2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.77

1 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 09:00:30.91 .net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.76
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1455245175/

351 :名無し生涯学習:2016/06/15(水) 17:44:48.59 .net
>>345
どうもー
とりあえず何か申し込んでみる

352 :名無し生涯学習:2016/06/15(水) 22:25:49.53 .net
今の夏スクって三日間に凝縮されてるから
結構ハードだよね。事前に学習を終えてるって方じゃないと辛いかもね

353 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 06:01:15.49 .net
>>352
そうですよね、短期スクを同じような感じですかね。
困ったなあ。 スクで単位落とすと、科目試験でしか単位認定されない、
大変かもしれないです。

354 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 06:47:48.49 .net
眠剤飲んで寝ろキチガイ ・・・

上記の内容は、他の大学通信の荒らしやさん なんだけど、
 こいつ、男性ではなく、女性なんだよね、凄い荒らしや。
中央大学通信の方ではないんですよ。

355 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 07:54:56.05 .net
イチロー世界記録更新

356 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 08:57:12.06 .net
>>353
単スクより若干甘いかな?甘くないかな?って程度だよ
科目によるのは当然

せっかく受けに来たんだからという先生もいるし、テストの内容より真面目に聞いてくれた態度を評価すると言った先生もいたし
通学の生徒でも僕の授業は合格しないからって言った先生もいたし
ほんと色々

357 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 09:04:07.46 .net
民訴科目でとったひといる?

358 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 12:46:51.38 .net
民訴科目って夏スクのこと言ってるの?
民訴系って難しいのかな。

359 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 13:33:26.55 .net
民訴科目は、難しいです。

360 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 16:31:11.63 .net
>>358
ううん、レポート4つ合格して
夏スクでは他のを申し込んでいて
尚且つ行ける範囲の短スクが今年も来年もなくて、科目試験の合格しかない。

どんなもんだろうと思って

361 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 16:38:12.11 .net
.かなり、勉強の力がある方ですね、民訴科目のレポは、
いまだに、不可で、どうしよう

362 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 16:45:48.69 .net
>>360
なるほど、話の流れから、夏スクのことかと思ったよ。

民訴系は難しいのかな、と言っておきながら何なんだけど、
民事訴訟法は科目試験を受けてCでした。
GPA?なんかを気にする方にはしんどいかも。

で、自分が知りたいのは、民訴系が相対的に難しいのか、ということです。
自分は民訴で卒論に着手してしまった情弱なんです(笑)

363 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 16:55:24.84 .net
>>362
情報助かるわー!
7月は別のを受けるにで11月になると思うんだけど、ぶっちゃけどれくらい準備いるかな?

自分のレベルがわからないのに、変な質問ではあるけれども。
ちなみに勉強時間は9時から5時間程
これ以上は仕事で無理です

364 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 17:16:02.53 .net
>>363
お仕事お疲れ様です。

民訴は、通教教科書を通読してベースをつくっていたので助かったのです。
なぜかというと、実は民訴の試験を受けた頃は勉強が難しく感じてうまくいかなくて
退学を決意していて、試験勉強に身が入らず、試験勉強は0時間だったからです・・・。
退学を決意しながら、試験を受けたのは、せっかくレポート合格していてもったいないとおもったのと、
将来再入学する機会があれば、単位の流用ができるかな、と考えたからです。

民訴が難関ならば、教科書通読していたとはいえ、直前期0時間で科目試験受かったので、
科目試験というものはGPAを気にしなければ、単位取得自体は大目に見てくれているんじゃないか、
と思ったりしています。

365 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 17:24:29.91 .net
もちろん、中大通教をなめているわけではなく、
教科書を繰り返し読むことを普段からしてたから助かりました。

366 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 17:52:50.47 .net
民訴は民法全部と行政法を終わらせてから受講すべき科目だから難しくて当然

367 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 18:19:22.73 .net
>>364
本当にありがとうございます。
頑張るよ〜
長文申し訳ないです。

>>366
難しい難しい聞いてたけど、そういう事か。
なら結構いけるのかもしれない

いけないかもしれない(笑)

368 :名無し生涯学習:2016/06/18(土) 10:57:25.01 .net
1人でレスのやりとりしてる人は何が目的

369 :名無し生涯学習:2016/06/18(土) 14:17:55.67 .net
早くID導入してくれないかな

370 :名無し生涯学習:2016/06/18(土) 16:59:47.27 .net
>>368
俺へのレスだから一人ではない

371 :名無し生涯学習:2016/06/18(土) 23:11:48.37 .net
もうすぐ、7月試験ですね。
試験勉強ははかどっていますか?

