2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育課程Part53◆

909 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 05:51:42.83 .net
その世間話が意外と為になる

910 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 06:14:51.75 .net
どの先生が分かりやすいとか
どの授業が面白いとか
リポートや科目修をどのペースでやっていくかとか
すごく為になる

911 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 07:36:03.67 .net
スクーリングは1年目に出れるだけ出ておくのが正解だろうね。
2年で追い詰められてます。皆さんはこうならないようにね!

912 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 07:40:29.53 .net
わかりやすいと思うスクーリングは人それぞれで違うからあまり参考にならない。
しかし、評判があまりよろしくないほうは大体意見が一致している。

913 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 07:51:49.12 .net
会社勤めだとなかなかスクーリングも行きにくいよね

914 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 08:02:19.71 .net
スク最後のアンケイト用紙にきちんと書こうね。いいかげんな授業をする先生はいないと信じたいけど。

915 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 08:03:59.69 .net
アンケートな

916 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 08:53:40.31 .net
いい加減な先生多い

917 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 09:21:17.43 .net
>>909
どこが?
一度もためになったなんて思ったことないね。

918 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 09:33:04.74 .net
だよな、
くだらない

919 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 10:10:16.92 .net
ためにならないと思うなら出なければいい

920 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 12:42:18.83 .net
真剣に自分の進路を考えてる人

921 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 12:43:54.47 .net
スクの最後の試験早くおわったので、ついでにアンケートその場で書いていたら、
講師の先生がすぐうしろにきてたの気が付かなくて、見たらジーっとのぞき込んで
文面読んでたのでびびった。

922 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 13:56:14.92 .net
>>917
は?為になるだろ!
俺は次の日になれば忘れるけど

923 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 13:57:58.26 .net
ここの事務員って昔の区役所みたいな塩対応だからな

924 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 16:45:58.24 .net
今回のスクーリングは
グループワーク中心で楽しかった

925 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 16:47:42.74 .net
中の人乙

926 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 17:09:33.14 .net
俺もグループワークはあまり好きではないけど
部外者のニートが一日中必死に中の人連呼してるのも哀れなもんだな

927 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 17:13:13.61 .net
最終日の試験が簡単で助かった。三日出て不合格は避けたかったから。

928 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 17:29:34.93 .net
中の人って連呼してる人が
グループワークで何も言わない奴なのか?
嫌いでも何でもいいけど出たら参加しろよ

929 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 17:34:27.61 .net
ほとんど発言しないやついるよな

930 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 17:35:50.62 .net
前にGWとかやりたくないと講師に喰ってかかってるいい歳したおっさんがいた。

931 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 17:37:05.82 .net
>>928
>中の人って連呼してる人

そいつは産能の学生になりすましている部外者の荒らしだから、まともに相手にしても時間の無駄。
暇なときにからかって遊ぶ程度はいいけど、基本的にバカは相手にしないのが一番。

932 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 17:44:38.21 .net
>>931
そうは思えない。むしろ不自然な擁護してる君が怪しい

933 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 17:46:55.05 .net
GW否定されるとすぐ反対意見出るのが怪しいよね

934 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 18:10:01.39 .net
>>933 グルワ否定より、グルワいやだから発言しない、発表しない、協力しないが一番嫌、せめてノートにまとめる、司会進行、模造紙書き、何でもいいからやってほしい。
苦手は仕方ないから何かしらでやってます態度は見せるべき、不誠実な感じがします。

協力姿勢見せてくれるなら嫌な役やってもいいがそれすらしない人もいる。
不快極まりない。
小さい人間ですいません。ただ苦手な人も何とかみんな合格してほしいなって毎回思ってます。
一期一会?よく解んないけど遠くから来た奴とかも無事家着いたかなとか自分のことより心配になるよ。

935 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 18:17:09.86 .net
お前いいやつだな。そんな気持ちになれたチームメートはいなかったな。

936 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 18:17:13.49 .net
グループワークでカマ土人の日野光と一緒になるのが苦痛

937 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 18:24:41.27 .net
どういういみ?

