2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.296★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/04/21(木) 11:35:26.82 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.295★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1460206244/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

851 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 08:11:25.02 .net
>>850
その苦痛が快感になってくるんだよ。
お前もマゾになれるように調教してやろうか?
ヒヒヒ

852 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 08:14:44.74 .net
オンライン科目の「物理演習」をやっているけれども1コマに6時間かかっている。
印刷教材がないので、一生懸命に画面を一時停止させながらノートに書きとっている。
小問題も結構難しい。
4回目と8回目終了時の試験は未だ公開されていないが、これまで40時間程度掛けたのは間違いない。
運動を運動方程式から解析する方法と、エネルギー保存則から回析する方法の区別がやっとはっきりした。

853 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 08:15:23.12 .net
どうせ視聴しても楽しくないし、苦痛でしかないわけだし。質問は履修期間しかできないうえに返送が遅い。
時は金なり。効率よく大学レベルの学習をしたいだけなのに。

854 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 08:18:15.14 .net
>>852
テキストはダウンロードできるようにしてくれなきゃなあ。
初歩からの物理の鶏ガラ女にノートとらせてうpしろ

855 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 08:51:28.18 .net
>>852
画面の写真をスマホで撮れば?
プリントスクリーンは出来る?

856 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 10:03:41.83 .net
Office2016のAcademic版買おうとしたら学生証の確認とかが厳しくなったみたいで
amazonやyodobashiでは売ってなくて実店舗でPOSA版買わないとだめみたいなんだな
田舎住まいなんで近くに大型家電量販店ないんだけどどうしようかな?

857 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 10:11:06.17 .net
Mac版ならAppStoreで買えるみたい

858 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 10:15:03.99 .net
>>855
私の場合は、ノートに書き取る過程で海馬にWriteされるようなので、書くことに意味がある。

859 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 10:21:09.73 .net
>>852
初回のオリテで、1回の講義に6時間かかるって言ってたもんな。
自分で板書写して問題を解いてナンボだもんな。

860 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 10:22:02.98 .net
>>854
誰のこと?

861 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 11:13:14.43 .net
わたしはOffice2013にした。
2016で特段新機能が増えたわけでもないし。
将来はクラウド型になって毎月課金が発生するようになるのかな。

862 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 12:02:59.61 .net
>>856
office365ならouj.ac.jpのアドレスでマイクロソフトアカウントを作ればeducationがロハだよ

どうしてもフルが欲しいならuniversity版がいいよ。
4年で$80だから。

863 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 15:05:50.65 .net
Office 365はインストールが手間だったり、入力が遅かったりして、特にMac版は使えないみたいな評判だけど、大丈夫かな

864 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 15:10:57.16 .net
慶應スレ荒れすぎワロタ

865 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 15:12:33.21 .net
officeは3年で新しくなると仮定すると365よりAcademicが得だと思うのだが
ただ今後は365が主流になるんだろうけど

866 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 15:56:51.58 .net
酉柄って、岡オカ?

867 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 16:02:10.41 .net
Office365は簡単に言うと、Office2016+クラウドサービスだよ

868 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 17:30:23.42 .net
質問箱で質問したんだが、数時間で回答が返ってきてビビった
この速さはどうしたことだ
ただし、内容には不満だが、

869 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 18:02:54.40 .net
通学制の専門なり短大なりを卒業した人は面接授業全て認定みたいだけど通信短大はどれくらい認定なんだろう?
半分の10単位かな?そういう人いますか?

870 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 19:22:22.37 .net
図書館と学習センターに無線LANか有線LANってある?

871 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 19:37:03.15 .net
>>852
何時中間レポート問題公開されるの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 19:44:45.13 .net
>>869
スクーリングの単位数によって変化するんじゃないかな
20単位以上あれば通学制と変わらなかったような

873 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 19:46:35.06 .net
>>872
俺もそう思う
多分20単位スクーリング行ってれば
放送大学でスクーリングは不要だろう

何らかの事情があって単位認定されない科目があれば別だが

874 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 21:46:15.92 .net
>>872-873 ありがとうございます。センターの人に聞いても単位修得証明や
シラバス、成績証明などを見ないととか言われ、通学は一律認めているんだから
通信も一律○○単位認定とかありそうなもんですが、短大は面接授業(スクーリング)
単位15単位取れば卒業要件を満たすので放送大学でも面接授業は15単位は認定
くれることを願ってます。 短大で20単位修得したら放送では面接授業に
行かなくて済むようであればいいのですが。。。

875 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 21:48:33.73 .net
放送大学のレポートはテキスト以外の参考文献がないと仕上げるのは難しいでしょうか?
もし必要ならその参考文献は放送大学図書館で入手できるものなのでしょうか?
知っている人いたら教えてください。 心理系3年編入希望です。

