2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.295★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/04/09(土) 21:50:44.27 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.294★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1459635562/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

494 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 17:04:36.09 .net
今日のぶん面接終わったー

495 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 17:09:13.53 .net
できるだけ多くの呆大学生が地震で死にますように!

496 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 17:23:02.98 .net
>>495
いくら2chでも書き込み内容が酷すぎるぞ。

497 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 17:25:23.70 .net
そうだね。
言葉に注意して、態度に配慮して、前向きに生きろ。
人の不幸を喜ぶなんて最低だぞ。

498 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 17:32:34.63 .net
>>491
2年前に残1のケースで文京で挑戦しました。
9時に到着して10時に抽選が始まって抽選番号が決まり、自分の抽選番号が呼ばれたのは11時半頃だったが、15分位前にどなたかが申し込みして無駄足だった。
あれ以来、残1には挑戦していない。
学習センターの近くの学生か、年金生活者でないと挑戦するきにならないよね。

499 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 17:39:09.89 .net
ネットで再抽選でいいのにね
ほんと、交通費無駄

500 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 17:56:00.17 .net
放送大学の番組って、地震に関することやらないんだ。

501 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 17:58:25.24 .net
>>500
やりません、全て録画放送ですから

502 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:04:28.86 .net
抽選会の日にお金を持っていくの?
前もってセンターに払い込んでおくの?
いまいちわからん

503 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:08:01.32 .net
>>502
にこにこ現金払い

504 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:16:08.46 .net
真っ先に死ぬのは>>495

505 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:18:21.27 .net
全てのシステムがネットを使えない高齢者の為に考え出されたシステムです。

506 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:19:26.52 .net
>>502
事前受付の抽選やるセンターなら、当選後に持参or現金書留でいい
当日行って抽選ってセンターなら、その場で納付。

507 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:20:04.48 .net
>>505
だから外国語単位も2単位に減ったんだね。

508 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:23:12.66 .net
岡部さんへ
入学試験がない上に、外国語単位も不要になったら、カルチャーセンターと同じで
世間から通信大学として見られなくなっちゃうよ。

509 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:26:38.03 .net
>>508
だって最初からカルチャーセンター文科省系列公務員再雇用施設だもん

510 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:27:58.94 .net
>>508
最初から見られてません

511 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:30:37.14 .net
>>508
0単位の産能とかあるよ

512 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:36:44.40 .net
>>494
初参加したけど意外と疲れた。

513 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:46:35.72 .net
追加募集だけど少し遠いところまで
抽選行ってくるわ

514 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 19:31:56.67 .net
センター長の任期は何年なの?

515 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 19:39:14.36 .net
>>514
規定は無い、センターしだい

516 :メモ:2016/04/16(土) 19:40:03.05 .net
平成28年度(2016年度)第1学期 面接授業の空席状況
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/?p=1004
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/2016%e5%b9%b4%e5%ba%a61%e5%ad%a6%e6%9c%9f%e3%80%80%e7%a9%ba%e5%b8%ad%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/

面接科目定員変更の科目について
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/?p=2115
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/%e5%ae%9a%e5%93%a1%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ae%e7%a7%91%e7%9b%ae%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

全国面接授業空席数一覧
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/wp-content/uploads/2016/04/%E3%80%90HP%E6%8E%B2%E8%BC%89%E7%94%A8%E3%80%910%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%89%88%E3%80%80%E9%9D%A2%E6%8E%A5%E6%8E%88%E6%A5%AD%E7%A9%BA%E5%B8%AD%E6%95%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7.pdf

517 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 19:44:45.54 .net
>>514
うちの所長は、65歳で地元の大学を定年、66歳でセンター客員教授就任、67歳で所長・特任教授昇格。
所長としての任期は3年。

518 :メモ:2016/04/16(土) 19:46:06.54 .net
>>517
ようするに、定年までってことだね。

519 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 19:46:55.69 .net
おい、obake!
あんた、砲台に誇りを持てって、卒業式で何度も言ってるよなあ。
アレは嘘だったのか?

