の試験を考えると、健康保険はしっかり対策してかなきゃならないから、情報解釈の方が楽な気がするんだけどさ。
とりあえず先に他の二科目リポート進めながら考えるわ。

780 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 17:05:19.63 .net
Next5月号きた!!奨学金申請用紙がついてるけど、、、だめもとで申請してみ
ようかな、、、

781 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 17:07:21.11 .net
奨学金興味あるけど他へ編入するつもりでも大丈夫なのかな?

782 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 17:15:14.22 .net
どのくらい稼ぎすくなければ奨学金もらえるの?

783 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 17:45:14.67 .net
奨学金の優先順位は成績>所得じゃなかったっけ?
あまりにも所得が高すぎるとダメかもしれないけど

784 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 18:46:36.70 .net
GPA・科目数はクリアの上で、順位付けするが、
志望理由も重要視ってどこかにあったような‥‥

テキストだけでなく、より多くのスクに参加するために使いたいから、とか、
学んだことを生かし次のステップとして○○資格を取る原資にあてたい、とか
そういうことじゃないかな?

785 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 20:05:18.06 .net
6月に4科目受けるつもりでいたけどしんどいな。 8月試験は3科目と
決めていたけどもし不合格になったらと考えるとそれもきつい。
7月8月は忙しいし、10月試験でもいいんだけど9月はスクもないし、、
急いでやる必要はないんだけどなんかね。

786 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 20:28:46.69 .net
不合格になるデメリットってあるの?
また試験受けれるんでしょ?
ならMAX5科目受けた方がいいのでは?

787 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 20:30:04.24 .net
奨学金は借金だろ。
やめておけ。

788 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 20:32:02.18 .net
産能の奨学金は支給型なのよ、と釣られてみるテスト。

789 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 20:51:24.04 .net
>>788
まじかよ。
産能にしとけばよかった。いやマジで。

790 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 21:19:26.12 .net
お前が奨学金に選ばれるとでも?

791 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 21:22:09.47 .net
うん
選ばれるよ

792 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 21:25:17.97 .net
貧乏だしね

793 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 21:29:51.65 .net
あのな。GPA2.4以上が最低条件。
実際2.7以上くらいは必要だけどね…。
2.5で優秀とか言っているくらいじゃダメなんだけど。

794 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 21:32:17.26 .net
>>787
これで部外者だと1発でわかるw

795 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 21:34:30.83 .net
奨学金なんてお前らには無関係だろ?

796 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 21:35:03.97 .net
乞食かよw

797 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 21:52:52.87 .net
世帯収入だから世帯の所得証明とるのめんどい

798 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 21:58:16.52 .net
旦那が高額所得だから無理かな?

799 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 22:11:32.43 .net
とりあえずBBA の事は構うな、男性とは違う世界のあれだ とにかく社会のお荷物だと思って構うな、流せ あとは視覚的にコンプ満載なさ、あれな男女も流せ 肌がどうとか とやかく言うな 流せ 大人な対応を

800 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 22:17:33.33 .net
法政スレに帰れよ

801 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 22:18:56.87 .net
なぜ法政?

802 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 22:23:17.94 .net
BBAネタほぼ毎日やってるから

803 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 22:33:41.13 .net
法政スレがないから、結婚BBAが発狂するぞwww

804 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 22:46:44.72 .net
まずはチンチンを鍛えろ! 強力な勃起力で金持ちの熟女を魅了し、逆玉を狙え

805 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 22:51:43.65 .net
もどりたいとか正直思わないです。

806 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 23:06:20.79 .net
>>789
部外者の池沼のお前には無理

807 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 23:21:29.61 .net
>>806
眠剤飲んで寝ろキチガイ

808 :名無し生涯学習:2016/04/25(月) 23:45:09.85 .net
>>806>>807って同じ人間のような気がするよ。
まぁ、お下品。

809 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 02:13:35.88 .net
産能短大でGPA3未満では慶應卒業は無理だな

810 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 09:54:02.16 .net
>>808
眠剤飲んで寝ろキチガイ

811 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 09:54:09.63 .net
>>809
眠剤飲んで寝ろキチガイ

812 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 10:08:38.51 .net
社会学概論って理解するのはともかくリポートを
終わらせるだけなら簡単な作業だな。
ただ埋めるだけだし60点取れば良いって考えるなら3〜4時間で終わる。

813 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 11:07:28.73 .net
精子飲んで寝かしつけてくれる女の子募集。GWは今週末から始まるよ。世間話ばかりのスクーリングなんかキャンセルして一緒に遊ぼう。

814 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 11:15:07.98 .net
社会学概論は試験が

815 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 11:53:04.28 .net
午前中の図書館は空いてて静かで落ち着く。
雇用保険法のリポがサクサク完成したぜ。

816 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 12:14:07.57 .net
仕事してないの?

