2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.295★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 21:50:44.27 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.294★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1459635562/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

338 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 08:00:55.99 .net
>>337
俺もまだ来てないけど図書館行ったら
学生証必要です→え、まだもらってない→ちょっと待ってろ
の流れで学生証もらえた
入学許可書が届いてもセンターに持ってこなくていい模様
仕組みがよく分からんが言ってみれば学生証もらえるかもよ

339 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 08:08:50.37 .net
ずっと図書館と言ってるけど
事務室窓口じゃないの

340 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 08:19:44.79 .net
>>333
次はもっと酷いJJIだと思われ

341 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 08:47:45.14 .net
>>339
図書室だったすまんな
事務室とはさすがに間違えない

342 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 08:58:00.29 .net
図書室の人が事務室に取りに行ってくれたということですね

343 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 08:59:37.70 .net
>>342
まあそれは言わんでもわかるだろ…

344 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 09:12:03.20 .net
何か入学証明書に代わるものを見せたんですか

345 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 09:18:06.07 .net
免許証は見せた

346 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 09:35:30.53 .net
九州地方の明日の面接は中止かな?
これから新幹線で向かうか迷うところだ

347 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 09:36:35.78 .net
その辺りの説明もあるとより参考になるでしょう
「教科書が届いて入学証明書が届いてない場合も免許証を持って事務室窓口に行けば学生証はもらえますよ」

348 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 09:56:16.01 .net
>>347
俺としては図書室でもらえたってことが驚いたからそれを一番に伝えたかった
許可書ないなら身分証を出さないわけないし学生証が図書室ではなく事務室に置いてあったことくらい考えなくてもわかると思うんだが

349 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 09:58:37.65 .net
熊本学習センター
本日4月15日 臨時閉所

350 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:00:38.31 .net
仕組みの説明として失敗ですね
だからエピソードとしても上手く伝わってないでしょう

351 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:02:37.06 .net
熊本以外の九州の学習センターは、平常通りのようだ。

352 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:05:39.81 .net
「教科書が届いて入学証明書が届いてない場合も免許証を持って事務室窓口に行けば学生証はもらえますよ
私の場合図書室に行ったら、図書室の人が、え、まだもらってないの、ちょっと待ってろと事務室までもらいに行ってくれました」

353 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:08:39.86 .net
新幹線は今日明日復旧しないだろうし
鹿児島行きは日豊線経由かな
まず各学習センターに問い合わせだろ常識的には

354 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:11:50.27 .net
>>352
前半は要らないと思ったから削った
やたら>>342を引っ張るけど事務室云々の話いらなくないか?

355 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:19:56.05 .net
他人の参考になる仕組みの説明と、エピソードとしての意外さの二つの要素があって、仕組みとしての説明が弱いからエピソードの面白さもうまく伝わらない結果になってるというのがオレの鋭い指摘

356 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:21:24.85 .net
どうしても、学生証が必要なら、学習センターにまず問い合わせるのが普通だろ
引きこもりかよw

357 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:25:00.05 .net
意味不明のつっこみw

358 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:25:48.14 .net
順番は逆でもいい
「私の場合図書室に行ったら、図書室の人が、え、まだもらってないの、ちょっと待ってろと事務室までもらいに行ってくれました(免許証は見せました)
教科書が届いて入学証明書が届いてない場合も身分証を持って事務室窓口に行けばたぶん学生証はもらえますよ」

君が伝えたいのは前半、人が知りたいのは後半

359 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:30:56.76 .net
>>357
便所の裏で聞いてもムダって言いたいんだよ

360 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:31:56.21 .net
だいたい本人確認できりゃ、学生証渡してくれるだろ普通

361 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:33:09.50 .net
これを見て、あ、じゃオレももらいに行ってみようかなという人が出るから無意味ではない
放送大学の説明には載ってない裏情報

362 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:35:45.56 .net
学生証印刷機はセンターに有るから、本人確認できりゃ
作ってくれるだろう

363 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:36:41.96 .net
>>361
それで

364 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:43:20.96 .net
>>360
入学ガイダンスのときは振込証が必要
放送大学の説明では入学許可証が必要となっている
普通でもなんでもない(勝手な自分ルールでしょ)
時期によって条件が異なるんじゃないの
教科書発送と入学許可証発送の間の過渡期だけ身分証で学生証を渡してくれるとか

365 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:51:10.47 .net
>>364
ここでグダグダやっても、ここは砲台窓口じゃねぇだろ
前例ならべても信憑性希薄
妄想の延長線、それより学習センターだろ普通

366 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:54:24.08 .net
ポイントがずれてる
>>338の伝え方についてぐだぐだ言い合ってんの
学生証のもらい方のルールは副次的なこと

367 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:55:37.49 .net
>>366
くだらんよ

368 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:56:51.18 .net
それで

369 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 10:58:29.75 .net
>>368
つまらんことで、スレ埋めるな

370 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:00:01.90 .net
追加の面接授業の発表は未だか?

