2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.77

1 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 09:00:30.91 .net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.76
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1455245175/

588 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 17:19:47.31 .net
どこに通報すればよい?
俺も通報するわ

589 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 18:17:25.41 .net
しつこいw

何おちょくってるんだよ
ほっといてやれよ

590 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 18:51:43.13 .net
学校の事務局に通報すればよい
私はした

591 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:01:20.28 .net
ここの奴らって人の質問には答えないくせに、こういうことには一生懸命なんだな

592 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:11:31.48 .net
オッケー
月曜日通報してみる

593 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:26:08.87 .net
レポートもハピキャンで売買できるんだからいいだろ
産能と違って中央は事務所と教授が放置してるから
関係者全員誰もまじめにやる気ないから安心しろ

594 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:26:48.33 .net
>>591
だな。こんな大学に編入しなくて良かったわw
法学部のくせに法律も知らんしなw

595 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:31:53.22 .net
>>594
貴様編入しないで良かったって
しれ〜っと部外者かww

596 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:33:51.37 .net
>>595
中の人乙w

597 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:33:52.04 .net
今日は試験が良く出来て実に良い日でした。

598 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:37:01.29 .net
産能短大のやつやろ。

599 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:38:19.13 .net
産能短大みたいなクソと一緒にするなよww

600 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:40:27.20 .net
法律知らん法学部w

601 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 20:00:34.55 .net
相変わらずゴミしかいないなw

602 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 20:48:13.25 .net
ゴミだの糞だの君たち下品だぞ!

うんこ。


うんこと言えば1週間出てない。
試験は予測が完全一致で完全勝利

603 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 22:11:54.59 .net
学生は試験に多忙だった。
くだらぬ煽りをいれていた奴は部外者とわかりやすかった。
笑ったわ。

604 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 23:09:57.02 .net
問題かいたやつはまじやばいよ

605 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 00:29:46.49 .net
やばくねーよ
中大から削除要請されてから騒げ

606 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 02:11:11.84 .net
卒業論文の添削が返ってきたけどダメ出しばかりで全くアドバイスがなくて心が折れそう

607 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 10:14:05.96 .net
書いて出したら添削して卒業論文のかたちに直してくれると思ってた?
学部の教育で忙しい中ダメだらけのを読まされる教授は悲劇だな・・・

608 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 12:25:59.90 .net
卒業論文は、卒論指導の申込期限までに間に合わなくて、
一発提出するしかないわ。
それで不合格なら卒業を一年先延ばしでもいいわ・・・。

609 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 13:42:49.44 .net
>>608
卒論の仕組みがいまいちわからない
なんとか今年中に単位とれそうなんだけど
そうすると3月に申し込んで10月卒論を狙えばいいの?

610 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 14:02:20.18 .net
>>609
えっと確か、任意の卒論指導が4月初めくらいに締め切りがあって、
3月卒業の場合、3回指導が受けられるはずです。
卒論指導は任意なので、一発提出も狙えますが、ギャンブルですね。
あと卒論の提出は秋ですね。

611 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 14:04:26.57 .net
あっ、申し込みはどうなんだろう。
3月の申し込みって卒論指導のことを言ってるのかな?
卒論審査の申し込みって秋と違います?

自分もきちん調べてこよ!

612 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 14:51:51.42 .net
>>611
参加申込および第1回目の提出は3月下旬です。

とあるんだよね
年間予定表もみた。

これみると、ああ卒業可能だよなと思える前年の3月までに添削申し込み及び第一回目を出せと。
んじゃ自分去年出しときゃなのか?
今年1月までスクで大忙しなのに、その間に卒論書かないといけないのか。
みんなそうして来たの?
吐きそうなんだけど

613 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 15:08:49.21 .net
司法書士試験が終わったな

614 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 15:13:07.46 .net
卒論添削申し込んでも、良いインストラクターに当たるとも限らないしな。
そもそも素案の構成が悪ければテーマ変更せざるを得ないこともしばしば。
添削受けずに卒業する人もいるし、結局は自分の力量次第。

615 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 15:16:27.88 .net
>>607
死ねよ

616 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 15:56:14.52 .net
司法書士試験も法学部通教の関心事のひとつかもしれんが、
メインは週末の科目試験だった。

617 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 16:36:21.79 .net
いや、司法書士だな。

618 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 16:52:59.68 .net
今は司法書士より弁理士試験だろうな
まぁ、文系脳(笑)のお前らには関係のない話だが

619 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 18:09:12.72 .net
ドラクエ校歌

620 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 18:14:46.68 .net
弁理士試験は簡単過ぎて退屈でしたよ。

621 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 18:25:18.80 .net
オワコン法学部

622 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 18:25:25.15 .net
あぽんぽん
あぽんぽんのちゅーおー

623 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 19:12:03.81 .net
行書、宅建、社労士、ビジ法2級持ってるが
司法書士受かるきがしない・・

624 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 19:45:15.91 .net
>>623

同じ
似たようなもん
家屋調査士と建築士持ってて社労士、ビジ法持ってないけど司法書士受かる気がしない
けど受けようかと最近思い始めた

なんか資格マニアっぽくなって意味ない気もするんだけどね

625 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 20:08:34.92 .net
>>623-624
お前らには100年かかっても無理w

626 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 20:13:32.02 .net
なぜ?

