2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送大学大学院 Part 27

1 :名無し生涯学習:2016/04/14(木) 23:05:25.16 .net
放送大学大学院のスレッドです。
全科生・選科生・科目生・学部生を問いません。
受験志望者・一般の方も大歓迎です。
(誹謗・中傷・荒らしはお断りです)

■前スレ
放送大学大学院 Part 26 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1452324790/

727 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 04:14:09.64 .net
AIにしては2ch荒らしの感じが良く出てる

728 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 14:46:12.27 .net
>>727
お前の書き込みは、AI以下だなwww

729 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 15:50:46.48 .net
お前の書き込みは、〇〇以下だなwww

これはテンプレに単語代入するだけでいける

730 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 17:02:36.23 .net
お前の発想はナメクジ並みだなぁ

731 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 17:22:49.75 .net
被験者おつ

732 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 21:36:26.82 .net
これはテンプレだけ

733 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 21:44:21.96 .net
>>732
バカは書くことが違うねぇ

734 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 22:35:03.56 .net
22日、会社休めるかどうか怪しくなってきた。
試験が受けられなければ、一学期遅れるな。。。
皆さんは、休めそうですか?

735 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 22:45:01.09 .net
試験は23日にまとめたので平気だ!
土曜出勤もなさそうな感じだし

736 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 07:01:29.89 .net
今日は仕事を休むことができましたので、
2科目、受験してきます。

737 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:38:42.27 .net
田舎の学習センターだからか
受験者俺一人の科目がいくつかあった
すまんのぉワシ一人のために二人も試験官つけて

738 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 09:10:22.36 .net
400字4問は無理ゲー
800字2問か400字3問なら妥当なところだが

739 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 11:28:28.54 .net
はー終わった
論述で一番困るのが
簡単な漢字をド忘れすることだぜ

740 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 01:24:03.55 .net
>>738
マジか
800文字一問でほぼ45分くらいかかったぞ、俺

まぁ、それも終わりだ(単位が取れてたら)

741 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 07:37:57.14 .net
800字の記述式問題なら、
 答案構成10〜15分間
 記述 30〜40分間

800字2問はきつい

742 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 12:57:43.55 .net
上で出ている日本の文化史(道)を受験した方いますか?

743 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:46:47.27 .net
島内さんの人柄が良さそうで、論文書くときにお願いしたいんだけども、
任期はまだまだあるんだろうか。不安。

744 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 14:04:18.94 .net
やっと試験が終わったー。終了後、ビアガーデンで一杯やってきた。今日は二日酔い。

745 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 14:07:40.00 .net
800字ったって、800字きっちりと書く人はほとんどいないので心配する必要はないと思う。
別に、600字位になっても点数がつかないということは無いだろう。いくらなんでも。

746 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 14:14:22.63 .net
>>742
日本の文化史?
そんなのあったっけ?

747 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 23:43:25.96 .net
新時代の社会教育きつかった。でもなんとか書けたよ。

748 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 00:19:39.08 .net
>>742>>746
↓この科目のことでしょう。俺は取ってないけど

道を極める−日本人の心の歴史('16)

749 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 01:02:55.96 .net
ヤクザ入門ですね

750 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 10:46:33.41 .net
試験は終わったが研究レポート書かな(アカン)
頭痛が痛い日々は続く・・・

751 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 12:24:33.78 .net
試験結果っていつ出るの?

752 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 12:38:02.40 .net
成績通知発送 8月17日(水)予定らしい
それまでにwakabaで知る裏技って方法もあるけど自分で調べてね

753 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 06:14:47.24 .net
>>750
頭痛が痛いのが続くと、命が死ぬかも知れんので気をつけなさい。

754 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 09:13:35.45 .net
頭痛が痛いのが連続して続くと、生命の命に関わる関係から、必ず注意を注ぐ必要を要する。

755 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 13:01:29.46 .net
(「日々は続く」ってのは重語になるのかな・・・とふと思った)

756 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 13:21:24.57 .net
>>743
その島内教授
国文学研究法で、能因の
「都をば霞とともにいでしかど……」の歌を
本当に白河まで出掛けて詠んだ歌だと言っているが
本当は京都から出ていないっていう説もあるらしい
島内教授はそれを知った上で、本当に出掛けていると考えているんだろうか?

