2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育課程Part53◆

1 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 07:27:19.09 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に編入キチガイ、自演キチガイなど精神的な疾患を抱えている病人がいますが極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

前スレ
◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1458151236/

75 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 07:04:54.97 .net
>>73
他行って下さい

76 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 07:43:31.23 .net
>>74
日本語大丈夫?

77 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 11:45:23.16 .net
>>73
無職乙

78 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:00:37.73 .net
>>72

商業高校の生徒の中には、3年間簿記の勉強をしたのに
日商3級に受からないまま卒業する奴がいる。

79 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:03:02.78 .net
この学校きてるやつはそんなやつばかりやでw

80 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:09:05.38 .net
>>70

行動するなら早いほうがいいぞ!

81 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:14:26.02 .net
ここに来て後悔してる俺からするとやめておけとしかいえないわ。
このスレでここが良いっていってるやつは工作員

82 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:15:12.02 .net
SCでいつもトイレ流さないクズがいて困ってますうんこがあふれんばかり

83 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:20:42.95 .net
>>79
だね。簿記3級も怪しいやつがおおい

84 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:34:24.14 .net
>>83
勉強しにきてるやつが少ないから仕方ない

85 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 15:39:54.77 .net
>>83
それでも卒業できちゅうからね。卒業生つかえないとか言われても仕方ない

86 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 16:08:26.47 .net
日大通信生だけど編入希望です
名声を気にしないあなた方の勉学意欲に敬意を表します

87 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 16:09:13.16 .net
>>86
事務乙

88 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 16:39:05.16 .net
逆ロンダしたいやつがいるわけないだろ

89 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 16:51:39.66 .net
>>88
日大や法政に編入されて産能の中の人が必死なんだよ。わかってあげて

90 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 17:18:45.90 .net
>>81
>>85

偏差値30以下の奴からすれば、産能はめちゃくちゃレベルが高い。
SBCPのテキストは、上場企業の社員研修で使われてるんだからな。

91 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 17:26:00.25 .net
勉強についていけそうにないなら逆ロンダで産能のニーズもあるだろ。
産能でもついていけないなら最悪放送って手もある。

92 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 17:36:21.46 .net
放送は単位ごとに費用発生だから、すきなだけ自分のペースでいられるけど、
産能は1単位でも残して居残った場合、
半期で9万円、1年なら18万円がお布施で発生するんじゃないの?
これが痛いんだよな、産能は。
日大は年間10万ちょっとだっけ?
ゆっくり勉強やりたいニーズには、産能はミスマッチ。

93 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 17:37:11.04 .net
>>81
そうおもう

94 :名無し生涯学習:2016/04/20(水) 17:45:25.59 .net
>SBCPのテキストは

SBCPのテキストなんて大半の学生は知らない。
社会人でプロカレッジの受けた人はしっているが、ここにきてるとは思えない。
中の人なのがばればれ。

95 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 06:19:20.30 .net
4月に3年次編入した社会人だけど、
昨日3年次のリポートが全部終わった
久しぶりに勉強したら思いのほか楽しくてスイスイ進んだ
添削されたのが返ってき始めてるから、
間違えたところとかアドバイスのあるところをチェックしてる
片手間にできるぐらいだから、現役だったら物足りないと思う

96 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 08:54:36.83 .net
皆さんご存知ですか。
野村総合研究所2015年12月発表

なくなる職業 税理士
なくならない職業  ビルの清掃員

なぜ不要なのかを考えると論理的思考能力がいらない単純な
計算作業を主としているからです。

97 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 10:41:17.50 .net
アメリカでは弁護士事務所で、いまやろうとしている裁判に使える資料や
過去判例を調べるのに、すでに人工知能が使われています。
人間は人工知能が選び出した資料から、不適切なものがないか再確認しているだけ。
インタビューでは、「前はインターンにやらせて俺たち社員がチェックしてたのが、
いまはコンピューターが資料見つけ出して、社員がチェックしてる。」
「(資料探しの人手が少なくて済むので)事務所のトップ数人いれば裁判はできてしまう。
キャリアアップの道が狭まれている感じがする」

98 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 20:10:35.94 .net
>>94
部外者のお前ですら知ってるように一学生の俺も知ってるよ。
何でも中の人の発言にすんな。

99 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 20:20:19.20 .net
>>98
なんでも部外者扱いするな

100 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 20:46:30.89 .net
ここから経営コンサルの事務所に就職して
総務労務経理任されて
弥生会計ってソフト使ってるんだけど。
最後は絶対に税理士にデータ渡して
修正してもらうよ。それで初めて信頼性を得る。
弥生会計に経理分析ツールあるけど使えんよ。

101 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 20:51:50.47 .net
産能に行く負け犬には後ろを振り返らないで欲しい
産能という負のインパクトを持つ大学名を背負いながらも強く生きて欲しい
さようなら

102 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 20:52:37.74 .net
>>100
それはお前がしょぼいからなだけ

103 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 21:04:26.66 .net
>>101
もうここには来ないでね

104 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 21:05:48.66 .net
>>100
自分の能力が信頼されてないとは思わないの?

