2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.295★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 21:50:44.27 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.294★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1459635562/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

181 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 23:54:44.73 .net
入学したばかりのものです。

7月の単位認定試験に落ちた場合や受験できなかった場合、
2学期にもう一度受けることができるとのことですが、
その際2学期にも登録&11000円は必要なのでしょうか?
それとも、試験日を調べて当日行けばいいのでしょうか?

182 :名無し生涯学習:2016/04/12(火) 23:58:37.15 .net
それから、30歳以上で国際学生証作った方はいらっしゃいますか?

183 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 00:29:01.87 .net
>>181
学籍があれば、受験票を送ってくるよ。

184 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 00:44:05.48 .net
>>181
不要

185 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 00:47:26.13 .net
>>180
やってみなきゃわからんぞw

でも、勉強してすぐに忘れても良い、ボケ防止の脳トレになれば良い、とかいう次元ではさすがに無理だろうなw

186 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 01:02:14.10 .net
>>183
>>184
ありがとうwww。
どっちにしても、来年の話だった。
まずは頑張ってみます。

187 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 01:48:23.39 .net
失w

188 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 06:06:09.53 .net
>>175
権限がなくても本部に伝えるぐらいはしてくれないと。
センター長会議ぐらいあるんだろ。
腹が立つのが出来ない理由を並べてやらない割には警察沙汰になるとさっさと追加募集拡大とか有権者をなめとんのか?
というか行革やらない現在の政権への批判を態度で示しているのか?

189 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 07:08:02.70 .net
>>180
帝京の通信コースの理系を卒業するのは難しいの?
所詮、通信コースで放送大と同じレベルでしょ?

190 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 07:38:18.21 .net
>>181
その程度の情報は自分で見つけてほしいね

191 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 08:07:55.54 .net
うん国際学生証、ブリブリッ

192 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 08:29:58.38 .net
>>188
地方の声は圧縮されてるきらいがあるな。
ブロック会議っていって、○○ブロック所長会議ってのはある。
場所は各地持ち回り。だから、茨城の所長が諏訪まで行ったりするのはある。
そこで統括したのを、群馬の所長が本部に伝える仕掛けになってるようだ。
文京の一件が警視庁小石川署管轄だったから本部が動いたんだが、もし新潟中央署管轄とかだったら本部は動くのか?っていう疑問が残る。

193 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 08:38:42.67 .net
>>192
警察沙汰なら仕方が無いが、基本学習センターにはやる気が無い
そんなヤツばっかりだしね、任期も数年何とかやり過ごせば良いと考えてる
人材ばっかしだよ、下手にやる気のある所長が就任すると
煙たがれてるしw

194 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 08:42:25.58 .net
>>189
そう思うんだったらいきなよ

195 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 09:41:29.06 .net
>>192
東京文京学習センターは、小石川署ではなく、大塚署の管轄。

196 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 09:53:59.69 .net
というか、警察沙汰云々は175、188、192、193で書かれたよく分からん話。
どれも同じ人の書き込み?

197 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 09:58:26.86 .net
東京文京学習センターで警察沙汰がおきたの?
原因は何?

198 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 09:59:43.36 .net
>>195
失敬
大塚署ですた・・・

199 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 10:00:56.34 .net
>>194
どちらも同じレベルなら、無駄な金と時間を掛けて転校することはないでしょ。

200 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 10:03:27.70 .net
>>197
面接授業取れない。センター死ね・・・じゃなくて、「トリクロロエチレンの瓶を割ります」「授業妨害をします。私の席を取った学生には対価を払っていただきます」
こんな脅迫が、東京世田谷・文京・足立の3センターに対して行われた。
そこに加えて脅迫の人物の最寄の神奈川を含めた4センターで厳重な入館チェックが行われた。

201 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 10:05:50.42 .net
その事件が原因で、obakeは宮城の授業をどうしたんだっけかな?
事件が無くてもobakeは忌引の事由があったんだが、土日も対応に追われてたっけな。

202 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 10:16:38.52 .net
警察沙汰の元ネタは産經新聞。

203 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 10:20:44.31 .net
古い話だ。今さら、蒸し返して何になる
しつこいと言われるのがオチ

204 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 10:35:58.70 .net
「放送大学 脅迫」でググれば出てくる

205 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 10:41:51.37 .net
再発しかねないな、このままだと。
何で文京だけ優遇するのか。地方はヤル気ないのか。センター死ね。どころか、また警察沙汰になりかねない。

206 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 10:50:56.42 .net
しかし現実問題として、文京と同じことを地方のセンターでやれっていっても無理だろ。
それとも文京を地方に合わせるか

