2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育課程Part53◆

1 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 07:27:19.09 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に編入キチガイ、自演キチガイなど精神的な疾患を抱えている病人がいますが極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

前スレ
◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1458151236/

476 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 21:48:50.34 .net
こういうのに遭遇したの初めてでよくわからないけど事務局に言えば対応してくれるものなの?
キチガイ女の名前とかわからないのだが…

477 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 21:58:53.35 .net
知ってたとしても、こんなトコに書いたらアカン

478 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 22:00:56.70 .net
授業妨害に先生が何もしないっておかしいと思う。
その事も合わせて事務局に言えばいいんじゃね?
クレーム件数多ければ事務局のほうから先生に適切な対処してくださいみたいなこと言ってくれるんじゃ?駄目かねー。
自分は月曜日に電話してみるよ。

479 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 22:06:30.12 .net
電話なんてできないくせに

480 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 23:17:42.52 .net
>>478
その先生は「通信教育課程主任」だから、事務局じゃね?

481 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 23:29:08.69 .net
なるほど。じゃあ平日電話できる人は事務局に電話してみてくれるとありがたい。
もちろん自分もやるよ〜。

482 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 23:31:59.06 .net
>>460
同じSC参加者です。

「アルティメットって何!どこに書いてあるの!!!」
「目の前から消えなさい!」
「関西のお笑い芸人のアナタに言われる筋合いはない!」
など、全くイミフな事を叫んでましたね。

怖かったです。

483 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 00:23:10.64 .net
>>451
同じく怖かったです。
キチに出てけって言った人も怖かった。
あれで外に行ってくれたから感謝だけれど、刺激したらキチが暴れ出すんじゃないかとか…。

あんなに怖いSCはじめてでした。

484 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 00:24:52.03 .net
>>482の間違いです。

485 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 00:33:12.72 .net
えっ‥‥なにそれ怖い
そんな人本当にいるの?

486 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 00:42:46.78 .net
そんな奴いるかボケ!騙されるか

487 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 01:12:18.09 .net
「出て行け」と言われた方の保護者または後見人から事務局宛にクレーム入るんだろうな

488 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 01:14:38.69 .net
お隣の病院に行けばええねん

489 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 08:00:46.40 .net
スクーリング報告致します。
 3日間モチベーションを維持するのが精一杯で疲弊した極力行きたくない特に自分が興味ない科目のスクは気がつけば寝てしまうので気を使う。
グループワークは昔と違い最近は楽しくなったと同じグループの方が言ってたのが印象的だったのと女性が圧倒的に多くなかでも主婦が多い感じだった。
極力単位は科目修得試験で取ると誓う。

490 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 08:41:21.13 .net
誰でも入学させると周りが迷惑する。とくに産能の教育方針だと。
いろんな人がいるのは構わないけれど専門家でないと対応できないような人とはスクできないよ。
入学させた責任を事務局が負うのは当然。私たち客だしな。

491 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 08:56:03.27 .net
怖すぎ

492 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 09:00:20.86 .net
>>487
だな。出て行けと言うた方にその権利はない。
出て行けと言ったやつが退学になるかも。

493 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 09:22:20.18 .net
>>490 商売とか客とか言うなら買うもの誤ったお前の責任やろ。安かろう悪かろう、レベル低い、おかしな人率高い。 それを承知で入ったんだろ。
税金払ってるから国がなんとかしろと同じ理屈だよ。
ただグルワだけは避けたいなそういう方とは。まあ今回は運がなかったと諦めなさい。

494 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 09:26:32.23 .net
>>492
確かに行き過ぎた行為だったかもしれないし注意を受ける可能性もあるだろう。

けどそれで退学っておかしいだろ。
先生が何も対応してくれなかったからああいうことになってしまったんだから。

495 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 09:31:34.72 .net
>>494
その人は知らないけどキチガイや身障者の親族のクレームはまじですごいよ。

496 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 09:32:36.74 .net
>>495
その手の団体まで話が言ったら収拾つかなくなるな。

497 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 10:10:54.38 .net
短大スレにもコピペされてるが、あっちの213の考察が興味深い
凸電する人、「名をなのれ」ってなったら成績に影響するかも

498 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 10:40:45.07 .net
>>497
中の人の苦しい言い訳にしか見えないが

499 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 11:11:23.52 .net
部外者が必死だなw

500 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 12:23:01.57 .net
スクの年間予定表見てるんだが、ひとりひとりの先生の名前はところどころにしかない
普段は何をなさっているんだろうか?

501 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 12:24:32.32 .net
アルバイトだよ

502 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 17:49:29.86 .net
お世話になります。
 小生連休を利用してスクーリングに初めて参加致しました。初めてという事もあり少し緊張気味でしたがグループワークでご一緒させて頂いた方に親切にしていただいたおかげで無事に3日間の日程を終える事ができました。この場を借りまして御礼申し上げます。

503 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 17:52:28.74 .net
>>502
中のひと?

