2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.297★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 21:25:43.56 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.296★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1461206126/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

109 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 00:27:35.07 .net
>>108
おかしいな
Javaの方は良くメール来てた記憶あるけど

確認してみる

110 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 01:39:04.51 .net
>>95
数日前かな。

111 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 07:54:41.82 .net
今年から放送大学入学して最近ピンクの提出問題を受付が始まると電話来たのですがこの提出問題って1回の授業見終わったらそこの分だけをやるのかそれともある程度授業進めてからまとめて解くのとどっちがいいんです?

112 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 08:06:09.40 .net
>>111
1回ごとに該当する問題を探すのはたいへんでしょ
あれは基本第8回までが範囲になるから
8回まで見終わったあと一気に復習をかねてやる方が効率的

113 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 10:53:38.38 .net
>>111
俺は忘れっぽいんで、
放送授業終わったらすかさず解いている。
放送だけで解けない時はテキストもざっくり読む。

114 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 11:21:37.39 .net
>>111
ネット提出できるから〆切日にまとめて、適当にやればおk。
そのまま単位認定試験にでる場合があるから試験日には試験時間が始まってから15分ぐらいザッとみてから
試験室に入るのがいい。30分ぐらい遅刻は許可されてるからね。
ほとんどの試験はマークシート方式で5者択1で10問程度の簡単試験だからすぐに終わるよ

115 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 11:26:06.47 .net
>>94
バックテストやってないんだろ。さすがバカな職員の仕様に従ったシステム

>>95
周知する暇があるなら遊んでる。それが放送大学の教職員の習性。
給料は納税者の納める血税や学生が授業料ではなく、天下りがさもしく乞くと、どこからともなく沸いてくるお金。

116 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 11:26:34.14 .net
>>114
変な指南せずに、おまいだけ勝手にやっててくれ。

117 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 11:31:37.03 .net
>>79
過剰品質是正に精を出していた奥田トヨタみたいなやつだなw
奥田「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」
お前「例えば放送大学の単位なんて最低Cで取得できるんですよ。ならばCだけとれば十分でしょう。過剰品質については徹底的に見直し、学習の適正化に務めます」

118 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 11:34:52.94 .net
〆切当日のネット提出はできれば避けろ、ぐらいは書いておくよ
直前になって提出ページが表示できないとか普通に良くあるから。

放大側の問題だったら〆切り延長で対応してくれる場合もあるけど、そうとも限らないし

119 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 11:35:15.68 .net
>>116
入学したてのころは俺だって真面目にやってたさ。
でも返送されてきた答案用紙の総評が
概ね合ってます、とか、よく理解できてます。ばかりだぜ?
すぐにやる気が失せたぜ。合ってても間違ってても何にも反映されないしな。
ただ提出するかしないかだけ見てる。こんなん真面目にやってられるかw

120 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 11:39:15.93 .net
後出しで言い訳する時点で高が知れる

121 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 11:40:01.81 .net
>>118
前学期はクソ職員どもに延長対応させてやったから安心しろ。
前回やって今回やらない、なんてのは前例が大好きなところで育った天下りが許さん。
地元のセンター職員にいうと前回は親切でやってやった、と平気でい言いそうだが
本部にクレームつけてやるべし、叱られてションボリするぜw

122 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 11:46:08.84 .net
>>120
高が知れた、とるに足りないのは通信課題。
似た問題が試験にでることもあるから問題と答えを覚えればいいだけの物
その為には、ますは提出だ。
提出する事に意義がある。

123 :詠み人知らず:2016/05/17(火) 11:47:33.42 .net
世にふみたかの關はゆるさじ

124 :詠み人知らず:2016/05/17(火) 11:49:03.71 .net
おさるの尻の赤きぞ哀し

125 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 11:52:24.60 .net
通信指導でまともな指導らしいのが返ってきたのは「世界の名作を読む」くらいかな。

126 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 11:56:52.65 .net
今日からネット通信指導の受付か

127 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 12:04:15.22 .net
>>125
担当の工藤庸子先生も放送大を去ったのかな?
「世界の名作を読む」も今学期は開講しない
良い先生は放送大を去る、の法則に従ったのか

128 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 12:58:11.84 .net
>>127
工藤庸子先生は2010年に放送大学を退職されています。

129 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 13:39:22.56 .net
基本的に出せば受験資格得られるから気楽で良いな
前2/10でも単位試験受験OKだったから、0/10でも出せばOKっぽいな

130 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 14:22:29.80 .net
オンライン授業の小テスト締切勘違いしてて締め切られてた…2回分提出してないや
単位取れるかな

131 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 14:29:29.81 .net
ダメな方に1票

132 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 14:39:35.47 .net
>>130
もう締め切ってるのあるの?