938 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 18:45:39.92 .net
>>927
何の科目ですか?教えてください是非

939 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 19:14:53.59 .net
3回くらいグループワークありのスクーリングに
しっかりと参加すれば苦手な人も普通に話せるようになるけどな

940 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 19:27:25.01 .net
どこ統計?

941 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 19:28:02.46 .net
>>939
嘘乙。慣れるものではない

942 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 20:16:42.73 .net
ちゃんと駅前で戦争法の廃止の署名してきたか?

943 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 20:42:49.94 .net
>>939
3回目で完全に無理だと思ったわ。
あれは向き不向きがある。

俺はプログラマーだから普段人と喋らなくても
滞りなく仕事できるし、無理して話すのはいいや。
だったらここ選ぶなっていうのも正論だけどね。
話すの苦手で1人で勉強したい人はなるべく
他大に行った方がいい。

944 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 21:04:54.32 .net
話せない人とグループワークすると他の人も大変だしな

945 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 21:07:11.59 .net
話せないやつばかりで困ったことがある

946 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 22:24:07.48 .net
そういう時にリーダーシップを発揮すると加点対象になるぞ、ピンチをチャンスに変えるんだ。

947 :名無し生涯学習:2016/06/06(月) 00:55:57.64 .net
>>934
短大スレの長文の人かい?

948 :名無し生涯学習:2016/06/06(月) 01:25:18.02 .net
>>932
正解!同意

949 :名無し生涯学習:2016/06/06(月) 01:27:52.74 .net
>>943
通学課程除いてプログラマ用のカリキュラムないじゃん。

950 :名無し生涯学習:2016/06/06(月) 01:39:03.84 .net
ここはグループワーク避けられんよ

951 :名無し生涯学習:2016/06/06(月) 07:00:34.16 .net
皆様、よろしくメカドック

952 :名無し生涯学習:2016/06/06(月) 08:14:42.55 .net
(*^∀^)ノシ よろしこ

953 :名無し生涯学習:2016/06/06(月) 18:35:38.81 .net
うんここはグループワーク避けられんよ

954 :名無し生涯学習:2016/06/06(月) 18:39:37.15 .net
>>949
専門卒で別に学士欲しかっただけだから
それはどうでも良かった。

955 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 00:57:56.72 .net
いろいろ面白い人と会えるのが楽しい
その人たちを集めて一緒に仕事をしてみたい

956 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 01:06:47.49 .net
次スレ
産業能率大学・通信教育課程Part54
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465229066/

957 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 05:01:33.08 .net
>>954
そんなんだから専門卒なんだろな

958 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 12:11:56.12 .net
某通信挫折してここきた。
さすがに楽勝だね。
そこと比べてSCのレベルはかなり低いけどね。
優秀だな、って思える人がいない。
俺も含めw

959 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 12:24:09.72 .net
昼ごはん
ttp://i.imgur.com/HZknrRC.jpg

ttp://i.imgur.com/R2SPAir.jpg
ttp://i.imgur.com/pwry5T8.jpg

960 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 12:38:30.78 .net
どこの通信?

961 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 20:11:08.96 .net
SCの内容ややり方でレベル感じるよね

962 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 20:38:09.73 .net
専門学校卒を3年に編入させることができるのは、
どの法律や基準によるのだろう。
専門の授業はスキル修得目的なので、
大学の科目と単位振り分けと合致しないのに、
なぜ受け入れるのだろう。

963 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 20:44:00.18 .net
誰か2015年度のスクーリング日程貼ってお願い
去年いつどこで何を受けたか見返したい頼む

964 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 20:48:54.13 .net
>>963
inetでスク予定のpdf開いて、urlの2016を2015にしたら見れた
明日以降も見られるかは知らん

965 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 21:20:12.96 .net
>>964
みれた!ありがとう助かった

966 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 21:22:11.26 .net
>>962
たぶん「専門士」がキーワード

967 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 22:18:24.46 .net
>>962
少しは調べてから書き込みしような

968 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 00:08:25.81 .net
たぶんかよ

969 :963:2016/06/09(木) 00:39:04.31 .net
>>968
全ての専門学校が該当するわけではないので。

970 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 02:56:29.67 .net
受け入れるうちは。。。。。

971 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 07:20:11.02 .net
9月にスクーリングないのが厳しいな
今年でスクーリング単位全部取ろうと思ったのに

972 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 19:36:52.40 .net
>>971
いつの入学だい?

