2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最難関 】慶應通信vol.37【荒らしは通報】

1 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 16:19:28.85 .net
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.k...schedule/index.shtml
事務局お問い合わ
http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.k...olarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。 
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。
●構って欲しいしつこい荒らし寄生しており、投稿もワンパターンなのでNG登録徹底してください。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

288 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:52:50.42 .net
例会なんていかなくても卒業可能。
過去問なんてなくても卒業可能。
過去問のない科目沢山履修可能。

コミュ障でも大丈夫。

289 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:53:37.95 .net
>>287
電話相談ならしたよ。
親切だった。解決には至らなかったが、心理的には楽になった。

290 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:56:04.33 .net
>>287
事前予約制で予約してなかったら断られたよ

291 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:56:11.43 .net
そもそも慶友会が、すごい過去問集を持っていたり、試験対策ばっちり
だったり、卒論指導の先生リストがあると言っている人は見たことが
あるのかなあ。
本当にそういうものがあったら、その所属の学生はみんな卒業しているんじゃないの。

慶友会のことを過大にいいすぎ。
2chで噂されていることを鵜呑みにしすぎ。

292 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:58:37.31 .net
>>285
やらかして通学から通信転籍ってあり得るの?
通学入学は嘘っぽい。
やらかして通信退学ならあり得る。

293 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:58:53.57 .net
慶友会がそんなに力(試験などに関して)を持っているなら、役員や
会長はあっという間に卒業して、時計をバンバンもらっているはずだけど
そういうこともないしね。

294 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:59:04.09 .net
>>291
ソキウスのちらしやホムペ見るといいよ

295 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:00:00.75 .net
>>292
通信は、島流し先の島じゃないんで、土屋君のつくり話かと。

296 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:01:06.45 .net
ソキウスそんなに卒業生いないよね。
いつも30人とかいるのかな。

297 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:02:29.14 .net
慶友会で会員の卒業率の高さを宣伝してるところあるよね

298 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:02:35.56 .net
>>291
少なくとも自分はエクセルで纏められた2006年からの過去問とシケタイ
コメント付き夏スクの評価リストを持っている。
コメントは非常に詳細で、この先生は授業で映像をよく使うとか
この先生はテストをしないで代わりにレポートだとか
この先生はクラスの上位二名にしかAを出さず、BCは半数で残りはDとか
詳しく書いてある。

299 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:02:55.79 .net
情報があっても、個人の力量に限界があればダメだよ。

慶友会の予備校化を大学が嫌っているのは事実で、ユーチューブで
解法を解説したり、英語の和訳があることに大学は怒。

300 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:05:17.85 .net
横慶と湘南は2015年度は30名程度卒業したんじゃないか。

301 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:06:50.46 .net
湘南はサイトー先生ご推薦だね。

302 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:10:45.73 .net
違うんじゃないか?
海外のディスタンス・ラーニングは授業やノウハウ無料公開で、
試験はそんな公開ものに左右されないものにすればいいと思うけど。

リポートの出題も、先生がオリジナリティ出さずにどっかから引用していると、
学生がその出典探しだすのも当たり前田のネット時代。

303 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:15:47.89 .net
土屋遼 つちやりょう じゃなくて つちやはるかって読むんだな アナウンサーが発音してた

304 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:19:48.19 .net
サイトーさんの慶友会推薦
2010-07-08 02:56

慶友会に入ろう

慶友会

 慶友会の説明は必要ないと思います。通信の勉強会のグループです。

 慶友会に入ったほうがいいのか入らないほうがいいのか、通教ちゃんねるでいろいろ話し合われていますが、結論としては、入会することを強くおすすめします。特に10代〜20代前半の通信生は、慶友会に入っておかないと、卒業するのが極めて困難になります。

 3年半以内で卒業する者の少なからずは、既に旧帝レベルの大学を既に卒業しているか、修士・博士号を持っています。また、なぜか早稲田大学を既に卒業している人が結構います。そうした方は前の大学で論文の書きかたを教わっています。

 普通課程で4年で卒業した方を2名知っていますが、そうした方は極めて少ないですし、彼らは慶友会に入っています。

 ですので、慶友会には必ず入るようにしましょう。

私が入会しているのは、大阪慶友会と湘南慶友会の二つです。

「大阪慶友会」http://osaka-keio.hp.infoseek.co.jp/

「湘南慶友会」http://www.shonan-keiyukai.org/index.php

305 :塾員:2016/04/18(月) 19:21:39.85 .net
学習相談もしない、
質問もしなかった、
慶友会にも所属せず、
SNSもやらず、
過去問もほとんどみていない、
それでも卒業しました。

306 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:22:04.63 .net
通教ちゃんねるってここのこと?