817 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 13:03:33.15 .net
平日休みの仕事なんじゃねえの。もしくは自営かフリーター。

818 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 16:57:29.90 .net
>>814
馬鹿なの?
げきあまだったぞ

819 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 17:30:46.40 .net
時間足りなかったけど!?
社会学

820 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 19:20:37.60 .net
社会学は試験の30分過ぎになっても退出する人が他の科目と比べてほとんど出ない特徴がある

821 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 19:42:38.62 .net
無職、短大、男なら数え役満だぞ

822 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 20:43:59.29 .net
ここ無料駐車場とかありますか?

823 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 20:49:25.55 .net
ないお

824 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 21:29:29.11 .net
白、發、中
みたいだな

825 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 22:59:12.80 .net
社会学はGWに耐えられるならスクーリングで取った方がいいよ。
俺は試験で取ったけど。

826 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 00:06:30.73 .net
産能短大でGPA3未満では慶應卒業は無理だな

827 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 01:18:16.69 .net
>>825
社会学より法学のカモシュウの方がしんどかったなあ

828 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 02:11:23.77 .net
>>820他人の解答用紙見てんだな。
しね

829 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 04:11:58.76 .net
社会学、試験諦めてスクーリング行こうと思うが、興味がないと辛いかな?
C狙いで6月に受けるかまようわ

830 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 04:13:54.74 .net
同じような内容を書かれている方がいるね<社会学

831 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 06:24:44.72 .net
なんでわかるんだ。腐敗しちょる。

832 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 10:09:24.94 .net
GWで最悪なメンバーに囲まれた場合ってどうやって対処してる?
あまりに酷いメンバーになったら2日目からバックれるとか普通にあるの?
5月のSCが不安なんだよな

833 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 10:12:02.80 .net
もちろんバックれ。本当にひどいやつらいるからね

834 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 11:00:11.52 .net
卒業簡単なのをウリにしてるから仕方ない

835 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 11:01:45.38 .net
スクーリングで取った方がいい科目教えてください

仕事決まってしまったので効率的に
スクーリング通わなきゃ

836 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 11:03:04.11 .net
スクは大体真面目で常識的な社会人ばかりで、そんな酷いメンバーと会ったことない。
他の学校や脳内GWの話?

837 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 11:08:06.07 .net
>>835
あなたが何コースかによる

838 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 11:13:10.04 .net
>>836
それは運が良かっただけ。私はひどい人となったことがある

839 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 11:14:31.49 .net
>>836
それはさすがにないわ。
あんた運がいいんだね。

840 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 11:22:56.47 .net
836は中の人だろ。参加したことあればそんな感想はありえない

841 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 11:43:28.00 .net
いや、ただ836が他の人からみたらやばい人なんだろw
自分では気づけない

842 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 11:56:50.30 .net
>>838->>841短時間の湧きっぷりが凄い

843 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 12:04:30.66 .net
>>837
経営管理コース

844 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 12:04:59.12 .net
どこでも現役産能生と元産能生のバトルなんですよ

845 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 12:12:06.62 .net
>>843
ごめん社労士コースだからわかんないや
他の人よろしく

846 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 12:13:06.87 .net
>>844
中の人もいる

847 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 12:37:52.54 .net
>>835
女の先生の心理学は面白かったと聞いたが名前は忘れた。
高山先生の環境は人気高いから早く申込み出さないと負ける。

848 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 12:58:44.56 .net
コミュニケーションの先生かな。秘書事務のシラバスも書いてる。
よかったけど事前課題があるのがすこし面倒。
前名前書いたら削除依頼だされたようで、数分後に消されたのでやめとく。

849 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 13:01:46.37 .net
あ、アサーションの関西の先生ね。たしかによかった。

850 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 13:16:34.89 .net
>>848
ここに張り付いてみてるのかw

851 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 13:16:46.99 .net
>>844
通信の世界では産能がボスだから

852 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 13:33:53.20 .net
対象区分:[個人・二類]かな >>850

853 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 14:25:06.75 .net
>>842
まぁいつもの部外者の統合失調症患者の一人語りだからな(笑)

854 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 15:36:33.84 .net
それおまえだと思ってるけど 部外者 一人語り な
>>853

855 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 15:44:00.98 .net
グルワをちょっとディスっただけで部外者はないだろ。
中の人だとしたら、少なくともスクーリングに来てる奴の
何割かはグルワやりたくないと思ってると認識しろよ。
あれメンツ最悪だと時間の無駄ってレベルじゃねえからな。

856 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 16:49:06.68 .net
>>832
部外者が煽っているだけで
そんなに心配しなくても大丈夫だよ
ほとんどが常識のある社会人だから

857 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 16:54:08.26 .net
SC2日目にバックれるとかネタだろ?