105 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 21:22:04.21 .net
>>94
>>SBCPのテキストなんて大半の学生は知らない。

SBCPのうち「経営戦略の考え方」と「マーケティングの考え方」と「人材
マネジメントの考え方」の3科目は必修科目だから、産能に入学した人は全員
SBCPのテキストで勉強することになっている。

堂々と嘘をつかないでくれ。

106 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 21:24:49.00 .net
いつもの部外者のキチガイがいつもどおり発作を起こしてるね

107 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 21:32:01.08 .net
>>104

お金に余裕のある会社は税理士や公認会計士を顧問にするもんだ。

108 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 21:36:52.61 .net
>>106
眠剤飲んで寝ろキチガイ

109 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 21:37:37.04 .net
>>105
夜遅くまでお疲れ様デシ

110 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 21:38:06.59 .net
>>107
論点ずれてますが大丈夫?

111 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 21:59:24.13 .net
100はよく練られた釣りだと思うよ

能力の高い釣り師だね

112 :100:2016/04/22(金) 04:13:23.85 .net
いや自分が信頼されてようがなかろうが
税理士にデータは渡す。
金が無さすぎる零細企業は別として
普通の会社の慣習。

113 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 05:44:52.40 .net
普通は渡すよ

114 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 07:01:46.59 .net
皆さんご存知ですか。
野村総合研究所2015年12月発表

なくなる職業 税理士
なくならない職業  ビルの清掃員

なぜ不要なのかを考えると論理的思考能力がいらない単純な
計算作業を主としているからです。

115 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 07:03:38.82 .net
スレチ

116 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 07:10:19.19 .net
リポートでもやってろよ

117 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 07:41:14.32 .net
>>112
夜更かししてニートかな
話のポイント理解できてないし君は大丈夫かね?

118 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 07:53:18.27 .net
100はアスペだなw

119 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 09:42:01.44 .net
レベル低い大学行ってる奴とか見るとバカにしたくなるけど産能レベルまで行く とバカにする気すら失せる。
本当スゴイよ。ここの大学行く奴ってw

120 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:13:35.93 .net
>>117
4時にレスとか異常だよなw
どんな生活してるんだか

121 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:18:55.76 .net
自称経営コンサル事務所勤務www

122 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:24:53.24 .net
>>119
じゃこのスレに来ない方がいいよ

123 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:25:52.20 .net
経営コンサルタント会社じゃなくて
事務所って

124 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 14:31:51.25 .net
>>95
なめてんの?こっちは必死でリポートやってるのに片手間だと!ふざけるなボケ!そんなに簡単なら別の大学にしろや!何故に産能を選んだ!?

125 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 14:34:34.78 .net
>>124
マジレスすると君の頭大丈夫かね?

126 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:18:33.58 .net
税理士がどういう仕事をしているかもわからないニートに何を説明しても無駄だよ。

127 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:40:28.33 .net
実際AIとマイナンバーで消滅する仕事の筆頭が税理士だとおもうよ。リスアニアとかすでに税理士も会計士もいない

128 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:41:14.65 .net
リスアニアはIT先進国ね

129 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:43:54.10 .net
エストニアだった(^_−)−☆

130 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:45:50.63 .net
現在のエストニア政府の活動を支えているのはX-Roadというクラウドコンピューティングシステムです。
このデータベースには国民のありとあらゆる公的情報が蓄積されていて、全国民の預金残高まで把握することができます。

この預金残高まで把握できるシステムが鍵です。

全国民の預金の残高を把握しているため、課税額の計算を全て自動で行うことができます。
そのため、国民は様々な端末から自分の納税額を確認し、承認するだけで確定申告が完了します。
これらの課税処理を自動で計算することができるため、
税理士に依頼することがなくなってしまいその結果、
エストニアから税理士や会計士が消えてしまいました。

131 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:48:02.12 .net
社会保険労務士も同じだね

132 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:53:38.10 .net
今後20年で半分が失われる可能性があるとされています。このレポートではIT化の影響を受けにくい順に1位から702位までの職業をランク付けしているのですが、税理士はなんと586位となっています。

133 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:56:48.99 .net
税理士がなくなる前に産能がなくなるだろw

134 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:59:32.16 .net
必死乙!

