2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最難関】慶應通信vol.38【荒らしはNG登録】

1 :pingu-:2016/04/21(木) 16:23:53.49 .net
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/schedule.html
事務局お問い合わせ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
慶應義塾大学図書館KOSMOS検索システム
 http://kosmos.lib.keio.ac.jp/
KOARA(KeiO Associated Repository of Academic resources)
 http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.univcoop.jp/keio/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。 
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。
●構って欲しいしつこい荒らし寄生しており、投稿もワンパターンなのでNG登録徹底してください。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

82 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 00:49:02.11 .net
通信の外国語って卒業までの要件としては、
選択外国語として、スクーリングの1単位外国語講義なら4つ、
「英仏独」から必修選択の外国語とは別の外国語をテキストでやるなら2単位だから2つ、
を結局みなさんやるわけですよね?

スクーリングの場合1単位ばかりで、
・中国語(初級)/朝鮮語(初級)/スペイン語(初級)/ロシア語(初級)
みたいに初級ばかりいくつも受けるか
・ドイツ語(初級前期)(初級後期)(中級)(上級)
みたいに言語統一するか、みなさんどうしてるケースが多いのでしょう。

83 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 00:56:48.95 .net
>>82
俺の場合、

フランス語
スクーリングで、初級前期・初級後期、中級、上級
テキストで第一部、第二部、第三部受けた

ドイツ語
初級前期、後期、中級、上級

スペイン語

英語はやってない。

84 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 00:58:41.09 .net
捕らぬ狸の皮算用

85 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 01:33:32.51 .net
スクで「(初級)」と書いてあるのはあまり当てにならない
実際に初級者向けもあるが、通常は数か月の予習が必要
語学についてはスクのほうが簡単とは必ずしも言えない

通教は二外取らなくても卒業できるので、その選択もある

86 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 01:52:12.29 .net
>>80
どうしても自分達がやっている不正を肯定したい
みたいですね。
普段も悪事を働いておきながら、みんなもやって
いるだろう、とか言って開き直ったり、悪事を
指摘されると逆ギレするタイプ?

87 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 01:59:25.46 .net
>>86
別に不正を行う慶友会の肩を持ちたいわけじゃない。
ただ、ここではどこかの慶友会が不正をしたら、数多くの慶友会があってそれぞれカラーも違うはずなのに、慶友会そのもの=悪みたいな風潮が作られてしまう。
いわばオタクが殺人を犯したらオタク=殺人鬼みたいなイメージが喧伝されるのと同じだね。
それを大学生がやるのはいかにもレベルの低い思考じゃないかなと思っただけ。

88 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 07:33:16.25 .net
>>87
おっしゃることはよく分かりますが、もしそうであれば慶友会同士で組織的に自浄作用を働かせては?

89 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 07:36:40.83 .net
一部の慶友会でいまだに隠れて不正が行われているとの話があれば、外部から慶友会全体が悪く見えて
しまうのは仕方がないこと。

90 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 08:14:46.36 .net
第二外国語とる人ってそんなにいないよね。

91 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 08:45:45.75 .net
>>87
慶友会が不正する度に会とは縁のない通信生まで印象悪くなることも考えてくださいね。
慶友会は他のコミュティより圧倒的に自己中心的な人間が多い気がします。本当に迷惑です。

92 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 09:37:28.40 .net
偏執狂的だね。
撲滅運動でもやったらいい。

93 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 09:40:27.08 .net
慶友会所属していない学生も不正して、良く学籍番号がさらされているよね。

94 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 09:42:50.61 .net
慶友会が嫌いならそれでいいじゃない。

95 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 09:43:04.49 .net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwww

96 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 09:43:35.35 .net
レベル低い大学行ってる奴とか見るとバカにしたくなるけど産能レベルまで行くとバカにする気すら失せる。
本当スゴイよ。ここの大学行く奴ってw

97 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 09:43:51.58 .net
ところで夏スクことしも2期は不作ですな。

98 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:34:05.93 .net
8000人のうちどのくらいの通信生が慶友会に所属してるの?