520 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 19:49:12.07 .net
>>519
たてまえ

521 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 19:53:08.92 .net
>>519
あれは、所管庁からの来賓へのアピールね。

522 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 20:51:50.46 .net
>>519
どんな言葉も、どう受け止めて行動するかは本人次第なんだよ
誇りを持って努力すれば、それなりの結果が得られ、また誇りを感じるという好循環になりやすいというだけ
誇りを持とうが持つまいが好きにすればいい

523 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 20:53:59.28 .net
>>498 そうか・・・
私は初めてなんだけど、このパターンになりそう。
抽選っていっても、人の順番を決めるんだね。
それで、番号の若い人から好きなのを取って申し込みして。
だから11時半になってしまうんだね。
そこまで待って希望のが申し込めればまあ許せるけど。

対策としては、
☆とりあえず10時前に到着。
☆ひとつのセンターで取りたいのを第三希望くらいまであげておく。
☆待ち時間に印刷教材で勉強。もしくは周囲の人と情報交換。

524 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 20:57:30.92 .net
え?
1番最初に席についた者から抽選できるんじゃないの?

525 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 20:58:23.20 .net
変な仕組みだね
科目ごとの抽選にした方がよっぽど公平なのに
ネット使えない人だけセンターで申し込めばいいんじゃないの

526 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:13:43.72 .net
>>524
センターにもよる

527 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:21:14.10 .net
抽選で順番決めて
決まった順に、選び放題だから
一番の人はいろんなの取れる

2科目とかに制限して欲しいな

528 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:22:05.83 .net
一人で残席1を三つとか取れる仕組みなんだよなあ

529 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:27:13.72 .net
センターを守るためにインターネット配信は止めるべき。

530 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:35:01.43 .net
>>529 どういう意味?
インターネット配信があるから、センターに視聴に行くのが減って
センターの存在意義が・・・ってこと?

531 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:37:32.85 .net
>>530
ネタだから相手にしなくても

532 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:46:36.06 .net
>>527-528
制限かけてるセンターもあるよ。
整理券配って、1人1科目まで。列の最後尾に並ぶならもう1科目まで取れる。また最後尾に並べば(繰り返し)
問題があったらセンターに言えばいいさ。センターだって、「センター死ね」言われたくないからな。

533 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:48:36.72 .net
ネットにしろって

534 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:49:46.62 .net
>>532
その仕組みのほうが良いね

535 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:50:42.90 .net
>>533
追加募集分くらいは我慢するよ
通常申請分はネットだから
併用方式となってるんだな

536 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:52:26.53 .net
残席85%以上の取りやすそうな科目ですw
千葉  編曲法         40 34
文京  心理学実験1         20 17
福山 食品の加工技術とその基礎科学 20 17
徳島 環境とバイオテクノロジー  50 43
埼玉 学校教育の一層の充実に向けて 60 52
徳島 熱エネルギーの変換と利用  30 26
鹿児 児童期・思春期臨床心理学 15 13
栃木 地域居住論−過去、現在、未来− 100 87
東京 中世王朝物語−主題とその変遷− 78 68
徳島 地盤災害に備える  40 35
多摩 英語の軌跡をたどる旅 50 44
香川 身近な数学     50 44
千葉 明治・大正時代の児童文学K 45 40
秋田 健康長寿の生体分子機能化学K 48 43
文京 心理学実験2 WK 20 18
鳥取 日常生活に生かすユーザ調査法K 20 18
長野 民法・消費者法4 K 40 37

537 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 22:05:34.40 .net
九州で熊本・福岡以外でも面接授業を中止すべきセンターがあったと思うんだ
中止にすると事務が面倒だというのは分かるけど人命第一じゃないの?
地震や台風のときの判断はセンター長にかかってるんだよな。

538 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 22:08:47.23 .net
>>524
殺到してけが人がでるし、前夜から寝袋で待つ輩が出没して浮浪者と間違われる。

539 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 22:12:08.57 .net
>>525
ネット対応と云いながら、ほんの一部のクレーマーのためにネット対応できていないのが事実。
スクーリングなら分かるが、予約したり、お金を支払うのに何故学習センターに行かなければならないんだよお!

540 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 22:16:46.22 .net
>>537
鹿児島は中止にすべきだったろうな。
熊本があんなことになって、陸の孤島状態じゃん。小倉・大分・宮崎方面から特急通ってるのか?