757 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 17:17:21.64 .net
>>755
いや、頭痛が痛いというのが重複

758 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 18:40:39.91 .net
正確には頭痛の頭が痛い

759 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 18:56:57.24 .net
頭痛の頭は痛いに決まってるから、それもダメ

760 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 19:09:28.56 .net
頭痛が痛くて偏頭痛が痛いのですが、どうしてでしょうか?

761 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 19:21:51.87 .net
頭痛ってどこが痛いんだろうな
痛みは脳が作り出す幻覚に過ぎないし
脳そのものは痛みを感じない
痛む部位と痛みを作り出す脳の部位はまた別だよね

762 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 20:53:12.30 .net
じゃあ、神経痛という事で

763 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 00:59:49.44 .net
神経痛ってのは末梢神経からくる痛みのことでしょ
中枢神経のことではない

764 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 11:22:56.06 .net
なあお前ら頭痛なんかどうでも良くね?
あと4ヶ月で論文提出だぞ?

765 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 12:00:32.55 .net
それを考えると頭痛がする

766 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 12:34:03.99 .net
お後がよろしいようで

767 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 12:42:22.87 .net
皆さんの学習センターでは無線LAN使えますか?
うちのところはない。
スタッフにも聞いたが電波は出ていないといわれた。
放送大学なのに。。。。
自前のパソコン使えないんじゃ、ソフトも使えないということだろう。
しょうがないので、OCN モバイル ONE契約と無線ルーターを購入しようかと思っているのだけれど、みんなはどうしているの。
もっぱら在宅ワークかい?

768 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 12:54:59.30 .net
俺はWiMAXを持ち歩いてるよ

769 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 13:27:23.85 .net
>>767
携帯のテザリングじゃだめなのかい?

770 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 15:11:36.96 .net
通信大学3年次編入7年目

去年も一昨年も卒論書けずに今年は単位半分の卒業研究とかいうのにしたわ

締切が今週末なんだが、1文字も書いてない
って言うか、テーマ書いた紙が見つからん

汚部屋のどこかにはさまってるはずなんだが・・・

771 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 15:12:25.22 .net
>>756
たしかに能因は実物を見ていない可能性のが高いと思う。
でもそれでもあえて見たことにして詠むっていうのがいかにも和歌的で、
ロマンがあると思うんだけど。

772 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 15:14:54.75 .net
青山教授の美学って、ディドロは論争になるから置いておくとしても、結構面白いな。

773 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 15:28:29.76 .net
どういう生い立ちだとああいう風になるのか興味はある
上流階級育ちなんだろうか

774 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 16:18:11.81 .net
>>771
そうなんだけど、ここではそういう問題じゃないんだ
その回(第12回)のテーマが「実地研究のあり方」で
能因は「現地探訪の文学者」の例として挙げられているのだから

もうちょっと具体的に言うと
その前の部分で、昔の
歌枕の具体的な場所なんてど〜でもいい!
っていう考え方を紹介した後で
しかし、「『歌枕』を実地に訪ねるという行為も、古くから行われてきた」
として、能因を例に挙げて紹介している
放送授業を聞き直したけど、行ったことのない可能性には言及していない
もちろん印刷教材でも

775 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 16:48:41.01 .net
僕はもう子供を迎えに行くよ
みんなも頑張ってね

776 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 17:19:24.18 .net
>>769
ディザリングか!
いいかもしれない。携帯にその機能があるらしいので今度
試してみます。

777 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 20:04:16.34 .net
>ディザリングか!
www

778 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 22:18:11.05 .net
いちいち草生やさない

779 :あの極左で帰化人の鳥越を糾弾する人:2016/07/28(木) 19:19:38.54 .net
偏向報道は朝日、毎日の社是です。今時テレビの報道番組など
捏造や偏向を遙かに超えたフィクションです。
口から出任せの阿呆鳥などが 出来もしない大嘘の公約をほざいて居る
が、最もらしく報道するフィクション劇場番組にアホな有権者は欺されて
また50億かけて選挙をする事に成るでしょう。