858 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 16:56:09.19 .net
グルワをディスると部外者部外者いうやつが現れるね。中の人だろ。

859 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 16:56:48.96 .net
>>856
眠剤飲んで寝ろキチガイ

860 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 17:43:28.58 .net
>>859
が正しいと思う

861 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 18:11:26.76 .net
スクーリングはエチゾラムとソラナックス飲んで頑張る

862 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 18:32:54.09 .net
>>847 名前は書かない方がいいと思います。本人が自演していると勘違いされる恐れがあります。

863 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 18:34:03.10 .net
名前書いたくらいですぐ削除依頼するとか
はりついてるのか?

864 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 18:44:44.00 .net
中の人がはりついて工作してるやん

865 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 18:49:29.00 .net
>>862
逆にあの先生、「宣伝は大いに歓迎!」とか言い出しそうだな。

866 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 19:37:03.61 .net
誰か特定の人がはりついて削除依頼というより、
ここのガイドラインに、一群、二類、三種っていう分類があって、
個人名は検索で容易にみつからないものは、二類n該当するから、
気がついた人が削除依頼板にしてるんだとおもう。
ミスタイプをすぐに誰かが指摘するような、その程度の気づきなのだと思う。

867 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 20:14:48.81 .net
GWで「次の日もこのグループで続けます」って言われて翌日誰か欠けてたら、
「そんなに辛かったのか、何か悪いこと言っちゃったか?」感で一杯だぞ

868 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 20:56:44.04 .net
「次の日も」の通知があるならまだいいよ。
ある先生は朝になって座席は皆移動しているのに、
「今日も先週と同じくらいの方がいますね。ではこの前と同じグループになってください」
とか言ったので、荷物持って移動が大変な人でるわ、欠席して調整するグループでるわだった。
アンケートに、どういうグループで次やるか情報通知してから計画的にやってくださいと書いた。

869 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 21:16:35.26 .net
6/3.4.5日のスクーリングですがどれが一番簡単ですか?

1・アサーション
2・所得税法の基本
3・法学概論
4・環境論入門
5・異文化コミュニケーション

870 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 21:18:17.87 .net
+GWないのあれば教えてください

871 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 21:23:48.02 .net
テキストないので
3・法学概論
4・環境論入門
のどちらかで><

872 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 21:30:41.76 .net
向き不向きによる。
単位取るだけなら出席さえすれば
テスト白紙じゃなきゃどっちも貰えるよ。
法学は事前課題あるけどな。

873 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 21:40:47.80 .net
そうなんですか、単位目的です。
産能デビューですが
7月から仕事決まってしまったので
6月の一か月ネットカフェから産能通学して
一気にスクーリング15単位取らなきゃいけないので

874 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 21:47:49.57 .net
1ヶ月で15単位は物理的に無理じゃね?
7月の3連休とかで受けられないの?

875 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 22:01:10.22 .net
5月に3単位取るので
残りの12単位を六月のスクで全部取る感じです
上手く行けばいいですが・・・

876 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 22:04:13.62 .net
6月だけなら、頑張っても10単位まで。
あとはINET利用するしか。
てか、そんな過密スケでは絶対無理だろ。

877 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 22:09:29.41 .net
環境論は金澤先生の時はGWなかったけど、他の先生の場合はわからない。

878 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 22:12:32.91 .net
何曜日が休みか知らんけど、いくら仕事っていっても二年間に2〜3回位は休み取れるんじゃないの?