371 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:00:49.57 .net
話の流れで仲良く言い合ってるだけ
>>356みたいなトンチンカンなつっこみが一番ムダなレス

372 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:02:21.18 .net
>>370
明日だよ、あせるな。

>>3
【2016年度1学期】
1学期授業開始 4月1日(金)
面接授業空席発表 4月16日(土) 12時
面接授業追加登録開始 4月22日(金)〜

373 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:08:25.85 .net
>>358
いやいや>>338で事務室行けばもらえるかもしれないということは普通に分かるだろ
俺のなかで普通なだけならもう謝るしかないけど

374 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:11:08.24 .net
おそらく論述試験ではいい点を取りにくいでしょう

375 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:12:42.54 .net
>>370
お前の書込でフライング発表は急遽中止になりました。
>>371
仲良くw

376 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:13:31.69 .net
>>374
記述式のことか?あんなの文字数合わしときゃ合格だろ

377 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:14:46.34 .net
可哀想にw

378 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:14:50.03 .net
>>362
えー、そうなの?
じゃあ学期の途中で写真変えたりしたら、
カードも新しくしてくれる?

379 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:14:54.55 .net
>>374
いやー、2chと試験は違うだろ
まさかここまで突っ込まれるとは思わなかった
話題に貢献できて若干嬉しいけど

380 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:15:40.57 .net
>>373
俺もわかる。普通はわかる。つまらない事にこだわるのはなんかしらの精神疾患だろ。
ここはそういうレスがけっこうある。同じ人ぽいが。

381 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:15:53.35 .net
>>379
だいたい砲台に論述試験なんて「ないだろ

382 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:16:24.13 .net
>>381
レポートのことを言っているのかと

383 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:16:50.75 .net
>>378
再発行基準にあえば、その場で作ってくれるよ

384 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:17:39.63 .net
>>382
あれは試験じゃないだろ

385 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:17:46.95 .net
>>380
前に自分はアスペだよって言ってた人がいたからその人じゃない?
自分でもわかってはいるけど突っ込まずにはおれないんじゃないの。

386 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:18:42.43 .net
>>385
おまえな

387 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:19:57.73 .net
>>383
紛失したとかそういう時?
前から疑問だったんだ、写真の登録変えたりしたらどうするんだろって。
センターで作れるとは知らなかった

388 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:20:55.71 .net
>>386
え?私さっきの話何も突っ込んでないよ
カードがどうこう言ったけど

389 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:23:50.99 .net
>>384
そこは突っ込まないでおいたんだが訂正しなきゃダメか?

390 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:24:28.92 .net
おれ学生証を作ってこの2年で禿げが大幅に進行した
どう見ても2年前のふさふさな写真と今はすだれ状態の別人なんで
これは作り直してもらったほうがいいのかな

391 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:26:43.52 .net
>>390
学生証の有効期限知ってる

392 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:36:14.03 .net
どうでもいいことでスレを埋めるな、と言われても、もともとどうでもいいことしかないのが実態

393 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:39:25.98 .net
そんなことはタテマエでただ自分が気に食わなかっただけ

394 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:46:45.59 .net
2chにタテマエw

395 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:47:48.07 .net
意味不明のつっこみw

396 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:50:02.69 .net
「どうでもいいことでスレを埋めるな」というのはタテマエで、ただ自分が気に食わなかい意見を書き込むなとみってるだけ、と言ってるんだよ

397 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:51:22.11 .net
図書館で貰ったのがそんなに気に入らなかったのか

398 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:52:21.35 .net
図書館というと千葉か

399 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:54:01.89 .net
論述試験というのは放送大学に限らず論述能力一般のことを指してる
別の言い方をすると頭が悪いということなんだけど

図書室行ったら学生証もらえたよーというエピソードは
入学許可証がなくても学生証がもらえるという情報と
図書室でもらえた意外性という話がごっちゃになっているので
それを整理するとより伝わりやすいという普通のつっこみ
こんなこともなんで分からないのかがむしろ不思議

400 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:54:47.57 .net
>>399
それ自体不毛

401 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 11:57:46.94 .net
行った本人がいつまでたっても分からないからある意味老婆心
他の人にはどうでもいいことだろう

402 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 12:06:34.83 .net
まあ、つまらないことで言い争いは止めましょう。

403 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 12:08:21.23 .net
こういう人達を相手する放送大学の先生の苦労が偲ばれます

404 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 12:12:26.81 .net
なんかブログで前日に発表とか読んだけど
今回ないの?