所で何の知識も知能も無い阿呆鳥と韓国人の在日特権の廃止を訴えている
桜井誠とドチラの票が伸びるのか楽しみです。

「サヨク定番」の「原発反対」「シナ礼賛」「植民地チョーセン」
  「安倍ヒットラー」「右傾化日本」「自衛隊・暴力装置」
    「違憲・自衛隊」「戦争法案反対」「9条守れ」・・
と阿呆鳥は騒いで居ますが、漁師に部類の女好きやボケや言動不一致
等々をバラされた阿呆鳥は、権力に挑戦すると言う前言を簡単に翻し
権力の中枢のお代官様に虐められたと訴えたと言う笑い話にも成らない
お粗末候補でした。
偏向報道の売国メディアは桜井候補を泡沫候補と見ていますが、
さてさてどうなることか?

鳥越俊太郎が論破されまくり、可哀想に見えてくる動画
https://www.youtube.com/watch?v=Dj0bUdTwc00
ケント・ギルバート×上念司】鳥越俊太郎さんはいつも何を言ってるか分からない
https://www.youtube.com/watch?v=MmnZfrmxJ-w
鳥越さん、本当にオカシイ!論破されそうになると逃げ回る鳥越俊太郎
https://www.youtube.com/watch?v=cEXZiuQRlqE
桜井誠【瀬戸弘幸氏が大激怒!左翼メディアIWJ女性記者を公開処刑!
https://www.youtube.com/watch?v=7g7GC9pXRFU
桜井誠【外国人への生活保護は違法なんです!不正受給の7万人は帰国してもらいます!400億円の財源が生まれるんです!】都知事選・新宿駅西口街宣
https://www.youtube.com/watch?v=SGyXkLrHubI
鳥越俊太郎を絶対に東京都知事にしてはいけないと一発で理解できる画像が公開
https://www.youtube.com/watch?v=SPIXQMbV9CE

780 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 20:23:36.29 .net
>>773
http://www.ouj.ac.jp/hp/eizou/mado/tv/2013.html
[平成25年9月2日 O.A. 〜]
・私の研究
青山昌文教授・宮下志郎教授

781 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 21:20:08.34 .net
>>767
学生用のは無いってだけだよ。
業務用は使ってる、まさか業務用につなげさせるのは駄目だろう
その事務担当者が知らないだけだろうけど。

782 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 21:44:29.29 .net
>>773
でも放射脳でやっぱどっかおかしい

783 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:05:40.48 .net
>>781
田舎の学習センターなので、聞いたら「電波は出ていません」といっていたので職員も使っていないんじゃないかな。
放送大学なんだから、電波ぐらい出せよといいたいね。

784 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:22:19.13 .net
学生が出してるから大丈夫

785 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:58:31.40 .net
電磁波なら何時でも何処でも出てるけど

786 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 02:54:57.59 .net
重要なことなのに誰もレスしないからしてみる。

>(能因が)行ったことのない可能性には言及していない
それはたしかに言及したほうがいいというか、するべきかもしれないけども、
あそこで重要なのは「実地研究はできればすべき」ということであって、
能因が個別にそうしたかどうかはまあ二の次なんじゃないかな。

787 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 23:18:18.18 .net
今日は、土用の丑の日。ウナギが絶滅しそうだというので、インド料理にした。
皆さんは、ナマズやドジョウににしましたか?

788 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 23:27:30.16 .net
>>787
なか卯でそば

789 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 23:55:45.54 .net
気まぐれでアラビア語をとったら面白い。
専門のスクールにも通い始めた。
放送大学の単位はまだ全然取れてないが、アラビア語に関連する科目は
大してないし、しばらく休学かな。
いつの日か卒論はアラビア文学で書きたい。

790 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 23:56:20.43 .net
間違えた。ここは大学院だ。

791 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 00:01:07.83 .net
何がそんなに面白かったですか
後学のために教えてください

