2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最難関】慶應通信vol.38【荒らしはNG登録】

1 :pingu-:2016/04/21(木) 16:23:53.49 .net
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/schedule.html
事務局お問い合わせ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
慶應義塾大学図書館KOSMOS検索システム
 http://kosmos.lib.keio.ac.jp/
KOARA(KeiO Associated Repository of Academic resources)
 http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.univcoop.jp/keio/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。 
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。
●構って欲しいしつこい荒らし寄生しており、投稿もワンパターンなのでNG登録徹底してください。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

306 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:40:54.81 .net
君死にたまふことなかれ SOTSURON・・・

307 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:47:49.68 .net
この文献いいね 教授が言うから けふは卒論記念日

308 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:48:08.32 .net
つーか、歴史や経済史の話もそうだけど皆人には得意不得意があるということを無視して話すよね。
俺はレポートは基本落とさないし経済原論や経済政策みたいな理論系の科目試験は得意、卒論も大体の構想が出来上がってるが、ああいう科目はどうもダメだわ。
逆に経済史が簡単なら他に卒業の障害になる科目なんてないし、皆4年で卒業できるだろうと思ってしまう。
難易度に関係なく、おまえらは単に歴史が得意なだけなんだよ。

309 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:50:02.45 .net
>>305
いい加減にしろ

310 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:51:12.55 .net
マジレスしてあげると理論系はアドリブで書けば部分点くれるんだよ。
くれないのもあるが。法律科目はその点シビアなのが多い。経済でよかったな。

311 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:53:16.73 .net
>>310
結局おまえら自分の学部・学科の難易度でホルホルしたいだけだろ?

312 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:57:33.19 .net
経済はレポート基本落ちないよ。法は理解度を試すためにわざと落としてんの。情報回ってるなら知ってるだろ。

313 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 23:59:41.19 .net
>>305
俺はたまにだな、ここに来るのは。
反面教師を見る為に来る。

さすがに働きながらだとテキスト読む時間を捻り出すだけでも厳しい。
卒論に入ったらどうなることやら・・。
ネットやりながらノンビリ履修出来るのは暇な主婦、ニート、定年退職後の人くらいなもんだろう。

314 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:01:10.95 .net
俺こんなに大変な科目履修しちゃった 俺様すげー
大変だけど第二外国語もやるのあたりまえ 私すげー
法学部 卒論・卒試大変 落ちる人いる 法学部すごい
経済学部 必修科目大変 経済学部すごい
文学部 平均6回の指導 卒論大変 文学部すごい

みんな自分が一番大変で、すごいって思いたい。

315 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:03:05.57 .net
>>314
書き込みを冷静に分析して指摘してるオレカッケーですね。

316 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:03:32.28 .net
それは自然な感情だと思う。
実際、どの学部もそれぞれ大変だもん。

317 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:06:08.83 .net
>>293
たまに真理をいうサイトーさんスゲーしカッケー

318 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:06:35.67 .net
いや、2chに張り付いている自分、暇でカッコわりーですかね。
結局通信の大変さは当事者しかわからない。

319 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:07:09.34 .net
働きながら卒論書きながらレポート書いて、試験勉強もして・・か。
いつ寝るんだ?

320 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:08:37.90 .net
まぁここまでの意見を統括すると慶應通信はどこの学部も簡単で、難科目があるなんてのは思い込みに過ぎないってことだな。

321 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:08:53.79 .net
だからこそ貶めあったりしていないで、励ましあうようなスレッドで
ありたい。
とか2chで言ってみたりしてw

実際泣きながら勉強してたし。体も壊したし。

322 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:09:30.85 .net
>>319
だから皆、卒論登録まで行きながらフェードアウトして行く。

323 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:10:06.02 .net
8時間から10時間勤務だとして、6時間睡眠、2時間勉強とかで普段はやってて
試験前だけ4時間とか。

324 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:11:10.47 .net
>>320
それが真理だと思う。

325 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:11:49.56 .net
>>319
スクの予習復習と家族サービスも追加で

326 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:12:47.80 .net
出張とそれに伴う空白期間も追加で

327 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:14:07.16 .net
病院にも通院してるので追加・・・ゲホッ(吐血)

328 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:33:40.93 .net
2ちゃんで他学部を貶めるので忙しいも追加で。

329 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:43:31.51 .net
個々人の都合はいろいろだし、それは他人には
関係のないこと。
慶應通信も自分で選んだ道なんだしね。

330 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:46:14.71 .net
>>319
寝る時間はあるが、テレビ(バラエティー番組)は見ないね。
マンがも見ない。ゲームやらない。
そんなのに時間とられるのもったいない。

331 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:48:25.12 .net
ゲームしながら卒論書いてるよ