372 :名無し生涯学習:2016/06/18(土) 23:24:05.34 .net
これからっす

373 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 07:37:28.94 .net
>>371
今してるよ

374 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 13:39:20.40 .net
>>372
自分もこれからです・・・。

>>373
休日は貴重な勉強時間ですね。


自分は4科目受けますが、間に合うか心配です・・・。
書き込みする時間があれば、はやく勉強を始めろといわれそうですが。

375 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 10:34:08.27 .net
相変わらずスクーリングの合否判定遅いな

376 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 12:24:54.11 .net
今日で7月科目試験の受付終了だぞ忘れんなよー

377 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 16:02:05.09 .net
オンデマの試験問題って普通の科目試験問題より易しめだったりする?

378 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 16:03:42.27 .net
>>377
逆っしょ、やる気のある方々が受けるようなものだし

379 :377:2016/06/20(月) 16:23:57.27 .net
えっマジ?
難しそうな科目をオンデマ試験で受験しようと思ったけど逆の方がいいのかな

380 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 20:30:01.39 .net
>>379
オンデマ授業で取り上げなかったテーマは試験の範囲外になるけど、問題自体は科目試験と変わらないことも多いし、個人的には採点が甘いという感じもしないな〜

381 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 21:29:05.58 .net
中央大学の現役通教生で履歴書を書くときに、特段にメリットがなければ黙秘でいいよな?
卒業見込年月を訊かれたら話がめんどくさくなるし

382 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 21:44:27.57 .net
好きにしろ

383 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 21:56:20.59 .net
卒業時期を計算しづらいのが通教ですね。
通教在学中に履歴書を書いたことがないから調べたことがないです。
お役に立てなくてすみません。

384 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 22:03:16.46 .net
どうせ満期除籍で再入学組だから、再入学した期日を中央大学通教入学日にする
って手は?除籍されてんだから過去の在学はなかった事になるんだろ?
でも単位は編入できんだよな?

385 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 22:09:52.34 .net
除籍って履歴書で黙秘しても経歴詐称にならないよな?
中退を履歴書で黙秘したら経歴詐称になるよな?

386 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 22:42:53.30 .net
ワイ、10年以上前に除籍
その後数年前に3年次編入学
除籍時点で中退にして編入学にして現役にしとるで
ま、フリーランスには無関係だけどな

387 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 22:58:38.70 .net
経歴詐称じゃなくて学歴詐称か

388 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 23:10:17.50 .net
5月の科目試験で英語B落として、7月の再受験に向けて勉強してるんだけど、全然進めない・・・

389 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 00:58:27.18 .net
>>380
オンデマ受けて試験にしろ
漢字書けなきゃならないから常日頃スマホやパソコンで文字打ちの方はつらそうだな

390 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 02:54:55.04 .net
除籍も記録は当然に残っているんだが。

391 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 09:52:18.08 .net
除籍=記録消されるって思ってるアホいるのね

392 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 10:46:18.37 .net
中退にしろ除籍にしろ黙秘すれば相手側は知る由がないのでは?
学校側はコンプライアンスを徹底して個人情報を第三者に安易に開示しないよな。
履歴書の人が学生でない証明なんて黙秘されたら悪魔の証明みたいなもんだし

393 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 10:58:37.72 .net
学歴詐称をすると裁判の判例によると、偽った内容が採用の決め手になってたときは解雇が有効である。

学歴詐称がばれるタイミング
・自分から口を滑らせる
・自分の過去を知る存在が居合わせる
・詐称する大学の卒業生が居合わせる
・卒業証明書の提出を求められる
・企業が興信所や探偵を用いて調べる
・業務に必要な資格取得時

394 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 11:15:11.82 .net
そういやそういうのに関連して、ここは二重学籍は禁止だけど実際はやってる奴いるだろ?
それでバレる可能性はほぼないだろうし。

395 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 11:21:02.43 .net
バレるんだなそれが

396 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 11:25:58.62 .net
>>395
やっぱり金融機関の信用情報の共有みたいに学生の情報をデータベース化して学校同士で情報を共有
してんの?