133 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 15:05:53.35 .net
なぜ科目名を書かないのか

134 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 15:20:03.08 .net
男でも専門より短大。その理由は専門学校では国際通用力がないからだ。
専門学校に国際通用力がないのは学位が出ないから。専門士は国際的に評価されない。
しかし短期大学士ならAssociate Degreeとして評価される。

135 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 15:22:13.64 .net
>>130
さすがに、こんな早く締め切ってるわけないだろ。
なんか勘違いしてるとおもうぞ。

136 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 15:29:34.50 .net
面接授業の昼飯に焼きたてのピザを食べよう。
センターの玄関に宅配ピザを時間指定して注文すれば、どうだよ、焼き立てピザのランチだ。
うらやましいだろ?

137 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 16:11:35.47 .net
がんを知るは1回から5回目の小テストはしめきりだよ
でも科目受講状態、ディスカッション、レポート、そしてあと
10回分のテストなどで総合的に評価されるから
まだまだ大丈夫だ

138 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 16:30:18.42 .net
>>136
なんで玄関なんだよ。
講義室か学生控え室を指定すれば、普通にそこまで持ってきてくれるんだが。

139 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 16:40:51.81 .net
>>138
センター内は分かりにくいと思ってな。迷ったりして無駄な時間を使うとピザが冷める。
ちなみに宅配ピザ業者がセンター内まで入れないところもあるし。

140 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 18:21:01.94 .net
Java
感性工学
は小テスト締切は7月だった気がする

Javaの中間レポートはそろそろ出さないといけないので今週には出す予定

141 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 18:27:34.84 .net
>>126
適当なところで仕事切り上げて、
今夜は通信指導に取り組む。

142 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 18:31:47.11 .net
俺も今日はオンラインでなくて
出来上がってる通信指導の打ち込みだな

できるところから早めにということで

143 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 18:45:29.00 .net
通信指導って1問合ってればいいんでしょ
前に4割しか解けなかったけど合格だったよ

144 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 18:48:58.13 .net
通信指導二つ出した
あと四つ今週中やな

145 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 18:50:01.51 .net
>>136
お前がデブだったら気持ち悪いけどなw

146 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 18:57:09.90 .net
>>145
大丈夫、痩せてる。見に来るか?

147 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 18:58:07.67 .net
面接授業の昼休みにピザを喰らうサークル誕生の巻

148 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 20:23:01.85 .net
通信指導今日からか
うっかりしてた

149 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 21:44:26.15 .net
もう切手貼ってあるから電子は俺は無視。

150 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 22:07:54.88 .net
Webで5/6提出
もう一つは手書きで論述

151 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 22:28:02.90 .net
5個も間違えた、やばい
試験受けられるかな

152 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 22:31:06.45 .net
>>151
0点じゃなかったら試験は受けられる。

153 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 22:48:56.69 .net
>>108
来てました
トンクス

これから2chで鍛えた
オラのディスカッション力を
活用しようと思います

154 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 23:04:33.21 .net
うわー感性工学も書き込みたくさんあるなあ
読むのが大変そうだ

155 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 23:14:39.23 .net
通信指導は0点でも合格やった
よくよく考えたら0点とるってのは結構むずかしい

156 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 23:15:51.06 .net
今年度からで緊張していたけど、通信指導はそんなもんなのかー。
あとは記述式2つだ。

157 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 23:18:21.97 .net
>>155
単に白紙で出せばいいだけじゃないの?

158 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 23:22:10.78 .net
15年位前は通信指導5割正答でも単位認定試験受験不可だった科目当たり前にあったけどな

159 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 23:32:44.19 .net
言葉と発想面白いな
今で20くらい放送授業取ってるけど
教科書読んでて面白いと思ったのは初めてだわ

160 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 23:37:01.58 .net
通信指導
3科目満点
2科目一問間違え
だったと記憶している

科目数逆だったかも
ま、大体完璧ってことで

161 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 23:38:12.93 .net
通信指導は、勉強してもらうのが目的だからな。
合否は主任講師の判断次第。あまりにも酷いのは通さないことだけは分かってるけど、半分できてても落とすってのもあるのか。
ここでガンガったことは無にならないから、気を引き締めて最善は尽くそう。

162 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 23:39:59.65 .net
通信指導点が良ければ
試験の点数悪くても
なんとかCは取れるとかならいいんだが
総合評価ってわけじゃないんだよね?