876 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 21:50:26.94 .net
当たり前かもしれませんが、放送大学学生証が無いと学習センターは利用できませんか?
出願期間まだまだ先だから入学出来ないし、入学前に学習センターのテキストざっと読んで自分に出来そうか知りたいのです。

877 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 22:26:39.07 .net
>>874
注意点はきちんとスクーリング単位を明示する書類を提出すること

日大だとスクーリング単位が明示されてなくて作り直してもらった

878 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 22:27:36.80 .net
>>876
多摩学習センターなら
見学可能って書いてあった
学習センターに電話するのが良いよ

879 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 22:30:13.86 .net
>>876
そういう事情があるなら、直接聞いてみたらいいと思うよ
ついでに入学相談なども受けてもらえる。

テキストはamazonや大きな書店でも売ってるけど、
自分で買うといい値段するから積極的に勧められない
入学後に授業を取る時にテキスト不要で申請すれば1000円割引だけど
テキストは定価3000円ぐらいするからね

880 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 22:35:23.97 .net
>>876
基本的には学生以外が学習センターの図書室とか視聴覚室を利用することは出来ないらしい。
センターによって違いがあるかもしれないけどね。
俺の住む地方の駅弁大学の図書館には、放送大学のテキストが揃ってて便利。(学生でなくても利用できる)
ジュンク堂なんかでテキストを確認することも出来るし、いろいろ方法はあると思うよ。

881 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 22:36:27.29 .net
インターネット配信でラジオの放送授業を聞いてます。
windows media player で聞いています。

ところで、再生のとき、1、5倍速とかにできるのでしょうか?

882 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 22:39:37.82 .net
>>881
その話題は前スレ(前々スレ?)で詳しくやってたよ
ちょっとは過去ログ調べてね

883 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 22:54:42.46 .net
>>881
>>102->>119あたり参照

884 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 22:58:33.67 .net
>>882
>>883
ありがとう。
見てみたけど、ちょっと操作が無理そうです・・・(泣)

885 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 23:28:22.10 .net
>>880
おい、ジュンク堂なんて言っても分からん地域だってあるぞ。
某センターで横の人に「ジュンク堂」って言ったら唖然とされた。その地域はないみたいだ。

886 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 23:32:57.44 .net
別に簡単だよ
落ち着いてやってみなはれ

887 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 23:43:03.50 .net
>>884
VLCはWindowsもAndroidもあるからダウンロードして
いつものように放送大学の動画をビラウザで見ているときにアドレスをコピーして
VLCにペーストして再生するだけ
楽勝
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

888 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 00:04:08.95 .net
>>886
>>887
ありがとう。ITリテラシー高くないので、助かります。
やってみるね。

889 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 01:08:19.41 .net
>>878-880
ありがとうございます。図書館ねらい目ですね。

890 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 01:50:05.08 .net
科目履修性でも高校の卒業証明書必要ですか。

891 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 04:09:30.10 .net
>>890
不要です

892 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 06:35:26.42 .net
回答ありがとうございました。

893 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 06:39:29.99 .net
全科でも卒業式にくれる卒業証書で十分だろ。
でも、たまに高校にいくと懐かしいよ。俺の恩師はすべて定年してたけれど建物はそのままだ。

894 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 06:55:10.75 .net
ウチの高校の建物はアスベストが使われていたことが卒業後大分経って発覚した
近づいてはならぬ

895 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 08:00:57.88 .net
>>877 ありがとうございます。その時はきっちり確認します。

896 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 12:52:23.70 .net
解体工事でアスベスト取扱いがいい加減なんで総務省の行政評価局が動いてるようですね。
放送大学の塩対応にも何度か入ってる。
放送教材ビデオの貸出、あっちでは番組ビデオテープ等の貸出となってる。
それと茨城学習センターの学割

897 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 13:11:59.27 .net
>>885
関西以西に蔓延っている書店チェーンだし全国区ではないわな。

898 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 13:17:19.20 .net
東京にもあるし
丸善と合併したし
日本一床面積大きいのに
(池袋と心斎橋)

899 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 14:01:26.69 .net
>>897
全国区ってーと
紀伊国屋くらいか?

900 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 14:14:46.86 .net
西日本メインでも、山陰は0軒

901 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 14:27:20.82 .net
以前、通信制大学中退で単位申請せずに入学しちゃったってカキコした者です。
成績表を取り寄せてみたら35単位取得してました。
それ持って学習センターに相談したところ、
やはり入学後は単位認定は出来ないそうです。
単位として認めてもらうには再入学だそうです。
だから、1学期の成績が出たら退学届けを出して10月再入学目指します。
31単位認めて貰えば、4年で卒業出来そうな気がしてきました。

902 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 14:58:39.37 .net
今すぐ退学願を出してもいいんじゃない?
9月30日付けでの退学ということであれば、今すぐ出しても同じだよ。
それか、2学期の学生募集の時期を待ってもいいしね。(この場合には出願票と退学願を同封)

