2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育課程Part53◆

1 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 07:27:19.09 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に編入キチガイ、自演キチガイなど精神的な疾患を抱えている病人がいますが極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

前スレ
◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1458151236/

2 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:07:09.61 .net
ここ学費にスクーリング代も含まれてますよね
日大は含んでないらしいですけど、年間の学費はどのくらい違ってくるのでしょうか?
10万くらい?

3 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 09:30:51.54 .net
>>2
それをここで聞く?こちらはSC込み年18万円

4 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 13:03:56.38 .net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12108612657

産能行こうと思ったけどこれ読んでやめた

5 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 14:56:32.30 .net
〔S〕慶應大(経済)
〔A〕慶應大(法)
〔B〕早稲田

----卒業したら社会的評価大-----------

〔C〕中央(法)・法政大

----卒業したら社会的評価中-----------

〔D〕東洋・日本大・武蔵野大・帝京
〔E〕近畿大・日女・佛教大・創価大・サイバー

----卒業したら社会的評価小-----------

〔F〕日福・武蔵野美術大・ビジネスさいブレークスルー

----卒業しても社会的評価なしの壁-----

〔G〕八洲・大手前・北情
〔H〕放送

----外国語・ラミネート・脱出の壁-----

〔I〕産能

6 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:15:42.03 .net
(中退しました。)

説得力に欠ける

7 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:43:40.38 .net
社会的評価はともかく、
ラミネート学生証はどうでもいい

8 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:46:37.23 .net
ラミネートは嫌だよ。偽物みたいで出しにくいw

9 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:57:02.64 .net
スクーリングとか修得試験以外で出すことあんの?

10 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 18:57:55.81 .net
6月に海外に行くから国際学生証申請する予定
色々と割引で使えそうだ

11 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 19:06:46.74 .net
映画館で学割の申請とかさ。

12 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:09:45.74 .net
現役で産能に行こうと考える人がいるのか
ってか現役なら通信じゃなくていいだろと思う
訳ありでも夜間でいいだろ

13 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:25:31.95 .net
>>9
高速バスをWebから「学生」で購入したら、乗車時に提示が必要だったよ

14 :名無し生涯学習:2016/04/18(月) 20:29:30.29 .net
ラミネートは恥ずかしいよね

15 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 00:53:32.33 .net
通信は恥ずかしくないの?

16 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 00:55:23.03 .net
すみません
ここは1年から入学して7割ぐらいは卒業出来るのですか?
日大は1割?

17 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 05:17:32.40 .net
>>15
学生証を誰かに見せる訳でもないし、
卒業を会社に登録する訳でもないし

18 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 06:33:37.42 .net
>>16
同じ質問ばかりしてんじゃねえよ

19 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 07:22:21.50 .net
>18
誰と勘違いしてんだよ

20 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 07:24:09.23 .net
相談しに参った。

日本大学と産業能率大学、どちらに入学するか迷っています。
最終学歴は高卒、現在は無職、今年で20歳、この間まで受験生だったので、勉強のブランクはほぼありません。
卒業したあとは、大卒資格と、これから取る予定の資格を武器に
就職活動をしたいと考えています。
それぞれの大学の長所/短所は、

日本大学・・・知名度が高い、学びたい学部がある/科目習得試験が難しい

産能大学・・・学費が安い、卒業率が高い/就活の時のサポートが少ない

という感じでしょうか。
日本大学の法律学部に興味があるのですが、試験が論述式と聞いて怖気づいてしまいました。
「時間内に考えをまとめて書く」ことが苦手で、
これは一週間や一ヶ月の訓練で身につくものじゃないだろうし・・・。

多少ハードルが高くても日大を選ぶか、
産能大に入って時間に余裕を持たせて、その時間を資格試験にあてるか、、、
どうするべきでしょうか(´;ω;`)
ダレカタスケテ・・・

21 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 07:31:00.38 .net
まず通信じゃなくていいじゃん

22 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 07:34:10.45 .net
日大にした方がよい

23 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 07:35:11.81 .net
無職で通信じゃ間が持たないと思う

24 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 07:47:21.80 .net
無職で通信なら日大でも楽勝で卒業できるよ。

25 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 08:12:02.67 .net
ガッツリ働くんじゃなければ
まだ若いんだから日中通って
友達作ったりして楽しんだらいいんじゃないの
「うぇ〜い!!w」って

26 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 10:53:46.53 .net
>>20
取る予定の資格とは何か?
法律学部だから司法試験か?

