2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.297★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 21:25:43.56 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.296★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1461206126/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

299 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 21:37:03.56 .net
砲台生なら大学生だから・・・

300 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 21:54:55.61 .net
4月に入学したんだけど、 入学者の集いに出たらセンター職員に無断でバシバシ撮影された。
今はセンターの掲示板に自分やみんなの写真が張り出されてるんだが、これってどこのセンターでもやってるの?
人を本人の了承なく勝手に撮影する奴は最低だと思うんだが。

301 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 21:58:07.84 .net
>>300
個人が特定できそのために不利益をこうむらなければ
特に問題はない

302 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 22:00:39.58 .net
>>261
青色LEDの中村修二氏も数学に限らず大学受験科目を超難関ウルトラクイズと称して
何の役にも立たないと言ってるね。
でも、東大の中でさらに彼らの中で優秀なトップガン的学生には大学受験なんて、お茶の子サイサイなんですな。
駿台とか代ゼミ模試の番付け常連で東大首席+司法試験合格+国一合格の三冠王とかさ。
これも一種の才能でしょう。資格試験の勉強してると強く感じる。

303 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 22:03:34.22 .net
>>301
そっか。でも一言「写真を撮ってもいいですか?」って聞くのがマナーだと思うけどね
「だが断る」

304 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 22:07:42.37 .net
>>300
ゼミに参加してるけど撮影時はちゃんと断ってくるよ。
ところで放送教材を貸さなかった頃の言い訳しってる?
まずは著作権。これで規制はできないと論破すると持ち出してくるのが肖像権さ。
授業料と血税から報酬貰ってる講師の肖像権は尊重するけど、お前ら授業料と納税してるやつらの肖像権はどうでもいいって態度だね。

305 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 22:09:40.75 .net
>>301
女子校生のスカートの中撮って、捕まったら言わないほうがいいぞ。
刑が重くなるでw

306 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 22:12:28.35 .net
>>300は入学早々>>21の洗礼を受けたわけだ。
よよよい、よよよい、よよよいよい。めでてえな。

307 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 22:13:52.40 .net
>>298
なんだよ手伝いって
一人暮らしだし家事本職だわ
なめんな

308 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 22:36:14.15 .net
>>304
この大学で肖像権を尊重されるのは講師だけなんですね。学生には肖像権はないと。いい勉強になりました。

309 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 22:57:45.26 .net
>>159
英語関係で一番中身のある科目だと思う
なのに、放送大学は英文法の科目をなくそうとしないんだよな・・・

310 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 23:00:48.58 .net
>>181
ぜんぜん違うと思うよ
日本語と英語、日本語人と英語人の発想を根本的に解き明かす科目
今まで学校で学んできた英文法がいかに役に立たないかが分かる仕組みになっている

311 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 00:25:47.61 .net
Javaの中間レポートできたどー

312 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 00:27:44.52 .net
集いに出席することは撮影を許可するって書かれているんだよなあ

313 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 00:50:51.10 .net
>>311
どのくらいかかった?

314 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 00:54:05.27 .net
>>313
最初からだと10時間はかかったかなあ

315 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 00:56:46.11 .net
>>314
すまん最初って第一回のオンライン授業か?
まだ第三回までしか見てなくて焦ってる

316 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 01:06:44.42 .net
まだ慌てるような時間じゃない

317 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 01:27:56.59 .net
>>315
そこまで見てればゴールは近づいてますよ

318 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 08:30:27.54 .net
大学に文句ばっかり言ってるけど、いやならやめればいいのに。

319 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 08:33:56.12 .net
>>318
それな

320 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 08:49:00.81 .net
勉強が辛くなってきました。
通信課題もこれからです。
ご学友の皆さんは、どうですか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:45:58.28 .net
>>320
そういうときは少しペースを落とすか
別のことして勉強から少し離れるといいかもね

322 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 10:00:13.22 .net
そういうときは取った分は頑張って次学期は休学してる

323 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 10:43:47.56 .net
>>320
短期間での卒業が目標・目的なら頑張るしかない。
そうじゃないなら、できる範囲のことだけ、楽しめる範囲のことだけやることです。

324 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 10:46:14.26 .net
>>320
俺は頑張らないことにしてる。無理もしない。好きなことだけ気楽にやろう。

325 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 10:47:48.77 .net
問題ない。単位落とせ。

326 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 11:37:14.15 .net
言葉と発想、そろそろ今年度で閉講するんじゃないか?
2011年開講だから、もう6年目だ
急いで取ったほうがいいと思う

327 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 11:41:01.37 .net
慶應の忍厨に中央の眠剤狂か。
名門の通信教育課程は妬まれて大変だねぇ。

328 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 11:52:16.69 .net
急ぐとろくな目にあわない

329 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 11:52:35.22 .net
言葉と発想ってそんなに面白いのか?録画してみようかなと思ったら
全部録音済みでまだ聴いてなかった

330 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 11:58:05.48 .net
その程度ってことよ

331 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 12:21:28.86 .net
Javaのレポート
課題とコメント付きソースと画面キャプチャだけなんだが
まずいかな

文章で色々書いてる?