397 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 11:35:24.13 .net
東大医学部生がウチに在籍していたこともあったな

398 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 11:39:17.35 .net
卒後に二重発覚しても卒業取消はないし。
卒業しちまえばいいわけだろう

399 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 11:53:04.19 .net
わしなんか他の大学の科目に興味をもった場合、
二重学籍を避けるため律儀に科目等履修生になって勉強してたわ。

400 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 15:12:16.58 .net
特殊講義ってどうなんだろ

401 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 17:25:29.83 .net
>>400
今年とってみたけどまだ教科書も開けてないw

402 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 17:25:53.81 .net
試験まで二週間無いのに試験勉強捗らねー

403 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 17:35:48.60 .net
>>400
参考文献も読んでレポート書いた方がいいよー。教科書よりも色々書いてあって面白かった。
レポート4通書いたら内容頭に入るから、そのまま科目試験受けたらバッチリ通った。
体感的にあんまり難しい科目ではなかったかな?
法律科目の方が採点も理解するのも難しいわ。

404 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 18:05:20.27 .net
俺も勉強に手がつかねー
多分試験会場にも行かないだろう
それが漢だ

405 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 19:39:21.84 .net
>>401
>>403
そうなのか、ありがとう

406 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 20:27:15.37 .net
英語は、あたりはずれが、ありますかね?

407 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 06:51:42.00 .net
>>403

同感です。レポート合格大変ですが、頭に入るので試験は難しいい
感じは多少なくなりますね。しかし、レポートの合格たどりつくのが
大変です。

408 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 08:10:10.51 .net
>>406
あるよ

英語は何故か大卒ばっかり
英語ネイティブ並みの人がジマンがてら来てるよ
講義内容は高校生並み

409 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 08:46:43.34 .net
>>408

どうもありがとうございます。

410 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 12:14:28.50 .net
レポート合格したから受験手続したけどレポート以外の範囲全然勉強してねえ・・・

411 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 12:17:21.58 .net
俺も全然勉強してない・・・。
4科目申し込んだけど、今日から巻き返す!
無職の馬鹿力をみせてやる!

412 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 12:18:39.27 .net
入学説明会で言われたよ
テキスト見ながらリポート出す
テキスト見ながら試験受けるだけ
勉強?いらないですよ
高校の勉強とは違いますから
って

413 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 12:25:09.52 .net
>>412
レポートはともかく試験は制限時間あるし参照物も限られてるし(そもそも見れないのあるし)
それは無いだろ・・・

414 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 14:54:42.81 .net
>>412
レポートとの内容とはかすりもしない、例えば教科書に小さい表が載っててわずか1ページの表記内容が試験問題だったこともあったよ。

ここにも誰か書いてたよ
コラムでしか触れてない内容もあったって。

テキスト見ていい科目は殆どないよ
はくもんみたら書いてある
残念だけど。

415 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 17:05:34.88 .net
数年ぶりにmixiの中大通信コミュニティ覗いたら過疎りすぎワロタ
全く人いないじゃねえか

416 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 18:11:23.41 .net
>>415
mixi自体過疎ってるからじゃ?

417 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 18:13:19.92 .net
メーリングリスト支部がmixiコミュニティみたいなもん

418 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 19:20:02.99 .net
メーリングリスト支部って情報盛りだくさんなのか?
個人情報を渡すのを知って躊躇したので入ってない。
そもそも自分の個人情報の価値なんてあるのかと言われると・・・。

419 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 19:28:11.27 .net
こんなところでしつこく宣伝しているところなんだからさ

420 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 19:51:07.35 .net
>>414
それ書いたの俺だ
破産法な
章末の点線で囲ってあるコラムから普通に問題出てたわ

421 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 20:14:09.42 .net
>>418
過去数年10年くらいの情報交換した内容がいつでもみれる

422 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 20:26:21.87 .net
>>421
ありがとうございます。
ほぼ自力で卒論までたどり着きましたが、
それでもなんだか魅力的ですね。

423 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 20:50:03.14 .net
まあ、気楽だからね。
メーリングリスト支部はぼっちにはお勧めだよ。新入生多いし。

424 :名無し生涯学習:2016/06/23(木) 12:53:43.01 .net
メーリングリストといってもやり取りは掲示板みたいなかんじだな。
ほとんど大差ない。