99 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:36:48.86 .net
>>93
何で所属してないってわかるの?
慶友会は通信生全員の学籍番号を把握してるのか?

100 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:40:54.98 .net
三色旗毎月じゃなくなったのね。

101 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:42:07.38 .net
あんま役に立たないから休刊でもいいよ

102 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:42:07.73 .net
履修済みのテキストやレポートどうしていますか。どんどん貯まって。

103 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:44:27.07 .net
三色旗各先生方の話が聞けて面白い。卒論指導の先生にあたりをつけるのにも
必要。

104 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:48:04.41 .net
通信に無い科目についての話題多すぎだからな

105 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:51:59.67 .net
今回は文学部じゃないと面白くないかもね。
ゲーム理論の先生が貴重書使って授業やっている話面白かった。
あとアカデミー賞の人種の話とか。

106 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:52:21.55 .net
今回は文学部じゃないと面白くないかもね。
ゲーム理論の先生が貴重書使って授業やっている話面白かった。
あとアカデミー賞の人種の話とか。

107 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:54:24.00 .net
夜スクの総合講座の授業がコンパクトにまとまってたね。

108 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:55:02.51 .net
卒業しても三色旗の購読は続けている人多いんだよね。

109 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:56:20.80 .net
入学してすぐは読まないでほっといていたなw
読んでも意味がわからなかった。

110 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:56:32.05 .net
文学部こそ例年になくスカスカだと思うが
特に第1類

111 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:57:51.89 .net
1類の特集の回もあるんじゃない。
岡原先生ことし週末スクやるんだね。

112 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 10:59:18.12 .net
それは抽選になりそうな。夏スクも人気だし。卒論指導も。

113 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:03:09.38 .net
>>110
http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/listitem.php?index_id=16520

114 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:05:18.94 .net
三田社会学とか芸文研究とか色々読めるので便利。

115 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:17:45.77 .net
文学部1類は卒業しやすいし最短卒業狙うなら慶友会で情報集めて楽勝科目だけとってたらいい。卒業できなかった負け組は無視。

116 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:25:22.04 .net
反知性主義が跳梁跋扈していますな

117 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:28:42.12 .net
そりゃ卒業生が入学希望者に他は卒業できないからといって文学部1類入学を勧めてるんだもの。

118 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:30:54.52 .net
教養的なことリベラル・アーツを否定するなら、そもそも慶應通信は
向いてない。

119 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:31:51.17 .net
>>104
通信と通学が区別されていないことの証拠でもある。

120 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:34:50.20 .net
哲学、歴史、文学、図書館・情報学、社会学、心理学、教育学、人間科学

121 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:36:29.57 .net
文学(3類)と歴史(2類)が1類。
教育学の卒論はえぐいよ。

122 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:37:14.28 .net
心理学も実験あるし、理系じゃないと。

123 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:39:51.16 .net
また、通学課程とは異なり、他の類の科目も幅広く履修する必要があります。
どの類に所属していても開講科目一覧に掲げる科目の履修は可能です。類を決める上で大切なのが、特に関心のある学問領域を考慮することであるのは言うまでもありません。現在の自分の置かれている環境、将来の目的までもよく考えて慎重に決めてください。
卒業論文は自分の所属する類の科目に関連のあるものでなければなりません。自分の所属する類をいったん決定した以上は、途中で変更することなく、最後までやり遂げてほしいと思います。

124 :ぴんぐー:2016/04/22(金) 11:52:49.80 .net
大学は就職予備校だからね
特に日本国内の私立大学は
ノーベル賞受賞者が出ていないし
時計やらユニコン賞やらスケール小さ過ぎ

125 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:54:20.53 .net
賢い人は文学部1類て黙々と楽勝科目で学んで卒業する。

126 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:55:48.97 .net
学問極めるなら通信に逃げずに東京大学や京都大学にいけばいい。
東京大学は貧乏なら学費無料。

127 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 11:58:25.06 .net
東大や京大に日本の税金が大量に使われてるからね

128 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:00:01.25 .net
2016.04.18 お知らせ