207 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 11:26:50.08 .net
地方も、「死ね」と言われないよう可能な限り努力してるんだよな。。
県内じゅうの心理学の先生方をかき集めて、休日返上で動いてもらおうってんだから、今の状況で限度なんだろう。
本部からも若干テコ入れはあるんだろうけど、「心理と教育」だけの大学じゃないんだから心理学ばかり優遇するのは無理だろう。
予算となると確かに権限の問題があるから仕方ないとしても、可能な限り努力してて今の状況。
ま、砲台を動かすとなれば「数字」でも「予算」でもなく「武力」なんだろうな。(但し当人は逮捕と退学処分覚悟で)

208 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 11:46:11.18 .net
面接授業は全国どこのセンターのものを受けても大丈夫でしたよね?
そこで全国面接授業一覧みたいなものってありますでしょうか

209 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 12:18:42.68 .net
あるよ
学習センターでもらった

これ遠隔地への移動には学割使えるよね?

210 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 12:43:37.83 .net
大きな教室で余裕を持って募集すればよさそうだが、大きな教室がないということなのか?
詰め込み教育反対とかで、階段教室はなくなったからなあ。

211 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 13:14:24.33 .net
>>209
聞いてみるよありがとうございます

212 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 13:36:26.63 .net
>>208
平成28(2016)年度 第1学期 面接授業開設科目一覧
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2016-1r.pdf

213 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 13:40:07.96 .net
興味あるの探すのなんてウェブ使った方が楽だろ

214 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 13:51:34.91 .net
>>210
科目の性質上、大きな教室を使うのは無理。定員も少なめにせざるを得ない。
勿論、これは心理学実験やパソコンに限った話。
普通の科目だったら定員100とかでも大丈夫なんだけど、教室のキャパ次第。
こういう状況だから「死ね」言われてもどうしようもない。

215 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 13:55:54.38 .net
>>209
学割が駄目なケース
甲府と諏訪の相互間(70キロほどしかないから)
野沢(福島県会津地方)と新潟の間でも駄目だったと思う。(100キロもないから)
柏崎と新潟も×で、柏崎−東新潟(or長岡経由白山)だと○なはず。

216 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 14:13:58.41 .net
>>213
紙でパラパラめくりながら、あーこれも面白そうだな〜と印をつけてるのが至福の時じゃん

217 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 14:17:23.26 .net
東京から100キロ圏は伊東・沼津・富士山頂・甲府・前橋・赤城山頂・足尾・宇都宮・水戸・房総半島あたりらしい

218 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 15:06:06.31 .net
通信大学ランキング Part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1460380281/

219 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 15:14:41.65 .net
早く閉講科目知りたいな

220 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 15:23:04.46 .net
大体鈍行電車で長距離移動で学割って発想がw
飛行機使う方が遥かに合理的。カネは掛かってもw

221 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 15:32:17.15 .net
は?w

222 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 15:57:37.44 .net
どうでも良い話だけども、エキスパート申請したら約1か月で到着。
これで合計4枚になったが、ポイントが溜まったわけでもなく、使い道は全くなさそう。
卒業までに数学が増えて合計5枚になる見込み。

大学として、卒業時に5枚になったら何かくれないかなあ。

223 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 17:17:24.17 .net
>>216
まさに仰せの通り。
俺の場合はそれに加えて、遠方のセンターへの学修観光旅行を計画する。
鉄道を使う場合は時刻表で、車で行く場合は地図でルートを考える。
楽しい時間で、酒も進む。

224 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 17:30:17.65 .net
>>212
ありがとうございます
とりあえずここで見てあとでセンターでもらってゆっくりと紙でみるとしよう

225 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 18:18:14.22 .net
>>220
つ 新幹線・特急

226 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 18:32:07.94 .net
>>222
えー、もうきたの?
うち2月の成績確定してから直ぐに申請したけど、まだだよ

227 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 18:54:00.05 .net
>>197
原因は慢性的な人気の面接授業の開講不足だよ。
それに腹を立てて気が触れた学生が起こした事件

228 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 18:59:53.14 .net
>>214
警察沙汰の前はその理由でいけた。でもその後はなぜか追加開講が増えたんだよね。
警察というのは犯罪者の動機を重視する観点から加害者と被害者の双方から聴取して事実の摺り合わせをする。
通学制の大学を出た大多数の人間にとって授業が受けられないから脅迫したといのは摩訶不思議な理由だったろう。
当然、交通事故のように滅多に責任割合が100:0になるわけもなく。
要するに放送大学側にも責任があった事件ということだ。

229 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:03:48.68 .net
>>228
交通事故の過失割合と威力業務妨害の責任の所在をいっしょにしちゃまずいよ。
ひょっとして、まさかな、ご本人様?