307 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:23:00.71 .net
独立自尊

308 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:23:21.40 .net
証拠も無しに卒業生や塾生や通学生が定期的に沸くよね

309 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:24:17.76 .net
サイトーさんは傲慢不遜

310 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:25:31.29 .net
傲岸不遜?

311 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:27:01.79 .net
>>310
傲岸不遜・・・自分を偉い人間と考えて、相手を見下した態度をとるさま。
傲慢不遜・・・謙遜でなく、おごりたかぶり人に屈することのないこと。

312 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:28:02.80 .net
塾員って普遍的にいるんだよ。沸いて悪かった。
証拠もなしにって学位記でもアップしないといけないのかね。

定期的にすぐに部外者認定する人もいるよね。
塾生っていう証拠もないよね。

313 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:29:06.74 .net
>>311
知らなかった。ありがとう。

314 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:30:23.42 .net
>>312
信用されたいなら証拠出した方がいいけど
たまに荒らしが塾員騙って部外者がーっていうからね。

315 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:30:48.51 .net
2chでは塾員は学位記を、塾生は学生証を予め提示したうえで、
書き込みをしないといけなくなりました。

316 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:32:40.95 .net
嘘を嘘と見抜けない人は2chに来ちゃだめ。
本当のことも結構書いてあるよ。

塾員や塾生じゃないだろっと思ったらスルーすればいいのでは。

317 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:33:56.93 .net
匿名掲示板の2ちゃんねるでは卒業生だけど〜生だけど質問ある等のスレ立てやレスしたら必ず投稿主が学生証や合格通知等をアップロードする暗黙の了解があったと2ちゃんねらーが言ってみる。

318 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:34:29.51 .net
>>305
時間の有り余ってるニートならそれでもやっていける。
時間がめちゃくちゃシビアな社会人は少なくとも過去問だけは無いとマジでヤバいんだよ。

319 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:34:49.65 .net
過去問あると対策しやすいから効率良い

320 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:35:38.40 .net
>>316
嘘はだいたい根拠無いか矛盾してるからわかりやすい

321 : ◆3Cd2WJA6Ns :2016/04/18(月) 19:39:49.02 .net
>>312
1度証拠出したらコテハンつければいい。

322 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:40:39.03 .net
>>277
防犯カメラがあるのも知らないなんて

323 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:42:15.36 .net
○南は最大手で人数もでかいから情報が集積しやすい。
卒業者も一番多いが、同時に悪い話ばかり伝わってくる。
不正もあそこが原因のものが多い。

324 : ◆3Cd2WJA6Ns :2016/04/18(月) 19:43:20.75 .net
サイトー先生推薦の湘南K友会が問題起こしてたじゃん

325 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:45:57.05 .net
勉強しろ

326 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:48:11.67 .net
特別なきっかけがなくても、晴れていたら、夜空を見上げてみませんか?
単に気分転換
心を落ち着ける
遠くの人との繋がりを感じる
色々な事を少し忘れる…などなど
意外な効能があるかもしれません。
勉強や科学の為でなくても、夜空や月や星を見ても良いのですよ。

327 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:50:23.58 .net
名前にわざわざ熟員入れてるのは誇りを持ってそう

328 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:50:43.71 .net
塾員

329 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:53:51.70 .net
慶友会でもらった難易度表・過去問・シケタイさえあれば情報はそれ以上要らない。

330 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:55:42.02 .net
防犯カメラを教室につけたら窃盗がへるかどうかという話と、
図書館にカメラがあるかないかの話と、カメラがあってもなお
不審者がいて張り紙がある話が混在している。
いきなり、図書館に防犯カメラがないのを知らないなんて部外者だと
言い出した人がいるの。

331 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:56:20.79 .net
>>326
恥ずかしいポエムですね。
いえ、この駄文を韻文に例えては詩人達に失礼というもの。
感情恥文とでも言うべきか。

332 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:56:49.52 .net
図書館に防犯カメラがないとは塾員さんは言っていないよね。

333 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:57:20.29 .net
慶應通信ブロガーのブログがポエム

334 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:57:40.86 .net
まあ塾員でも、塾生でも、部外者でも有用な話ができればそれでいい。

スクの案内きたね。

335 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:58:56.64 .net
卒論指導、指導の先生が全く期待していない(むしろ避けたい)先生
だった。
どうすれば・・・