27 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 11:19:41.91 .net
>>9
映画館で普通に使うよ?
ちなアラフォー

28 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 11:21:44.70 .net
>>15
恥ずかしいと思う人はコンプレックスにまみれてると思う

29 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 11:56:51.69 .net
通信は別に恥ずかしくないけど、ラミネートを映画館で提示するときはちょっと

30 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 12:03:26.68 .net
ラミネートじゃなくてもアラサー、アラフォーで
映画館で学生証は恥ずかしい

31 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 12:46:04.44 .net
それはないな。スマホ契約で学割使うのにも提示するし。

32 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 12:47:57.81 .net
ラミネートは恥ずかしい。早急に改善しろ

33 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 12:51:25.15 .net
働いてるのに学割使いたくないから使わない
Officeもアカデミックじゃないのを買った

34 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 13:03:19.15 .net
Officeはフル装備で23000円くらいなのでアカデミック版買った

35 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 13:05:47.80 .net
https://products.office.com/ja-JP/student/office-in-education?tab=schools&CorrelationId=9ca380e0-41a5-4e6e-a485-14f7cf8f7120

これ使えるからタダだよ。

36 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 13:34:52.56 .net
>>35
それはここ使えないでしょ?

37 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 14:14:27.08 .net
メール問い合わせもさせないところが、メルアドくれるわけもない

38 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 14:28:37.27 .net
いくつもスレ立てするなや、目黒学生会。

39 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 14:30:19.76 .net
>>38
とっとと消えろキチガイ経営学徒

40 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 14:56:15.83 .net
>>36
ましが、法政や日大は通信でも使えるらしいのに

41 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 16:30:26.57 .net
え?35のつかえないの?
残念すぎる

42 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 16:50:43.26 .net
officeくらい買えよ貧乏人w

43 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 17:12:27.86 .net
>>42
君が貧乏人の思考だな

44 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 17:19:04.99 .net
>>40
他大学と比べるなよ
周りをみてもむなしくなるだけ

45 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 17:20:13.56 .net
カラオケで学割にしようとしたときに、ラミネートだからかもしれないけど、
学割にしてもらえなかった

46 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 17:26:31.50 .net
>20
産能のほうが、就職へのサポート、卒業率、また資格を取る予定であれば資格のサポートも充実しているのでおすすめしますね。

47 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 17:35:52.53 .net
>>46
事務の方ですか?
産能の就職サポートの評判最低ですけど

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12108612657

48 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 17:36:37.78 .net
>>45
最低ラミネートだと偽物ぽいもんね。早急に改善しろよ。クソ事務

49 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 17:37:53.36 .net
これまじなの?

就職に関しても、大学側が少しでも就職率を高めようと社会保険に加入していない会社や労働条件の悪い会社等の簡単に入れる所を学生に勧めて就職させています。

当然の結果として、卒業生の3年以内の離職率は高く、定職に就いていない卒業生は非常に多いです。

50 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 18:03:59.45 .net
現在の大卒の人数は平成元年に比べて20万人も増えている
大卒が求められる仕事の量は変わらないか減ってると思う
結局どこでもいいから就職させるしかない
ニコ動のゆっくり霊夢はFランク大学の就職課に就職したようですていう動画が
知名度の低い大学の現状かもしれない

51 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 18:57:04.67 .net
知恵遅れを信用するな

