2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送大学大学院 Part 27

1 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:05:25.16 .net
放送大学大学院のスレッドです。
全科生・選科生・科目生・学部生を問いません。
受験志望者・一般の方も大歓迎です。
(誹謗・中傷・荒らしはお断りです)

■前スレ
放送大学大学院 Part 26 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1452324790/

2 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:28:54.38 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/
入学をお考えの人へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/index_gakuin.html
学生生活の栞 大学院文化科学研究科 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakuin/pdf/bookmark_2016gakuin.pdf
2016年度 大学院修士課程授業科目一覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/daigakuin/B/index.html
2016年度 大学院 博士後期課程授業科目一覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/hakase/index.html
2016年度第1学期 大学院修士課程 単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/daigakuin/pdf/daigakuin_jikan01.pdf
学生募集の概要(大学院修士課程)
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/gakuin/outline.html
2016年度第1学期 放送大学番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_1/h28/pdf/bangumihyo.pdf

放送大学教育振興会
http://www.ua-book.or.jp/
放送大学テキスト図書目録
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2016.pdf

3 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:34:13.48 .net
■予定
【2016年度1学期】
1学期授業開始 4月1日(金)

通信指導web開始 5月17日(火) 10:00
通信指導郵送受取開始 5月24日(火)
通信指導郵送締切 6月7日(火)必着★
通信指導Web締切  6月7日(火) 17:00
通信指導添削返送 6月末
単位認定試験受験票 7月中旬

1学期単位認定試験 平成28年7月22日(金)〜7月23日(土)

4 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:39:03.91 .net
過去ログ
放送大学大学院 Part 26 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1452324790/
放送大学大学院 Part 25 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1432092262/
放送大学大学院 Part 24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1406555103/
放送大学大学院 Part 23
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1386080239/
放送大学大学院 Part 22
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1365110606/
放送大学大学院 Part 21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1361708865/
放送大学大学院 Part 20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1352862250/
放送大学大学院 Part 19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1346545570/
放送大学大学院 Part 18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1339285574/
放送大学大学院 Part 17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1324545185/
放送大学大学院 Part 16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1311163807/
放送大学大学院 Part 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1296142830/
放送大学大学院 Part 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1283934645/

5 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:39:49.54 .net
放送大学大学院 Part 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1256729101/
放送大学大学院 Part 12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1238018386/
放送大学大学院 Part 11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1229361764/
放送大学大学院 Part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1216655652/
放送大学大学院 Part09
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1205573272/
放送大学大学院 Part8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1189521597/
¶ 放送大学大学院 ¶
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1146926513/
■■放送大学大学院【修士選科生・修士科目生】■■ (Part4とほぼ同時期に立った)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1135167025/
★★放送大学大学院★★修士全科生★ (Part3 とほぼ同時期に進行)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1073266607/
♪♪♪ 放送大学大学院 ♪♪♪ Part4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1135136514/
♪♪♪ 放送大学大学院 ♪♪♪ Part3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1073360184/
♪♪ 放送大学大学院 ♪♪ Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1038064837/
♪♪♪ 放送大学大学院 ♪♪♪ (初代スレ)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/990207054/

6 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 01:14:58.58 .net
描き砲台

7 :名無し生涯学習:2016/04/15(金) 20:16:33.71 .net
俺も放送大学卒業したら
科目履修生になって1年間大学院生気分味わうんだ

前期後期1科目ずつ取るんだ

8 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 17:20:03.43 .net
もっと頑張って、大学院生全科生を目指すべきだ。

9 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 18:31:42.60 .net
>>8
なかなか難しいと思いますが頑張ります

10 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 21:29:19.89 .net
金の無駄。

11 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 22:04:52.08 .net
金をケチっていると人生の無駄に陥ってしまうぞ。

12 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 02:25:13.18 .net
>>10
理科大なら無料。砲台なら返済義務のない助成金を獲得すればよい。

13 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:29:57.20 .net
前スレで論文が「生きた証」とか大げさに言う人がいたけど、淡々と執筆しているだけ
だよ。常人は。。。まぁ、世界中の人から読まれて、参照されるような論文を気張って
カキなはれ。

14 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:40:25.94 .net
>>13
何を云っているか全く不明。
「常人は。。。まぁ、」この部分が文章を全く意味不明にしている。

15 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 10:11:21.35 .net
>>14
そのうちわかるよ。

16 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 11:15:38.38 .net
博論が国会図書館に収蔵されてるけど
生きた証みたいな感覚はないな
例えピラミッド建ててもノーベル賞を受賞しても
そういう意味では虚しいものじゃないの
露とおち 露と消えにし わが身かな 難波のことも 夢のまた夢