903 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 15:03:24.74 .net
>>901
どの学年に編入するかにもよるね。
1年次への“編入”なら30単位、2年次編入なら31単位(3年以上在籍)。
前の大学に2年以上いたんだったら、3年次編入で*35単位(2年以上在籍)も選択できる。
(*の部分は>>901限定)

904 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 15:42:14.03 .net
放送大学テキスト常備店
http://www.ua-book.or.jp/bookstore.html

905 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 15:54:26.86 .net
学習センターの教科書棚丸ごと欲しいな
パラパラめくって面白そうな授業を片っ端からネット視聴したらすごいスピードで学べそう
全巻揃えたらいくらになるんだろう

906 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 15:58:08.88 .net
>>899
宮脇書店 350店
ジュンク堂+丸善 80店
紀伊國屋書店 68店

907 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 16:03:28.75 .net
>>898
なんで心斎橋って書いたんだろう
よく行った梅田(茶屋町)なのに

908 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 16:05:53.52 .net
>>905
おおざっぱに300科目X2700円としたら81万

 904 の url で 近くの店を調べて
 ここ全部って大人買いしておいでよ

909 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 16:11:16.06 .net
>>900
山陰の取扱店
本の学校今井ブックセンタ− 鳥取県米子市新開2-3-10
0859-31-5000
今井書店グループセンター店 島根県松江市田和山町88
0852-20-8811

910 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 16:28:18.73 .net
>>908
446件ヒットした
一冊3,000円としたら1,338,000円
自宅でミニ学習センター開くか

911 :901:2016/05/13(金) 16:33:34.76 .net
>>903
>>902
レスありがとうございます。
こうしたやり方、窓口では細かく教えて頂けませんでしたので非常に助かりました。
6月15日を待って、願書と退学届けを一緒に提出します。
そして今度は3年次編入で行きます。

912 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 18:22:27.62 .net
>>911
タイミング早すぎると今度は今学期分が無駄にならない

913 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 18:22:51.46 .net


914 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 19:25:11.47 .net
>>912
俺もそう思うが
センターで相談した方が良いような

915 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 20:21:17.85 .net
>>912
どうして?
>>901は「出願のため」退学するんだよ。むしろ前向きな事情だから、今学期分を無駄にするようなことはないでしょ。
仮に今すぐ退学願を出しても、9月末までは籍がある。
砲台本部側だって、「どうせコイツは辞めるんだから・・・」なんて扱いはしないさ。

916 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 20:39:54.62 .net
>>915
今学期習得した単位は再入学だと編入の単位と別で認めてくれるのかなと思った

卒業後の再入学でも放送大学の単位が
認められるのと同じで

917 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 20:41:53.09 .net
6単位取得後に編入再入学として
例えば編入で30単位で
放送大学でとった6がプラスされて
36単位スタートにはならんの?

問い合わせで聞いてみて欲しい

918 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 20:44:57.47 .net
>>917
それは大丈夫でしょ。わざわざ自前の単位を無効にする訳もないし、他の単位も(全部とは言わないが)有効でしょ。
なぜ不利に取り扱う必要があるのか。

919 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 20:45:19.37 .net
>>901みたいなケースで前の大学が放送大学でも申請しないと単位を認めないのかな。
誰でも間違いはあるんだから認めてあげればいいのに。

920 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 20:46:24.57 .net
>>919
無理だと思うよ

921 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 21:08:21.48 .net
おれは選科生で8単位とってから
全科生として3年次に入学したけど
ちゃんと単位は認められたよ

922 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 22:23:40.84 .net
放送大学の単位認定試験って7月、1月の年2回ですよね。 2年で62単位を
面接授業なしで卒業しようとすると62/2単位=32科目/4回=8科目/回
つまり1回の試験で8科目合格しないとノルマ達成できないってことですよね?
まあじっくりやりたいって人はもっと時間かけてもいいと思うのですが
2年だと大変ですよね?

923 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 22:43:50.11 .net
>>922
履修する科目の難易度にも依るだろ?
難しい科目ばかり履修とオアシスばかり履修するのとでは
自ずと違う事に察しがつかないのか?