504 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 17:59:22.10 .net
2ちゃんは司法試験板

支部会は、ML支部

これで勉強の情報収集はOK

505 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 18:10:21.86 .net
>>503
例のスクはグループワークなかったから
501は無関係では。

506 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 21:52:36.80 .net
元AV女優はマナーにうるさい

507 :名無し生涯学習:2016/05/08(日) 23:09:56.74 .net
だからどうした、ハゲ

508 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 06:33:29.29 .net
食べログみたいな文体やな

509 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 07:10:10.85 .net
>>455
マザコンじゃない男はいない
いるならメンへラ

そして相手が出産できないかもしれない女性でもいい
っていうハードルを超えられる何かをもっているかどうか

510 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 07:31:58.65 .net
準公務員ってなに?

511 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 08:00:31.57 .net
国立大学法人とかじゃね、他にもたくさんあると思うが。

512 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 08:52:21.15 .net
商工会議所とかな

513 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 09:02:10.50 .net
それは団体職員

514 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 09:06:31.50 .net
37で550って学歴にしちゃ安いよな

515 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 09:44:31.63 .net
>>514
お前はいくらなの?

516 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 09:47:20.63 .net
30の時に550から600ぐらい

517 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 09:48:49.10 .net
っていうかいくつよw

518 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 09:50:01.69 .net
公務員は民間とちがって退職金たんまりだし
定年後の共済年金がいいからね。年収だけで比較できない

519 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 09:55:03.79 .net
まだ恩給なんてあるんだっけ?

520 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 09:59:36.93 .net
たんまりって言っても三千万ぐらいだろ

521 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 10:39:54.23 .net
社労士の勉強すると公務員の優遇具合にびっくりするぞ

522 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 11:04:33.57 .net
年金はすごいよね。年金が破綻しても公務員分は安泰

523 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 11:22:54.11 .net
地方の無くなりそうな村の役場とかでも給料いいの?

524 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 11:24:25.81 .net
その村では上位の給料

525 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 11:34:57.91 .net
その村に残って役場に勤めるか
都会の大手の企業に就職するか

526 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 11:38:33.47 .net
田舎は物価も安いからどちらが幸せかは微妙。

527 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 11:40:13.29 .net
出会いがなさそう

528 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 11:42:34.82 .net
うちの県だと県庁職員よりも田舎の市役所職員の方が待遇よいな。友達が働いてるけどかなり暇らしい

529 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 11:43:40.96 .net
お前らに縁のない公務員

530 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 11:44:27.34 .net
村役場に勤めてるなら縁談は向こうからたくさんくるよ

531 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 12:17:07.47 .net
レポートまとめて送っちまったけど大丈夫だよね?

532 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 12:23:59.87 .net
だめだよ

533 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 12:43:07.80 .net
>>531
自分は既に今年度分の科目に関しては
全部提出して戻ってきてます

534 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 12:56:36.02 .net
一年ぶんを5月頭に出せるほど楽なの?

535 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 13:09:15.27 .net
>>534
テキスト読まないでレポートだけやれば全然いける
全てのテキストを読んで理解してレポートやって…ならかなりの暇人

536 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 13:30:36.50 .net
テキストは全部読んだ上でリポートやってるよ
自分の場合は出願初日に願書提出して
1月下旬にはテキスト届いたから
それでも3カ月はかかってるけどね

537 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 16:24:46.92 .net
>>535
単なる作業であって学業としての値打ちなしやな

538 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 16:31:19.71 .net
大学卒業して今の会社で大卒手当が欲しいだけ

539 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 16:39:05.36 .net
>>523
平成の大合併後でもまだ村なのか?
財政厳しそうだけど

540 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 16:42:54.43 .net
>>514
39で370やけど?

541 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 16:58:58.02 .net
後から大卒になったからって給料増やすとでも?
会社にきいた?

542 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 16:59:29.59 .net
>>540
どんな仕事してるの?やすくね?

543 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 17:12:58.16 .net
もちろん会社には聞いた
通信でも夜学でも後から学歴を追加した人は多いみたい

544 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 19:47:45.59 .net
6月のスク申し込みってもう終わった?