17 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 12:33:47.94 .net
近年の国会図書館は墓に戒名を刻むような感じで利用されてるね。
たしかに墓石よりは公的な重みと永遠不滅性からいいのかもしれん。

18 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 12:36:33.85 .net
>>15
日本語が不自由な方。普段から閉じこもって、会話しないタイプだね。

19 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 12:37:57.33 .net
>>16
それいったらおしまいよ。
全てがむなしい。

20 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 12:41:38.38 .net
自分の執筆した論文について,「これが私の生きた証だ!」と思えるなら
それはそれで評価すべき。他人がとやかく口を挟む問題ではない。
個人の哲学の問題だ。

21 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 12:48:59.87 .net
>>19
個人の生きた証なんて発想が虚しさに結びつく
大きな生命の流れ全体のごく一部であることを受け入れて
今そのものを充実させることを考えれば十分なんじゃないの

22 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 13:01:04.72 .net
ノーベル賞も名前を残すことが偉いんじゃなくて
研究過程それ自体の充実と、社会への何がしかの貢献が尊いんであって
ノーベル賞を取る人は賞を取らなくても十分満足した人生だと思う

23 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 13:08:31.73 .net
>>21
自分の宗教論・人生論は自分だけのものでいいじゃないですか。

24 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 13:11:24.29 .net
桓温「既不能流芳後世、不足復遺臭万載邪」

どんな形ででも名を残すことに全てをかける人がいたってその人の自由ですよ。

25 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 13:19:22.99 .net
それをくだらないと感想を言うのも自由じゃないの

26 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 13:29:52.40 .net
通り魔殺人やテロをしてでも名を残すなんて考えにも発展するから手放しでいいとも言えない

27 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 13:39:16.84 .net
論文もそれなりに意味があると言えるのは上澄みの2割ぐらいで
さらに名前が残せたと言えるレベルのものは2%もないんじゃない
論文=名前が残せたなんてのは甘い幻想

28 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 13:50:03.26 .net
>>18

あなたに何を言われても構わない。感性が不自由そうだから。
自分の意見を書きなさい。あなたの堪能な日本語で。

29 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 13:52:24.44 .net
虎は死して皮を留め、人は死して名を残す

30 :集ストテク犯被害者必見!:2016/04/17(日) 14:16:09.31 .net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


31 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 14:33:00.95 .net
「少くして学べば、則ち壮にして為すこと有り
壮にして学べば、 則ち老いて衰えず
老いて学べば、則ち死して朽ちず」
佐藤一斎 言志四録

放送大学の学生はこれでいいじゃん

32 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 14:36:35.89 .net
死ねば海馬は灰になる

33 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 14:37:43.53 .net
「死して朽ちず」を業績として名前を残すことだと解釈してるのを見かけるけど、そんなちんけなことではないと思う
業績自体は若くしてあげる場合だってあるし
そうではなくて文字通り死して朽ちないんだと思う

34 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 15:07:35.90 .net
生涯学習

35 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 15:19:01.80 .net
Study as if you were going to live forever; live as if you were going to die tomorrow.
 ―Maria Mitchell (U.S. astronormer 1818-89)―

この言葉もいいね

36 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 18:48:02.45 .net
>>33
全くもって意味不明

37 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 19:50:32.71 .net
>>33 君のような子供にはあと50年わからんよ。

38 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 19:57:02.33 .net
>>37
流石老人大学70代くらいの人?それでも死後までわからんと思う
慢心してるよ
達観しているとは言えないね

39 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 20:04:23.19 .net
死んだら無に還るだけだって。

40 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 20:07:51.79 .net
似非儒学者の迷言に酔ってる様では厨二病と変わらんと思うが。

41 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 20:23:29.66 .net
死んだら無に還るわけではない
地球を構成する各分子に還元される

42 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 20:33:58.80 .net
>>41
考え方次第だな
人間の思考能力が無くなれば無になるとも言える

人間は考える葦である

43 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 20:40:27.65 .net
厨二の勘違い的熱情はときに必要だけど
論文なら名が残るという勘違いした名利欲は寒いだけ

44 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 20:43:12.25 .net
はいはい 
サイなら無価値のアホども
(`>´)フォォォォォ

45 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 21:38:16.16 .net
>>39
無にならないように、論文なり書籍なりを。世に出すのですよ。

46 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 21:40:48.39 .net
>>43
論文検索した経験がないんだね。

47 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 21:45:01.02 .net
>>13
若いうちはそうかもしれない。
でも、年齢を重ねると過去を振り返るようになるよ。
瀬戸内 寂聴さんのようにね。