230 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:07:34.96 .net
>>207
可能な限りなんていったら出向してる地方国立職員の能力不足をを露見させてるってことになる。
学生どころか教員にも評判の悪い放送大学だ。先生に来てもらうのも難しいのだろう。
心理学は人気があって学生が殺到する。当然授業料は払ってもらえる。
「心理と教育」で稼いで人気はないが他の通信制にはない授業を開講してるコースに予算を回して欲しいものだ。

231 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:10:40.10 .net
>>229
交通事故は物損だけでない。障害事件もある立派な犯罪。
交通事故で不満だったら殺人事件はどうだ?
通り魔事件の場合は何の落ち度もない被害者っていうだろ?
被害者に落ち度があれば加害者にも情状酌量の余地ってものがあるのだよ。

232 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:11:45.67 .net
障害は放送大学のサーバーかw
傷害な。

233 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:21:27.15 .net
>>230
同意。
授業料を稼げる科目を開講せずに予算不足を理由にいろいろ値上げとかふざけるなと。
面接でこうなら放送でもそうなんだろうな。
あの先生の評判が良すぎて受講者多すぎ。試験会場の確保が面倒臭いんで追い出しちゃってください。学長。
とか言われると腕組しなから頷いてるのかな?

234 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:30:02.05 .net
悪師は良師を駆逐する→科目登録数減少には値上げで対応。
学生のバカさ加減は入学前も卒業後も変わりなく→新カリで簡単大学化で対応。

いつだって理事様ft.職員連中は学生どもより上手さ

235 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:34:57.36 .net
脅迫犯の実名は報道されていない。やはり放送大学の落ち度は大きかったのだろう。
しかし飲酒運転で検挙されても停職1週間で住む犯罪者ユートピア。
大学側が責任を取ることなどない。ほとぼりが冷めれば追加開講は減り抽選倍率は上がることだろう。
その結果、稼ぎ頭の科目で授業料が稼げず君たちの欲してるレアな科目を開講する予算が取れないって状態は続くことになる。

236 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:42:14.68 .net
いや、脅迫犯はマル精だから名前を公表できないんだったろう。

237 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:43:11.01 .net
良い先生は去る。
こういったことが多発してるわけで。

『放送大学で何が起こったか―あらためて「大学」を問う』
の著者の一人である深谷昌志先生の言い分も説得力を持ってしまうのだよ。

238 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:44:17.46 .net
マル精でも、M被告(死刑囚)は名前出されてたな。

239 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:44:28.88 .net
>>236
残念でした。報道内容から犯行は計画的でどう考えても責任能力はある。

240 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 19:48:46.49 .net
>>220
青春18かなんかと混同してるっぽい

241 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 20:18:09.55 .net
土曜日発表だけど前日にwebで確認できたらしいんだよなあ

明後日には追加募集わかんのかなあ

面接授業

242 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 20:22:02.99 .net
>>239
責任能力と手帳には軽い相関しかないのでは

243 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 21:23:54.85 .net
まだ入学許可証来ないんだよね。
つどいに出席して学生証ももらったし、テキストも先週受け取ったんだけど。
WAKABAに入れないと面接の空き、見れないんでしょ?
はがき1枚なのに、遅いよね。
大量なのかなあ。

244 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 21:33:54.36 .net
>>243
自分に関する八桁の数字で入れる
IDはハイフン抜きの学生証の番号

245 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 21:47:35.39 .net
>>244 はちけた・・・愛が生まれた日でいいのかしら?
ありがとう、試してみるわ。

246 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 21:49:54.17 .net
>>244 むむむ・・まだだめでした。

247 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 21:49:57.65 .net
学生番号があっても入学許可証の配送までWAKABAには入れない
うちもまだ来ないよ

248 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 21:51:57.78 .net
>>246
ダメでしたか

249 :名無し生涯学習:2016/04/13(水) 22:13:44.81 .net
俺も入学許可書来ない
教科書は4日前ほどに届いた
学生証は先にもらえるんだな
一昨日図書館いったらくれた

250 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 00:44:24.51 .net
卒業研究ってやっぱり自分のコースだけですよね?