792 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 00:40:19.78 .net
アラビアという世界にダイレクトに触れている感じかな。
生の情報にアクセスする権利を手にしつつあるというか。
あと、語学って答えがあるから、自分の成長具合がつぶさに確認できるのがいい。
先の見えない研究とは正反対で、ある意味気楽だ。

793 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 01:46:05.87 .net
筋トレ感覚ね
自信をつけるには一番いい
アラビア書道は興味ある

794 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 02:13:41.34 .net
なんかアラビア語取りたくなってきた

795 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 05:16:13.56 .net
放大学でアラビア語取れるのは後期までだよ
急げ
来年はイタリア語になる

ソースは放送大学テキスト図書目録の刊行予定
これで来年の開講科目がわかる

796 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 10:36:01.65 .net
アラビア語の勉強には興味がないが、
クルアーンのこのフレーズをアラビア語で
言えたら殺されない、という箇所が
暗唱できるようになりたいな。

797 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 10:38:54.26 .net
逆にこの言葉を言えない外国人は殺すという日本語は何だろうな

798 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 10:43:04.10 .net
>>796
安直にそんなの覚えても、別の箇所を言わされて
偽物だとばれたら、もっとひどい目にあいそう
>>797
無いだろ

799 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 10:52:25.99 .net
日本人だって、外人が挨拶だけでも日本語で
話しかけてくれば、うれしいだろう。

アッラーの偉大さを誉めたたえるセリフだけでも
アラビア語で発音できたら、何とかなるのではないか?

800 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 11:11:24.14 .net
>>799
そんな脳天気な、彼らは異教徒を殺すことが目的
異教徒を見つける目的なのにw
流ちょうにアラビア語が使える異教徒が救われると思えない

801 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 12:43:19.01 .net
憲法を持ち歩いて9条を読み上げたら殺されるわけないじゃん
何言ってるの

802 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 13:38:36.97 .net
語学学習は年令にかんけいなくボケ防止になるから、オススメ。
マルチリンガルだと脳が退化しにくいらしい。

803 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 13:53:13.09 .net
>>801
他国の憲法についてそれなりに知っている人なんて、あまりいないでしょ。
外国で日本の九条とかいってもわけがわからないという反応されるよ。

804 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 13:57:39.06 .net
そんなはずはない
世界に誇る平和憲法だ!
これがあれば絶対攻撃されない

805 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 17:34:32.10 .net
>>789
アラビア語を学ぶ最大の目的はコーランを読みたいからという人がほとんどだよ。
コーランを読み、イスラム教へ改宗されてはいかかげしょうか。

806 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 17:54:04.15 .net
じゃあサンスクリットとパーリ語だな俺は
仏教徒だから

807 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 18:15:05.01 .net
ラテン語勉強してカトリックになるか

808 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 18:39:32.71 .net
>>806
先は長いよー

wiki:
ドラヴィダ語系のタミル語、テルグ語、カンナダ語、マラヤーラム語、トゥル語もある

809 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 18:49:32.75 .net
無理っす
大蔵経でいいわ

810 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 20:36:16.19 .net
無宗教の俺はエスペラントかな

811 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 05:59:37.69 .net
みんな。まずは日本語をきちんと勉強しろや(笑)

812 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 07:20:31.04 .net
きみが理解できないだけではw
ここの日本語は難しくないよー

813 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 11:14:54.81 .net
サンスクリット語は、若い頃にたたき込むか、
語学の才能がなければ、学習は無理だな。

自分は独学で挑戦したけど、
まったく歯が立たなかった。

814 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 18:01:14.79 .net
>>813
才能がないだけ

815 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 18:25:28.70 .net
ぎゃーてーぎゃーてーぐらい知ってるよ

816 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 18:55:08.93 .net
タガロフ語はどうですか?

817 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 19:38:24.65 .net
いま世界共通言語はポケモン語

818 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 20:40:25.73 .net
アラビア語は、イスラム教の人たちにとっては必須言語だろうけれど、コーランに書いてないことまでアラビア人以外は話せるのかな。
ていうか、日常的にアラビア語を使っている人たちは世界にどれくらいいるんだろう。
トルコ人がアラビア語で会話しているのを見たこと無いし、パキスタン人も同様だろう。
ちなみに、日本語は日本に住んでいる人たち以外は日常的に使われること無いので、日本が中国やロシアに侵略されれば、日本語は地球から一瞬にして消滅することになる。
アラビア語と日本語、日常的に使っている人口はどっちが多い?