48 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 21:49:06.04 .net
出家したって若い時の悪行はなかった事にはできない

49 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 21:54:19.51 .net
死んだら何が残ってようが認識できないからな。
死後の全てが無と等しい。
だから俺は死ぬ前にエロ本の処分やハードディスクの破壊などはしない。

50 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 23:01:39.56 .net
>>45
おれはこの考えだね。
死後に自分の何がしかを残すように行動するのと、
死後には何も残らないのだから何もしない
では大きな違いがある。

51 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 23:15:47.21 .net
犯罪者として名を残すか、あなた方のひいひいお爺さんのように何をやっていた人かもわからないまま忘れ去られるか、それとも地方の歴史書の片隅に小さいとはいえその功績を記録され称えられるか。
だいぶ違うと思うね。

52 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 01:44:30.54 .net
しょうもなw

53 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 03:13:12.58 .net
放送大の人と話してて感じるのはある種の精神の貧困さかな
単位とか論文とかに必死になる短絡さが感じられる

54 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 07:55:49.85 .net
この議論、けっこう長く続くなぁ。

55 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 08:11:09.81 .net
>>46
論文出版した経験がないんじゃない?

56 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 09:00:33.14 .net
>>27
そんなこと言いだしたら教授の肩書持ってる人の何割に生きてる意味あるんですか?
ほとんどの教授の書いたものは本人の死後死後、誰も読みませんよ。

57 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 09:12:08.67 .net
社会的生産性という点では価値ほぼゼロの教授も多いは常識じゃないの
だからこんな連中に税金使うなとか大学改革とか文系廃止とか言われてる
生産性はなくても生きてること自体には何か意味があるんじゃない

58 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 09:18:09.23 .net
>>53単位はともかく研究に必死にならなくてなんで院入ってんの。

59 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 09:18:43.89 .net
13のくだらない煽り一つで哲学・人生論スレになってしまった。

60 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 09:23:14.05 .net
研究とは一言も言ってませんね
研究=論文ではないですよ
大した研究などしなくても論文ぐらいかけるし
ものすごい研究なのに長年論文が一本も生産されないなんてこともある

61 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 09:32:25.45 .net
学会とか行くと8〜9割はやってもやらなくてもどうでもいい研究に見える
論文の本数なんかで業績が測られることになってるからクズみたいな論文も大量生産されるけど
そういうのは資源の無駄だし正直社会にとって害の方が大きい
自分のエゴでとにかく出せばいいみたいな考えは改めて欲しい

62 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 10:33:01.11 .net
>>53
物凄く偉そうな発言。
お前は何者なのだ。
冷静を装っているが、実は頭は空っぽなのではないか?
もう少し他人の意見を聞いた方が良いよ。

63 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 10:39:20.62 .net
お前こそ何様なんだw

64 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 10:39:31.19 .net
>>61
そうではない。
多くの研究者がほんの1ミリだけ前に進めたものが集まって大きな成果を生むこともある。
また、研究発表した時点ではインパクトがないレポートが数十年後にノーベル賞につながっていることもある。
人間は知りたがり屋で、知ったことを自分だけで隠しておくことができない性分であることは持って生まれた性なようだ。

65 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 10:51:30.40 .net
そういう場合もあるけどそうでない場合がほとんどでしょ
お勉強しましたというだけの何ら独自の視点を持たないものとか
パラメータを変えただけのただの焼き直しとか
後で見直されるものは少なくともオリジナリティを備えている
つまらないものは抑えるというのも査読過程を混雑させない立派な研究者倫理じゃないかな

66 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 12:06:17.03 .net
>>62
>>63
ここは2chだよ。
一方的または断定的な書き込みをしたら、絶対に数件の反論はあるよ。
まあ、それを見込んで挑発的な投稿をしているんだろうけれども。

67 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 12:19:20.30 .net
「13のくだらない煽り一つ・・・」とはいうけど、これだけ論文を書くことについて
議論ができてよかったじゃないのかな。通学の院に通っていれば研究室とか
ゼミの仲間と議論してそうだ。

68 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 12:40:44.80 .net
通学の院に20代で通っていれば就職のために論文を量産することが必要だから迷ってる余地など無いし、
アカポスが無理そうなら退院後にどうやって正規雇用に戻れるかの算段で忙しくて深遠な議論をする暇はない。

69 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 12:59:10.04 .net
それがどうした
誰かが議論して誰かが良くしていくしかあるまい
大学に自浄能力がなければそのうち外部から強制的に変えられる
というかもうそういう時期

