2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最難関 】慶應通信vol.37【荒らしは通報】

1 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 16:19:28.85 .net
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.k...schedule/index.shtml
事務局お問い合わ
http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.k...olarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。 
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。
●構って欲しいしつこい荒らし寄生しており、投稿もワンパターンなのでNG登録徹底してください。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

807 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 19:39:03.96 .net
upよろ。名前隠して良いからidのせて。

808 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 19:46:53.24 .net
ホチキスは右に5度傾けることにしました。
すごいでしょ?
あふぉちゃうか>>804

809 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 19:52:22.50 .net
>>806
毎日ここ見て卒業してもまだ見てるのか
病気だな

810 :塾員:2016/04/20(水) 20:04:03.12 .net
君たちの行く末が愉しそうなのでね。

811 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 20:09:50.12 .net
キセキの70期

金時計、ユニコン賞妄想
教授になることを妄想
主席(原文ママ)を妄想
ホチキスの止め方を独自に(右5度)
宛名を書くのも面倒
自分で厳封して書類提出
潔癖さん
正義ちゃん
卒業証書無しの塾員様(ねらー)

まだまだ募集中!

812 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 20:37:12.08 .net
卒業生=聖人君子だなんて勝手に思い違いしないほうがいいよ
実際、卒業生にもメンタルやモラルがおかしい人いるからね
妄想が激しくて明らかに重度の2ちゃんねらーってのがいたから関係断ったことある

813 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 20:42:39.69 .net
>>811
じゃあボク10度

814 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 21:10:19.52 .net
ここ見てて、卒業祝賀会の実行委員をやれば銀時計とかいう噂があったのを思い出したわ。実際はどうなのか知らんが。

815 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 21:22:55.76 .net
>かおるちゃん、オフコース

隠語がアラフォーかアラフィフで笑える
20代にオフコースなんていってもわからないよ

816 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 21:38:34.63 .net
この事件も当事者の全員が中高年の可能性もある訳だ…

>女性に男性が声をかけたら、その女性の横にいた男性が
>俺の女に話しかけるなと言ってケンカに。

817 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 21:40:28.52 .net
たとえば、
50くらいの独身風オジサンが30くらいの見た目まあまあなオンナの人に
50くらいの独身風オバサンが見た目まあまあな30くらいの男の人に
接近してメアドゲットしたがって、将来結婚でもしたいのかな?

818 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 21:44:01.99 .net
>>792
英米専門の科目のことです。
英語史、現代英語学、英語学概論
シェイクスピア、アメリカ文学各種、イギリス文学各種

819 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 21:45:15.50 .net
現代英文学とアメリカ2が大変だった。
英語史も。

820 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 21:51:17.81 .net
恋愛や結婚とは、将来
「この人と一緒になれば幸せになれる」「自分が成長できる」と思う人を選ぶべき
すなわち相性の良さである
外見だけで異性を評価したり判断すべきではない

通教には相性が合う人いないかな?

821 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 21:53:03.79 .net
>>817
もっと遊ぼう

822 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:03:57.24 .net
>>798
オフコースとか、いい歳したオッサンがレベルの低い書き込みばかりw 気持ち悪い。
スクでは絶対に近くに寄りたくない。加齢臭が臭そうw

823 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:06:58.54 .net
去年卒業したんだが学位授与式での表彰とかそういうのはなかったぞ。
全員同じように学位記を受け取って、続いて記念品を受け取ってた。
別段、時計とか楯(?)なんて貰ってる様子はなかったと思う。
後で郵送されるものなのか?
絶対かと言われると記憶も曖昧になりつつあるが、
大々的に表彰されていたら覚えていると思うのだが。

824 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:07:17.73 .net
>>779
ご自分の頭が不自由なだけでは?

825 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:08:25.27 .net
新入生だから詳しくは知らないけど慶友会が叩かれるのはわかる。
今は違うのかもしれないけど不正をしていたのは事実なのだから。
でも採点者を叩くのは筋違いでわからないな。自分がバカなんでしょ。

826 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:10:22.07 .net
>>823
表彰者は別室に呼ばれるんだよ

827 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:12:22.27 .net
まあ、追々身をもって知るよ。
避けようにも、新入生は難易度分からんからどうしょうもないだろうけど。
知らないってのは恐いね。
能天気でいられる。

828 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:13:58.10 .net
>>827
おバカさん乙でーす。

829 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:16:38.89 .net
難易度と言い換えてるけど、レポも試験も、
自分のレベルはそれぞれが自分でわかるから
どうでもいいんちゃう?