熊本を中心とする一連の地震について(通信教育部からお見舞い)

この度の熊本地震以降続いている一連の地震により、甚大な被害を受けられた被災者の方々に心よりお見舞いを申し上げます。



通信教育課程の皆様には、被災による学習面でのご相談がございましたら、状況が落ち着き次第、ご連絡ください。



2016年4月18日   慶應義塾大学通信教育部

部長 教職員一同

129 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:01:20.88 .net
あんどーなつってブロガー熊本だっけ

130 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:14:57.53 .net
そうだよ

131 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:16:03.57 .net
卒業所要単位の選択外国語はあるけど、第二外国語って何?

132 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:18:10.24 .net
それくらい自分でわからんと大学生失格

133 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:20:04.08 .net
いや意味はわかるが、第二外国語は卒業要件に出てこないでしょって意味

134 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:20:04.51 .net
>>131
読んで字のごとく、二つ目に学ぶ外国語のことです
日本の学生はふつう義務教育の時点から「英語」を学びますよね
そして、大学では教養として英語以外の言語を一つ以上学びます
多くの学生にとって、二つ目の外国語です
これを第二外国語(略すと二外)といいます

135 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:20:44.09 .net
質問の仕方が悪い

136 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:21:03.78 .net
うちは英語オンリー、ドイツ語オンリーなど、オンリー外国語で卒業できないのでは?

137 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:28:01.03 .net
>>90
の投げかけの意味わからんので書いた

138 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:32:52.17 .net
夏スクーリングでドイツ語とフランス語とってる人多かったよ

139 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:34:01.57 .net
もしかして志願時に選択した外国語1つだけでいけると思っているとか?

140 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:38:38.17 .net
あなたに あなたに 謝りたくて

141 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 12:55:20.79 .net
慶友会は慶應通信生にとってええとこ慶應通信生はみんな慶友会に入らんと損やで

142 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 13:22:39.47 .net
各慶友会しらべたくても、リンク張ってるとこ各リンク先と切れまくりなんですけど。

143 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 13:35:15.47 .net
第二外国語は卒業要件には関係ない
ともいえるが、総合の場合48単位の単位集めにはいいかも
一部二部のレベルなら易しいし。

144 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 13:45:29.36 .net
日本の就活

■説明会
企業「年休130日!残業なし!(んなわけねーだろカス)」
学生「ホワイト企業やんけ!」

■面接
学生「リーダーシップ!ボランティア!即戦力!(んなわけねーだろカス)」
企業「有能やんけ!」

■入社後
学生「なんやこのブラック」
企業「なんやこの無能」

145 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 13:59:12.78 .net
■三年後
学生「なんやこのブラック」
企業「なんやこの無糖」
美味しい珈琲ができましたとさ。めでたし。

146 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 14:44:33.47 .net
>>143
ほんま?ガイドの選択外国語の「範囲」ところ
そうは読めないけど。

147 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 14:51:29.97 .net
ドイツ語一部二部フランス語一部レベルは易しいと思う。
まあ3分野にきつい科目があるのなら第二外国語で稼ぐという手もある。

148 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 14:56:41.73 .net
>>146
せやで 英語せんならせやんけど

149 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:01:03.34 .net
HPの3分野でとってもいいというのは、
単純に単位充足選択肢に選択外国語もある
の意味なんなんだな。
ということは保健体育もなし?

150 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:11:34.08 .net
保健体育とらんでもええよ

151 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:12:09.20 .net
慶應通信に入学するなら英語デキる人ばかりやろ

152 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:13:43.68 .net
三分野36+必修外国語8+保体4=48
三分野32+必修外国語8+第二外国語4+保体4=48
でもいいな。

153 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:13:49.80 .net
やった。
体育はぶいて、英語列車Aで行きます

154 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:14:29.52 .net
三分野40+必修外国語8=48でもいい。

155 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:16:16.61 .net
スクーリングの案内届いた遅いな

156 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:32:04.35 .net
http://i.imgur.com/SLp2Oh6.jpg