163 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 23:40:17.83 .net
>>159
昔のスレッドにも書かれてた。
面白いって、
だから自分も二学期に受講するつもり。

164 :名無し生涯学習:2016/05/17(火) 23:51:11.61 .net
>>163
さすが言葉の理論を教えてる人だけあって
文章力の高さが読んでて心地いい

読んでる人間は置いてけぼりで自分勝手に知識の羅列ばっかしてる教材が多い中で
この科目は教材を読んでて面白いわ

165 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 00:10:04.59 .net
公衆衛生、感染症と生体防御、スポートロジーは受けてよかった
ついでにオアシスだし
生福はオアシスおおいなー

166 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 00:17:05.91 .net
>>159
へえ俺も取ろうかな

167 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 00:18:38.01 .net
生活なんて、オアシスだけで30単位いくんじゃないか?
自然とか情報は辛そうだ

168 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 00:26:48.53 .net
javaの一文字変数わかりにくす

169 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 00:38:10.61 .net
面接授業の教科書は事前調達だって知らんかった…!
もし用意できなかったら面接授業受けられなくなる?
当日センターで購入できないんだろうか?

170 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 00:52:18.40 .net
普通は受けられる。購入はできない、講師が大量に持ってこれば別だろうけど
持って行くに越したことはないが、使わないことも多い(持参者少数とか)
そこらの公立図書館で借りてくるのも手だ

171 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 01:05:07.12 .net
面接のテキストって、書店で買えないことも多いからな。
秋田だと秋大生協に注文すればいいんだが、そうはいかないセンターもあるしな。

172 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 01:09:22.86 .net
教科書は必須ではない
講師が印税を得たいだけ
ただしなるべく後の席に座る必要がある

173 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 01:28:24.39 .net
今度の週末のロシア語@大阪の教科書は注文するのに手間取った。
所属のセンターがある大学の生協で注文しようとすると、教科書専用図書で、注文不可。
出版社に電話で問い合わせると、直接は売れない、本屋で注文しろ。
本屋で注文しようとすると、2週間くらいかかるかもしれないと。
アマゾンでも売り切れで、古本の値段が定価より高くなってる。
買うのはあきらめて、図書館で借りてすますつもりだった。
どうせ、教科書半分も使わないし、自習で使えるような本ではないから。
でも、たまたま見たほかのネット書店で、2冊在庫ありだったので、注文した。
もう1冊もすぐ売れたから、ほかにも必死で探していた人がいるようだ。
さて、教科書なしで来る人が何人いるか楽しみだ。

174 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 01:34:38.84 .net
教科書を持ってきた方、挙手を願います
うーん、少ないですねぇ
では教科書はなしで講義を進めることにします

175 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 02:14:04.50 .net
>>130
感性工学の締め切りは、2016年7月14日(木)17時00分ですよ。

176 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 04:53:05.61 .net
>>173
クソ教員を特定しやすい情報提供、感謝です。
放送大学の教員って一生のお付き合いになることって稀だから教科書買ってやっても意味ないけどね。

177 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 05:09:19.16 .net
血や肉になるのにな。好きで受ける科目なんだろ。

178 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 05:09:36.48 .net
>>157
キミは読解力ないな。
つくづく。

179 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 05:18:41.04 .net
勉強すること自体が目的だからあれなんだが通信大学スレとかランクスレで放送大学底辺にされてるよな、高い学費はらってない時間さいて頑張って勉強してるのに
かなしくなってきた、モチベ低下のせいでペンが進まないぜチクショウ

180 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 05:28:38.67 .net
ロシア語@大阪の教科書、あんなに購入するのが難儀だったら、
講師か学習センターが購入の便宜を図ってほしかった。
教科書なしで来る人がいたらどうするつもりなんだろう。
会話練習とかコミュニケーションゲームとかいっぱいあるから、
おそらく教科書なしでは授業にならないよ。

講師の本務校では毎年授業の教科書として使っているようだから、
はじめから、その大学の生協で販売の便宜を図るとかできないものか。

181 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 05:43:22.73 .net
言葉と発想人気高いね
日本語ラテリシーを高度にした感じなのかな

182 :157:2016/05/18(水) 06:13:36.51 .net
>>178
読解力の無い人にもわかるように、>>155の意味を解説してみてくれ
ひょっとして、「真面目に選択肢を選んですべてのマークを埋めたとすると」
が隠れた前提だとでも?