879 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 22:14:33.73 .net
年間にとれる上限は44単位だが、
1年目配本分だけだと38だから、15をひくとあと23。
4単位科目が3つあるから、科目数でいうと9か10か。
でも2年目配本のSC減るから、1年目がんばって
SCとるのいいと思う。

880 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 22:15:27.61 .net
>>876
そうですね
10単位ですね
失敗しました><

とりあえず6月 10単位制覇目指します

881 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 22:21:44.17 .net
仕事はシフト制ですが数日位なら休めると思うので大丈夫です
みんなで頑張りましょう

882 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 22:23:21.91 .net
放大互換も視野に入れておくのはどうかな?1科目2単位で、うち1単位をSCでカウントしてくれる。
互換科目一覧はNext5・6月号P62にあるよ。
試験日の縛りがある、まだ後期の日程表が無い、等の制約はあるが、SCよりは調整しやすいと思う。

883 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 23:00:02.24 .net
dクス

884 :名無し生涯学習:2016/04/27(水) 23:59:41.16 .net
>>868
「先週と同じ」って、 別科目SCじゃないよね?
本学での土土日か水水水SCなのかな?

885 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 04:54:33.02 .net
産能短大でGPA3未満では慶應卒業は無理だな

886 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 08:03:47.03 .net
BBAは無敵だよ(笑)

先生が若い男だと「先生何歳?可愛いわね!たべちゃいたいわ」ってぐいぐい話しかけているよ。

デブスなのに自信満々に男性を口説く姿。
図太い神経。

ある意味羨ましいわ。

887 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 09:18:02.11 .net
産能短大でGPA3以上では産能卒業しか無理だな

888 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 10:36:25.20 .net
現実問題
通信大は産能以外無理でしょう
産能で正解
他はギャンブル

889 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 11:10:24.49 .net
頭の悪い君にはね

890 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 11:14:50.35 .net

高卒の遠吠え

891 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 12:09:57.86 .net
大人しく産能でGWした人の勝ち

892 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 12:10:50.33 .net
>>891
産能の事務員さんいろいろなスレに出張ご苦労様です

893 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 12:11:46.00 .net
>>887以降
短時間に湧くと指摘されるのを気にして書き込みをぐっとガマンガマンw

894 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 12:43:00.46 .net
他人は関係ない

895 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 12:43:49.21 .net
外国語の壁の意味がランキングスレでわかった件

896 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 14:30:09.35 .net
GWなくても卒業できるんだから、
そういう配本のおすすめコース作ればいいのに。

897 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 14:45:35.86 .net
つ 税理士、社労士

898 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 17:00:13.73 .net
お国がグローバル化の中で
「また、グループ・ディスカッション、
ディベート、グループ・ワークなどによる
課題解決型の能動的学修(アクティブ・
ラーニング)に取組み」
と決めたので、うちのような通いSCの大学は
GWゼロは無理。

SGU○選

899 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 17:23:31.38 .net
科目修得試験の問題集売ってるよ。教科書付きです!

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c550088235

900 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 18:18:17.44 .net
6月の科目試験に向け勉強中だよ。順調に行けば間に合うよ。土日しかやってないけど今日は休みいただいたよ。

901 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 18:35:30.85 .net
>>900
突貫でリポートやってる

902 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 19:08:12.41 .net
>>899
この出品者業者みたいだけどいらないテキスト類買い取ってくれるのかな
今回誰か落札してくれればどんどん価値が上がっていきそうだな

903 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 20:21:16.89 .net
カモシュウの冊子はともかく、テキストなんか買って意味あるのか?

904 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 20:39:25.90 .net
単位修得したのと取らない科目どんどん処分してたら、
あとになってやっぱ必要になったのがアマゾンで買ったことある。

905 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 20:40:48.82 .net
過去問一年分を3000円くらいなら買ってもいい

906 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 01:51:39.39 .net
産能短大でGPA3未満では慶應卒業は無理だな

907 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 05:29:36.77 .net
共同購入しないか?俺が問題集とるから、教科書の法は

908 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 08:03:06.21 .net
スクなり学生会なりでネットワーク作ったらいいんじゃないか?情報はいくらでも入るよ。

909 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 08:03:28.86 .net
>>905
佳子問題集って大学生協で売ってないんですか?

みんなどうやって調達してるの?

910 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 08:56:22.10 .net
>>909
公式には「カモシュウ受けた時だけ、持ち帰ることによって入手」しかない
「学生会では提供しない」と明示。なので個人的な情報共有はアリ

911 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 09:45:55.03 .net
スクの最終日も18時終わりですか?
早くなったり遅くなったり変動はありますか?

飛行機の時間が逼迫して遅れるとあれなんですね

912 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 09:59:58.24 .net
先生によって遅くなることはある。

913 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 10:01:22.01 .net
>>911
3日連続のSC最終日は9:00〜17:00。
最終のコマは試験なので「出きた人から退出可」だったりする

914 :913:2016/04/29(金) 10:10:36.39 .net
2単位SCは7.5H×3で想定されてるが、実際の配分は、7.5、8.0、7.Oの設定。
初日が9:30、2・3日は9:00始まり。2日目に遅刻すると受講拒絶or大幅減点
開講時刻はしっかり確認しておいてね

915 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 10:20:15.01 .net
考える力をつける(2単位)全部で3日 6/9.16.23
この科目1日目とかって何時に終わりますかね?