819 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 21:21:33.84 .net
>>818
アラビア語は古代語なんだぜ
コーランで勉強してる人がたくさんいるからある程度は通じるだろうけどね
日本語だって文語でもある程度意味がわかるかもしれないけど
見知らぬ奴が「我、新宿に行かんと欲す」とかいって道訪ねて来たらどう思う?
日常的にアラビア語を話すっていうのはそういうことだよ

820 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 23:20:37.77 .net
>>818
Wikiによれば、アラビア語の話者は世界で約2億3500万人、
日本語は世界でざっと1億3400万人。だからアラビア語の方が倍近く多い。
そもそもアラビア語は国連の公用語だ。

>>819 アラビア語は古代語なんだぜ
・・・
これはちょっと正確さを欠くね。アラビア語の実態は結構複雑。
Wikiの「アラビア語」の説明を見るといい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E8%AA%9E

要するに、文語と口語があり、前者は古典アラビア語(クルアーンに使用されている。
「フスハー」、「正則アラビア語」、「現代標準アラビア語 (MSA」 も概ね同じ。
多少違うが詳細は省く)で、これはアラビア語話者なら共通に理解できる。
古典アラビア語はクルアーン以来、千年以上ほとんど変わっていない珍しい言語だ。

後者の口語アラビア語は、いわゆる方言で、異なる方言だと話しても通じないことが
ある模様。他国では、通常、カイロの方言が教えられる。

文語のアラビア語は、文章のほか演説のときにも使われる。公的な会話やテレビ
ニュースなども文語だという。数十人を相手にしゃべるとき、初めは口語でも高揚
してくると自然に文語に切り替わったりするとも聞く。ISの連中のアジテーションは
どっちでしゃべっているのか知りたいね。
NHKや放送大学が教えているアラビア語はカイロ方言が中心ではないかな
(ときどきレバノンなどが混じっているみたい)。

以上かなり分かりにくいが、日本でも例えば関西の小学校の授業で先生も生徒も
関西弁をしゃべるが作文は標準語で書く、という場面を考えればいいんじゃないか。

821 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 23:59:25.08 .net
>>818
侵略されたくらいじゃ簡単には言語は滅びない。
中国国内にもロシア国内にもまだ滅んでいない言語があるのに
日本語のように大量の文献があって、億単位で話す人口が居る言語を
侵略した程度で消滅させられるような方法があるなら世界征服できるだろう。

822 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 01:24:34.86 .net
>>820
関西弁ネイティブが高揚してくると標準語で喋るというのは想像しにくいな

823 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 01:26:06.22 .net
>>821
信長、秀吉が死ななければ日本語はアジア、アメリカで広く使われる言語になっていたのでは

824 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 02:43:49.43 .net
>>823
その夢の壮大さは好きだけども、秀吉が死なないということは人だからありえないし、
秀頼と茶々では海へ大打ち込みなんてしないと思うんだけど。

当時の明の国力を日本では倒せないよ。
アメリカとは何の関係もない。独立したのが1789年で家康の死後よりも後。

825 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 02:54:59.26 .net
建国とは関係ない移民だよ
渡航、海外進出を制限しなければ
西側はアジア人、ネイティブ人の国になっていたかも
アメリカなんて名前にもなってないし

826 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 03:02:54.90 .net
信長が死ななければ可能性はあったでしょ
当時の日本の火力であれば明を倒すことも夢ではなかったし
何もしなければ明はスペインに滅ぼされてたんじゃないの
様々な要因でたまたま現在へと歴史を経たけど
実際どうなったかなんて分からないよ

827 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 05:25:14.77 .net
>>820
>これはちょっと正確さを欠くね。アラビア語の実態は結構複雑。
>Wikiの「アラビア語」の説明を見るといい。

これはお前が分かってないぞ
wikiだけに頼るなよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200