830 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:17:27.81 .net
>>827
何度も再レポくらっているが、別に疑問を感じたことはない。慶應が厳しいことは入学前から分かっていたことで、それを納得して勉強しているから。慶應のシステムに不満があるなら退学すればよい。誰も止めない。

831 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:18:22.62 .net
Windows95発売後に生まれた世代は強烈だ

832 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:21:24.11 .net
そうだよね。
>>827
ですよね。
理想と現実は違う。
本当にレポートのコメントの指示が意味が不明だったり、その曖昧さ
ゆえに何度も書き直しを迫られたりがする。
院生だってわかったのは変わった名前だったのでググったから。

>>825
採点者を叩いてはいないよ。理不尽な指導をする人がいたよって
話をしているだけ。

自分が馬鹿なんでしょって、あなたが単位を100ぐらいとって再レポなしで
AばかりでGPA3.8だったら言える。
でもそういう人は人を馬鹿にしたりしない。

833 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:22:32.82 .net
>>818
現代英語学、英語学概論、英語音声学、
アメリカ文学の1.2
英文学は特殊と2以外取ったけど、レポートも試験も全く苦労しなかったぞ。
アメリカ文学研究は英文テキストだけど、あれだってワザワザ高校レベルで読めるものを選んである。
英語史と英文学2はOEと詩に興味がないから取らなかったけど、現代英語学と英語学概論なんてサービス科目じゃん。
三単位でお得だし。

834 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:23:46.91 .net
>>832
でも口調は後輩に負けてると思うよ

835 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:24:12.45 .net
今年の新入生はやっぱり変だ。
経験からくる感想をのべても、バカだとか、知らないけどといいつつ
慶友会を中傷する。

836 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:25:45.18 .net
>>832
勉学優秀と人間性は比例しないぞ。あんた思い込み強すぎ。

837 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:25:59.24 .net
>>832
まあ、ほっときなさいよ。
今年の新入生のブログみたいに
現実の厳しい壁に当たってその内いなくなるから。

838 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:26:06.99 .net
そのとおり

839 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:27:47.62 .net
>>833
すごいですね。
卒論は英文学ですか?

840 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:29:35.44 .net
英語が読めても、文学の解釈はまた別だから、>>833は文学的素養が
あるんじゃない。
いくら英語ができても単位とれない人はとれないから。

841 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:31:51.54 .net
何度も再レポになって悔しい思いしたけど、卒業した今となっては感謝してる。
そういう人のほうが多いと思う。卒業後も2ちゃんねるでぐだぐだ文句言ってるのは病気としか思えない。

842 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:34:01.93 .net
へぇ別室で表彰されるんだ。
せっかくなら皆の前で授賞式やれば良いのにね。
卒業式・学位授与式とは別に授賞者だけが呼ばれる表彰式があるってことか。
卒業したのにそれは知らなかった。

843 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:34:23.28 .net
これは煽り乞いって言うやつだよ。
2ちゃんはひねくれ者が多いから直接聞いても答えてもらえない。
だから、わざと煽って情報を引き出す。
特に今は慶友会で情報集めようとすると注意されるし
情報交換しているのは会の中の地下グループだから
新入生はここでしか情報を得られない。

844 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:36:14.16 .net
この前の卒業式は、学位授与のときに全員が流れ作業で学位記をもらう
前に、時計もらう人とかが前にでて学位記と時計もらってた。

845 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:36:34.82 .net
この前の卒業式は、学位授与のときに全員が流れ作業で学位記をもらう
前に、時計もらう人とかが前にでて学位記と時計もらってた。

846 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:36:48.87 .net
>>840
逆。
自分は英語は得意だけど、文学の教養が無い。
だから、独仏露で苦労した。

847 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:36:52.50 .net
>>842
事前に時間・場所などが送達される。
まさに選ばれし者たちという荘厳な雰囲気らしい。

848 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:38:53.13 .net
過去問、レポートの貸し借りは問題外として、
情報交換すらまともにしてはならないなら慶友会は何のためにあるんだ?
それこそ本当に御茶飲み会じゃん。
どの科目がお薦めとかくらいなら問題ないと思うがなぁ。