332 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:50:46.74 .net
忙しい忙しいと言ってる人に限って趣味多いよね
テレビ、ゲーム、アニメ、漫画、あとは女性は旅行、男性はギャンブルが多い

333 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 00:55:23.67 .net
おれは旅行だな。

334 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 01:00:35.51 .net
ゲーム理論しながら卒論書いてる

335 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 01:08:58.00 .net
無能ほど忙しいいう
無能ほど2ちゃんねるに依存してる

336 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 01:32:34.54 .net
SelfControlっていうアプリいいよ
ネットから完全に遮断されるけど

337 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 02:35:32.21 .net
誰も忙しそうではない

338 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 03:20:05.13 .net
慶應通信のために努力する事というのは「う○こをする事」と同じだ!

・踏ん張ること!
・毎日すること!
・水に流すこと!
・その姿は決して人には見せないこと!

339 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 03:41:06.48 .net
今年はガラスの置物ってブログで見たけど、
例年記念品ってどんなものもらえるの?

340 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 10:56:44.93 .net
タオルだよ。

341 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 11:58:04.60 .net
卒業率5%ってのはマジらしいな。
その5%にタオルw
ならガラスの置物でも良い方か。
でもさ、5%で更にその中で表彰されるって通学より凄いんじゃない?

342 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 12:04:12.57 .net
お前らは何時も暇そうでうらやましいよ。

343 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 12:56:50.44 .net
>>341
通信生の平均卒論が学部〜修士レベルだから
表彰は修士〜博論レベルなんじゃないかな
通学ゼミ論文は申し訳程度の内容だから比較にならない

344 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 13:03:27.07 .net
嫉妬で6大の各スレに張り付いている人が書いてるだけですよ
放置に限ります

345 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 13:30:05.97 .net
名前書けば入れる通教に嫉妬する人なんていたんだ…
6大って何だ? 東京6大学のことじゃないようだが、
変な番付つくって笑われないようにしたいもんだね

346 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 13:38:30.91 .net
図星だったようだ

347 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 13:54:30.44 .net
だから通教には卒業しない限り嫉妬されるような要素なんぞ無いってばw
これは通教生なら誰でも分かるだろう。理不尽な厳しさという意味も含めて

348 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 14:09:29.86 .net
学校側も「卒業者は」通学も通信も同じ扱いとします。
と言ってるからね。入学が難化しようが卒業しなけりゃ意味が無い。

349 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 14:14:05.24 .net
書類選考のみの入学を「難化」と表現するのは違和感ある

350 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 14:35:54.82 .net
学園祭は三田祭はよく聞くけど、日吉では同じ日程でやらないのですか?
別日程?

351 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 15:15:30.99 .net
>>343
そういう比較は恥ずかしい。
オッサン、オバサンばかりの通信と、20過ぎの
若者が書いた卒論を比べてどうする?
通信は社会人が多く、曲がりなりにも仕事を
経験した人が多いわけで、それで通学の卒論と
同じような論文しか書けないなら、その方が恥。

352 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 15:23:42.35 .net
>>351
40過ぎてれば、通信生は通学生の倍以上生きてる
わけだし、よい論文を書けない方が異常。

353 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 15:54:50.97 .net
ところがどっこい、卒論はあくまでも論文という形式の文を書くために
如何にリサーチ出来るか文献を読み込むかが勝負どころなので
人生経験なんてもんはあまり意味が無いんですねー。
むしろ、論文テクニックの方が重要な訳で
学士入学者はその点の経験が有利な訳ですねー。

354 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 15:58:14.02 .net
長く生きてるだけで良い論文が書ける説とか本当に論文書いたことあるんだろうか
80歳、90歳のご高齢の方たちは皆さん優秀論文書けそうだな

355 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 16:00:11.23 .net
革新的な研究は20-30代の若手研究者によって世に出されることが多い
学術論文の出来と年齢はあまり関係がない

356 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 16:14:11.69 .net
慶應通信レベルの卒論指導をしている大学の数は限られる
よって編入学してきても卒論で詰む人が大半を占めている

357 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 16:18:31.82 .net
「卒論で詰む」というフレーズはRサイトーがよくつかっているなw

358 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 16:19:07.86 .net
他人はどうでもいいなあ

359 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 16:28:29.30 .net
たとえば法学部の通学は1,200名で卒業率は90%以上だろ?
通信の法学部は5%で年間100名くらいしかいない。
表彰される率は卒業生に対してなら通学の方が厳しいが、卒業率も考慮すると確かに通信の方が難しいのではないか?
最近金時計だ銀時計だユニコン賞だと誉めたり貶したりとしているが、いずれにしても賞賛に価することには違いないことはわかった。