70 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 13:07:17.13 .net
>>68
忙しい人生を送ってきたんだな。
工学部の院生だったが、さんざん呑み屋で議論したけどなぁ。
「教授は数を求めるが、質の高いものがそんなに本数かけるか〜!」
とかクダを巻きながら。アカデミックは確かに数年まつ奴もいたが、
就職には博士卒でもだれも困っていなかった。いい時代だったんだな。

71 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 13:09:29.83 .net
>>53そう思う奴がなぜここにいる。お前は放送大学と関係ないんだろ。
わざわざ煽りにここまで来るとはどんだけ暇人だよw

72 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 13:23:49.18 .net
そういう憶測こそ何の足しにもならない時間の無駄

73 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 15:02:27.61 .net
2012年の修論でDNA分析をやった人がいるけれど、研究費用はいくらかかったのだろう?
大学餅なのか学生餅なのか?どうなのでしょう?

74 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 15:04:56.16 .net
>>53
仕事の合間をみながらだからそうなるんだよ。プタローには分かるまい。

75 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 15:10:59.13 .net
単位とか論文に必死になるのは、当然でしょ。
それがなければ修了できないもん。

76 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 15:14:09.95 .net
いや心構え、肚の据え方の問題だと思う
そしてこれを培うことこそが本当の教育の目的
時間がないからと小手先の知識とやっつけ仕事で学位を取っても何の意味もありませんよ

77 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 15:25:27.30 .net
>>53
こんな便所の落書きのような2chの書き込みのほん一部から、全てが分かったようなくだらない
嘘の結論を書くのはどうかと思うよ。

78 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 15:33:19.02 .net
>>76
ゆったりとした充分な環境で、時間を全く気にせずに修論を書ける人なんているんかい。

79 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 15:33:27.22 .net
何の中身もない意見だな

80 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 16:58:36.99 .net
お前ら取り敢えずスレタイ100回読め
スレ間違ったかと思った

81 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 17:42:18.86 .net
深く考えずに仕組みをこなすことにロックインすることが精神の貧困
とにかく単位を取ればいい論文を書けばいいという短絡思考に陥るのは教育の失敗

82 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 17:57:48.20 .net
そういえば、遺作を残すもっともコスパの良い方法は、自費出版ではなく論文を残すことと10年ぐらい前のNHKのラジオで紹介していましたね。

83 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 17:59:54.56 .net
まさに高等遊民的だな。
働いたら負けかな。

84 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:00:00.69 .net
>>82
博士論文書けば国会図書館に入るよ。

85 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:44:17.71 .net
53人気だな
つ鏡

86 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:45:00.68 .net
昨今はAmazonで電子書籍を個人出版できるらしいけど、Amazonがつぶれたらどうなるのかな?
ボタンひとつで地球上から消されるのだろうか?
この2chのレスのように。

87 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:55:44.72 .net
>>53
朝から豪語し続けるあなたの修論を是非拝見したい。

88 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:58:23.67 .net
>>53
発想が貧困なのか、いつも「セイシンノヒンコン」としかいわない。

89 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:59:55.20 .net
>>86
潰れてもどこかが買い取って継続かな
Googlezonとかで

90 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:08:49.44 .net
>>81
深く考えずにとか、なんでくだらない修飾子を付け足すかねぇ?

91 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:20:56.99 .net
まあ、仲良く仲良く。
砲台の院生はみんな友達です。
楽しく仲良くレスし合いましょうっ!
とか、言ってみる。

92 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:18:06.04 .net
まぁ>>53が論文書いてるとは思えないな。まともに反論できてないじゃん。
セイシンヒンコンしか言ってないw

93 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:33:43.56 .net
ヒンコーン!正解です。

94 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:45:28.24 .net
精神の貧困ってそもそもおかしな表現だな。

95 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 21:15:25.19 .net
まともな表現したら、尻尾を掴まれるでしょうね

96 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 21:21:53.53 .net
精神の貧弱というふうに使うのが普通だな。

97 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 21:33:50.93 .net
「精神の貧困」ぐらい普通に使う言葉だが
知能が貧困な皆さんw

98 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 21:40:17.49 .net
>>53
彼は相当の大物だな。
仕事掛け持ちで単位を取り、修論を書いている人間を完全に嘲笑っている。
人は様々な環境で育ち、様々な環境で生きて行かざるを得ない。
中には働きながら学習しなければならない人間だってたくさんいるのに、彼は
それを時間に追い立てられて思考おらず、単位と修論に短絡していると言い切っている。

99 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 21:44:07.58 .net
自分のキャリアパスしか認めない典型だな。

100 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 21:45:13.71 .net
俺みたいに、人生で躓いちゃいけないんだね。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200