157 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:32:19.99 .net
楽することばかり考えてたら後で痛い目にあうで
同窓に「第二外国語はなんでした?」と聞かれて
「英語でした」と答えるんか?
通信バレバレやし、学部は?と聞かれて、
教育学部でしたと答えるのと同じくらい恥やで

158 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:33:08.98 .net
ムダな慶應通信生活をしたな

159 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:35:20.72 .net
二外も保体もとれん低脳とは関わりたくないw

160 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:37:30.83 .net
必修外国語は入学時に選べるのでフランス語を必修にして
英語やドイツ語や中国語を第二外国語というのもあり得る。

161 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:39:00.90 .net
履修計画と時間割そろそろ組まなきゃなー 通学組と同じだけ単位とろうと思ったらなかなかの量でビビる 笑

162 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:39:47.94 .net
>>160
・・・英語??
帰国子女なんですか?
必修はなんだったんですか?
となる

163 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:40:41.49 .net
証明書必要

164 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:42:02.50 .net
私は慶應通信に入る前に、東大に通い、卒業していました。そんなに真面目な学生ではなかったですが、レポートにはそれなりに慣れていたつもりだったのですが、再提出の嵐で、ひどいものは5回書きました。
ですので、初めての大学が慶應通信という場合、もっと大変なのではないかと思うのです。。。

165 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:43:50.80 .net
なぜか今、慶應通信に入学したてのころ、初めて受けた試験で、英語を1つしくじったときのことを思い出している。(今でも意味不明なんだけど、「クジラ構文について知りうる限り書け」という趣旨の50〜60点配点の問題が出たのだ。)

166 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:44:25.26 .net
ユニコーンの代表も見事に二外と保体回避してるな。スク実験もなし。やっぱ計誘拐はつよいわ。

167 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:45:45.32 .net
とあるツイートで

「慶応通信は成績優秀だと最終学年時に通学課程と同じ授業が受けられる」

とあったけど本当ですかね?

あと、通学課程への編入は、かなり消極的だと聞いたけど英語の難易度は準1級levelって.......

ヤバいよヤバいよ

168 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:46:58.93 .net
卒業できればいい人たちだからね

169 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:50:15.65 .net
当然歴史もなし。こういうの大学はなんとかしないと。内輪であんなことやこんなことできるんだから。

170 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:52:36.82 .net
慶應通信のLINEグループ話題にならないよな。
2ちゃんねるでは無縁だからか。

171 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:54:43.48 .net
なにそれ?LINEでも何か悪さしてるの?

172 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 15:55:43.27 .net
秘密のアッコちゃんする。

173 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 16:00:09.96 .net
代表は挫折したけど東洋史は試験受けてたよ。他の雑魚共とは違う。

174 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 16:05:17.80 .net
そりゃ代表やからな

175 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 16:07:51.24 .net
美人だから何でも許せる。かわいいは正義。権力があれば金銀時計ユニコン賞全部あげたい。

176 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 16:20:53.89 .net
英語のほかは、中国語ができるから
中国語I, IIがほしいがここはないね。
スクーリングのは実質1単位らしい。

177 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 16:24:03.36 .net
俺も許しちゃうな。
女は美人、男はイケメンか高身長で
あと金。

178 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 16:29:04.70 .net
おれ通信隠さず学生証みせてるけどな

179 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 16:37:01.42 .net
俺が若い頃、通信だけ学生証は紙だった

スクで定期券買う時、在来線私鉄鉄道会社(東急じゃないよ)の窓口で、
通学証明書も出してるのに、怪しまれて20分位、嫌味言われた事が何回かあった。

今の方が年取ってるのに、プラ学生証になってから一度もない。

180 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 16:49:21.19 .net
田舎選挙負け士っていませんかあ?

181 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 17:07:54.95 .net
プラになったの、そんなに昔じゃないっしょ。
3年くらい前か?

182 :名無し生涯学習:2016/04/22(金) 17:46:14.96 .net
>>157
慶應は仏文独文でも二外はフランス語ドイツ語なのか

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200