336 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:59:34.13 .net
有名私立大学の図書館なら貴重図書あるから防犯カメラはあるでしょ

337 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:00:02.61 .net
>>335
嘆願

338 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:00:10.87 .net
学生側から先生チェンジはできないんだったよね。

339 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:00:40.40 .net
自己責任

340 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:01:24.32 .net
嘆願って具体的にどうすればいいんでしょうか。

知人がすごく合わない先生で苦労しているので、その先生だと卒業できない
かもしれないと危惧しています。

341 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:03:27.74 .net
類変更して、全く違うテーマで出し直す(裏技)

342 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:04:09.64 .net
それ文学部しか使えない。

343 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:09:38.56 .net
その先生にお中元で、万札を敷き詰めた最中を送れば良い。

344 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:10:44.23 .net
>>340
それに答えられる人間がこのスレにいると思うか?

345 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:12:59.93 .net
先生に当たり外れがあるから外れを引いたら不運

346 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:14:58.20 .net
自己責任。
最初からその先生が扱ってるテーマを避けるべきなのに
自分から踏みに行っているのだから。
御愁傷様。

347 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:15:03.57 .net
せっかく合格してレポート試験スクーリング頑張って卒論指導までいけたのにね

348 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:15:48.79 .net
外れないように、自己責任で先生を事前に調査して、指導申込みするんだよ。
残念ながら、一度先生が決まると変更は不可。

精一杯努力して、先生の期待に応えられるように初回指導がんばって
ください。

349 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:16:41.88 .net
こうして、卒論で脱落する者がまた1人。
このパターンの多い事。
卒業者を沢山出してる先生を狙えば良いのに。

350 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:17:34.32 .net
ハズレの先生って具体的にどんな先生なの。
なかなか提出許可や卒業申告の紙にサインくれない、
指導の時間が極短など?
通信を馬鹿にしていて、冷たいとか?

351 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:17:55.98 .net
どのようにして先生を選びどこがどう期待してない避けたいのか言ってみたまえ

352 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:19:25.30 .net
3年前にも似たような境遇の人いるよね

95 :名無し生涯学習:2013/05/31(金) 23:16:05.68
今日卒論の予備指導とかいうの受けさせれた
兵庫県から平日に往復3万かけて呼びだされて「テーマを書き直せ」とだけ一言
本指導の予定すらなし、卒論ノートへの記載すら拒否された、次は半年後らしい

マジその場で暴れてやろうかと思ったわ
そっちがその気ならこっちもあらゆる手で攻めてやるから覚悟しとけ
金払ってる以上こっちが下手に出る義務は一切ねえんだからな

97 :名無し生涯学習:2013/05/31(金) 23:21:40.51
は?誰が暴力に訴えるとか言ったよ
今まで下手に出て合法的だけど気を遣ってやらなかった手段を全解禁すると言ってるんだ
あと律儀に全額自費で本校まできた俺にタメ口聞きやがったことは絶対に忘れんからな

353 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:20:40.52 .net
先生を事務局が選んだ方が的確な人を探してくれると思った。

その先生はとても厳しく、指導時間も短く、怖い人。
初回指導から卒論提出許可までは8回以上が平均。
何度も書き直しさせられる。
通信の学生が嫌い。

354 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:21:44.66 .net
他力本願はダメだね

355 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:22:23.83 .net
>>285
その人の出身高校(永山高校?)がフォロワーから推測してネットで晒されてたけど
過去3年間に慶應合格なかったよ。現役ストレートで通信だから合格してたら載ってるはず
てかマーチ1人でも出たら大騒ぎするくらいの底辺高校だから通学生に嘘ついてた可能性が高い
やっぱ誤魔化しのきかない出身高校って大事だわ

356 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:23:33.37 .net
九州だけどスクの案内来てない・・・。震災の影響かな・・・。

357 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:24:42.82 .net
>>353
厳しそうな先生だけど、卒業生を出しているということは、
その先生の指導で卒業した人がいるということなので、未来が
真っ暗というわけではないのでは。

358 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:24:45.80 .net
通信の学生が嫌いなら何故断らないのだろう。
断る先生もいるのに。
あっ、わざとか。
余程通信が嫌いなんだろうな。

359 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:24:49.59 .net
>>355
慶應通学合格は経歴詐称だね
ホラッチョみたいだな

360 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:30:00.85 .net
>>340
あらゆる手段を全解禁