183 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 06:14:56.73 .net
>>180
今までの経験では、講師が教科書必要部分のコピーを配って対応することが多い印象ではあるな

184 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 06:17:14.81 .net
>>179
自分が満足してれば外野の声なんて、
どうでもいい気がするけど。
かつて他の通信に居たが、
そこはテキストは古いしスクーリングは
長い休暇取らなきゃ通えないわで、
勉強しずらかったし、つまらなった。
俺にとっては、放送大学は勉強しやすい理想の環境で、モチベーションは高い。

185 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 06:23:54.22 .net
>>184
いやおれもここはテキストも最新だしかなり勉強がんばってる・・・勉強しやすい必修科目外国語2単位を除けば授業内容も他の通信と比べても相当レベル高いと思うよ、只会社とかランクスレ外野からの評価が
厳しすぎて学費高いわり高いわで悲しいは、見返せるほど実力つけるしかないのか

186 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 06:37:01.95 .net
>>183
隈部先生もそれで対応してたことあったな。
数学基礎論があぼーんされた後だったから、教科書だって絶版になってるはず。
>>180のケースは酷いな。通常入手困難だったら、センターのほうで何とかすべきだろうな。(大阪SCはそういうことには金を掛けたくないらしい)

187 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 06:40:03.11 .net
>>185
野蛮人はスルーで

188 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 07:49:47.32 .net
>>187おk一緒にがんばろうぜ

189 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 07:50:29.07 .net
>>159
放送授業も面白いけど印刷教材はさらに面白かったw

190 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 07:55:29.56 .net
>>169です。いろんな意見ありがとう。講師によって対応が違うんだなー。
楽●で注文したけど出版社からの取り寄せらしくって間に合うか分からない…。
図書館にあたってみようかな。

191 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 07:59:41.50 .net
>>190
地域の図書館で取り寄せしてみ

192 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 08:19:36.53 .net
物理演習履修してる人いますか?
(15)に誤植としか思えない箇所があるけど、
これって全員で点数くれるのかな?

193 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 08:23:45.09 .net
そういえば、フェイスブックで試験問題削除のことで盛り上がってた連中って、その後どうなったのかな?

194 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 08:45:56.68 .net
呆れましたw
昨日こんなメールを送り付けられました。

>放送大学
>学生の皆様へ

>お世話になっております。
>放送大学学務部連携教育課資格取得支援係でございます。

>今年度より、東京情報大学において、放送大学の在学生を対象に、科目等履修生として博物館実習科目を受講できることとなりました。

>学芸員資格取得を目指し、博物館実習の受講を希望する方は、キャンパスネットワーク、大学からのお知らせ欄に掲載されている…(以下の省略)

既に砲台経由で博物館実習受けた人間にまでこの様な勧誘メールを送り付けてくる無神経さ。
ホント大学本部って暇人の巣窟なんだねw

195 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 08:57:48.16 .net
>>194
普通だと思うけど

196 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 09:06:28.19 .net
>>45

5月8日頃は母の日セールで5000円オフだったのになw
ズレたネタを何でドヤ顔で紹介しているんだか?

197 :memo:2016/05/18(水) 09:39:48.21 .net
>>192
まだ見てないけど
間違いなら全員正解扱い

198 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 09:45:29.42 .net
>>168
自分の理解しやすい変数に置き換えればいいじゃない

199 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 09:48:24.12 .net
>>179
そういうのも含めて通信は卒業が難しいと言われる所以。
他人がどう思うか気にしてたら通信選んじゃダメよ。

200 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 10:16:35.80 .net
>>194
相も変わらずバカ丸出しだな。
職員さん、見てますか?
ちゃんと給料なみ、働いてくダサい。納税者と行政サービスを受ける人は泣いてますよ

201 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 10:24:34.09 .net
>>199
まあたいして頭良くなかっけど本当なら普通に私立に行きたかったけど、親がくそ怖い家で進学させてもらえなかったっていう・・・笑
まあよくある話ですな、スレチだなすいません、なあ見下せれてつらいけど頑張るよ

202 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 10:43:33.44 .net
>>200
何か、恨みでも?

203 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 10:54:47.32 .net
市民自治の通信課題めんどくさい

204 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 10:56:15.28 .net
>>200
ストレスが貯まっているなら、
何か無難な手段で発散した方が良い。

205 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 11:09:11.70 .net
尼も購入済みのアイテムをお奨めと称してメールしてくるんだし、やってることは基本どこでも同じだな
メールラストにでもそいつら用に軽く詫びの一文いれときゃ問題なかったのだが

206 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 11:24:49.22 .net
そんなことでいちいち腹たてるのが器小さすぎでしょ

207 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 11:46:26.50 .net
>>192
あんなのは試験解答する際に全く問題にならないレベルの誤植であり、採点にも関係なしでしょう。
それより、(15)の解答式が得られましたか?

208 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 12:29:57.17 .net
図書館にラノベ入れてくれと断られた。ウゼー

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200