135 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 16:04:18.55 .net
産能で税理士なんてなれるやついないしスレ違い

136 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 17:17:31.22 .net
エストニア(笑)

日本の税制の複雑怪奇さを知らない年収0のニートに何を説明しても理解できないだろうな。

そういえば消費税の軽減税率も導入されるなぁ

137 :95:2016/04/22(金) 17:38:49.48 .net
>>124
なんで産能かって?
とりあえず簡単なところから始めてみようかって思っただけ

138 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 18:36:40.78 .net
>>136
日本政府がこぞってエストニアに視察に行ってるのを知らないニートw

139 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 18:55:41.17 .net
>>138
エストニアに視察に行っただけで日本の税制が変わると思っているニートw

140 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 19:00:15.69 .net
>>139
そんなことはいってないだろw
ただ今後、税理士や社労士のような仕事はいらなくなるのは事実。弁護士のようなのでもAIが判例とか集めてくれるようになるからやばいといわれてる。今から税理士、社労士勉強するやつは馬鹿だよ

141 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 19:02:35.03 .net
ここのやつらに税理士なんて関係ないから税理士板でもいってくれ

142 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 19:07:01.54 .net
税理士なんて糞資格どうでもいいから他でやってくれ

143 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 19:07:47.69 .net
エストニアへの視察と日本の税制とは関係ないことは認めたか。
風が吹けば桶屋が儲かる的に、ニートは何でもかんでも関連付けてものを考えるからな。

144 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 19:09:54.48 .net
>>143
荒らしはどっかいけよ

145 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 19:16:12.48 .net
>>140
まぁ結局お前の嫉妬だわな。
弁護士の仕事もAIがどんなに判例を集めようと、その後の判断の部分は人間である弁護士がしなければいけない。
ちなみにアメリカは判例法国家だが日本は成文法国家な。

146 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 19:20:44.36 .net
さすが産能。低レベルな言い争い

147 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 19:47:02.83 .net
おれは人工知能は極力人でかけないメソッドが登場すると思う。
自動車の自動ブレーキを、10年前誰も信じなかった。
自動運転も、たかだか5年前はもっとずっと先と言われたが、
大手3社とも2020年に市販をめざしている。
無人レストランも、レジの自動清算も、もう誰も疑わない。
弁護士だろうが、なんとか士だろうが、自動的に処理し、危険なときだけ
アラート上げるシステムになるだろう。
常に人が、その場にいる必要はない。

148 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 21:28:49.88 .net
そうであるなら
弁護士や会計士や税理士がいらなくなるよりも、まずその前にお前がいらなくなるな

149 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 21:32:25.88 .net
>>148
お前はすでに誰からも必要とされてないけどな

150 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 21:37:45.19 .net
士業の仕事は「判断」が大きなウエイトを占める、ということを知らないニートが多いね。
無知が知ったかぶりするから恥をかく結果になる。

151 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 21:40:04.75 .net
>>150
お前が恥かいてるんだけどね

152 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 22:11:30.93 .net
税理士ったってお客来なきゃおしまい
ホストやキャバの指名と一緒

153 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 22:21:27.42 .net
どんな仕事もお客来なきゃおしまい
ホストやキャバの指名と一緒

154 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 22:21:40.20 .net
士業は経験者の仕事。
資格とっても20代後半より上だと、就職する場所ないんじゃない?

155 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 22:58:41.71 .net
マジレスすると40までは余裕

156 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:18:07.00 .net
結局、士業に対する嫉妬だろ。


すっぱい葡萄

手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。
また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%91%A1%E8%90%84

157 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:54:56.20 .net
分野が違うから全然すっぱくない

すっぱいのはメロンかな

158 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:55:10.95 .net
資格とっても20代後半より上だと、就職する場所ないんじゃない?

159 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:58:42.06 .net
ニートが人の就職の心配してる笑

160 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:05:48.63 .net
資格取って社内で異動だろ

161 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:09:51.94 .net
資格手当もおいしいね

162 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:30:09.47 .net
>>137
お前はニートなんだな!仕事してないだろ!

163 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:49:37.70 .net
実際募集ないだろ。
Q&Aサイトはそんな相談ばっかり。
事務職って募集1に対して応募2。

164 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 02:17:35.45 .net
>>157
そりゃあお前は掃除のおじさんだもんな
確かに分野が違うわ

いや掃除のおじさんも立派な職業だぞ

165 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 07:50:07.56 .net
SCの受講者の質問レベルが低すぎる。中学生でも知ってるだろって内容ばかり。

166 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 08:13:18.85 .net
具体的にどうぞ

167 :95:2016/04/23(土) 08:27:05.00 .net
>>162
みっちり働いて、帰りの電車の中で立ってリポートやってたよ
記述ばっかりだからきつかった

168 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 08:33:42.90 .net
仕事はなにしてるの?トイレ掃除?

169 :95:2016/04/23(土) 09:15:09.90 .net
鉄道会社

170 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 09:21:00.01 .net
いずみ鉄道?

171 :95:2016/04/23(土) 09:39:56.93 .net
内燃もないし、譲渡された車両もないし、
大手だからギスギスしてるよ
ってか、いすみ鉄道な

172 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 09:40:41.19 .net
暇そうな仕事やなw

173 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 11:02:35.32 .net
暇なんて羨ましい、忙しいと碌な事無いぞ。

174 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 11:22:20.91 .net
鉄道は暇でよいな。接客適当だし。

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200