924 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 22:45:07.66 .net
必要なら面接も入れとけ

925 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 22:54:17.37 .net
>>922
面接授業が30単位までは認められる
編入の場合20単位まで最大で認められ
卒業に必要な20単位を満たすことができる

一回の試験あたりの受験科目を減らすには
残りの10単位を面接授業=スクーリングで
取れば良い

看護系夏期集中講座を今募集しているが
それも単位に含めることができる
自分も2単位だけど申請した

これは試験が9月なので試験時期の分散にもなる

926 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 23:03:45.35 .net
例えばこうして10単位スクーリング追加すると
52単位/2=26科目
7科目*2+6科目*2=26科目
一年目7科目
二年目6科目
で行ける

927 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 23:05:40.60 .net
>>276>>496>>498

俺が岐女大で砲台枠で実習受けた時は35000円交通宿泊費込だと早大と変わらんw
今は50000円って増税分を上回る便乗値上げもイイとこだなw
関東の奴等は千葉狙った方が無難だな。

928 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 23:06:12.58 .net
半期ごとに
三年生では7科目
四年生で6科目です

半年遅らせるだけで
6,5
5,5
5

で行けるので半年遅らせるのも手

929 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 23:12:40.34 .net
三年編入で面接授業10単位追加しないなら三年くらいかけても良いかもしれない

二年で頑張っても良いけど

930 :名無し生涯学習:2016/05/13(金) 23:13:35.48 .net
補足

放送大学の場合単位の取りこぼしなければ二年でも四年でも学費同じだしさ

931 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 00:12:14.44 .net
>>930
これが放送大学の大きなメリットだと思う

「とにかく早々に大卒の経歴を欲しい」のような特別な理由がない限り
2年・4年に拘る意味は全くないと思う。
それこそ勉強不足やギブアップで単位を落としたり、
生活を犠牲にするようなら尚更

932 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 02:08:37.05 .net
Kindle本の今日限定セールは
もともと放送大学のテキストだったそうだ

朱子学と陽明学
ちくま学芸文庫
今日だけ399円

933 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 04:22:09.51 .net
二週間前の心理検査法のレポート明日期限なのを昨晩気づいて
今出来上がった。スカスカな内容だけど出したら単位くれるよね?
夜が明けたら速達で出してくるわ。

934 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 09:35:07.13 .net
大学じゃ記述問題なんて何か書けばいいだけだけどねw

935 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 09:44:28.41 .net
なんで大阪センターって教室はまだ机並べられるのに人入れないんだろう
きょうの授業、あと20人くらいは入れるのに

936 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 10:01:55.02 .net
>>932
thx

937 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 10:02:48.62 .net
>>934
確かにジェンダーの社会学みたいな科目もあったけどなw
ほとんどの科目はそこまで酷くないだろ?

938 :sage:2016/05/14(土) 11:38:41.38 .net
>>933
余りにもスカスカで内容を満たしていないと落とされるよ。
出さないよりは遥かにマシだけれども。

939 :sage:2016/05/14(土) 11:44:43.32 .net
>>931
それでも単位を修得できないで、仕事の多忙を理由に卒業を諦めたヘタレも結構いる。
おれの従姉妹もその一人。
その従姉妹、正看護師だからって6年かけて卒業出来ないのは本人のやる気の問題。

940 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 11:47:44.72 .net
>>939
砲台も新カリ導入による低レベル化で卒業のハードル下がっているのに・・。

941 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 11:58:15.80 .net
もともと来る奴のレベル低いけどな

942 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 12:00:41.61 .net
他の人のレベルなんか、気にしてないで自分のことを考えたら

943 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 12:02:29.39 .net
お互いにな。こっちが何とも思ってなくても向こうがちょっかい出してくることがあるんだよ。
あまりしつこいとプッツン

944 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 12:13:37.80 .net
>>939
再入学すればいいだけなわけだが

945 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 12:27:33.22 .net
>>931
なに熱くなってんだよw
大きなじゃなくて惟一のだろ。
誰でも何にだって一つぐらい取り柄があるってこと。

946 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 12:40:15.75 .net
>>945
放送大学にメリットはたくさんある。
だから「唯一の」じゃなくて「大きな」だよ。
そんなに自分の大学を卑下してどうするんだ?
あれ悪口だけの外部の人?

947 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 12:44:56.61 .net
内部にもいるけどな。

948 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 12:59:49.07 .net
ミス放送大学とかないの?

949 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 13:46:53.04 .net
543 :ν-ダイエー ◆ElliottiOU []:2016/05/09(月) 13:10:41.03 ID:9Nrh7T3I
セックスなんてガバガバマンコだとちっとも気持ちよくないし腰振るの疲れるし終わったあとのトークとかめんどくさいし、締め付け具合を自分で調節できて気持ちよくて好きにイケるしイった後は自由だし無料のチンシコが一番いいよね
http://cisburger.com/up/bnf/7592.png
http://i.imgur.com/mKLYHLg.jpg

950 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 13:47:37.71 .net
255 ダイエー@練習中 ◆ElliottWX2 [https://twitter.com/nk225_elliott]:2014/09/03(水) 23:59:06.79 ID:pES9WGS30
学歴は高卒だが5人の大卒部下を持ち
年収700万でフサフサのイケメン
ある意味リア充のこのオレに嫉妬する
チビデブ禿無職で毎日損切りのおまえらww

http://i.imgur.com/mKLYHLg.jpg

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200