849 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:39:11.78 .net
>>781
以前、教授の代わりに博士課程の院生の指導を受けたけど、学部生とは明らかにレベルが違う。すでに学会発表や論文発表しており、すぐに大学教員になった。修士課程レベルだと、微妙な感じの人も多かったが。

850 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:39:14.48 .net
英語が得意だと、読解が正確だから、解釈も論理的で評価されたのかもね。

851 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:40:10.17 .net
>>843
妄想乙でーすw

852 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:40:47.58 .net
大学院生がレベルが低いとは思わないけれど、厳しめというか、大局を見る感じではなく、
ずーっと細かいことを何度にもわけて指導してくれる傾向にあった。
御大だと一度で通すだろうなって感じ。

853 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:41:42.66 .net
そうそう、やる気に満ちあふれている感じ。

854 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:42:14.42 .net
>>845
>>847
どっちやねんw

855 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:46:07.96 .net
>>854
もしかして本物の塾員一人も居ないんじゃね?
卒業式出てたら知ってるだろ。

856 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:47:59.19 .net
>>852
院生自身が教授に細かく論文をチェックされる感じで何度も指導を受けるから、自分も同じ感じでやっているのかも?こちらとしては、もちろん早くレポートを通してもらいたいのが本音ではあるが。

857 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:49:04.37 .net
テキスト履修要領みたら文学部の専門に割かれているページ数が
一番分厚いので驚いた。

858 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:49:31.95 .net
詳しい情報を載せてたプロガーも記事を消したり
当たり障りの無いことしか書かない様になったからなあ。

859 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:50:46.58 .net
若いって妥協を許さないことなのかなと思ったり。

860 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:50:49.49 .net
プログ書いてるけど備忘録としてだけ。
検索エンジンに登録もず、ロボット拒否タグ書いてるので、
誰もやってこない。

861 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:51:35.46 .net
卒論に関係ある科目だったらじっくりやりたいからむしろそういうの
歓迎なんだけどね。

862 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:52:31.85 .net
最近はレポートも帰ってくるのはやいから(与作先生のお陰で)良いね。
でも最長は5ヶ月。

863 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:53:39.01 .net
裁判起こした作家のお陰だと思ってた>レポート返却期間

864 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:54:36.96 .net
>>850
多分そうだと思う。英米は英語が得意なら難しく無いよ。
むしろ、露仏独の○○を読んで論じなさいって言う幅の広い設問が苦手だった。
読んでも、何をどう論じたら良いのか分からず手掛かりが全くつかめなかった。

865 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:55:09.81 .net
その後、レポートの返却期間が早くないと我々の学習機会が奪われるとして、
与作先生がそのシステムを作ってから退職した。
基本は1ヶ月で返却する決まり。超えると処分的なものがある。
でも守らない先生もいる。だから5ヶ月放置プレイなの。

866 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 22:58:02.75 .net
正統な理由で事務局に連絡するのは、他の履修者のためにもなるので催促した
方がいい。
同じ科目だーれもレポ返却されてなくて驚愕したことがある。

867 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:02:13.35 .net
前は1年以上放置とかあったらしいね。
如何に通信が冷遇されてたか分かる話やな。
ま、今でも不合格なのに講評に何のアドバイスも無い事があるけど。

868 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:04:19.20 .net
頑張ってくださいだけでおとされたことがある

869 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:04:19.55 .net
えっ不合格なのに、なにもなかったら一体どうすればいいの?
それはなかったなあ。
そのレポートは最終的に合格しましたか?

870 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:07:06.43 .net
枚数が6枚だったから4000字以上とみなすとして落とされた。
(ワード換算では4000字いない)
脚注を文末脚注にして5枚にして出したら(内容は全く同じ)次に合格した。
噂通りだった。

871 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:08:27.15 .net
ちなみに何の科目か後学のために聞きたい >5カ月待ち

872 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:09:11.61 .net
>>835
何だろうね、この奇妙な感じ。
ゼロか百かみたいな几帳面さっていうか。
高校でも大学でも先生にアダ名つけたり、きつい先生に対して○○はなあー
とか文句言い合って憂さを晴らしたり普通にするものだが。

873 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:11:56.66 .net
授賞式は卒業祝賀会でやるんだよ

874 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:11:57.79 .net
>>872
通信は社会人が多い。
まともな大人としての対応ができるかどうか
の違いでしょ。
子供じゃないんだから。

875 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:12:25.48 .net
>>871
残念。
情報は交換出来ないの。
事務局のお達しだから。