GWずっとスク行ってて忘れてた><

545 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 20:59:05.32 .net
「問い合わせ期間」ってあるでしょ。あの期間に電話してごらん
満席でなければ、受付してもらえるよ

546 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 21:01:33.26 .net
6月スクの問い合わせ期間は、5月23日と24日だぞ。忘れずに。
繰り返すが、満席だったらダメだからね

547 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 21:14:53.15 .net
>>522
去年共済は厚生年金に統合されたけどね

548 :名無し生涯学習:2016/05/09(月) 21:32:05.55 .net
>>518
もう共済年金なんて無いよオッサンwww

549 :名無し生涯学習:2016/05/10(火) 07:29:44.50 .net
公務員蹴って大手に入ったのは失敗だったかなw

550 :名無し生涯学習:2016/05/10(火) 08:39:32.67 .net
>>531
「まとめて」が「ひとつの封筒に」だったらダメ
「まとめて」が「一時期に集中して」はアウトではないが、「避けてね」だね

551 :名無し生涯学習:2016/05/10(火) 10:42:22.11 .net
>>542
病院の設備管理だが?
安いと思うならいいとこあったら紹介して

552 :名無し生涯学習:2016/05/11(水) 05:38:58.80 .net
リポート全部出して全部返ってきたけど、
スクーリングはリポートいらないのね

553 :名無し生涯学習:2016/05/11(水) 16:50:07.25 .net
>>545
>>546
ありがとう

554 :名無し生涯学習:2016/05/11(水) 17:18:00.96 .net
>>550
一つの封筒だめってどこかにかいてある?
別大からここ来たけど、前の大学は同封OKだった。
ここの封筒にOCRハガキいれたこともある。
15円で済んだ。

555 :名無し生涯学習:2016/05/11(水) 17:19:27.05 .net
私は全部まとめてるよ。節約

556 :549:2016/05/11(水) 19:51:58.09 .net
>>554
「学習のしおり」のリポートのトコ
「一通毎」は今年度だと、P110だね。下から2つ目のカコミ
「OCRハガキを緑の封筒に入れちゃダメ」はP112。

一通毎とはいえ「締め切り日にまとめて出すな」はどこだったっけ。
入学式と同日の説明会で口頭だったかも

557 :名無し生涯学習:2016/05/11(水) 20:38:31.91 .net
>>552
SC初日の事前確認テスト対策と思えば良いよ

558 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 06:11:17.54 .net
SC事前確認テストって家に送られてくるの?

559 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 07:49:39.19 .net
違うよ。SC初日に会場でテキスト・ノート・リポ参照不可で実施のパターン
事前に作って持参するパターンもある
シラバスIIに、科目ごとに書いてある

560 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 12:31:06.61 .net
スクーリングの報告致します。
某、地方のスクーリングに観光を兼ねて行って参りました。なかなか良かったですよ。

561 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 12:32:34.96 .net
地方の風俗まわりかな?

562 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 17:54:49.93 .net
資格取って単位認定してもらおうかな
在学中の資格取得も単位認定してくれるって書いてあったし

563 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 17:56:05.52 .net
資格のほうが大変

564 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 18:30:57.77 .net
ジョブパス2級おすすめ

565 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 20:51:04.06 .net
ITアレルギーでないなら、ジョブパス2級と同時にITパス行っとけ。対策まるかぶり
両方の受験料計1万円で6単位。CBTなので受験機会多いよ

566 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 20:57:22.00 .net
資格で単位得ても他に編入した時認めてもらえないよね?

567 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 21:15:12.07 .net
他大編入って一括認定にならないの?

568 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 21:45:49.61 .net
単位を認定するかどうかは、編入先が決定します。

569 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 22:27:59.01 .net
・全科目一括認定
・外国語体育は個別認定で残りは一括認定
・外国語体育専門科目は個別認定で一般教養科目は一括認定

大体このパターン

570 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 10:13:50.24 .net
一括認定というのは、編入元(うち)側で持ち込む単位の目線ではなくて、
相手の大学側で単位の扱いはこうしますよという目線。

アカデミックな大学に行く場合、
総合教育科目(教養)、外国語科目、保健体育科目
に分かれている。

で、2年分の単位もって編入する場合、相手側の学校の目線で
・総合教育科目一括認定しますが、最大●単位までです(例えば20単位とか)
・外国語科目:個別認定もしくは編入先で必要単位取得してください
・保健体育科目:学校によって扱いまちまち(編入だと取得しなくてよい場合も)

これらの条件で、卒業に必要な124単位までもっていってください、

そんな感じ。

571 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 10:49:11.84 .net
英語と体育と専門科目はここが特殊なだけに厳しいね
教養科目はだいたい一括認定。

572 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 17:42:52.69 .net
そうだ、キチ電凸報告。
何件もクレームあったみたいで話が早かった。
先生にはキチがうるさくした時は事務局に知らせるように言う。
何かあったら事務局に知らせて下さい、だと。

573 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 19:36:21.73 .net
>>572
名前聞かれた?

574 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 20:16:39.08 .net
日大って編入学者の卒業率40%もあんのか
日大にしときゃよかったかな

575 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 20:26:13.00 .net
>>573
聞かれなかったよ

576 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 21:20:04.90 .net
>>574
今からでも遅くないぞ。

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200