終わったら次のスク会場に向けてぶっ飛びたいんですが><

開講終了時刻はわかりません

916 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 10:27:52.08 .net
スクーリングは開催パターンで時間が微妙に違うの。
シラバス2の最後のページ見れば全部載ってるよ。

917 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 10:51:27.86 .net
ハッピーキャンパスというホームページで産能大学と入れたら、産能大学通信教育課程の科目レポートが売ってる
一個500円〜2000円ぐらい
買ったことがある人いる?

918 :913:2016/04/29(金) 11:13:46.32 .net
>>915
「平日の同じ曜日×3週」は9:30〜18:00だ
お答えはしてみるが、シラバスIIの11頁を自分で調べようとしないのは何故だ?

919 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 11:18:59.19 .net
>>917
リポートなんて評価に何の関係もないのに買う必要あんの?
60点取れば合格で、ただ試験の受験可否を決めるだけなのに。

920 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 11:29:45.06 .net
リポートなんて100点を目指してやる必要はないよね
とりあえず70〜80点分ぐらい確保しとけば出しちゃって良いかな?
あとは試験前にしっかり予習する感じで良いかな。

921 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 11:59:13.34 .net
>>916 >>918
載ってました
どうもです

922 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 12:44:24.95 .net
無くした、捨てた、
でも2年目に同じ科目を単位のために
取りたいなど、ありとあらゆるニーズが
テキストやレポートにあるだろうね
2000円だと事務局で1科目買うのと変わらん

923 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 12:45:18.34 .net
>>909
過去問売るよー
あったほうが絶対便利だもんね。

詳しくはメールちょうだいな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6eab023aaf2a5ee6a70faae2206859)


924 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 12:53:17.60 .net
いくらかな?

925 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 14:10:11.25 .net
余裕持ってやろうと思い、テキスト全科目提出終わったのですが、テスト勉強までやることないですよね?

926 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 15:10:33.70 .net
現代の経営学めんどくせーなー…基本リポートですら既に嫌になってる
大体テキストの紙がツルツルしてて、ペンで書き込みやマーカーしたら吸い込み悪くて定規で擦れて汚くなるからキライ

927 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 16:30:29.63 .net
GW中に本学までSC来てる人とかもいるのか?
この時期新幹線とか飛行機とか大変そうだよな

928 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 17:17:18.55 .net
SCの授業題名と
テキストの題名が微妙に違ってて
不思議に思ってたけど。
カラクリみたいの見つけてしまった。

ここ入って後悔しそう・・・

929 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 17:46:58.51 .net
>>926 ネットで検索したぞ。

930 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 18:20:15.51 .net
>>929

どうやって?

931 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 18:25:06.59 .net
>>928
それはいま後悔していると読めるんだが

932 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 18:25:13.13 .net
>>928
なに?教えて

933 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 19:08:03.56 .net
>>931
あ〜そうかも・・・・

>>932
テキスト在庫一掃セール。
同学年、同科目でもテキストが違う。
在庫が掃けたら新版配布。
しかもカモシューは新版から出る。
まあ、全ての教科ではないだろうし、
新版と旧版で内容があまり変わってないのも
あるでしょうけど。
ただ一般科目ならまだしも
専門科目でやってるらしい。
(確かに法律なんてコロコロ変わったり増えたりしてるからね)
税理士や社労士、司法試験狙ってる人には致命的。

934 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 19:09:38.65 .net
>>932 それで解らなければ諦めろ、そのままなのだから、、

935 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 19:14:58.47 .net
ん!?
チャイムが鳴った。誰だろ?

936 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 19:19:22.70 .net
>>933>>935か?

消されたか・・・・かわいそうに・・・・

937 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 19:23:12.51 .net
科目試験は、テキストが複数ある場合、
使ったテキスト名を1行名に書かせるのでそれはない。
問題にそう指示が書いてある。

938 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 19:24:27.28 .net
司法試験ねらうやつはここ来ないよ

939 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 19:33:24.51 .net
友愛されたか…

940 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 20:04:39.02 .net
ぽあ

941 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 21:19:55.13 .net
連休中にリポート二科目やっつけるんだ

942 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 23:21:28.71 .net
応、その意気や良し。

943 :名無し生涯学習:2016/04/29(金) 23:25:06.71 .net
>>941
レポ作るときに、問われてる項目のページ数をメモしておくと
カモシュウ直前の読み返しで役立つぞ

944 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 00:42:03.50 .net
テキストいっぱい来たあと何やればいいかさっぱりわからないのだが
どこに質問すればいいんでしょうか?