332 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 12:26:57.90 .net
要求仕様(w)にないところを作りこんだりしたならその説明はいるだろうね。

333 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 13:24:12.14 .net
>>331
周りの人がどうしたか、なんて気にするなよ。
自分の信じる道を行け!!!

334 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 14:27:16.67 .net
桝添「よろしいでしょうか?」

335 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 14:35:03.50 .net
>>331-332
MOOCでやってたし、来学期取ろうかなって思ってたけど、やめようかな。
MOOCはきちんとこなせたけど、あれと同じ内容だったらもういいや!って思った。

336 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 14:35:50.59 .net
>>334
良くねーよ!たいーほ!

337 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 15:04:29.23 .net
>>336
隈部「よろしいでしょうか?」

338 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 15:06:55.88 .net
言葉と発想は英語初心者向けだぞ。
英語をある程度やってきた人には物足りない。

339 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 15:24:44.29 .net
>>337
よろしくねーよ
歴代最悪の数学の先生よー

340 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 16:53:36.46 .net
>>339
>>334 >>337

341 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 16:58:09.50 .net
>>338
「ある程度」てか、中途半端に英文法やってきた奴が
自分の考えの誤りに気づくのにこそ役に立つ科目だと思う

342 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 17:03:40.53 .net
残すは科学的探求だー

343 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 17:36:36.33 .net
何年か前まで長岡さんが数学教えてたのか…
あの人の教え方わかりやすいから、その時に教えてもらってた人は羨ましいな。

344 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 17:45:50.38 .net
>>343
長岡さん、分かりやすいんだ
駿台のパンフから、数学オタクにしかついてけない授業だと思ってた
よく考えたら、内容が深いだけだったら
予備校で人気講師にはなれないよな

345 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 18:27:33.66 .net
>>337
おk
オアシス感謝

346 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 18:44:39.17 .net
>>344
lemmaとかQ.E.D.とかtheoremとかw

347 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 18:56:12.85 .net
最近シラフだと勉強できない。でも醒めると頭に何も残ってない。
学費と酒代で、酒代が勝ってる。

348 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 19:13:44.35 .net
>>347
アルコールを少なくするアル

349 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 19:51:24.16 .net
隈部教授は研究者としてはどうなの?

350 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 19:59:33.62 .net
アル存は病気
治療を受けてください

351 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 20:23:48.10 .net
俺も放送授業を見るときはビールかウイスキーをやりながらだ
これが砲台のいいとこだと思う

352 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 20:28:33.91 .net
>>344高校数学はこのサイトで長岡さんが全範囲解説してくれてるので、興味があれば見てみてください。
http://edupa.org/?p=4904

353 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 20:28:40.93 .net
何がいいのかさっぱり

354 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 20:32:23.68 .net
まあ自由だな

355 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 21:04:18.61 .net
>>352
ありがとう
【数I】の第1章の1で「前回は単項式の乗法について学びました」と言ってるけど前回って何?
何か抜けてる?
【数学基礎教養】の最後は「単位」だし

356 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 21:08:25.96 .net
ハナから撮りなおしだなw

357 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 21:23:14.14 .net
>>342
俺もまだやってない。
記述だからめんどくさい。

358 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 21:25:18.03 .net
適当でOK
添削も適当で帰ってくるからw

359 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 21:53:52.94 .net
https://youtu.be/xTLpe7RYhK0
現役女子大生が放送大学から送られてきた教科書を開封する動画2016年春

360 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 21:59:43.74 .net
>>181
あなた前もラテリシーって書いてた人?

361 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 22:06:33.15 .net
言葉と発想
は試験が
2017年1月29日 日曜日4時限予定
だな

これ上の方でも好評だったので
後期は取ろうっと

362 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 22:07:59.04 .net
いまからJavaレポートします。
どれくらいで終わりそうですか。眠い…

363 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 22:16:11.56 .net
1時間かからないくらいかな。

364 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 22:17:27.80 .net
週末はツタ子のビデオを見て元気になろう。

365 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 02:48:41.32 .net
>>359
夜見るとトイレ行けなくなるぞw

・・・って、箕輪はるかじゃねーよ!