361 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:33:25.64 .net
>>359
周りの通学生も薄々気づいてただろうけど温かく見守ってたんだろうな
こういう事例が割と多いそうで通信生が信用されなくなるわけだ

362 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:34:04.22 .net
学部はどこで先生の専門は何?
>>353

363 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:37:00.54 .net
>>361
被害者は警備員や万引き被害の書店だけじゃなく大学や通信生そして親にも被害が回ってるよね。迷惑な話だ。みのもんたの息子の場合も自粛して自主謹慎して仕事数年辞めてたからね。

364 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:38:18.57 .net
>>353
事務局は、卒論の内容がどの教員が的確かなんて分からないよ。
だから、スクで教員と知り合いになって、そこで頼むのがデフォ
直接講義受ければ、人柄も分かるし。

365 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:39:12.64 .net
事務局は事務的な手続きしかしてくれないから冷たい評判も多い

366 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:40:16.13 .net
>>364
それは禁じ手。事務局ガチで怒るよ。

367 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:40:29.34 .net
教員を決めるのは、事務局ではなく、卒論担当の教員のグループ
みたいな数人の先生だよ。

368 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:41:55.25 .net
俺は慶友会の講師を招いた講演会で合うか見極めてたな。
その後の食事会で飲みながら進路相談してた。

369 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:42:11.27 .net
先生に直接会って内諾得るのって、事務局は公式には認めていないが、
>>353みたいなミスマッチから起きる悲劇を避けるために、黙認されてる。

そこでトラブったら事務局が怒られるから、公式に認めないだけ。

370 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:42:58.03 .net
地震速報

371 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:44:40.64 .net
慶應通信は融通きかないことばかりだから卒業率も低くなる。卒業したいならそれでも頑張るしかない

372 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:44:42.40 .net
変な人率おおい通信だから、先生の都合も考えずに日参したり、
迷惑行為を働く輩がいると事務局が対応しなくてはならないので、
面倒をさけたい事務局が、個人的なコンタクトをとるな、とアナウンス
しているだけ。

常識的な依頼だったら先生達もいきなり紙だけの指導申込みより
やりやすいらしいよ。

373 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:45:00.65 .net
>>365
事務は事務手続きしかできない。それ以上やれば越権行為だからね。教育内容のことは教員が全て判断するのが当たり前。

374 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:45:26.86 .net
>>366
怒らないよ。俺の知り合い、みんな同じだったもん。
それに教員と生徒がOKしてるのに、事務局が怒る訳ないじゃんw

375 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:46:12.39 .net
偉そうなジジババや犯罪に手を染めた若者が原因

376 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:46:58.70 .net
事務局結構親切じゃないか?
対応が横柄な人がいることも事実だけど、大抵ちゃんと丁寧にして
くれるよ。

塾生ガイド読めばわかることを延々と窓口で質問している人にも
笑顔で対応していた人もいた。

377 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:47:36.95 .net
例え厳しい先生でも、方向や具体的な参考文献をアドバイスしてくれれば
自分の努力でなんとかなるけど
指導時間が短い先生の場合は五里霧中。
闇雲にやって半年後にダメ出しだけ食らうのを延々と何年も繰り返す事になる。
卒業率の低さは卒論指導にも原因があるのだ。

378 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:47:37.49 .net
事務局の担当にも当たり外れあるよ。

379 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:48:21.62 .net
>>374
公式見解としては禁止。
教員と生徒間でトラブルがあったら事務局が尻ぬぐいをしなければならない。
見て見ぬふりはしてくれる。

380 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:48:50.49 .net
連帯責任

381 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:49:26.85 .net
いるらしいねー。ダメ出しだけでノーアドバイスの先生。

382 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:51:03.19 .net
慶友会に単位の難易度表あるなら逆評定ってのもあるんですか?
先生の評判を調べたものやアンケートまとめたものとか。

383 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:52:16.93 .net
そういう先生は、学生が自力で谷底から這い上がってこられるか
どうかを見ているのではないか。
「獅子の子落とし」的教育観の持ち主で、慶應の教育学はそういう理念
があるようです。

384 :ぴんぐー:2016/04/18(月) 20:52:47.79 .net
苦労は買ってでもしろ

385 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:53:38.95 .net
俺の指導教員は厳しいけどめっちゃ面倒見が良い。いつでもメールで質問に答えてくれるし
ゼミにまでさそってくれる。

386 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:54:28.01 .net
学問には厳しく、人間的には優しい先生はいいね。

387 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:54:34.21 .net
>>382
あるよ。
でももうないよ。
あるけど無いよ。
つまりそう言うこと。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200