251 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 01:00:03.86 .net
昆虫について学びたいんだけどなにかいい方法ないかな
生物関係の講義はどう?
放送大学以外で勉強するなら本読むしかないかね

252 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 01:38:34.98 .net
>>251
生物資源環境科学府・農学部
http://ocw.kyushu-u.ac.jp/0010/
基礎昆虫学
http://ocw.kyushu-u.ac.jp/0010/0007/lecture.html

253 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 01:44:06.42 .net
昆虫検定
https://www.animal-planet.jp/kentei/example/bug.html

254 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 01:50:50.18 .net
>>251
昆虫の何についてかによるね
面接授業にはたまに開講されるので
科目検索をかけると良いよ
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f281/search.html

これを受講したかったのだけど
昆虫の生活と環境
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f281/dt-22367.html

2010年の九州大学農学部名誉教授の昆虫学概論は良かった
生物学の基礎は押さえておいた方が良いかも

255 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 01:59:29.53 .net
香川学習センターが開講した"昆虫観察から学ぶ身近な環境学"ってのも
良かった、山歩きは疲れたけどw

256 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 02:00:08.39 .net
>>252
>>253
>>254
おお…ありがとうございます
昆虫食についての研究をしてみたくてそのための知識をと考えていました
面接授業もあったりするのですね
近くで開講してくれれば嬉しいなあ

257 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 02:00:48.71 .net
>>255
近いな
面白そうだし今年もやってくれることを祈る

258 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 02:01:36.66 .net
>>256
昆虫食、何か昔あったような記憶が

259 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 06:19:12.58 .net
いいね
自分の学びたいものがあって
そこからどんどん広げていく
見習いたい姿勢だ

260 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 08:12:55.23 .net
いよいよ明日かな

261 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 08:48:08.96 .net
>>260
肩に力入りすぎ。ダメ元なんだから。

262 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 12:11:45.85 .net
>>261
社会と産業なら追加募集結構あるかなと

心理学は厳しいだろうけど

263 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 12:14:35.42 .net
アナウンサー紹介 | 放送大学 - テレビ・ラジオで学ぶ通信制大学
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/eizou/mado/announcer.html

264 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 12:17:47.89 .net
>>263
http://ouj-mado.blogspot.jp/?m=1

日記も結構すでにあるね

265 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 12:37:54.84 .net
27年度2学期の過去問見れない…

266 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 12:59:48.61 .net
× 見れない
○ 見られない

267 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 13:29:24.07 .net
ら抜き言葉を排除する動きっていうのも、国語学者からNOが出てるね。
受け身なのか敬語なのか分からないからってことだ。
「ら抜き言葉、大いにいいじゃない。」

268 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 13:38:45.24 .net
説明が下手だなw

269 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 13:56:32.77 .net
>>263
なんか、また見にくいブログ作ったもんだな。
放大のHPも見にくいし、誰が作ってんだか知らんが
見る人のことを全く考えないで自己満足の凝ったサイトつくりやがって・・・

270 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 14:26:26.90 .net
>>267
ら抜き言葉を排除しなくていいって動きも、国語学者から出てるね。
受け身なのか敬語なのか分かるからってことだ。
「ら抜き言葉、大いにいいじゃない。」

ら抜き言葉を推奨する動きっていうのも、国語学者から出てるね。
元の語法は受け身なのか敬語なのか分からないからってことだ。
「ら抜き言葉、大いにいいじゃない。」

271 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 14:41:30.79 .net
どうでもよろしいがな。

272 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 14:44:21.89 .net
>>269
こんなところ批判してないで、直接、問題点を指摘したり、要望を出してみたら。
ここで文句言っても意味ないし。

273 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 14:49:59.70 .net
児玉有希(旧姓:齋藤) 
 新潟総合テレビアナウンサー
 NHK水戸放送局契約キャスター(2010年4月-2013年3月)
 NHK千葉放送局契約キャスター(2013年4月-2016年3月)
 放送大学アナウンサー(2016年4月-)

中谷香央里
情報なし

274 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 15:10:00.28 .net
俺の出身の名古屋では「ら抜き言葉」が正しい文法
ほかにも地方によって「ら抜き言葉」が普通の土地もあると思われる
一概に標準語(東京弁)を正しいとする考え方が間違ってる

275 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 15:39:45.76 .net
尾張では最後にまとめて「ら」をつけるからね。

276 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 15:41:30.42 .net
>>269
君の求めてるのはアナの穴とか父だろ?
そりゃあ見にくくて当然でしょう

277 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 15:45:49.26 .net
>>272
あっちに言って意味あるか?
問題点を指摘するとやる気があれば出来ることでも出来ないと言ってくる。
要望を出したら逆の事をされた。

278 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 16:23:21.47 .net
>>274
と標準語で言われてもな

279 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 16:24:20.41 .net
外国語を12単位にしろと言ったら2単位にしやがった!
駄目だこりゃ!

280 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 16:40:38.01 .net
文句をいうのは勝手だと思うけどなー
ここでくらい吐かせてくれよ
>>269本人じゃないからな

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200