405 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 13:08:45.68 .net
>>402
つまらないことで言い争いしなかったら、2チャンで何をすればいいんだよ。

406 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 13:11:22.30 .net
>>403
>こういう人達
放送大学の学生とは限りません・・・なにしろここは2ちゃんですから

407 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 13:16:32.98 .net
>>338は学生だと思うが

408 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 14:07:39.22 .net
>>399
お前たぶん周りから相当嫌われてるよ

409 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 14:08:54.85 .net
>>401
言いたいことは分かってるけどいちいち文句いうやつのことが分からないように見えるが

410 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 14:32:47.40 .net
>>408
ブーメラン、ブーメラン

411 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 14:35:23.50 .net
千葉の「図書館」は、ごく自然な感じだけど、
センターの「図書室」ってなんか小学校みたい。
別に、間違ってるわけでもないんだけどね、語感ってやつかな。

412 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 14:46:32.03 .net
新アナウンサー可愛い

413 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 14:47:14.54 .net
図書館の定義は施設らしいけど
大きなビルの数フロアだけを図書館にしている場合、図書館と呼んでいいのだろうか
ワンフロアぶち抜きの場合、どんなに大きくても図書室なんだろうか

414 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 14:48:39.88 .net
>>411
わかるわかる
絶対的な蔵書の少なさもあるけど
印刷教材に明示されてる参考図書や
必読図書があまりおかれていない

415 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 15:11:39.73 .net
遠方のセンターへ行くなら、現地の安否に関係なく問い合わせるのが常道でしょ。
講師の急逝でドタキャンしたこともあるんだし。
センターが開いてなきゃ本部に電凸。

416 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 15:18:51.99 .net
キャンパスネットってどうしてこんなに分かりにくいの?
どこに何の情報があるのか一々クリックしなけりゃ分からない。
わざと分かりにくくしてるのかとさえ疑う。
面接授業の空席のこと調べてたんだが見る気が失せるわ。

417 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 15:24:11.01 .net
>>416
「放送大学 面接授業 空席」でグーグル

418 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 15:29:05.53 .net
>>417
サンキュー
グーグル先生は偉い。砲台のWeb政策業者がつまらんのは分かった

419 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 15:41:15.75 .net
>>411
単純に、語感から受ける印象の問題。
小学校だから図書室、大学だから図書館ということはない。
東京大学はじめ、そこら中の大学にも図書室はある。
小規模だと図書室と呼ぶのかもしれない。

420 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 15:54:20.82 .net
新アナウンサーが可愛いって、えらくローカルなアイドルだな。

421 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 16:18:03.91 .net
ちょっと前まで:北海道東北ブロック
現在:中国四国ブロック  山陰と四国じゃ、強烈だな。

422 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 17:02:36.49 .net
>>415
面接授業がキャンセルになったことあるけど、その時は大学から直接休講の連絡があった。
今回のような場合に、はたして電凸が適切な方法なのだろうか?
遠方から行く場合には確かに困る。
なお、熊本の16〜17日の面接授業は、キャンセルされた。

423 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 17:03:45.91 .net
>>378
写真は学績が切れるときか、2年毎の更新なので途中で変更は出来ない。

424 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 17:05:53.72 .net
>>419
小学校の図書室も法的には全て図書館

425 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 17:32:43.65 .net
「遠方の人は、受講する直前にご確認の電話をお願いします」って案内してるセンターもあった。
今回、キャンセルになったのは熊本だけなんだろうか?
熊本のセンターは開いてないはずだから、本部が熊本の所長あたりと連絡を取ってそうした措置が取られたんだろうな。
路線の状況からして、鹿児島なども正常に行き来できるかって問題もあるし。鹿児島県外の講師に依頼してることだってあるだろうからな。

426 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 17:33:00.20 .net
>>424
ほげー、そんなのもあるのか勉強になる
ちなみになんの法律ですか?

427 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 18:26:43.66 .net
>>423
そうなんだ、ありがとう

ありゃー、今年切り替えだったの、写真変えればよかったよw

428 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 18:48:01.53 .net
結局フライング発表なかったの?

429 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 18:55:11.80 .net
>>425
熊本以外の九州地域の学習センターの面接授業は予定通り行われるようだ。
キャンセルなどの告知が一切出てない。

430 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 19:05:57.04 .net
@4月16日(土)12時 空席発表
学習センター、サテライトスペース、キャンパスネットワークホームページでお知らせします。

これ待たないと駄目か
Orz
今日の楽しみだったのに

431 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 19:12:37.87 .net
来たるべき明日に向けて

http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html

432 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 19:48:55.35 .net
明日は金井紋子さん(放送大学研究補助員)の面接だ
放送大学准教授になる可能性が高いので今のうちにツバをつけとくんだーっと
風呂に入ってパンツも新しいのを穿いていこう

433 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 20:04:33.69 .net
専門何?

434 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 20:43:59.39 .net
図書館法とか学校図書館法なんてのがあるんだね

435 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 20:45:11.30 .net
>>432
金井先生の身になってみろ
そんなこと書き込まれたら気持ち悪いだろ?

436 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:03:26.25 .net
放送大学の入学を検討しているのですが、たぶん挫折するとおもうので、
科目群履修認証制度 ( 放送大学エキスパート )をマイルストーンとして
取って行こうと思うのですがどうでしょうか?

437 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:13:24.89 .net
>>436
エキスパートをマイルストーンに使ってる人多いと思うよー

438 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 21:28:53.74 .net
>>436
あまりガチガチにするのもよくないから
ある程度は自分の興味のある科目も選んだほうが良いと思う

あとは基礎的な科目から積み上げていったほうが
良いと思う
科目のレベル分けがあるから参考にね

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200