360 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 16:56:46.75 .net
>>353>>354>>355
そういう意味ではないんじゃないの?
社会人として仕事をしていればレポートや報告書を書く機会は多いから論文書くのも慣れてるという意味では?
ダメな人はいくつになってもダメだしね。

361 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 17:03:19.68 .net
ビジネス文書と学術論文は違うとあれほど

362 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 17:13:19.30 .net
>>351
20代の方が通信表彰になるケースは過去に多々あるよ。
経験よりも論文の作法できちんとした論理展開で
内容が書かれているかどうか重点だから。

363 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 17:14:14.08 .net
先行研究も踏まえてね。

364 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 17:18:46.33 .net
>>353
全く同意。
ただし、学士でも論文書いたことがない人もいる。
通学でもゼミに入らなければ書かない。
ゼミによっては論文無しのゼミもある。

365 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 17:25:50.46 .net
まさに卒論で詰んでる。
鬱病なんだけど最近悪化して眠くてたまらん。文献読めん。
でも持病あっても頑張ってる人もいるんだよな。

366 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 17:27:21.06 .net
あれタオルだったんだwふくさだと思ってた
アレだったんですぐに蓋してタンスにしまってしまった。

367 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:23:11.85 .net
通学生は卒論のあるなし関係なく表彰者を選ぶのだろうか?
だとしたら卒論の比重は軽いよね。
卒論にかける時間を他の勉強にあてた方が楽に良い成績とれるもんね。

368 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:25:17.73 .net
みんな表彰に関心があるんだね。まったく興味ないわ。ブロガーのSZTさんは時計狙ってるなw

369 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:29:11.82 .net
>>367
成績の他にゼミ活動、体育会成績、留学など色々あるだろう
小林節先生は入学当初に首席で卒業するって明言して
実際にハーバードまで留学して有言実行したんだぞ

370 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:32:53.97 .net
時計という目標はあまりに遠く具体性に欠けるので、モチベーションが上がらない
「今期はX, Y, Zを受験して過半数の科目でAを取る」ならば目標として機能する

371 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:35:08.74 .net
>>368
そりゃそうでしょ、Kさんを崇拝してるんだから。

372 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:37:49.87 .net
通学の表彰はオールAがデフォ。オールAが数名いた場合はその中で(履修科目などの考慮を含め)一番優秀な奴が学部のトップとして選ばれ表彰。

373 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:38:51.15 .net
通学でいうトップ主席合格文武両道人格者が時計貰えるからね。
勉強スポーツボランティアに励もう。

374 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:39:01.68 .net
首席な

375 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:39:54.73 .net
貧乏人には無理

376 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:45:28.37 .net
>>373
いや、種類が分かれているんだよ。その中で。
成績だけで選ばれるのがその学部の首席のはず。
もちろん体育も入るから必然的に文武になるのかな。でも知人は(略)。
論文は通信ほど関係ないと思う、知る限りは。
はっきり言って人格者はない。

377 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:49:26.55 .net
なら人物面も考慮されるユニコン賞を持つ通信の方が一歩先を行っているということでは?

378 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 18:51:17.48 .net
ユニコンは成績関係ないんじゃ?
通学のハイド賞が論文重視なの?

379 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:01:00.19 .net
>>376
学業成績の面では人格考慮してないわw
若かりし頃の節さんは荒ぶる異端児だったからw

380 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:02:41.58 .net
通学ではバイトの必要があまり無く、勉強に時間を使える人間が表彰される。
部活にサークルも時間とお金持が必要。
通学では明確なスクールカーストがあるのだ。
特に慶應の様にエスカレーターで登ってくる所得の高い家の子と
大学受験組では明確な格差がある。

通信も、働きながら勉強している人と、ニート・主婦等では
条件が大きく異なる。

381 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:04:42.69 .net
>>380
あー私の知人もそうだった。
パーマーズとかお金凄くかかりそうだもんね。内部とミスコンの溜まり場。

382 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:16:23.58 .net
>>380
かつて、マリンスポーツサークルに入りたくても
金が無くてバイトに明け暮れ、
勉強時間が圧迫されていた自分を思い出して泣きたくなるから
マジでやめて頂きたい。
貧乏人は皆が楽しそうにしているのを指をくわえて見ているしか無いんや。

383 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:19:35.08 .net
楽単情報を教えるから人物優秀???