425 :名無し生涯学習:2016/06/23(木) 14:29:39.01 .net
メーリングリストに入り卒業した
特に悪いことは何もなかった
利用できるものはなんでも利用するべき

426 :名無し生涯学習:2016/06/23(木) 14:31:34.08 .net
メーリングリスト良さそうだな
俺も入ってみようかな

427 :名無し生涯学習:2016/06/23(木) 15:25:53.12 .net
ML支部ってどこから入るの?
サイトも見当たらないし白門にも問い合わせ先無いし

428 :427:2016/06/23(木) 15:27:27.96 .net
すまん、自己解決

429 :名無し生涯学習:2016/06/23(木) 20:12:50.39 .net
>>412
レポートは感想文ではない、
例えば論文形式だったら
問題に対しての突起を見つけてその部分に対して
第三者の見解等を展開させた後自分の意見を交えて結論を出すって流れだったり
高校生なら小論文を大学入試で対策してる子ならレポート学習はすんなりいけるね。

>>415
ネット支部って活発なら入りたいものだよ
在学して9年目で卒業を延ばし延ばしにやってるが
今更支部入れるかな?って疑問あって都内は諦めてるがネット支部なら顔を合わせず済むからいいかなって思ってる。

430 :名無し生涯学習:2016/06/23(木) 21:52:17.81 .net
>>348
ごていねいにレポート問題に推薦図書の指定があるだろ
wikipediaに乗ってる参考文献を付けたしたらふつうにAくるよ

431 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 00:04:24.29 .net
>>429
同期の私がMLにいますよ。

432 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 11:24:28.39 .net
>>430
ページ数載せないで本のタイトルだけ載せたら「ページ数書いてください」って苦言出されたことあるけど

433 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 14:44:07.76 .net
だれかリアルタイムの刑訴の範囲質問してくれや

434 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 14:46:38.81 .net
自分で聞け

435 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 14:52:30.50 .net
質問してくれやっておかしいだろ

436 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 14:55:49.31 .net
>>418
個人情報の話しにこだわっているようだが、大学に提出する名簿係以外は情報にタッチしないんで、普通にニックネームでやってるぞ。
年次も知らんしお互いに誰がなんなのかなんて知らん。
その辺は本人の自己紹介の自由。

メンバー100人くらいいるはずだし、お前が何なのかなんて誰も興味ないし話題にもならんよ。
みんなマイペースにまったりしてる。

質問あれば自由に投稿して、誰かが答えるってだけ。
他の支部と違って卒業生もいるんで話題や返答が薄くならないのが特徴かね

437 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 15:19:30.96 .net
真っ先にMLの過去ログ調べちゃうもん
慶大のようにブログ盛んになればそれはそれで良さげだけどねぇ

438 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 20:24:56.19 .net
事務室の監視下にあって,実は全部チェックされているのが欠点かな。

439 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 20:55:13.71 .net
マジ?
迂闊な投稿や質問できねえじゃん

440 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:13:52.06 .net
>>421
投稿した本人が削除を希望しても消せないのですか?
そうならば尚更迂闊な投稿や質問はできませんね?

441 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:48:19.19 .net
>>431
けど長く在学してて卒業してないの?って馬鹿にされるだろうから諦めてる。

442 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:49:28.07 .net
>>436
大学に名簿提出するのだけが目的なら学籍番号と氏名だけで良さそうなものだけどね
大学側でその他の情報持ってるでしょ

443 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 22:32:46.56 .net
>>441
そんなのごろごろいる。

444 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 00:14:05.84 .net
ML支部ってあの人が揉めてたイメージしかないw

445 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 00:52:00.97 .net
>>442
ヒント 成り済まし対策

446 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 00:53:21.73 .net
>>440
迂闊に違法行為や規則違反投稿するよーなやつは一人でやれよ 笑

447 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 01:49:06.17 .net
なんかこわいところなんだね

448 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 02:13:44.25 .net
そそ、はいらなくていいよ、あぶないひとは^^

449 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 11:53:19.20 .net
どんな迂闊な質問する気なんだろう

450 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:37:31.97 .net
レポートの融通だろ
ハピキャンで買って売れば利益も出せる
産能はないが中央はコメント付きで売ってる

451 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 13:03:16.94 .net
レポートの質問は別に普通だがね、どこの学習会でも。
通学もシケプリ出回るんだし、同じ。

答え教えてくれなんてあからさまな投稿はさすがにないし。

総レス数 1000
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200