レポート提出後→科目試験と
スクーリング行って科目試験その場で受ける

のと、2パターンあるのは理解した
最低行かないといけないスクーリング数と
どの科目がスクーリング科目なのか
どの科目がレポート提出科目なのかすらよくわからない

945 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 01:58:41.31 .net
>>942>>943
ありがとう
リポートやりながらテキストに、シラバスの単語とリポートの問題の部分をマーカーしてるけど終わるかなー

946 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 04:33:40.25 .net
産能短大でGPA3未満では慶應卒業は無理だな

947 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 07:34:26.05 .net
>>946

121 名前:名無し生涯学習 :2016/04/30(土) 04:43:23.59
どうせお前らは卒業できないんだから

法政スレにもこんなこと書いて執拗みぐるしい。

948 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 07:49:43.49 .net
今日も勉強していきまっしょい

949 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 07:50:08.12 .net
朝4時って…

950 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 08:13:30.11 .net
いつも真夜中とか朝方に嫉妬心見苦しいこと書くニートいるよね

951 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 08:44:26.32 .net
産能短大でGPA3以上では産能卒業しか無理だな

952 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 09:00:20.39 .net
>>944
俺もわからないよ。

とりあえずSC申し込んで
テキスト読んでる。
とりあえず
やれるとこからやっていけば
そのうち流れがわかるよ
って気楽に考えてるけど。
あと当然、合格通知着たときは
胴上げされたんでしょ?
だったら日程が合えば
入学式には一族郎党で出席すべき。
オバマ大統領の祝辞はなさそうだけど。

953 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 09:17:48.03 .net
>>944
1年次入学と想定して、 まじめに答えるぞ

まず、卒業のためには、62単位を修得(合格)することが必要。うち15単位はスクーリング。
これを62(15)と表記する。

> どの科目がスクーリング科目なのか
まずは「学習のしおり」を読むんだ。自分が申し込んだコースの最初のページ。
そこに配本年次毎に単位と授業方法の一覧がある。
「通信」とは、テキスト読んでレポ作って提出し科目修得試験(以降カモシュウと略記)を受ける
「面接」とは、スクーリング(以降SCと略記)
「放送」とは、「iNet授業」。PCで映像を見て3000字レポ提出等

これをもとに、自身の学習計画を作るんだ。
(EXCELが後々便利だがモノ・スキルが無いならルーズリーフにでも)
1単位・2単位は1行で良いが、4単位は2行にしておく。
列は配本年次・科目コード・科目名・単位数・SC単位数。
ただし後々、列を追加していくので、紙ベースなら右にかなりの余裕持たせておくこと

続く

954 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 09:19:04.34 .net
続き
学習計画を作ったらSCの予定を別紙に抜き出す
A3縦(たぶん黄色)の「2016年度開設科目・授業方法一覧」をコピーしておく。
「会場と日程だけで判断」して行けそうな枠をマーカーでチェック。
次に、先に作った学習計画の「SC単位がある科目名」をチェック。
配本年次は意識しておくこと。
同じ科目が別枠でダブっても気にせず進めるが「薄い色」にしておく
2段階でマークした「候補」を別紙に科目・日程・会場の順に転記。
科目は学習計画の順に進めること。

なお1単位・2単位は、SC合格で単位修得となるが
4単位はSC単位は「通信」の「応用レポートの代替」扱いであるため
基本レポート提出と科目習得試験合格も必要。
カモシュウ合格した時点で4(2)として計算。
4単位にはSC受かっても0(2)や2(2)の状態は無い。

続く

955 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 09:21:23.53 .net
ど、ど、ど、胴上げ?