627 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 20:31:52.44 .net
>>624
同じくw
法律系の資格持ってても仕事は倉庫業務・・・。
ただ司法書士取ったら会社が法務部を君のために作ってあげるから会社の法務トラブルを君一人で解決してくれって言われそうでgkbr状態だけどね。

>>626
じょじょに合格しにくい資格で割に合う資格じゃないからな。
受験者数が減少してるから司法書士試験独自の合格基準に照らし合わせたら合格率がじょじょに減っていく・・

628 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 21:17:03.96 .net
>>624
植木さんですか?

629 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 23:44:56.92 .net
>>626
あぽんぽんだからじゃね?

630 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 01:18:47.73 .net
書士の試験受けるのが本当なら予備校行けばいいのに、どうして大卒にこだわるの?
受験科目の講義なくない?

631 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 01:26:51.47 .net
予備校講座は当然に受講してるわけだが。

632 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 01:34:59.32 .net
ああ中大の学歴目当てね

633 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 04:15:37.23 .net
>>630
あるし、大卒なわけよ
そしてここ面白いの

634 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 08:48:41.51 .net
植木さんという人は有名人なのか?

635 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 09:48:56.54 .net
設定ガバガバ
書き込み時間w

636 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 11:14:12.61 .net
中大通教の単位を地道にとることで精一杯や・・・。
司法書士試験合格も狙うなんて偉いわ。
予備校で情報を絞らないと、膨大すぎて手に負えないらしいし。
自分の事務処理能力では無理ですわ・・・。

637 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 11:43:53.75 .net
行政書士は受かったから今年は司法書士に挑戦。たぶんいけたのではないか。来年は予備試験と一流ロー既習(東大、京大のみ)を狙う。

638 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 11:45:24.97 .net
これで学歴コンプからもおさらばだ。
中央法通教の成績はどこにでも通用する。

639 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 11:48:50.99 .net
何歳?

640 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 12:13:02.37 .net
試験問題の人どうなった

641 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 13:53:15.76 .net
7月試験全員再試験^^

642 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 17:11:21.18 .net
>>641
産能は暇そうだな

643 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 17:17:23.11 .net
しかし11月試験遠いなー

644 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 17:46:51.55 .net
>>643
9月に一度あってもいいよな
5,7,9,11,1って感じで

645 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 17:49:15.73 .net
産能がいろんなスレ荒らしてるな

646 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 17:52:14.12 .net
9月に相当スルのが夏期スクだからさ。
もう少し全体みような。

647 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 17:58:17.90 .net
予定何回も組み直してるんだけどさ
科目試験1限目と3限目だけ終わっちゃったわけ

うまくスケジュール組まないと最後土日ハシゴとかになってウザくなるよな?コレ

648 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 00:11:27.25 .net
今日も天才ちゃんな俺が往くぜ

649 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 00:15:26.57 .net
コイツらどこまで自己中なんだよ
だったら他に行けよ
月謝換算6,600円
進研ゼミより安いじゃねぇか
進研ゼミ中学コースやった方がいいんじゃねえの

650 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 00:20:16.15 .net
おめーがやれや

651 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 00:29:36.09 .net
誰でももらえる学生証もらったら中大生になったつもりなのか
この学費でよくここまで大学に注文出せるなw
コンビニ、飲食店で偉そうにしてる中年クレーマーのまんま

長年まともに働いてないから働いてる側のこともわからんのだろう
まだ通学の大学生の方がよっぽど大人だね

652 :↑日本語力12点:2016/07/06(水) 01:13:05.09 .net
やり直し

653 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 01:30:34.65 .net
>>652
読解力0点
「こどもちゃれんじ」からはじめようw

654 :↑発達障害:2016/07/06(水) 06:25:51.56 .net
死んでやり直せ

655 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 06:52:23.29 .net
演習を受けた方いらっしゃいますか?
 受講しようか思案中なんですが、

656 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 07:02:56.20 .net
演習とは、ゼミのことだ。

657 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 13:47:01.57 .net
演習って今年度分は全部締め切ったのでは?
はっきりとしたことはわからないので、ご確認をお願いします。