384 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:21:02.62 .net
>>369
それは立派かもしれないが
SK君には学者としての実績はほとんどないよね。
弟子たちも・・・・

385 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:21:48.27 .net
>>378
わかりにくい表現ですみません。
成績(卒論)が重視される時計組と
人物面も含めた模範学生が表彰されるユニコン賞の二面から表彰される可能性を持つ通信の方が進んでるのかなと思いました。
でも確かに通学生には運動部を対象とした小泉賞もあるから通学には通学、通信には通信の考慮されるべき点が表彰対象になってて良いですね。
余談ですが、通信は卒業できる時点で学力がある程度必要だからユニコン賞に成績は考慮しないと聞いたことがあります。

386 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:29:34.58 .net
それは2ch情報でしょ。
実際に表彰された方を見たらそんな事言えないよ。
オレは会員として参加してる側だけど、会を運営しながら自身も卒業できるってかなり大変だと思うよ。

387 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:31:10.91 .net
386は383に対してです

388 :塾員:2016/04/23(土) 19:32:12.60 .net
なぜ表彰とユニコンにこだわるのかはわからんが。
表彰は成績優秀者に与えられると(表向きは)なっている。
ユニコンは慶友会活動に熱心なのに与えられる。

表彰された方を知っているが、まあ、優秀な方なのかも
しれない。ただ教授によるところが大きいと思う。

ユニコンは完全に慶友会活動。
私よりはやく入学したけど成績悪くて、私より遅く卒業した方が
ユニコン賞だから、笑うよ。
慶友会に「貢献」した方が「受賞」するんだろうね。
それで慶友会活動に勤しむってバカじゃないのw

389 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:36:05.03 .net
ゆうても会は自己満足やからね。通信には年齢的に親の介護しながら卒業してる人だって沢山いるでしょう。
大学での勉強は手取り足取り教えるよりも、その人のためを思ったら突き放すのが正解なんやで。

390 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:37:24.83 .net
389は386に対して

391 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:38:30.70 .net
慶友会を学習や情報収集の場として見る人と、
単なる活動として見る人がいるのに気づいた
わたしは70期

392 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:40:48.50 .net
>>388
その表現はユニコン賞授賞者の方々に対してあんまりでは?
その理論で言えば、在学中に運動ばかりしていて成績がギリギリで卒業したのに部活を頑張ったからって小泉体育賞とか価値がない、ってことにならない?

393 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:41:09.16 .net
>>391
遊びや出会いの場としか思ってない連中もいる
わたしは68期

394 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:41:13.90 .net
>ただ教授によるところが大きいと思う。

先生・・・(涙)
by塾員

395 :塾員:2016/04/23(土) 19:42:11.45 .net
何を尊敬しようが自由だが、まさにユニコンはそんな賞ですが。

396 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 19:48:47.74 .net
成績は他人に言わないほうがいいよ。
聞かれたら無視か適当に軽くあしらうことを勧める。
なぜあの人が?って喧嘩になるから。
通信は性格が捻くれてたり精神年齢が幼い人が多い。

397 :塾員:2016/04/23(土) 19:52:31.18 .net
>その理論で言えば、在学中に運動ばかりしていて成績がギリギリで卒業したのに
>部活を頑張ったからって小泉体育賞とか価値がない、ってことにならない?

価値ないだろうよ、少なくとも高等教育においては。

398 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 20:01:51.21 .net
会の運営は大変なんだろけど、何だろうねーあの妙に偉そうな大変アピールは。

399 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 20:07:46.31 .net
>>397
その表現聞いたことあるな。俺、昔一度だけあんたと会ってる気がするわ。大学スポーツが好きって言ってなかった?もしそうなら俺と同年代で良い年したあんたがそういう見方してることが悲しいよ。人違いであることを願う。

400 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 20:10:48.76 .net
能力が低いのに限って偉そうだったり大変アピールする。
傲慢は卑屈の裏返しである。

慶應通信をはやく卒業してゆく方(文学部T類で社会学と法学で憲法は除く)に限って
黙々と勉強して、卒業後は慶應通信にあまり関わらない。

401 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 20:15:27.45 .net
やめろよ。個人特定話など不適切極まりない。

402 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 20:17:13.33 .net
人事部から評価されるのは通教の時計より小泉三賞のほうだろう
通教はいい年をした人たちの趣味の世界と認めるしかありません

403 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 20:19:49.12 .net
またsageの人か・・・

404 :塾員:2016/04/23(土) 20:21:16.58 .net
小泉三賞ってなんだよw
個人的に評価する奴は小泉信三賞だろうがユニコンだろうが評価すればいい。

>通教はいい年をした人たちの趣味の世界と認めるしかありません

はい、まったくその通りです。それがたのしいんだけれどね。

405 :名無し生涯学習:2016/04/23(土) 20:21:20.20 .net
確かに慶應通学で体育会、しかも小泉体育賞なら就職に困らんだろうね。
毎年話題になるが野球部の就職先の凄いこと凄いこと。

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200