ってか、ここで聞くな

52 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 20:47:59.13 .net
職に就けない卒業生を出すよりマシ。
積極的に就職支援してどこでも入れる姿勢は産能ならでは。
職安の訓練校でも同じ。
産能は職業訓練校としての色合いが強い。
だからプライドの高い糖質がアンチになる。

53 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 20:51:17.23 .net
>>52
職員の人こんなとこに書き込みまで大変だね

54 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 20:51:20.10 .net
>>45
嘘つくなボケ。
俺の出た公立通学もラミネートだった。

55 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 20:52:43.75 .net
>>54
どこ?他にそんなとこあるのかな

56 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 21:05:13.56 .net
>>54
お前こそ嘘つくな

57 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 21:12:49.93 .net
嘘じゃねーよ。

58 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 21:13:31.79 .net
>>57
じゃあ証明してみろよ

59 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 21:28:03.10 .net
通信大学の合同説明会に行って聞けばいいのに

60 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 21:31:16.94 .net
社会人がメインと通信で就職指導とか頭沸いてるとしか思えない

61 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 21:33:20.59 .net
中の人が必死すぎる

62 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 21:39:09.12 .net
2ちゃんに張り付いてないでリポートしろよ

63 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 22:04:55.13 .net
>>59
説明会は、合同と大学での説明会、どちらもいくつか行ったけど1つ大きな違いがある。
合同はブースとかテーブルがあるだけで場所が限られているので、制度の細部説明は
はしょっている。個別相談申し込むと、初めて説明される内容に出会う。
大学での説明会は、最初に大ホールみたいなところでプレゼン映像使いながらやるところが
多いので、その大学での制度や制限事項などが一通りわかる。

64 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 22:05:37.17 .net
ラミネートかとかおしえてくれるかな?ラミネートは勘弁

65 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 22:24:50.60 .net
学生証うpスレ
受験シースンだし学生証うp合戦しようず
Fランやマイナー大の学生証が見たいから晒せ
で大体どこがどんなかわかる。
学生証も個性があるねえ。

66 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 22:26:01.04 .net
ここ産能のスレだけど?

67 :名無し生涯学習:2016/04/19(火) 22:46:08.97 .net
ラミネートはないデシね

68 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 00:10:19.02 .net
>>20

大学は卒業できないと意味がないから産能にしとけ。
マネジメントは勉強しておいて損はしないから。

将来のことを考えるなら、簿記と経営学をバランスよく勉強できる
経営財務コースがおすすめだな。

経理ができる人間は山ほどいるけど、財務がわかる人間は少ない。
商業高校卒は黒字倒産の仕組みなんて説明できないから。

あるいは、思い切って税理士を目指すのもいいかもな。

4月30日までに入学を申し込めば4月入学の扱いになるから、
やる気があるなら早く申し込んだ方がいいぞ。

ちなみに、アルバイトするなら日雇い派遣がおすすめだ。
働きたいときだけ働けて、休みたいときは休めるのが一日契約のいい所。
日雇いで生計を立てるのはだめだけど、お小遣い稼ぎならまったく問題ない。

それと、受験に失敗したみたいだが、まだ若いんだから経営者でも税理士でも
なんでもいいから夢を持った方がいい。

向学心を持つお前をおじさんは応援するぞ!

69 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 01:24:11.88 .net
マジレス爺と名付けよう

70 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 05:17:18.37 .net
まだ4月入学ってできるんだ

71 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 05:55:09.83 .net
>>63
興味がある大学は片っ端から個別相談するもんでしょ?

72 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 05:57:22.56 .net
>>68
黒字倒産とかCFやれば理解できるだろw

73 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 06:06:56.48 .net
産能なんて恥ずかしくて履歴書にかけない

74 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 06:37:24.65 .net
他行ってどうぞ

75 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 07:04:54.97 .net
>>73
他行って下さい

76 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 07:43:31.23 .net
>>74
日本語大丈夫?