956 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 09:22:52.99 .net
続き

レポート形式は、シラバスIを見て「OCR」「記述」を学習計画に転記
4単位は基礎と応用で行を分けて転記

あとはレポ着手・完成・提出・返却・得点・カモシュウ申請・受験・評価を追記

科目着手の順番は、シラバスIに「前後に履修が望ましい科目」が書いてある
自分が履修する科目を別紙に抜き出して並べ替えだ
しかし記述レポからよりもOCRから始めるのもアリ
とにかく5月11日までに6月カモシュウ用に最底3つは出すように

カモシュウ受験の条件は「期日までにレポ出して合格してること」。
提出したからといってその回のカモシュウを受ける義務では無い。
どんどん出しておいてカモシュウ申請時に調整だ

957 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 09:51:11.08 .net
>>955
ありがと。

やってみる。

958 :953:2016/04/30(土) 09:51:12.02 .net
書き散らかしちゃったが、どうしてもわからないなら
入学式の日または各地で学習ガイダンス(相談会)に行くと良いよ
iNetCampusにログインして、情報を見るようにしてね

本学は5月8日だ。
飛び入りできるはわからないので学校へ電話だね

959 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 10:00:52.33 .net
こんなちょっと調べればある程度は、分かるような事をここで聞くようじゃ話にならんだろ
HP見ればほとんど載ってるのにな… 
それに入学したって事は入学案内のパンフレットぐらいはあるんだろ?
大したやる気も感じられんな。
こんな事細かに説明してあげる優しさに頭が下がるよほんとw

960 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 10:13:39.43 .net
シラバスの頭のほうに科目ごとに
どんな履修方法があるか書いてあるよ

961 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 10:28:56.43 .net
ありがとうございます
>>959
すごいわかりやすいです。
この説明の紙を1枚箱に入れてくれればいいものを。
作業コスト的に、2chでお金払える仕組みさえあれば500円前後は払っちゃうわ


さらに質問が、簿記2級とるととらなくていい科目試験が増える気がする
簿記の勉強したほうが将来的に得。しかし
同じ1つの単位をとるのに、簿記2級とっちゃうと時間的に損かな。
2単位をここのレポート作成時間と
簿記2級うける勉強時間だとわりにあわないか

>>953
すごいわかりにくいから。暇で3日かけて全HPを舐め回すように見るならまだいいが
そんな時間無いしそれ勉強じゃないから聞いたほうが早くやる気が出ない

962 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 10:36:47.63 .net
アンカーの番号、正しい?

963 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 10:39:45.41 .net
逆でしたw

964 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 12:06:23.93 .net
スクーリングって行かなくても取れる科目があると聞いたが
スクーリングと放送の部分2つに丸がついてないと放送で取得が無理ってことかな?

965 :953:2016/04/30(土) 12:17:53.05 .net
>>961
配本科目に簿記科目かあるなら、「配本分の試験を受けなくて良い」で合ってる
配本に含まれてなくても、技能審査で単位稼げるので「捨てても良い科目が増える」

配本分は2年で66単位分。でも初回(4月17日)カモシュウ受けられなかったでしょ。
残るカモシュウは1年次5回+2年次6回の計11回
SC受講を無視するが、62÷11で毎回平均6単位弱取らないといけない。
しかもこれだと卒業判定が綱渡り。何かあって単位落としたら留年(半年9万円)の延長戦決定
事前に技能審査で単位稼ぐ必要はわかるよね

学習計画を「2年でやる」じゃなく、「1年半で」にはめ込んで、
さらに資格取得と放大互換も計画すると楽になるよ

966 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 12:21:51.82 .net
入学前もってる資格を単位認定してもらうのは履修時間短縮に効果的だけど、
入学後にわざわざ外の資格とか試験受けるのは(仕事で取る予定だったとかは別として)、
ここでの履修時間的にもコスト的にも意味を感じない。

967 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 12:23:06.07 .net
単位認定と卒業書類には時間差があるので、
1年半をめどにするのは賛成

968 :953:2016/04/30(土) 12:32:36.22 .net
>>964
> スクーリングって行かなくても取れる科目があると聞いたが
それが「放送」。iNet授業。
さらに「放送大学互換」でも、2単位のうち1単位をSCとして認定(
2つの方法合せて5単位が上限

>>966
それはそうだ。本末転倒とは思う。
でも2年次末にあわてるより、 カモシュウ間隔2ケ月のスキマを活かせば良いんじゃない?
パチンコとスマホゲームから足を洗えば時間の余裕は作れる
更に、勤め先の奨励金対象資格との重複という「ご褒美」があるのでなおのこと

969 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 12:47:44.69 .net
Java Silver在学中に取ったけどここでは使えない?