973 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 20:21:03.40 .net
>>972
今年の4月に3年次に入学

974 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 23:38:53.48 .net
10〜12月に取ればいいじゃん

975 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 05:55:19.48 .net
仕事もあるから9月に入れておきたかった

976 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 12:36:43.90 .net
通学では昔から前期試験終えたら先生は後期開始(10月)まで休むって(自分の研究に没頭する)
と言われてるけど、その慣習に大学の開講も合わせてあるんでしょ。

977 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 13:29:58.92 .net
卒業判定の時期なので、駆け込み受講されてもめんどうだから
と思ってた

978 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 01:27:09.26 .net
スクよりも秋は卒業確定から卒業式までがここ長いよね。
大卒資格で他へ学士編入考えてる人なのか、卒業証明早くほしいと
毎年慌てる声が上がってくる。

979 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 21:32:14.69 .net
はあ
4年て長いな
まだ2年目だけどちょっと疲れちゃった
数ヶ月全然進んでない

980 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 22:24:40.41 .net
>>979
モルダー、あなた疲れてるのよ。

981 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 22:31:44.30 .net
やめたらよい

982 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 23:35:12.80 .net
「通信=独りでやるもの」という位置づけだと、
モチベーション維持できなくなったら終わり

983 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 02:34:31.65 .net
だよね
仕事がハードすぎて休みは家族サービスで最近疲れ切ってるわ
でも金払ってる以上はやらないとなぁ

984 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 03:47:20.09 .net
>>979
やはり4年連続は長いか。だから「まず短大、次いで3年次編入」をアナウンスしてるんだね
学習状況のお知らせ届いたら気持ち切り替えて頑張れる?

985 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 06:20:58.42 .net
中の人ですか?

986 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 07:46:07.97 .net
バカの一つ覚え

987 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 07:48:57.22 .net
981の書き方は中の人だと思われるだろうw

988 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 11:53:30.44 .net
おれは合同説明会でお布施振り込んだ。
そのあと3月になって全体説明会のお知らせが来たので、参加した。
そこで4大の卒業生と、短大卒業生のビデオを見せられた。
「まず短大、次いで3年次編入」をアナウンスがたしかにあった。
さらにその後個別相談したときに、「4年進むなら短大のコースに差はありませんよ」
と言われた(資格取る予定がなかった)。

ならばということでまず短大に入った。そして卒業にこぎつけたが、実際には
「まず短大、次いで他大3年次編入」を成し遂げた。

989 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 11:55:22.91 .net
どこに編入したの?

990 :981:2016/06/12(日) 12:01:50.35 .net
事務局ではないが、他の通信四大挫折経験者で、短大→3年編入ルートを選択「中」。
他大取得単位+資格認定(計18)のおかげで1年目を52単位で折り返し。
4・5月SCと6月カモシュウで短大卒業確定見込み。80単位目指し上積みします。
失敗したかな?と思うのは、経営情報コースが今年から募集停止になったことくらい。

991 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:03:01.36 .net
わかりやすい中の人乙

992 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:06:22.61 .net
中の人、中の人、うるせーな

993 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:07:01.84 .net
ばれたら逆切れか?

994 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:37:50.54 .net
g

995 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:37:55.61 .net
g

996 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:38:46.81 .net
t

997 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:38:51.18 .net
t

998 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:43:04.18 .net
e

999 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:43:09.04 .net
e

1000 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:43:30.22 .net
e

1001 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 12:43:37.25 .net
e

1002 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 13:48:40.76 .net
1000なら大学名を山王大学に改名

1003 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 14:10:29.07 .net
編入したぞ 1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200