自分は今年、東京まで受けに行きますよ。
文系学部にはゼミが付き物だから、
ゼミのような演習を受けて、
ちょっとは大学生の雰囲気でも味わおうかと思ったので。

658 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 14:46:48.40 .net
残念だけど演習の申込は終わってるよ

659 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 18:58:17.38 .net
演習ゼミを受けないと、ゼミはなんだった?というありがちな話題に入れなくなる。

660 :名無し生涯学習:2016/07/06(水) 19:26:58.18 .net
9月海事代理士
10月宅建
11月行政書士
12月法学検定、ビジネス実務法務検定

661 :名無し生涯学習:2016/07/07(木) 11:35:34.78 .net
演習は締め切りになっていたんですね、失敗しました。
 皆さんありがとうございます。

7月の試験結果は、いつ頃になりますか?
 学校側のPCには、何も記載がないのですが、
夏スクはじまる前あたりでしょうか、
 今年の夏は、猛暑だそうですよ。

662 :名無し生涯学習:2016/07/07(木) 12:40:13.82 .net
演習を受けるには首都圏住みが有利ですねぇ。
大阪での開催なくなったから、自分は東京まで出張します。

7月の試験結果いつでしょうね〜。
毎日忙しく過ごしていたら、あっという間に発表日になりそうですが。

今年の夏は猛暑なんですね。
こまめに水分採って、冷房もケチらんとこ。

663 :名無し生涯学習:2016/07/10(日) 22:46:14.82 .net
オレは国会議員政策秘書資格試験に合格済み。立法にかかわることが出来る。法律職は司法部門だけではない。

664 :名無し生涯学習:2016/07/10(日) 23:06:41.44 .net
>>663
ほぅ、奇遇だな。
俺は昨日受けてきたばかりだわ。

で、合格者のうち何人が実際に採用されたか、
当然知ってるよな?

665 :名無し生涯学習:2016/07/10(日) 23:59:39.13 .net
ソースもなしに妄想レスが続くのか

666 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 00:35:18.25 .net
>>664
最終面接まで二回いったが結局不採用
今回の参議院選挙で再チャンスが来る

現状はリーマンだ

667 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 01:39:51.26 .net
朝が来たら自称当選した人がレスくれるかもねw

668 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 01:50:37.89 .net
嫉妬して煽っても自分に還るだけだぜ
エリートはたくさんいるのが、ここだ。

669 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 09:08:45.72 .net
どうして中央通信の人は、自分を大きく見せようとする人が後を絶たないのだろう
ネット弁慶はコンプレックスの裏返し?
簡単に特定されることを2ちゃんに書くのは強烈な自己顕示欲?
現実と妄想の区別がつかなくなくなる例の病気?

670 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 09:39:21.25 .net
>>669
自分は小さいけど
実際物凄い職業の人に何人も会ったから
全部じゃないとしても信じるけど。

むしろなんで全部うそだと思うのか
病気なんじゃないかと思うよ
会社にも自分より上だと認める事が出来ない人がいるよ
マイナス思考なのか
嫉妬深いのか
ちょっと考えた方がよさげ

671 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 09:51:35.52 .net
他大学の通信スレと比較してみたらどう?

672 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 10:55:19.67 .net
中央通信から議員になったひといる?

673 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 11:31:48.88 .net
いるよ

674 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 11:35:37.22 .net
昨日当選した人が深夜に出没するんじゃねw

675 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 11:38:33.86 .net
お前ら如きにPRして何のメリットがあるんだよ無職が

676 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 11:42:09.29 .net
なんて人?

677 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 12:11:01.67 .net
オシエナーイ

678 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 19:03:31.32 .net
>>669
サンノー乙

679 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 21:05:27.06 .net
夏スクを振り込みましたが、PCの受講許可にはんえいされていません。

15日まで、まった方が良いのでしょうか。こういうことは今回初めてです。

680 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 21:20:19.89 .net
>>679
ここにあるけど、見ない方がいいかも。
http://www.ebbs.jp/bbs.php?m=top&a=1&b=58245&guid=on

681 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:53:43.02 .net
なあ、俺ってなんでこう……天才なんだろうか。エリートすぎてさあ。

682 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 03:36:46.60 .net
おフランス帰りのイヤミざんす。シェー!!

683 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 19:21:12.88 .net
7月試験結果まだー?

684 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 19:43:28.51 .net
エリートすぎて白門が白銀になる

685 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 09:18:27.04 .net
7月の試験結果は、いつごろですかね???

686 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 16:02:30.40 .net
>>685
1か月経過してからだよ
早くて8月の第一週
遅くても翌週

687 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 16:57:38.62 .net
ご丁寧にありがとうございます。夏スクもあり、不可のリポートもあり、

計画を立てながら、なかなか進まずです。7月の試験、合格したいです。

688 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 16:59:12.58 .net
Dでもいいから合格してえなぁ

総レス数 1000
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200