970 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 14:42:47.73 .net
>>969
すごいじゃん

俺もMCSE(2000と2003)とCCNA持ってるけど
使えないんだわ
つか、もう古すぎかあ

971 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 18:22:35.37 .net
ありがとうございます。MCPは単体で持ってます。

MCSEって、その時代はMCPの複合で構成されて、個別のソフトウェアやサーバ製品群の
資格だった、で、いまのネットワーク&クラウド・ソリューション時代にはそぐわなく
なってしまい、別のMCSE(マイクロソフト認定ソリューション エキスパート)

972 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 18:23:16.67 .net
にとってかわられた、という認識であってますか?
(なぜか切れた)

973 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 19:03:44.58 .net
結構人入ってる教室覗いたら必修だったんだな。確か4階、問題発見かな?テキストがそれっぽかった。
学生が結構疲れてるようにみえた。
スクどうしようか迷う。
うちのクラスはそうでもなかった。観察してると休み時間に仲良く話す人と一人の時間を大切にする人、半々でした。
グルワ苦手な人、勇気を出して来てみたらどうだろう。
みんな他人に無関心、優しいし、大人ですよ。

974 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 19:24:06.52 .net
毎回毎回勇気を出してって、もう少し違う言い回し考えろよw
それに休み時間のことなんか全く関係ない。
人と話したくないんだから、そりゃ話さなくていい時間は無言だわ。
人が自分をどう思うかなんて二の次。

975 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 19:31:30.50 .net
次スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part61◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1462012123/

976 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 20:40:20.94 .net
>>975
乙です!

977 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 20:58:36.70 .net
スク真っ最中だと思いますが明日から6月のスク申し込みが始まります。

978 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 21:10:08.07 .net
追加履修しちゃおっかなー

979 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 23:55:05.81 .net
>>973
そのとおり。
スクーリングに参加する人は、ほとんどの人が礼儀正しいし、常識ある社会人だね。
当たり前だけどね。

産能とは何の関係もない部外者のネガティブな投稿に騙される人はもういないんじゃないかな

嘘を嘘と見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい。

980 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 01:11:46.33 .net
6月スクーリング申込開始5日まで
6月期カモシュウリポート提出締め切り5月11日まで
備えよう

981 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 04:21:53.29 .net
産能短大でGPA3未満では慶應卒業は無理だな

982 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 07:06:59.82 .net
>>481
毎日夜更かしだな

983 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 09:08:05.23 .net
すごい気になるけどなんてリポートって書いてあるの?レポートじゃないの?

984 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 09:12:27.37 .net
本学の資料にリポートってなってるからじゃない?
英語の音的はいいんだけど、アカデミックな大学から編入した人には
リポートは違和感あるみたいね。マイノリティー・リポートみたな。
アマゾンでも学生向けのレポートや論文の書き方を紹介する本のタイトルは
レポートになってるよね。

985 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 09:17:04.13 .net
発音記号見たらリポートになってる
レポートを普及させたアフォは誰なんだろう

986 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 09:31:03.62 .net
report.rip?'?rtなので、リポートが正解。

recycle.ri?saiklを、レサイクルとか読まないだろ。

987 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 09:44:45.32 .net
あ、文字化けしてる。

988 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 11:05:48.44 .net
印刷物にリポートと書いてあるからそう読んでるだけ。

989 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 11:06:47.74 .net
レクレーション
リ・クリエーション

990 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 11:18:27.91 .net
英語の日本語表記に正解はない。
「レポート」でも「リポート」でもどちらでもいい。

991 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 11:22:15.21 .net
正解はあるが、最初に使ったTVか書籍媒体ば死ねって思っちゃう
よけいな英単語覚えさせるなと

992 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 11:37:53.28 .net
ら行にRを当てたヘボンさん(ジェームス・ヘップバーン)は、
ら行を巻き舌で発音する人だったんだろうな。
R音は口蓋に舌をぴったりつけない。
レタスやラーメンやランドセルやレモンのら行音は、
確実に口蓋にくっつくL音なんだけど。

993 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 11:42:55.76 .net
英語の発音をカタカナで表記すること自体無理があるので正解はない。
「レポート」でも「リポート」でも意味が通じるのでどちらでもよい。

994 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 11:56:04.94 .net
産能様が「リポート」と謳っているのだからリポートなのだ!
以上。

995 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 12:03:02.58 .net
産能のはリポートといってよいのか?

996 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 12:05:03.78 .net
現代の経営学応用リポートって問題多すぎだろ。
何で問3だけで15もあるんだよワロタ…

997 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 12:33:41.77 .net
>>995
それを決めるのは国(文科省)だ、俺達じゃない。

998 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 12:38:56.36 .net
だまって勉強しようず


999 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 12:45:10.86 .net
新しいスレたてたやつなにかんがえてるの?
こっちから使え

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part1◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1425219929/

1000 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 12:45:23.82 .net
1000なら廃校

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200