77 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 11:45:23.16 .net
>>73
無職乙

78 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:00:37.73 .net
>>72

商業高校の生徒の中には、3年間簿記の勉強をしたのに
日商3級に受からないまま卒業する奴がいる。

79 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:03:02.78 .net
この学校きてるやつはそんなやつばかりやでw

80 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:09:05.38 .net
>>70

行動するなら早いほうがいいぞ!

81 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:14:26.02 .net
ここに来て後悔してる俺からするとやめておけとしかいえないわ。
このスレでここが良いっていってるやつは工作員

82 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:15:12.02 .net
SCでいつもトイレ流さないクズがいて困ってますうんこがあふれんばかり

83 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:20:42.95 .net
>>79
だね。簿記3級も怪しいやつがおおい

84 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:34:24.14 .net
>>83
勉強しにきてるやつが少ないから仕方ない

85 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:39:54.77 .net
>>83
それでも卒業できちゅうからね。卒業生つかえないとか言われても仕方ない

86 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 16:08:26.47 .net
日大通信生だけど編入希望です
名声を気にしないあなた方の勉学意欲に敬意を表します

87 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 16:09:13.16 .net
>>86
事務乙

88 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 16:39:05.16 .net
逆ロンダしたいやつがいるわけないだろ

89 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 16:51:39.66 .net
>>88
日大や法政に編入されて産能の中の人が必死なんだよ。わかってあげて

90 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 17:18:45.90 .net
>>81
>>85

偏差値30以下の奴からすれば、産能はめちゃくちゃレベルが高い。
SBCPのテキストは、上場企業の社員研修で使われてるんだからな。

91 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 17:26:00.25 .net
勉強についていけそうにないなら逆ロンダで産能のニーズもあるだろ。
産能でもついていけないなら最悪放送って手もある。

92 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 17:36:21.46 .net
放送は単位ごとに費用発生だから、すきなだけ自分のペースでいられるけど、
産能は1単位でも残して居残った場合、
半期で9万円、1年なら18万円がお布施で発生するんじゃないの?
これが痛いんだよな、産能は。
日大は年間10万ちょっとだっけ?
ゆっくり勉強やりたいニーズには、産能はミスマッチ。

93 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 17:37:11.04 .net
>>81
そうおもう

94 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 17:45:25.59 .net
>SBCPのテキストは

SBCPのテキストなんて大半の学生は知らない。
社会人でプロカレッジの受けた人はしっているが、ここにきてるとは思えない。
中の人なのがばればれ。

95 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 06:19:20.30 .net
4月に3年次編入した社会人だけど、
昨日3年次のリポートが全部終わった
久しぶりに勉強したら思いのほか楽しくてスイスイ進んだ
添削されたのが返ってき始めてるから、
間違えたところとかアドバイスのあるところをチェックしてる
片手間にできるぐらいだから、現役だったら物足りないと思う

96 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 08:54:36.83 .net
皆さんご存知ですか。
野村総合研究所2015年12月発表

なくなる職業 税理士
なくならない職業  ビルの清掃員

なぜ不要なのかを考えると論理的思考能力がいらない単純な
計算作業を主としているからです。

97 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 10:41:17.50 .net
アメリカでは弁護士事務所で、いまやろうとしている裁判に使える資料や
過去判例を調べるのに、すでに人工知能が使われています。
人間は人工知能が選び出した資料から、不適切なものがないか再確認しているだけ。
インタビューでは、「前はインターンにやらせて俺たち社員がチェックしてたのが、
いまはコンピューターが資料見つけ出して、社員がチェックしてる。」
「(資料探しの人手が少なくて済むので)事務所のトップ数人いれば裁判はできてしまう。
キャリアアップの道が狭まれている感じがする」

98 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 20:10:35.94 .net
>>94
部外者のお前ですら知ってるように一学生の俺も知ってるよ。
何でも中の人の発言にすんな。

99 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 20:20:19.20 .net
>>98
なんでも部外者扱いするな

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200