541 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 22:24:53.27 .net
>>540
終日運転見合わせ。
大分も中止すべきだろう。余震半端ない。

542 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 22:26:57.11 .net
じゃ、宮崎もウヤすべきだな。
福岡がウヤしたんだから、佐賀もウヤすべきだ。

543 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 22:40:53.64 .net
>>539
追加募集は確実に来てくれそうな人にしないと
人員確定できないから
ハードルを設けてるのかもしれない

544 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 00:11:12.42 .net
ネットで抽選出来ないのは、ネットだと確実に集金出来ないからかなって予想。
払わない奴とかいそうだし。

だからセンターの抽選は我慢は出来るんだが、せめて抽選は日曜にしてほしい。
日曜だと都合の悪い人もいるだろうが、金曜よりも日曜の方が抽選に参加出来る人はかなり増えると思う。

抽選が日曜では無い理由がわかんないな。

545 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 00:24:48.26 .net
>>544
文京だと平日でも150人くらいくるらしい
日曜日にしたらヤバそう

546 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 00:27:46.58 .net
今こそ「安心安全と地域マネジメント」を見る時だな。

547 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 06:28:48.05 .net
なるほど、日曜だとセンターによっては大混雑しそうだ。

548 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 06:29:57.69 .net
>>540
鹿児島の面接初日、欠席は数名だった
地元民らしき人がほとんど
宮崎からは入れるし
空路は問題なし

549 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 07:34:10.88 .net
>>548

みんな車で来るからね

550 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 07:41:45.83 .net
俺は申込みが郵送出来て、抽選日までに着けば持参した人と同等に扱ってくれるセンターの面接授業を申込んでいる。出来ればお金も事前に送れるとこ。落ちると手数料引かれちゃうけどね。

九州行きたいが、地震で考え中

551 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 07:52:51.36 .net
>>547

砲台は何でも平日基準だ
働いている現役の事はあまり考えてない

552 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 08:01:34.79 .net
>>550

そう、主にブロックで申込み方法が異なるからね。ここの書き込みは、文京とかの都会のセンターの方法だよね。
うちも事前郵送可能で、当選すると連絡があり金を持っていくか、送る。振込出来ないのは共通かな。

553 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 08:03:34.01 .net
>>546
奈良ちゃんが河童みたいに映ってるのがその授業だが東北人の身ではもう食傷ぎみ。
テレビをつけるとくまもとくまもとくまもと。やつらだって5年前はそんな感じだった。
NEWSってのは東西南北って意味もあるんだから、今のニュースはSSSSだよね?
http://stat001.ameba.jp/user_images/20111128/19/sazac/ac/ca/j/o0800076511639822504.jpg

554 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 08:07:38.75 .net
>>551
平日基準でもない。
平日に仕事を終えて灯りのついてる霞ヶ関の横の首都高通ってセンターにいくと閉所になってた。

555 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 08:10:40.37 .net
>>545
すごいね。その学生という顧客のニーズより職員の都合を優先する、その考え方が

556 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 08:16:17.68 .net
>>539
それは放送大学教職員の掟っぽい

・教職員面を偉そうにアピールしろ
・自身の利益や都合を最優先しろ
・学生が自分より幸福になることを妨害しろ
・大人になるな

557 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 08:18:46.74 .net
>>544
ネット抽選でない理由がわからない。

558 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 08:18:51.22 .net
納税者のいうことをきけ→私も納税者ですドヤ
主権者たる国民のいうことをきけ→私も国民ですドヤ
授業料納めてるんだぞ→たったの11000でしょ?
おまえ給料どこから出てると貰ってるんだ?→貴方なんかじゃなくて放送大学からですよキリッ

559 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 08:26:25.42 .net
>>544
eジャパン構想から16年が経とうとしてる今、ネット決済ができないのは問題。
政権批判を態度で行っていると取られ兼ねない愚かな行為。

560 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 08:28:47.38 .net
>>559
いや確実度を追加募集では重要視してるんだろう
追加募集してお金払わない人いたら
また残席が発生する

学習センターにきて申し込んでお金も払うようにすれば追加募集の残席が有効活用される

561 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 08:32:36.45 .net
>>519
学長室に埃を持って来いって意味だろ?
日本は法治国家と聞けるが実は放置国家の間違いとかよくあること。

562 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 08:34:42.93 .net
>>560
放送法を重視しないと停波されかねない状況

563 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:09:39.55 .net
一律に抽選や先着順じゃなくて一度落選した生徒を優先にすればいいと思うが

564 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:28:03.58 .net
>>560
そんだけのことで、どれだけの無駄が発生しているんだ。

565 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:29:39.46 .net
抽選に落選した人は、面接試験は合格にすればどうなるんだろう?