876 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:13:31.24 .net
>>872
ゆとり世代はそれはない。

877 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:14:01.51 .net
>>874
子供でーす。
あなたみたいなおばさんと違って未成年ですから〜。

878 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:15:07.89 .net
ほらね

879 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:15:31.45 .net
5ヶ月まちは、英語で書くなにかです。

880 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:16:45.33 .net
執権やその他の名物採点者の話って、このスレで
昔からよく話題に出てたよね。
なんなの?この突然涌いてきたキモい潔癖さんは。

881 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:16:46.61 .net
若いゆえの潔癖さなのかね。

882 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:17:45.10 .net
>>877
あんたバブル世代のおっさんだろ?
リストラされてやけになったのかw

883 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:19:06.19 .net
職場の気に入らない上司の陰口とかいうのは大抵冴えない平社員

884 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:20:20.07 .net
潔癖に見える部分はわたしにはなかった。
どの発言のどの部分が潔癖なのだ?
世代の差だけじゃないみたいだ。

885 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:20:35.10 .net
思い込みが激しいってまた怒れるとおもうけどw

潔癖さんは、慶應っていう大学を神格化している。
しかしまだ入学したばかりで、再レポの洗礼を受けていない。
不合格なのに、なにもアドバイスがなかったり、意味不明のいちゃもんに
等しいコメントの評価者がいることを知らない。

そして自分以外は全部バカと思っているタイプ。

886 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:20:52.24 .net
>>883 是的!

887 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:21:45.86 .net
執権って人ググったら女性やん。お前ら最低やな。人間のクズや。

888 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:22:20.71 .net
分が悪い先輩たち

889 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:22:45.68 .net
先生にあだ名つけるな、再レポコメントが酷いのはお前がバカだからだ、
レベルが低い人が文句言う

このあたりは風紀委員的な潔癖性な感じを受ける。

890 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:23:34.95 .net
それは潔癖性と関係がない、単にくだらないってことでしょ

891 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:24:11.08 .net
事実を述べているだけである。文句はいっていない。
その再レポをこなして単位を取った上で経験を述べているだけ。

892 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:24:57.82 .net
くだらないと思えばスルーすればいいんじゃないの。

893 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:25:35.48 .net
新入生で徒党を組むのはいいけど、なにも情報得られないよねw

894 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:27:18.43 .net
男という前提で話さないほうがいい

895 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:28:06.41 .net
情報なんていりませーん。先輩方みたいにバカじゃないんでw

896 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:29:04.65 .net
キセキの70期

69期以上の先輩達がバカだと断定
レポのひどいコメントをつける先生たちの噂を禁止
っていうか自分はそういう目にあわないと妄想

New!

897 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:30:41.07 .net
知らないって怖いね。
とりあえず夏スクでは70期と関わらないことにしよう。
そちらも先輩の世話にはなりたくないでしょうし。

898 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:31:20.67 .net
でも70期全体のなかのほんの一部だよね2chねらなんて。

899 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:33:23.64 .net
実際おまえらが度重なる不正したから大学が怒って去年辺りから急に難化しだしたんだぞ

900 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:33:33.85 .net
楽勝科目教えてといわれたらどうしたらいいのか。
A ○○さんだったら全部楽勝ですよ☆
B 全部反対に教える(楽勝を難関、難関を楽勝)
C 答えない
D 他の人にふる

Bだと悪魔だし、Cだとその後の人間関係に差し支えあるし、困る

70期の皆さんはどうするのかな。

901 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:36:24.14 .net
なにも難しくなってないしw

902 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:36:36.73 .net
まぁそこまで言うなら実際に歴史(西洋史)みたいな難科目やってみたらいいんじゃない?
一発でA取れたら実際すげえわ。
非効率極まりないと思うがね。

903 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:38:01.35 .net
899 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:33:23.64
実際おまえらが度重なる不正したから大学が怒って去年辺りから急に難化しだしたんだぞ

こういうこと言っている人いますが、なにを根拠に難しくなったと
断定しているのでしょうか。
あ、単位とれてないのか。

904 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:38:41.07 .net
ブーメラン帰ってきました

905 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:39:19.48 .net
卒業していく人は確実にいるんだから、難しくなったって
それいいわけじゃん。

906 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 23:40:16.47 .net
最難関の慶應通信がさらに難しくなり(あなた比)でさらに
威張れてよかったね。
対外的にはなにも変わらないけどね。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200