366 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 05:59:48.93 .net
現役女子大生といっても、
それなりに年齢を重ねた方なんですね。

ただ、箕輪はるかは言い過ぎかと。

悪い人ではなさそうですが。

367 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 07:38:23.23 .net
いや綾瀬はるかにちょっと似ている
いいなこの子
いっしょに勉強したいな

368 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 08:17:57.77 .net
どのオンライン科目も意外に時間が掛かっているようだね。
小テストや中間テストの結果が直ぐに表示されないのは改善した方が良いと思う。

369 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 08:24:08.11 .net
>>367
んだんだ

370 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 08:27:16.97 .net
乳がデカイからきますた

371 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 08:35:50.89 .net
>>363
信じるぞ?信じちゃうぞ?

372 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 08:44:14.74 .net
>>359
https://youtu.be/tdUYPXhvBqI
2015春

373 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 08:45:03.68 .net
オンライン授業がんを知る
4000字のレポートが一番の山だな
とりあえず図書館で役立ちそうな
文献を何冊が借りてきて
読み込みを始めたんだけど
ディスカッションも参加しないといけないし
毎日忙しい

374 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:18:42.75 .net
放送大学の学生紹介のコーナー、もっと若年層に目を向けて欲しい。経済的な事情などで通学できなかった20代から30代の男性をクローズアップして欲しい。あまりに高齢の女性に偏り過ぎている。

375 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:20:42.14 .net
校舎で一番若い人ってわかってる限りで何歳?
俺のところに20くらいのがいる

376 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:30:51.40 .net
>>375
うちのセンターでは10代後半くらいの学生を何人かみるよ
熱心にDVDで授業をみてる
遊んでばかりいたおれの十代と比べ偉いなあと尊敬するよ

377 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:38:21.00 .net
それは単位互換制度を利用した他の大学生。
パンツルックの女子はいい股倉をしとってわw
放送大学の若いやつは精神的に逝かれてそうなやつばかりだから
試験か面接にくるのがやっとだろう。

378 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:39:07.84 .net
>>374
こないだ若い人もいたきがする

379 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:39:28.88 .net
ディズニーランドの人ね

380 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:42:11.10 .net
俺が通う校舎にも20代前半の生徒がいるどんな学科を
とってるかはわからないけどたぶん心理学じゃないかな

381 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:50:41.51 .net
>>376
10代後半は若いな
かっこいい

382 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:56:22.04 .net
>>366
じゃ、近藤春菜・・・じゃねーよ!余計離れただろう!

383 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:56:51.58 .net
>>374
2014年でした
20代女性

http://www.ouj.ac.jp/hp/eizou/mado/tv/2014.html

384 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:58:31.28 .net
>>375
うちでも、大体18くらい。いかにも高校出たてってのが。
別に、高校出てなくても15歳で入れるんだけどな。

385 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 09:58:52.59 .net
そんなに若い学生に興味があるなら、一般の大学に行った方がいい。
放送大学には、齢の機微が生む美や知を愛する者こそが集うべきだ。

386 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 10:05:48.38 .net
本物を究めたい者が砲台に来ればいい。
「若者は出てけ」ってのも無理があるしな。

387 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 10:40:59.85 .net
>>351
勉強不可能なレベルまで酔っぱらうとか、試験当日に二日酔いとかは大馬鹿だけど、
ほろ酔いぐらいなら勉強はかどるな。

388 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 11:06:12.66 .net
この分じゃオンライン講義は廃れそうだな

389 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 11:34:48.76 .net
>>388
そう?
前に言ってる人いたけど、単位認定試験の期間を外して試験とかレポートがあるから
勉強時期を分散できていいと思うよ
面接授業に行く必要もなくなるから、当局としても広げていきたいに決まってるし

390 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 11:35:01.17 .net
若いのが好きな人たちは、一般大学の方が向いてると思うけど、一般に行かないのは、
たぶん相手にされないから、相手にしてもらえる自信がないからじゃないか?

391 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 11:37:05.56 .net
>>388
いわゆるオアシスねらいの人には敬遠されるけど
充実したやりごたえある勉強をしたい人には歓迎されるんじゃないかな
オレもまたとりたいし

392 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 11:37:34.51 .net
>>387
はかどるけど、はかどりすぎて記憶があやふやになる。
まぁ、酔いのピークが来る前に寝ちまうのがいいな。

393 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:25:43.26 .net
いろいろ理屈をこねても結局飲酒は無意味

394 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:28:02.83 .net
若者が砲台にきてるのが良い意味で面白いって話だろ
下心じゃねえよブーメランか?

395 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:29:59.57 .net
効率よりも自由さを取るのが
呑み助の学生

396 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:36:53.13 .net
まあ、いつかのタイミングで断酒した方が
人生はみのり豊かになる、という気がする。

397 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:48:12.27 .net
適度な飲酒はまったく飲まないより人より
がん予防の効果があると科学的データがある

398 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:49:53.33 .net
といくらでも飲酒を正当化する理屈はある
ま病気だけど

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200