566 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:41:40.21 .net
>>565
はあ?
ばかなの?

567 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:42:50.88 .net
どうなるのってw
面接の意味ねえ

568 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:46:12.33 .net
>>565
面接試験?

569 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:47:54.84 .net
>>563
いいねそれ
いちばん公平だ

570 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:52:10.46 .net
科目登録の際に落選した科目に空席が生じた場合
再度抽選を希望できるようにしておけばいい
再登録の前に空席が埋まる

571 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:57:05.40 .net
こんなのはどうだい
科目登録のとき希望者全員から授業料を徴収する
落選した人はそのお金をプールしておき時期の面接授業の
授業料に補てんする
これなら無駄がない

572 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:07:46.14 .net
必要以上の債務を負うのは大学が嫌がるだろうね

573 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:08:16.98 .net
>>571
いつも同じ科目をやるって保障がない
やるとしても毎度毎度科目コードが変わっている。同定するのは困難な作業。

574 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:09:31.88 .net
>>571
当然金利が付くんだろうね
落選が続いたらどんどん貯まっていき預貯金よりも高金利で運用できればいいな

575 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:10:56.26 .net
>>574
砲台に任せて元本割れ起こしたらどうするんだ?
obakeがポケットマネーで補填するんなら別だが。

576 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:12:27.18 .net
>>573
任意で希望科目を登録しようとする時に充当されるだけで
そういう不都合は生じないと思う

577 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:21:37.78 .net
いつもの妄想のオンパレードかいw

578 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:45:19.81 .net
>>574
運用は専任教授・准教授が責任をもって行います、みたいな?
適任者いる?

579 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:46:20.36 .net
>>571
だからね、574や575のように考える学生が出てくるから、あなたの考えは没。

580 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:47:19.85 .net
>>578
うわ、妄想の展開

581 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:49:52.94 .net
面白半分にかき回しているだけだから、相手にしない。

582 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:52:20.30 .net
>>570
登録後に空席ができた場合のことを考えて、「補欠」を出しておけばいいだけだと思うけど。

583 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:57:16.51 .net
いや面白半分じゃなくマジだから、
妄想だからたちが悪いw

584 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:01:58.75 .net
「俺が断られた科目で空席出やがった」(原因は当選者の学費未納)
昨日こんな話を聞いたんだが、こういう人を補充すべきなんじゃないか?
他の科目で通ったとか、都合が付かなくなったとかっていう事情もあるだろうから、落選者全員にひとまず聞いてみてそれでも繰り上げ当選者がいないなら補選を行うとかでいいんじゃね?

585 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:09:58.07 .net
>>584
そのケースに限って言えば
理由が理由だし……

586 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:10:23.26 .net
>>575
講師は偉そうに資産運用だとか投資だとかの面接授業やってるんで元本割れはありえない
元本割れしたら面接授業料返却して損失分は講師が補てんする

587 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:12:01.84 .net
講義中に教授のPCがWindows10にアップグレードしてしまうハプニング面白すぎるんだが
https://twitter.com/kamibucuro/status/720845952982974464/photo/1

588 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:13:33.65 .net
>>586
だから妄想に妄想を重ねるなってw

589 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:24:31.02 .net
まあお前みたいに言うべき場がわからない人間にとっては妄想に過ぎんかもしれんな

590 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:36:18.21 .net
>>586
だから583を読みなされ

591 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:38:28.34 .net
>>589
ここは言うべき場、じゃないだろ。
そんなこと判断もできないから、妄想と言われてしまう。

592 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:42:24.49 .net
落選した人に順位をつけて補欠登録。空席が出たら順番に繰り上げ。
それでも空席が生じたら、ネットで早い者勝ちの追加登録だな。

593 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:46:38.13 .net
>>591
いい意見があったら吸い上げるさ
実際に的を射ているならものは過去にも実現されているからな
別にここで妄想と言われようが痛くないし

594 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:47:32.70 .net
毎回ほとんど空きがでない科目と
当日になってもガラガラな科目がある
人気科目は大幅に増やし不人気科目は廃止したらどうだろ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200