2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大通信教育課程42《生涯学習・教免》

459 :名無し生涯学習:2016/06/23(木) 23:01:16.10 .net
既に1種免許を持っている場合、他教科の免許を取る際に

別表1で取ろうとすると「教科又は教職に関する科目」として高校で40単位、中学で32単位が必要だけど
「教科に関する科目」や「各教科の指導法」の余分に取った単位を
「教科又は教職に関する科目」の総数にカウントすることができると聞いたような気がするのですが

例えばの社会の免許を持っていて、国語の免許を取る際に、既に取った、社会の「教科に関する科目」や「教職に関する科目」のうちの「社会科教育法」「公民科教育法」などの科目も国語の1種を取るときの科目にカウントすることができるのでしょうか?

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200